2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガーリー・エアフォース 撃墜数4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 21:10:47.58 ID:NcGTCTP70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。
アフターバーナー全開で贈る 美少女×戦闘機ストーリー!
人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2019年1月10日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX 2019年1月10日(木)24:30〜
AbemaTV 2019年1月10日(木)24:30〜
サンテレビ 2019年1月10日(木)26:00〜
BS11 2019年1月10日(木)25:00〜
AT-X 2019年1月10日(木)23:00〜 リピート放送 毎週土曜日 15:00〜毎週日曜日 26:30〜毎週水曜日 7:00〜
配信
DMM.com 2019年1月17日(木)以降順次配信予定
バンダイチャンネル 2019年1月17日(木)以降順次配信予定
niconico(ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル) ニコニコ生放送は毎週木曜1:00〜(毎週水曜25:00〜)
配信(ニコニコチャンネルでは最新話は配信開始から一週間無料)
PlayStationVideo 2019年1月17日(木)以降順次配信予定

◆関連サイト
公式サイト:http://gaf-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/GAF_anime
原作公式:https://dengekibunko.jp/title/girly/
◆前スレ
ガーリー・エアフォース 撃墜数3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547790710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:20:23.08 ID:fTkxUWm90.net
本スレまでアンチスレになっていて草
幾ら原作駄目でも真面目に作らないとこうなるわな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:20:47.92 ID:P/b8A/9r0.net
中古女グリペンちゃん

218 :大義私 :2019/01/26(土) 16:33:04.98 ID:uwqZsBSma.net
>>209
ファザコン要素は

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:33:22.56 ID:VgmrBQkC0.net
主戦場が中国なのによくまあ日本に敵の残骸が回ってきたもんだと
そしてスウェーデンから謎の機体供与

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:34:27.92 ID:5ZL1JE/U0.net
>>212
惜しい
ポンコツ、お子様、腹黒だぞ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:36:57.30 ID:P/b8A/9r0.net
>>218どんぐらい?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:38:39.10 ID:gyisVIuB0.net
>>215
俺は味噌味の野菜ラーメン頼んでることが多いな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:41:55.63 ID:7K/P65vJ0.net
行動力のないバカ・無能(ポンコツ)
トラブルメーカー(行動力のあるバカ)
腹黒
堅物糞真面目

これが美少女日常系の黄金の四角形なんだが
堅物は男がやってるんだな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:57:07.54 ID:A4Clxoal0.net
>>213
ぐりぺん逃がさない

https://i.imgur.com/odADlMT.jpg

>>214
ぐりぺん怒った

https://i.imgur.com/F0WX45Z.jpg

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:58:44.05 ID:Tx7qvg3t0.net
ぐりぺんちゃんのポンコツぶりを愛でるアニメか
イーグルが騒がしいキャラっぽいから今後どうなるか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:00:12.12 ID:dKzaoVqg0.net
うーん…
家電ちゃんのアニメ化はいつですか?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:02:17.40 ID:9FdAzalq0.net
googlemapとかの衛星写真で小松基地見ると、横風用滑走路の痕跡があって結構面白いな
滑走路の端がそのまま駐車場に転用されてたり

228 :大義私 :2019/01/26(土) 17:03:12.40 ID:uwqZsBSma.net
>>221
ハルカをパパと慕うどころ
ほんのり実家依存症 バツイチ要素

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:04:00.97 ID:VgmrBQkC0.net
>>226
動力源ネタはやばい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:05:31.56 ID:poASpqZBM.net
>>224
カワヨ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:07:27.62 ID:rSZFZOhU0.net
>>222
やっぱり味噌なのか。一宮参りで若狭、越前、加賀、能登、越中を攻めていた時に食べればよかった。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:12:17.38 ID:gyisVIuB0.net
石川だとどこの8番ラーメンが知名度高いんだろ
富山は今でも大泉店の知名度が高いけど

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:19:01.75 ID:fazN1z+B0.net
イーグルちゃんのおっぱい

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:20:35.96 ID:UWDqw+wfa.net
なんでF2ではなくてF4なんだろう?
原作古いのか?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:28:30.05 ID:A4Clxoal0.net
>>234
F-2のもいるですよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:29:34.07 ID:J3S5NmAvM.net
>>193
グリペンはシミュレーター1号機
慧はシミュレーター2号機

