2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

revisions リヴィジョンズ Part.4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:14:25.12 ID:NixfJ/BH.net
僕たちは、300年前から壊れていた――。

――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――

●放映/配信日程  2019年1月より放送開始
・フジテレビ:2019年1月9日(水)より毎週水曜日24:55〜
・ほか関西テレビ、東海テレビ、テレビ西日本、北海道文化放送、BSフジにて放送
・Netflixにて2019年1月10日(木)より日本先行全話一斉配信

●関連URL
・番組公式サイト:http://revisions.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/revisions_PR

●前スレ
revisions リヴィジョンズ Part.3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547374639/
(deleted an unsolicited ad)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 22:25:21.62 ID:lPMu1QiK.net
>>3
【revisions リヴィジョンズ】S.D.S.総合スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1549545587/

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 22:28:59.67 ID:rvpu6KxE.net
うざいシンジ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 22:30:14.29 ID:FRq7HUYp.net
ダイスケは反省ひとつしないアホではあるけど、別にクズではないかと
5話以降は知らない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 22:32:05.98 ID:CtBi2JHn.net
大介の未熟さは、絶妙な匙加減で視聴者の神経を逆撫でしてくるね
リーダーの器じゃないと評されていたけど、かと言ってクズと呼ぶには小物すぎる
ただ、もし自分が大介の立場だったら似たような言動をしてしまうかも…というイヤなリアルさが、余計に嫌悪感を掻き立てられる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 22:36:50.30 ID:DMd5h6e1.net
なんでアニメキャラは見つからないよう隠れてる状態でわざわざ声出して独り言を言うのか
単に口パクさせなければモノローグになるのに

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 22:44:12.09 ID:eFVU7NfV.net
大介いなかったら見てない
普通の主人公いらん

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 22:46:12.28 ID:T0nAjUBw.net
ダイスケはクズだろ
どれだけ危機に陥って皆に迷惑をかけようが、それを何度繰り返しても絶対反省
しない
それをクズって言うだろ
とにかく俺がヒーロー、皆を守ったのも俺一人
常にオレオレオレ
パーティーの準備をしてくれていたのも構わず、ひっくり返してブチギレ
ガキだからで済むレベルじゃない、最悪のクズ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 22:52:29.42 ID:reQLEYja.net
主人公うざすぎ
成長とか描かなくていいから
早く殺せ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 22:55:45.85 ID:W7OPu0K5.net
BSで4話観たけど最後に主人公たちが感謝されてる流れにちょっと違和感あった
あいつ等って帰れると思ってた奴等で周囲からたちが約束破ったせいで帰れなくなったって立場じゃないか?認識的には
騙されてたって分かるような明確な描写あったっけ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 23:00:24.32 ID:JGjGf+Zx.net
嫌われすぎだろ、死ね願われるほどの事はしてない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 23:05:41.98 ID:NYhUUKyQ.net
性格の悪いガキって感じの印象だな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 23:05:57.92 ID:p7qLJqri.net
>>550
俺も好きだぜ
クズすぎて逆に好きって感じかな
キャラとしては大正解だろ
まあ上で書いた通り死んで欲しいとは心底思ってるが

かなり視聴者を選ぶアニメだな
大介のクズを楽しめない人は早々に離脱しとるだろ
大勢の人に見て貰うよりはごく一部の人に向けた作品だな
主人公をただの熱血漢にすれば平凡なロボアニメのままだったしな
方向性としては正しいだろ


