2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■なぜソードアートオンライン アリシゼーションは爆死したのか?■

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 00:51:10.25 ID:7VzzTHr/.net
始まる前は圧倒的な覇権候補だったのにまさかここかで空気化するとは・・・

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 00:06:45.93 ID:I7O7+AaC.net
>>403
すげー同意

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 00:57:39.81 ID:x5H45la1.net
クソアニメマニアにはたまらない出来だなw
ここまでつまらない4クールアニメはそうそうないぞw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 01:21:25.81 ID:Q1FXtMLZ.net
どれだけ内容が糞でも宣伝とか売上とかランキングとか使ってゴリ押しすれば
一定数バカが引っかかって金落としてくれるからな
まあそれを続けてきた結果が今の惨状なんだろうけどw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 01:28:07.36 ID:3oFv2+zt.net
用語とかよくわかんないし、なんかご都合展開だし、これ理解できないんだけど。
書籍読めば分かるの?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 01:42:29.33 ID:x5H45la1.net
理解できないよ
作者が「原作買え!」「これだから原作未読アンチは」連呼するだけw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 06:00:19.56 ID:mwR7Gs6P.net
作画いいのにつまらないのはどうして いや、どうしたら面白くなるんだろう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 06:23:42.42 ID:kXUhLrh0.net
所詮ネトゲだから茶番劇過ぎて恥ずかしくなる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:27:37.18 ID:WjPCot9D.net
>>403
せめて種のキラに対するクルーゼとか、デュランダルくらいのがいればねえ
キリトの敵って命を脅かすだけで思想対立してるわけじゃないのばっかり
だからその点ではアドミンちゃん好きだったんだけどなあ…なぜラスボスにしなかったし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:30:41.38 ID:0XqGrHE/.net
なんかマトリックスみたいなアニメになってきたな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:31:37.51 ID:HZ7wydlT.net
ユージオwただの舞台装置www
露払いw鉄砲玉w
アリスと絡みも会話も無し、これじゃアリスにとって「こいつひとりで盛り上がって死んで、誰やねん」状態やないかい

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:35:37.20 ID:kXUhLrh0.net
全てのキャラはキリトを引き立てるための舞台装置なのは最初からじゃん
なぶり殺し黙って見てたのにそのあと急に戦い出してこの人達大丈夫?って心配になる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 11:36:50.32 ID:tYuwA9U7.net
>>408
面白いつまらないはともかく理解できないはアホ過ぎるw
ただのSF系ラノベだぞ
あの程度で理解できないとか何なら分かるんだってレベル

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 23:16:20.47 ID:MseNAXPd.net
>>409
元の原作が絶望的につまらないからどうしようもない
中学生の作文レベルだし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 00:17:09.40 ID:vBt6+oUP.net
「原作読者なら元々人気が出ないのはわかっていた」という謎擁護は…… つまらないものをつまらないままお出ししているということだから…… やめようね!

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 02:06:51.47 ID:lKvd18Pt.net
>>409
それほど、作画が良いと思わん

もっと躍動感のあるアクションを描けるはず
演出、脚本もダメ

アニメ化失敗だと思うわ
まぁ、SAOは一期目から失敗な気がするけどね

アクセルワールドの方が良かったし
動きも躍動感も演出も脚本も

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 02:17:16.39 ID:oa2HInVm.net
監督が替わったから、演出が糞過ぎるセリフ長過ぎ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 02:42:27.39 ID:PGmXE/lB.net
他のアニメ比べてみろよ
これで作画が悪いとか贅沢もいいとこ
ゴミ原作を頑張って映像化してるA1のスタッフに失礼

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 02:50:15.53 ID:ZkQPye5/.net
ワンパンマンの再放送のほうが格段に凄かったな
SAOの戦闘は上半身だけで百烈突き繰り出したりして失笑だった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 02:50:59.04 ID:Ks5o4fk3.net
SF系ラノベつってもなぁ・・・グレッグイーガンとかとは天と地の差じゃん。
イーガンの電脳系バーチャルSFでも電脳生命体や人工生命体は出てくる。
でも徹底的に非人間的存在なんだよね。でもそれって当然なんだよ。