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:29:43.23 ID:IEhcnWCTd.net
>>231
8番はチェーン店的なイメージがあるがな

富山だと大喜は行った?
今は富山ブラックの元祖みたいに言われてミーハーなイメージがあるけど
元々は地元で知る人ぞ知るって感じの店だった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:39:02.82 ID:VgmrBQkC0.net
>>236
グリペンの為のセッティング替え前だから使えたはずなのに
なぜか人間用のほうなのか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:42:22.53 ID:J3S5NmAvM.net
>>208
鹵獲したザイからアニマを造った自衛隊、脅威の技術力。
あとは、折れ曲がる推進装置を積んだドーターができれば完璧。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:45:52.14 ID:J3S5NmAvM.net
>>238
それは、シミュレーターのソフトやデータが同じなのでは。
NFIはアニマでないと使えないから、普通の操縦桿なのが2号機。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:52:13.90 ID:exVrHNbq0.net
さすがに技本だけじゃアニマからドーターまで全部は無理なんじゃ
国立のいろんな研究機関とか大学とか民間企業まで総動員してと思う
おっさんは試作品の運用責任者というとこじゃないのか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:55:58.48 ID:xdEr4pedF.net
>>241
一応、日本のというか世界でもアニマ製造成功率の高い第一人者だったはず

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:56:38.45 ID:IEhcnWCTd.net
>>241
最近は世界的に大学は「軍からカネは受けとりません」って宣言するのが主流だからのう

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:56:58.89 ID:7K/P65vJ0.net
アニマ製造のグロい失敗作が大量に廃棄されてそうだ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:01:15.34 ID:VQ6NRNtkr.net
>>231
美味しんぼやラーメン発見伝では
「味噌は旨すぎる調味料なんで味噌ラーメンは美味しいが、美味しい味噌ラーメンを作るのは難しい」
みたいに解説されてたなあ
料理人や店主は苦労するんだろうが客側としては迷ったら味噌ラーメンにすれば極端なハズレは引かない筈

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:12:31.76 ID:8UbrJk5zr.net
しかし、対ザイ戦闘機(グリペン)が出て来る前に、人類はザイを撃墜
する事が出来たのか。
現代の武器も侮れんもんだな。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:14:25.12 ID:5kaqTTgZ0.net
>>246
https://pbs.twimg.com/media/B_9RfIvUYAAGnLO.jpg

ふと思い出した。大阪スゲー

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:17:18.74 ID:dKzaoVqg0.net
「逢坂があいつらを何体か倒したらしい」

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:23:43.94 ID:ynh1hpAe0.net
何でグリペン。いや、別に嫌いでもないしむしろかっこいいとは思うが
作者の好きな戦闘機なのか

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:25:24.52 ID:J7lh8HA/0.net
グリペンの垂直尾翼にTRDIの文字が入ってるのが萌えポイント
グリペンはまだ試験段階の域という事も分かるね
今はATLAなんだけどそこは原作が書かれた時代ゆえだね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:26:40.54 ID:VbJgi4N4a.net
トーネードて可変翼なのに人気ないよね…
トムさんは今でも人気なのに

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:33:54.82 ID:77gHPJuld.net
グリペンちゃん可愛いけどおっぱいないね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:37:04.90 ID:5ZL1JE/U0.net
>>246
一応実態はある相手だから何らかの飽和攻撃には歯が立たないわけで
ただ、キルレシオを考えると完全に多勢に無勢なんだけどね

>>251
それ言ったらMiG-23やF-111だって人気ないじゃん
F-14は艦載機で空戦に特化したロマン機体だから人気なんだろうな
攻撃機はどうしても花が無い

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:37:47.90 ID:GffD92gY0.net
>>247
大阪のおばちゃんならやれるかも、とか言われてたよな

俺の大好きな映画だ。トライポッドの可動フィギュアとか…ないだろうな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:38:29.23 ID:IF43zJced.net
トムキャットはマクロスのバルキリーのデザインモチーフになったような機体なので

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 18:38:33.22 ID:Jan2F4Zi.net
>>251
トムさんではなくグースが世界だと思うよ

この作品の世界では

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 18:39:03.83 ID:Jan2F4Zi.net
訂正
>>251
トムさんではなくグースが正解だと思うよ

この作品の世界では

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:39:54.05 ID:Dg7qjuvua.net
F14人気はトップガンのおかげ
これに尽きる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 18:45:39.46 ID:Jan2F4Zi.net
F-14は、実際はスペックだけは凄いという
欠陥機に近い戦闘機なんだけどね