あと叔父さんは裏で絶対何か繋がってるよな
モブサイコの石田だって重要な役だったし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 23:12:08.91 ID:1osnBGKb.net
大介は機体を取りに行くときに持ち場を離れたぐらいしか明確な失敗はしてない気がするな
言動がお子様でアホなのは確かだけど守ると言うことに命を懸けられるのは確かだし、クズは言い過ぎで精々バカだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 23:19:31.67 ID:MZ6NUuq9.net
個人的には大介は薄味主人公よりは好きだけど周りのキャラや展開が本人の強烈な個性を生かしきれていないなって印象
特に関係の深い幼馴染達やミロのリアクションが予想の範囲内で全く面白くないのが致命的
一人だけ異常な人格を強調しすぎて周りがそれに振り回されるだけの物語になってしまってる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 23:28:58.19 ID:bouN1yL7.net
誰が活躍してるのかよく分からないという点では
小松左京っぽい感じだけど
そこまで深刻そうに見えないのはアニメだからか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 23:41:19.98 ID:Y2KalgAx.net
ここまでの大介で一番シャレにならんのはスーツに乗ってる時に非難されて
キレて銃口を向けそうになったとこだな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 23:58:57.57 ID:gD/+ahmp.net
これからダイスケが変わっていくのがテーマなんちゃうん?
とりあえず身近な誰かが死んでからの行動に注目や

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 23:59:40.07 ID:8VReYATQ.net
やっぱ漂流教室の影響受けまくってるね
怪物の姿になった未来人とかさ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 00:05:58.30 ID:eOPCwzMo.net
婦警さんかわいい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 00:06:01.33 ID:dEgasd28.net
谷口だからミロに理不尽に殴られるくらいは予想つく

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 00:11:46.36 ID:eOPCwzMo.net
大介ぶん殴れてもよっぽどな展開でない限り理不尽さ感じる事はないと思うわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 00:24:27.39 ID:xJHL32Vg.net
>>567
マルマイン死ぬかと思ってたけどまだ死ななかったな

取りあえず叔父さんは黒幕だろうな

>>568
最近単行本読んだけど面白かったわ
似てるね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 00:25:50.38 ID:gaQCG2kM.net
大介、個人的には良い感じのウザさだと思うが
見てて癪に触る人の方が多いんやな。
まあ大介の性格でチームワーク乱れるみたいなのにストーリー引っ張られすぎで、ありきたりだとも思うけんども

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 00:56:35.60 ID:hv4CF41z.net
アヴァン AパートBパートCパートの全てで大介なことをする主人公は大介だけ!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 02:27:00.03 ID:l5qlqhmJ.net
宇門大介のように生きられればいいのに

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 04:12:20.95 ID:JgEMAgZu.net
ケーキと色紙をダメにした大介は、回り見えなすぎてリーダーには向いてないなw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 04:33:10.74 ID:DqnpD+ol.net
谷口作品の登場人物が不快なのは
不快系脚本家の大河内、黒田、吉野のせいだと思っていたけど
この作品を見て谷口自身が不快系監督だったんだなと分かったよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 05:12:15.56 ID:l4SgO9KC.net
ループ物にもできそうだし大介が犠牲になって救われたENDとかもやれたんじゃないかなって思う
本人は納得せず死んでって世界が救われて2期とかで別ルートとかさ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 05:38:32.80 ID:T7XFtjVP.net
内山君が声やる主人公は高確率でイライラする主人公になる法則

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 06:10:00.27 ID:Hhvcdoxn.net
黒岩さん、イカツイ風貌と胡散臭い雰囲気があるが渋谷全体のコトを考えているね、大介ではなくガイをS.D.S.のリーダーに据えた人選も適格だわ
彼こそ本当に市民全体を大事に思っているわ・・・実質的に彼がこの世界の最高指導者でイイわ

ただ今後、状況が一変して政治的に敵勢力と手を組んで裏切るとかいう展開になる可能性も否定できないんだよね・・・政治とはそういう世界だから、どちらか一方が悪で正義かは分からないんだよ・・・

それに立場が大きくなると権力も比例して大きく持つことになりその地位に溺れて判断が見誤ることもあるからな・・・


黒岩さんはキレイな人間のままでいてほしいわ・・・良識ある大人的なポジションで

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 06:18:31.58 ID:gtbMOdZ6.net
>>579
甘ブリの主人公好き