そもそも魂をコピーしたからってそいつらに恋愛感情なんて宿ると思う?無理。
だって恋愛って肉体的欲求なんだよ。魂から自発的かつ内発的に出てくる欲求じゃない。
同じ理由で食欲も睡眠欲も無い。だってそれらは「人間性」以前の「動物的」な欲求だから。
細胞で構成された肉体を持たない存在には生理的欲求なんて無縁のシロモノだろ?
だからレイプ問題とか茶番としか思えない。コイツらに性欲なんてあるの?って感じる。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 03:05:00.58 ID:fFTb4Pqm.net
SAOは映画が1番面白かったと思うんだが分かるやついる?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 04:53:57.16 ID:0dolPrIP.net
>>423
分かる
映画めっちゃ良かった

AWは格ゲーしてるだけでつまんなかった

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 09:42:45.19 ID:FmW48M05.net
>>423
同意
綺麗にまとまってて良かった
キリトの必死さも出てたし、今よく言われてる心情描写なんてなくても十分伝わった
いっそアニオリの方がいいのかもね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 12:23:16.09 ID:cIPvu/+l.net
>>422
天と地ほどの差だからこそ理解できないとか言ってるのがアホだと言うんだよ
イーガンは分かるけどラノベは分かんねーとか無いだろ普通逆だろ

仮想空間上とはいえ少なくともキリトが違和感持たないレベルで人間と同じ身体持ってるだろ
ガチなハードSFならそれを実現する難しさを描くんだろうがそれこそ分からんと文句を言うやつが大量発生するのは明らか
たぶん作者自身も面倒だったんだろうな
そこをショートカットするためのフラクトライト等の設定なんだろうよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 15:48:23.09 ID:0dolPrIP.net
>>425
でもアニオリと言っても脚本は原作者なんでしょ?
心理描写が無くても伝わるのは作画に金かけて
表情や動作が適切な絵になってるからでは?
TVアニメだとIGとかMAPPAとか京アニとか
一部の会社しか拘れない部分

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 18:33:30.31 ID:8pFet8jW.net
竿爆死すぎて来週で終わりらしいなw
打ち切りおめでとうございます!!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 18:34:23.49 ID:FmW48M05.net
>>427
アリシの1話だってアニオリ部分良かっただろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 18:36:25.14 ID:0dolPrIP.net
>>429
5-6話のアニオリはうんこだったし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 19:15:17.97 ID:PGmXE/lB.net
>>427
まだ作画のせいにしてるのかよ、お前
どうせ信者だろ
巣に帰れよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 19:18:07.93 ID:PGmXE/lB.net
アリシゼーションなんてどこが作画やろうが糞アニメだよ
話が糞過ぎてどうしようもない
映画みたいに監督が一から口出して脚本練っていく環境なら違うだろうが、最初からある原作をいじって誤魔化すには限界がある

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 19:55:13.35 ID:0dolPrIP.net
>>431
ここアンチスレじゃないし、映画が心理描写なくても良かった理由は
適切な作画で感情が伝わるからって事実を書いただけだけど

TVアニメは絵だけで感情を正しく伝えるの無理だよね
まどマギで上条の手が治ったシーンの表情が怖かったせいで
上条はバイオリンの演奏に自信がないから仮病を使っていたと誤読するのがいたし
綺麗な絵だけでと適切な絵はイコールじやない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:08:10.35 ID:pa81OCN/.net
>>428
分割4クールで後半はアンダーワールド大戦編だろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:12:37.51 ID:LjMkjg77.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_sasuga04.gif
>>16
長く続けすぎもよくない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:19:01.24 ID:LjMkjg77.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_sasuga04.gif
>>408
たしかにそうだな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:50:55.49 ID:l8nHRJtN.net
裸が当たり前だと興奮しない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:52:20.66 ID:l8nHRJtN.net
異世界ものが多くあり過ぎてるのに
一緒になってしまった

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 18:09:05.92 ID:2YH9ZhDH.net
>>438
この後さらにダークテリトリーとかメインになるとSAOとしては目新しいと思うが異世界モノ見慣れた視聴者からするとさらにつまらなく感じそうなんだよな〜
群像劇として面白いのなんて他にもあるし…
アニメ的にもキリトがいてこそだと思われてそうだから途中から群像劇化するとどうかな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 18:13:37.28 ID:qGwNOq5I.net
異世界ものならまだ見れるんだけどゲームの中の話しだからシラケる
ゲームキャラにガチになってて引く