自慢の長距離ミサイル
当たった実例なし

可変翼はあまり効果なし

エンジンはパワー不足にトラブル続き
だからグースと呼ばれる

湾岸戦争で役立たずで低評価が確定した

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:49:13.19 ID:GffD92gY0.net
じゃあ、日本でのイーグル人気はベストガイのおかげだなー(適当)

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:55:55.77 ID:gyisVIuB0.net
>>253
何で戦闘機って一国の軍隊でもバリエーションあるんだろうなあ
アメリカ軍ならラプターが一番性能高いんだからそれを大量生産すればよかったのに

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:56:41.61 ID:VQ6NRNtkr.net
イラン空軍のFー14と対決したイラク空軍パイロットの感想だとこちらの射程より遥か遠方からミサイル撃ち込んで来るFー14は脅威だそうで
当然オリジナルのフェニックスなんか使い果たしているから地対空ミサイルのホークを改造した奴積んでいるとか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:57:40.45 ID:Tx7qvg3t0.net
>>253
トムキャットは映画トップガンで大人気になったしねえ
ついでにカワサキのニンジャもバカ売れw
ミグ25もベレンコ中尉の亡命事件でプラモバカ売れ

264 :大義私 :2019/01/26(土) 18:58:42.49 ID:uwqZsBSma.net
>>253
世間じゃ戦闘機に対して優雅に空を舞う機体の一方で対艦攻撃をする機体や地上を爆撃する機体の印象もある
(マルチロール機はそれを可能にするが…)
俗に言えばウルトラマンの防衛隊メカとかをイメージする
http://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/f/b/fb455452.jpg (一般人の零戦へのイメージ)
ゲームとかで火力の強い機体をカッコいいと思えば自然と攻撃機スキーになるとおもう
攻撃機って名前は戦闘機と比べるとマイナー感が少し増す、哨戒機はもっとマイナーだったとおもうけど

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:04:45.21 ID:Ma1lc3gA0.net
A-10というオタクに大人気の攻撃機があるだろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:05:22.86 ID:XhKkaXYWa.net
でも、可変翼は格闘戦では役に立ちそうに「見える」じゃん、トム猫の場合。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 19:08:04.78 ID:Jan2F4Zi.net
>>266
でも、パイロットはグースと呼ぶ
これが全てですよ

スペックだけは凄いほぼ欠陥機なのがF-14

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:10:09.85 ID:gyisVIuB0.net
>>267
当時の海軍は何でイーグル採用しなかったんだろう?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:12:00.28 ID:8SL7RoQ80.net
>>263
明華はミグ25のアニメ(ただの声ネタ)

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:12:20.87 ID:ZsqJc2Nm0.net
14の割り切ってるくせにゴチャゴチャした設計はキライじゃないけど
あれがカッコイイといわれると正直えぇ?となる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:12:49.24 ID:Ma1lc3gA0.net
グースと言われるとスズキの単気筒スーパースポーツ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 19:13:18.38 ID:Jan2F4Zi.net
>>268
簡単に言えば
企業と軍の利権
軍同士の利権
政治
そして実戦がなかったから

実戦があればF-14は即効で廃棄処分だったろうね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:18:19.88 ID:XhKkaXYWa.net
>>272
ファントムの後に間に合ったという要素は無視できないんじゃね?
基はF-111Bとはいえ。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:21:58.99 ID:9FdAzalq0.net
>>261
ラプターは値段がヤバい
なので、ハイローミックスというやり方で総額を抑制する

あと、1機種しかないとそれの弱点が露見した時に全滅してしまう
DNA完全一致でクローンしかないソメイヨシノの桜並木が、特定の害虫や環境変化で一瞬にして全滅することがあるのと同じ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:22:27.26 ID:exVrHNbq0.net
>>268
いや空母で運用できるような設計じゃないし

逆に空母での運用を前提に開発された艦上機は地上でも運用できるのが利点
F/A-18ホーネットとか空軍機として採用してる国もそれなりにあるし

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 19:22:44.17 ID:Jan2F4Zi.net
>>273
それもはっきり言えば、利権だしな

F-14は全部が利権と政治にまみれた機体ですよ
だから実戦が起こる時代になったらF-18に即座に駆逐された

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:23:21.06 ID:AW7LdFi50.net
イーグルファントムグリペン
イーグルファントムグリペン