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 07:19:01.49 ID:kJ14Rs87.net
>>550
俺も大介ファン。
巻き込まれ型無個性主人公には飽き飽きしてたから、自分で引っ掻き回していくスタイルは見てて楽しい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 07:21:21.51 ID:kJ14Rs87.net
>>579
乙坂有宇もゲスで鼻にかけた感じが最高だった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 07:45:05.66 ID:abKgFQjP.net
まあ大半の人間は単なるクズ博覧会じゃなくてそこからの成長を見たいわけで
ありのままのクズを楽しめるのは趣味と視点が広くていいが
それを他人に強制するのはそれこそ中二病

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 07:54:50.15 ID:hjk7RUbm.net
成長してガッカリするのが大介ってやつなんすよ
でも続編あればまた俺達のダイスキなダイスケが戻ってくると信じてる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 08:20:03.69 ID:Nfg6nkNK.net
>>515
自慰シーンはないぞ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 09:28:22.73 ID:3aHCVOVC.net
>>577
リヴァイアスの時からこんなメンタル弱い当たり屋みたいなオタクがいたなぁ……

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 09:34:45.89 ID:WSgefZ1c.net
イキりシンジ君がリーダーの器ではないとしても他の連中も大差無い訳で

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 09:41:07.29 ID:IhFSbpXT.net
ホントにクズだったならエンタメにもなるけど、大介はメンタルやられてる節があるから扱い困る
本当は自覚してるんだけど、それでも縋らないと生きていけない、みたいな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 09:52:10.94 ID:gtbMOdZ6.net
大介がウザいにしてもそれをソフトランディングさせることを
目指しもしない連中にも問題がある

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 10:15:29.35 ID:E6N3aFyJ.net
>>579
シェイクスピア引用しそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 10:18:26.55 ID:E6N3aFyJ.net
絶縁のテンペストだったか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 10:21:17.28 ID:lvDiwgUt.net
>>580
EDでのガッツポーズとイイ笑顔を見れば黒岩は信用できる男だと思える

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 11:13:44.87 ID:ylcvmnVu.net
>>360
睡眠学習の際に恐怖を消されているのだ
そしてラストシーンの直前に洗脳が解ける

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 11:14:44.95 ID:gtbMOdZ6.net
>>594
人間爆弾の恐怖……

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 11:15:45.41 ID:C0w+jyDW.net
大介のおれがみんなを守る病は幼少期に自分が誘拐されたとき
恐怖に屈してみんなを電話で呼び出して危険にさらしたことに対する
後ろめたさみたいなモンがあると思ってたんだけど
そういう事でもないっぽいんだよな

そもそもガイと罵りあってる描写が多すぎるせいか
最後まで見てもなんかスカッとしない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 12:28:01.72 ID:5J8MuqFE.net
人間爆弾で
最後笑顔で空に浮かぶ大介の姿でENDとかだったらスカッと笑えたがw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 12:44:17.05 ID:C0w+jyDW.net
結局、ヒーローは大介じゃなかったしな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 12:46:52.22 ID:pTB3QIL9.net
>>589
そうなんだよね
最初ウザイと思ったけど
まあ今でもうぜえって思うけど
彼のこれまでのことを考えるとな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 12:53:59.76 ID:gskpPsyi.net
いよいよらいしゅうほうえいか・・・筋懲してきた・・・(´・ω・`)

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 13:06:17.06 ID:zfQBQdRL.net
>>598
本来ヒーローになる筈のなかったやつが紆余曲折を経て本当のヒーローになる物語だしなんだかんだ大介はヒーローだよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 13:12:55.56 ID:lvDiwgUt.net
6話で「知能の有無で人間かどうか判断するのか!」とか怒ってたくせに
10話では殺した数で学食賭けたりしてる。
ガイがロクデナシって描写なのか、脚本家が馬鹿なのか…