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 19:24:44.81 ID:+oAwGB5M.net
この手のは宣伝費をかけてる分しか売れない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 22:33:46.01 ID:IqX9g3AL.net
>>439
後半はSAOらしく現実側の話もやるし
前半キリトいてもつまらなかったじゃん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 07:01:01.92 ID:apBn9HXd.net
>>440
異世界とゲームで区別してる時点でおかしいよ
やっぱり感覚が麻痺してるのかね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 08:54:00.43 ID:rHECSA+1.net
異世界転生ものは生身の人間でSAOはコンピューターご作り出したキャラだから区別するだろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 08:58:27.57 ID:eLxoYe9T.net
最初から西洋ファンタジーでいいのに
異世界転生も結局はゲーム感覚だろ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 09:08:34.84 ID:T5GGDVdf.net
アリシはぶっ飛びすぎ感否めない
ユイちゃん出た時点でその片鱗はあったけど新人類までいっちゃうと非現実感出て違和感
ありそうでないのが良かったからメディキュボイドくらいで丁度良かった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 09:27:08.80 ID:3vA6Pwr6.net
程よく倒せそうな敵の強さが何とも言えない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 09:29:22.22 ID:dtct+I7L.net
こんなネタ腐る程出尽くしてんのに
ヲタニートには売れるからやめられないんだろうな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 16:49:32.54 ID:kN/Fv9Eh.net
どうみても4クールもいらない内容

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 17:38:09.52 ID:LlOo3a3A.net
むしろ内容は4クール必要だと思うが
アニメが内容重視にしてくれないおかげでキャラ厨ばっか湧いてクソゲー化してる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:13:22.22 ID:kN/Fv9Eh.net
絶対に4クールもいらねえよ
裸の婆がずっと喋ってるだけで数話も使う意味どこにあるの
今回なんてユージオが剣特攻しただけで終わりだぞ
どう見ても間延びしすぎてるから退屈なんだよ
ドラゴンボールZかよっての

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:18:06.11 ID:rHECSA+1.net
いらないバトル多いよなここ最近でもおっさんとか蜘蛛とかゴーレムに全滅寸前からの完全回復とか時間稼ぎハンパない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 18:25:23.76 ID:GU3OvoYJ.net
1クールでいい、からくりサーカスに分けてくれ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:02:18.11 ID:MoFnrPJa.net
2クール用に内容を変えるべきだったな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 23:40:39.53 ID:mo2O1Mdd.net
>>452
原作がそうなんだから仕方ない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 00:01:41.68 ID:TC816P4f.net
>>455
いやいやいや、原作のいらない部分や冗長な部分をうまく改変して面白くするのが監督やシリーズ構成の仕事でしょう
それを放棄して右から左って、ほんとにドラゴンボールZやワンピースと同じだよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 00:33:00.43 ID:gUK5KeHF.net
一期の先輩騎士とか何人か出てた整合騎士とかこの先物語に関与してくるの?
あれもストーリー進めるための特にいらない駒?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 01:19:32.52 ID:AT81GYTm.net
>>457
騎士は3クール目5話あたりからの大戦編で活躍する
後輩も出てくる、先輩は空気

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 09:08:05.76 ID:mBMltsAX.net
なんだこのちゃばんかんは
こんなんがSAO最高傑作かよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 09:20:10.44 ID:QoR6/JSH.net
>>456
まさにドラゴンボールやワンピースと同じ感覚で作ってるんじゃないか
短気な視聴者に合わせて圧縮する気が無いのは放送期間の時点であからさまだし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 13:44:25.80 ID:hjLdq7AW.net
>>459
アニメが始まる前には最高傑作とふれてまわり、終わる頃には次にアニメ化される部分こそ最高傑作だと言い出す
それが信者だか業者だかわからない連中の行動

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 14:02:51.87 ID:AT81GYTm.net
>>461
単に自分の好きなキャラが活躍するパートを最高傑作認定するアホが騒いでるだけ
ファンの中では少数派なのにそんなのに限って声がでかい法則