俺たちの魂も萌えている

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:25:53.94 ID:XhKkaXYWa.net
>>276
エンジンがまともなら、もうちょい行けたと思うけどな。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:27:12.87 ID:Ma1lc3gA0.net
語ることがグリペンちゃんぽんこつ可愛い、しかないので早くもミリネタ雑談スレ化か…
まあ、今期の某空戦アニメのスレよりマシか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 19:27:22.87 ID:Jan2F4Zi.net
>>275
それも企業と海軍の利権だしね

F-18はF-16に当初あった欠点をついただけですよ

最終的には空軍機のF-16がF-18を圧倒した
常に実戦のイスラエルが採用し改良を続けているのはF-15とF-16
F-14とF-18など考慮すらされなかった

281 :大義私 :2019/01/26(土) 19:27:55.89 ID:uwqZsBSma.net
>>268
空母から飛び立てる機体として開発されてないからでは
空海軍で機体共通の思想から予算を出すアメリカ議会歳出委員が空軍に海軍と同じF-14を採用せよと申し立てがあったり、
逆に国防省から海軍向けに艦上機型F-15 (F-15N シーイーグル)の開発提案があったが
F-4の後継機種がすぐにでも必要かつF-14が飛行試験にあったことで構想のみにおわる

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 19:29:04.32 ID:Jan2F4Zi.net
>>278
無理無理
レーダーが役立たず過ぎて
ご自慢の長距離ミサイルが当たらないことがバレてしまったしね

283 :大義私 :2019/01/26(土) 19:32:31.91 ID:uwqZsBSma.net
緑髪ヒロインは不人気というが、機体の色としては深緑のがしっくりくる
https://i.imgur.com/9na1Vv2.jpg

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:34:21.36 ID:AW7LdFi50.net
ファントムなんてBBAやん

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:35:39.04 ID:XhKkaXYWa.net
>>282
そもそもフェニックスの標的は鈍重な重爆じゃん。湾岸戦争とは状況が違う。
なんか、トムキャットに個人的な怨念とかあるんか?

286 :大義私 :2019/01/26(土) 19:37:26.01 ID:uwqZsBSma.net
ファントムじいさんの女体化…
時代はロリじじい(倒錯のなかの倒錯)を求めている

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:37:29.42 ID:tDihiGMjd.net
>>283
そういや、アニメって何故か機体に黄色い丸のペイントが増えてる

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:38:23.38 ID:9FdAzalq0.net
>>282
フェニックスはファイヤアンドフォーゲットのアクティブホーミングだから、終端誘導では母機のレーダーは関係ないのでは?
あと、このミサイルも値段がヤバいのでほとんど発射されず、撃墜記録がない、という側面もある
金が沢山あったイランのトムキャットはフェニックス使って撃墜とかしてたはず

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:44:52.74 ID:ZsqJc2Nm0.net
14の出来ることを並べれば並べるほど
それがあかんやったのだなと納得してしまう

これに出てきたらグリペンにすら哀れまれる存在になりそうだな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:45:27.36 ID:XEzfilPI0.net
>>3
【ガーリー・エアフォース】イーグルは金髪巨乳かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1548499312/

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:48:25.16 ID:Ma1lc3gA0.net
グリペンって安い、軽い、整備簡単、滑走距離短いって牛丼みたいな戦闘機なんだね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:49:17.90 ID:ooX/otBc0.net
SFシリアスか擬人化ハーレムのどっちかに明確に寄せて欲しい気がする
どっちのスタンスで見ても逆の要素が邪魔をするというか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:51:48.81 ID:9FdAzalq0.net
>>291
帰還してから補給・再出撃までの所要時間もえらく短かったはず

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:56:53.99 ID:CJrx7XAg0.net
>>186
Lynnってゲームでも大した作品に出れてないだろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:00:11.04 ID:cNBjov5e0.net
グリペンに偏見を隠さない自衛隊員、なんだかなぁ。
兵器とはいえ人型で自我を育成する過程要な存在だっていうのに。
森羅万象すべてに魂が宿る。ましてや人型。
日本人なら付喪神信仰を勉強して出直してこいって思うわ。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 20:00:14.48 ID:Jan2F4Zi.net
>>288
F-14のミサイルは最後の24kmだけがアクティブなだけのに偽物というか欠陥
だから実戦ではまるで役立たずだった