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 14:06:07.20 ID:cysL9j5E.net
叔父さんが居なくなって助けに行こうと無鉄砲に動くのかと思ったのにリーダーの肩書きの事でくだらない身内喧嘩してるのが…
やっぱり性根は弱虫なんだな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 16:03:53.95 ID:S20vTIuW.net
ちょっと揉め気味のときにバースデーケーキとか出てきて、つぶれるんじゃないかと思ったけど…
嫌な予感が当たってしまった…案の定90年代のバラエティ番組みたいなことになっちゃったw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 16:10:12.27 ID:5J8MuqFE.net
あそこ笑えたわw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 16:13:16.64 ID:S20vTIuW.net
まりまりには悪いけど今も思い出した笑いがw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 16:35:39.89 ID:KWDkyDzt.net
大介が改心してしまったらそれはそれでつまらないと思ってしまう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 16:46:09.79 ID:Hhvcdoxn.net
>>593
俺としては食料事情も良くないのにケーキを用意したのに台無しにしたあのシーンには黒岩さんも一緒に居て大介をボコって欲しかったわ・・・

黒岩「SDSのリーダーをガイにすると決めたのは俺だ!文句は俺に言え!それに大介、お前はパーティーを台無しにした、みんながどんな気持ちでパーティーを催したと思う?そんなお前にリーダーの資格はあるのか?」

とか言ってね・・・、リーダーをガイにすると告白して発狂した大介に戒めて欲しかったわ・・・非常事態なんだから大人により多少の暴力は容認されるわ
(アムロを殴ったブライトさんはまさに良識ある大人だったんだな〜)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 18:01:03.27 ID:S20vTIuW.net
家に帰ってもう一回よくみたら大介さん色紙まで踏んでねしくってるしw
その後のばんばらになったパーティーグッズの横で号泣するまりまりと説教たれるミロの度差がカオス過ぎる
トドメは大介のアホ面から繰り出される へ?(;´Д`)
これ完全にコントですわwww

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 18:15:11.41 ID:/XTGSy2m.net
最前線で戦っている訳でもない黒岩らにとやかく言う資格はないわな
ガタガタ言ってないで文句があるならお前が戦えよ、で終わる話ですわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 19:31:30.48 ID:AHpicx0C.net
>>606
戦いたい目立ちたいの大介と戦いたく無かったアムロを一緒にされてもなぁ
WBクルーはブライトも含めてアムロ&ガンダムに依存してた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 19:33:05.55 ID:TOl59V/D.net
監督つながりで


【無料配信】アニメの門生放送「コードギアス 予習・復習のルルーシュ」

http://live.nicovideo.jp/gate/lv318332913
2019/02/08(金) 開演:21:30

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 19:37:04.11 ID:i7YHuoKy.net
ヒロインは間違いなく婦警さん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 19:43:39.17 ID:IhFSbpXT.net
ブライトって二十歳くらいじゃなかったっけ
それなのに艦長になって全員の命の責任を負うことになってんだから、殴るくらいはすると思うわ
大人だからではなくて大人ではないので

黒岩は大人ではあるんだけど、自分の無力を分かってる感じがしたな
出来ないけどやるしかないというのを象徴してるように見えた
殴って言うこと効かせてたら、他が許してもだいぶ自己嫌悪してたんじゃなかろうか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 19:51:51.64 ID:AHpicx0C.net
ブライトは1年戦争当時で19歳だったからはずだから
本来なら艦長やる立場ではなかった
その点でブライトにも余裕が無かったのかも知れない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 20:46:39.43 ID:DkN43Mbl.net
テレビ版では胃をやられていたな<ブライト
黒岩さんはかなりの人数を背負う立場だから、同じく余裕はなさそう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 20:57:52.29 ID:oNniULIb.net
>>613
被災孤立状態の渋谷で
あのミニスカは刺激的すぎませんかね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 21:50:47.17 ID:DdNgrLV2.net
今作の仲良し5人組も、ギアスの仲良し生徒会もイマイチ感情移入出来なかった
シャーリーが死んでも可哀想と思えなかった
狙って作った良い娘感と狙って作った悲劇臭がして見ていて白けた

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 21:58:18.37 ID:iMTXXSA7.net
今更ながら言うと服が進撃の衣装そっくりに見えるんだが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 00:13:44.83 ID:1coA3jMo.net
>>615
えっ!?ブライトさん、当時19歳だったの?
やべぇ、17歳の大介よりもたった2歳上なだけでこうも人間として差があるのか・・・