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 19:10:10.84 ID:AjwRUgVg.net
原作でもアリシゼーション編は面白くなかっただろ
無かったことにすれば良かったのに、馬鹿正直にアニメ化するから

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 20:22:47.97 ID:Oa2jWSWJ.net
本スレガイジ集団すぎて逃げてきたわ
アニメはop並の戦闘描写あれば映えると思うんだけどなー、そもそもお喋りばっかりだもんなアリシって前半特に。動き少ない
半端に説明入れると突っ込まれるからいっそバッサリカットで短縮すれば良かった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 20:58:40.97 ID:TC816P4f.net
>>463
既刊21巻のうち12巻分がアリシゼーション編だから無視するわけにもいかない
いや、無視してプログレッシブ編からアニメにした方がまだ良かったかも……

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 21:13:32.80 ID:2h395HAz.net
けもフレ2に似た虚無感を感じる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:30:51.93 ID:7kvBuvzq.net
もう打ち切りにして
幼女戦記2期やる方が市場は活性化するだろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:42:32.26 ID:hjLdq7AW.net
>>467
それこそ一発でカドカワ終わるわw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 01:34:57.16 ID:i+ccj56s.net
アニメ終わったらポイが基本のKADOKAWAで、なぜか週刊漫画誌以上のペースでコミックスが出続ける謎のコンテンツ幼女戦記

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 09:31:28.48 ID:VE0NfFcu.net
アインクラッド時代の「ゲームであって〜」の要素が皆無、気合いで何とかなるのノリ
男キャラの雑魚扱い、ラスボスがまさかのSAOと無関係、頭沸いてる女集団のキリトハーレム拡大
あたりがアリシで冷めたところかな
相変わらず導入だけは好きだったんだが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 16:41:05.57 ID:w37VQ1ck.net
>>469
もしかしてカドカワの中でも特に有力なプロデューサーが旗を振ってるのかもな
けもフレに蹂躙されたことが今でも尾を引いてそう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 17:20:02.62 ID:RW2jEfqH.net
>>440
>>444
UWの住人は人間の魂と同じもの持ってる設定なんだが
ラノベもまともに理解できないの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 19:18:11.15 ID:w37VQ1ck.net
売りスレ見てきたけど、カドカワアニメはSAOも含めて全然話題に上がってないな
SAOすら若おかみに負けてる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 19:28:27.32 ID:zJ3ldygV.net
女将を呼べ!

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 13:51:18.32 ID:SHq8yDhB.net
>>472
人間の魂と同じ設定のゲームキャラだろ
バカなの?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 14:05:01.56 ID:ap+tvfVA.net
この世界のプログラマーは人間すら作り出してるのかよ
人間の魂と同じもの持ってる「設定」ってw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 14:50:21.82 ID:+Qp2p3wF.net
正直竿は一期と原作アリシが好き
異世界じゃなくてドットハックみたいなゲームだけどゲームじゃないみたいな
アリシも途中まで面白かった
設定を読むのが面白いだけで失敗すると思ってたけどね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 19:14:49.47 ID:cRAJhh9F.net
これの原作古本屋ですら大量に売れ残っててワロタ
内容があまりに糞すぎてゴリ押ししてもバカが釣れなくなってきたってことかw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 20:15:58.98 ID:+4/R3Td9.net
自我を持った人工知能が外の世界の
人類に世界の存続を願うって話は
まんまループだなぁ
リングらせんはよく知られてるけどループは映像化されなかったから
あまり知らん人が多いよね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 21:43:26.70 ID:sC7mHEtq.net
制作会社が変わらなければもう少し面白くなってたのかな・・・。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 23:24:05.45 ID:BdHX5K9K.net
>>479
ループは発売直後から酷評されまくったので未映像化は致し方なし
リングやらせんの世界をメチャクチャにしてたもの

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 23:57:01.34 ID:0wJTqq34.net
原作未読で、アニメのシーズン1.2はそこそこ面白かったが、
3は出だしから設定についていけない
なぜ子供?その説明はいつくるの?状態で話に入れず

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 00:37:08.73 ID:AcQrcIRr.net
ウンコソードオンライン打ち切りおめでとうございまーす♪
誰もが予想しうる見事な大爆死の末の打ち切りだったね!