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:01:47.29 ID:FhafFYsA0.net
>>208
旋回式の砲塔
駆逐艦を一撃で沈めるミサイル
確認できたのはこのくらい?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:02:01.25 ID:VgmrBQkC0.net
>>291
ソ連の脅威に対してガチで防衛戦をやろうとした結果、
物量をターンアラウンドで補うためにあのような特殊な要求仕様が

ただソ連崩壊で想定驚異がガクンと弱体化した結果、グリペンの最新型ではむしろ汎用性を
高めて輸出出来る方向に

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:02:23.54 ID:U2tKe50e0.net
>>295
日本人ならあれが普通

大日本帝国の軍人など人間のクズばかりだった

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:04:17.84 ID:CJrx7XAg0.net
>>186
でもアニメでヒット作がない声優は人気出ないからな

小澤亜李が出るアニメが爆死ばかりなせいで干された例があるし

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:11:17.54 ID:WtTnYQ1Va.net
>>279
あっちが思いのほか冴えないからスレが伸び始めた此処へ移動してきたように見える

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:18:11.20 ID:0RI4NlXza.net
全く詳しくないけど
メビウス1がラプター乗り回してたのが18年も前だと思うと
イーグルとかファントムとかそんな骨董品で大丈夫かと思ってしまう
グリペンとか昔のヒロイン死にまくるエロゲでしか見たことがない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:25:35.34 ID:WtTnYQ1Va.net
ガワが現用機なだけでまったくの別物だからな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:25:35.53 ID:mYoTLenW0.net
ザイを確認した旨を報告しているメガネの二等空曹の人の声聞いたことあるなと思ったら森なな子さんじゃないの
キュアショコラとか蘭陵王の人だぜ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:28:16.72 ID:mThbiRq90.net
キュアショコラの名前を初めて聞いた訳だが

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:28:32.97 ID:zOyBVxr/0.net
>>302
ラプターも一部分を見れば骨董品な所があるし今度の最新とされるライトニングも開発期間が10年選手だしなあ
戦闘機開発が物凄く長期間高予算になって来てるから相対的に現用機も寿命がやたら長くなってしまった

307 ::2019/01/26(土) 20:28:53.59 ID:mYoTLenW0.net
2017年のプリキュアね。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:35:36.60 ID:mThbiRq90.net
原作の後書きで自虐っぽく漏らしてたが
連載開始があと数年遅かったら全員F35になってただろうとか何とか
戦闘機業界も世知辛い

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:35:50.09 ID:Jeoq3cc3r.net
>>161
強化人間は中尉とか階級高い
グリペンちゃんも空尉待遇するべき

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:39:10.70 ID:mYoTLenW0.net
数年経てば新型機が出て10年経てば旧型って思うのはガンダムに毒されすぎだと思う

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:02:05.87 ID:FhafFYsA0.net
>>263
|-`).。oO(・・・アフターバーナーやりこんだなー

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:02:15.42 ID:VQ6NRNtkr.net
ソフトウェアやミサイル類の更新が行われなきゃ10年で陳腐化20年で旧式化は間違いないよ
対艦ミサイル四発で対艦番長と言われるFー2も流石に昨今の新型艦艇にはミサイルが性能不足でより大型で高速の新型ミサイル二発装備に変更していく予定だし

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:06:36.78 ID:FhafFYsA0.net
>>310
だからといってベトナム戦争時代に設計されたようなやつをまだ使うというのは

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:08:49.84 ID:Ma1lc3gA0.net
電撃文庫なのにシリアスなミリタリーSF要素求めたらだめだろ
魔法科高校、禁書目録、ヘヴィーオブジェクトみたいなデタラメミリタリー描写のタイトルがウケてるレーベルだぞ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:09:55.64 ID:CzPfNvKl0.net
>>313
B-52の悪口はやめたまえ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:11:22.08 ID:J7lh8HA/0.net
>>311
オレあれミッションコンプリートしたぜ
最後は着艦するんだよね

OP初めて聴いた時は歌がアイドル声だからか「なんだこれ本当に高瀬?w」って思ったけど
I'veって何回か聴くうちにクセになって良いわこれってなっちゃうんだよな
脳波を解析してシンセに変な波形を仕込んでるんだろうか
特あすの中沢のOPも良いしな
もうI'veではないけどさ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200