これに懲りたら二度と地上波に出てくるんじゃねーぞ
粗大ゴミがwwwwwwww

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 00:37:21.00 ID:ttrgIV81.net
dmyghfydem

教室で男子が盗撮した逆さ撮り動画が流出
https://twitter.com/Wsjwewv1cmLgLBV/status/1112001027715162115?s=20

bpnynajjaz
(deleted an unsolicited ad)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 00:43:05.49 ID:Jm4RwAnA.net
結局何も得るもののないだらだらした話だったな
時間の流れが違うはずなのに会話できるしw
しっかり菊岡が観察してればこの長い話いらんかったんやろ?w

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 01:05:21.37 ID:FgPTbHv7.net
え?まじ?
打ち切りになったの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 01:10:09.91 ID:hmaT6Zph.net
ラストバトルもダラダラしてるし片手の人間を健常者が虐めてるみたいだった

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 01:18:00.86 ID:ftNf0bnP.net
アリシゼーション underworld war 10月スタートってちゃんと告知してただろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 01:48:36.47 ID:yu+WMS7g.net
GGO シノン編までは割と好きだったんだが‥‥

これ、原作でもこんな冗長な展開なのか?
監督の腕か?
見ててしんどかったぞ。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 01:56:58.13 ID:hmaT6Zph.net
シノン編はシノンがゲーム如きにガチ過ぎてキツかった
10年後くらいに当時の自分を思い出して死にたくなるやつだろアレ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 01:58:17.34 ID:x2Az/LFw.net
やっぱSaoは爽快感かつ途切れ途切れ感が重要やなどこぞの金○一少年の事件簿みたいな感じの

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 02:24:30.95 ID:k0B9UTuf.net
敵や他の男キャラは全員主人公の踏み台よくて便利屋だったり
女キャラ無駄に惚れさせてハーレムしたり設定は完全に低俗なエ〇ゲじゃん
しかもゲーム内の茶番劇で変にシリアス気取ってるのがほんと痛々しいw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 02:37:14.02 ID:vUZuiEp7.net
SAOはアリシゼーション以外のシリーズはなんやかんやで面白かったけど、アリシはまったく面白くない。原作のせいか?監督とか制作会社のせいか?

話が面白くない上に、絵も一見綺麗なようですごく見辛いし見てて辛かった。なんであんな絵にしちゃったんだろ。昔の方が断然良かったのに。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 02:42:23.23 ID:vUZuiEp7.net
見辛いというより絵に魅力が欠片も無いから見てて辛かった、の方が正確かな。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 03:34:06.19 ID:oQqKDHBQ.net
悪役がたばこ一本踏みつけてニヤリWWWWW

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 05:51:54.85 ID:XEPBLYtR.net
1期の1クール目と映画だけ見る作品がSAOやぞ

作者有能なのか無能なのかわからん
凡人がたまに輝くだけなのかもしれんが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 08:35:22.49 ID:k/MwUUM/.net
SAOはゲーム内で死んだら肉体も死ぬって設定による緊張感が
あって初めて中二な言動も致し方ないところもあったが
それ以降はちょっと設定に無理が出てきたな
コウキ編は良かったけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 08:43:59.39 ID:qrua/Vyj.net
そろそろシステムコール二刀流だろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 11:19:21.17 ID:p6yW5Ed6.net
>>490
シノンもだけどリーファもゲーム内のアバターに恋してるし
せっかくの設定である現実とほぼ同じSAOとただの他ゲームとの区別がついてない感ある

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 11:27:04.79 ID:p6yW5Ed6.net
アリシはネタ自体は豊富だからもっと力のある作家が書けば良いものが出来たんだろうなとは思う
実際のこれは力及ばず伏線回収も出来ずなんやかんや伸ばして新人類誕生!支配者星王誕生!で終わってるけど
女出さなくても面白く書ける作家も沢山いるから所詮ラノベ作家なんだと

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 15:04:54.19 ID:ZDkcfOLn.net
ノイジーマイノリティって感じだな
まぁ愚痴りたくなる気持ちも分かる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 15:05:10.59 ID:MxwMN6If.net
展開がいちいち陳腐
バトル中に長々とお喋りするのやめたほうがいいよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 16:07:10.05 ID:GEAgSifj.net
バトルも全然動いてないしな
牙突一発打つだけに1話も使うなよ

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200