黒岩さん、もっと大介たちを躾けて上げなさい、ヒーローはなにもロボットに乗って敵を倒してイキっている青臭いガキだけがヒーローじゃないんだからね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 00:19:07.49 ID:ZOVXyFt2.net
大介は士官学校の学生じやないから

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:01:48.02 ID:Hk43MXOO.net
学生士官でも19歳は若すぎるな…
ランバラル35歳とか嘘やろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:15:30.82 ID:LjhjHGrS.net
5話までは そこまで面白いと思ってなかったけど、
さっき最終話まで見たら、結構楽しめたわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:28:30.12 ID:SQwVCqIY.net
やっぱりD介と自分を重ねてしまう香具師はここに集まっとって草
56の思惑通り、56はD介殴りたいって言ってたよな
おまいら愛されてんな藁

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 06:57:47.26 ID:lrZXO/I3.net
本来の主人公である慶作が活躍するリヴジョンズが見たかった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 07:11:34.21 ID:3vY4N0BZ.net
黒岩さんは最終的に大介たちを庇って殉死しそうだな

もったいないことに。それが大人の男の努めという宿命だから

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 07:31:23.42 ID:ct+gvCvp.net
ビックマグナム黒岩が死ぬわけないやん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 08:09:04.43 ID:873CWmla.net
黒岩は実はエルドランだから死なないよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 08:56:26.25 ID:CkmytWzS.net
本来学生主体の組織ってこんな感じでグダグダになるよな
他の学生武装ものにありがちな大人相手に組織力でも上回ってるほうが違和感あった
まあそれでも最新話は酷いが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 08:58:49.24 ID:DxG6I377.net
>>623
5話あたりが一番つまらんからな
ここ乗り越えると最後までいける

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 09:19:41.33 ID:/d65aE20.net
大介はまだまだイキりますけどね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 09:30:20.87 ID:+0kC9O+F.net
>>630
全体的にキャラの心境の変化を上手く描き切れてなかった感じあるな。後半の展開は楽しめたが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 11:51:45.11 ID:A77qd0/r.net
大介がイキらんと逆に面白くないだろう、昔TBSでやってたガチンコみたいにイキって空回りしてるキチガイほど滑稽なもんは無いからな
ガチンコ渋谷ディフェンスサービス!CMの後!!信じられない出来事がーッ!!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 12:14:20.58 ID:OD/ih9UL.net
むしろ単なるお巡りさんの黒岩の方が大して役に立たない割にイキっていると思う

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 13:07:11.17 ID:er8PoD5X.net
警察署長なんだが
あーいう会議で自己顕示欲以外でまとめ役に進んで出るのって批判の矢面に立つ覚悟があるんだからすごいぞ
日本人の殆どは大体うつむいてやり過ごすパターン

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 13:45:03.32 ID:DwfYszDB.net
revisions age

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 13:57:42.53 ID:1coA3jMo.net
ミロも残念な女の子だよね・・・あんな大介を見出した割には当の大介が「リーダーは俺だ!」でイキって揉めているし
あれじゃあ区長のハゲに騙されるワケだぜ・・・それを尻拭いしてくれたのが黒岩だからね。

区長を外患援助罪で拘束するなんて本来なら自身の権限を逸脱した職権乱用にも繋がるから

非常事態だからというのもあるがそこまで踏み込んだのは相当な覚悟があってのことだよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 14:26:14.05 ID:Ov52f2T4.net
>>633
あんなヤラセ番組と比べんなよ
リアルガチなんだぞこっちは

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 14:48:46.99 ID:PSmCBZyh.net
マジキチだもんなw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 15:36:46.25 ID:CL5+Jkbl.net
5話途中まで見てたがもう駄目。
面白く無い。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 17:05:49.83 ID:6k50PU5H.net
これとエガオノダイカが今期のワースト2やな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 18:19:35.81 ID:cwlTHWn6.net
ギアスもC.C.とか周りのメンバーがおらずにルルーシュ単独で行動してたらこうなってたよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 18:26:12.65 ID:gvaJWYKi.net
>>640
この先どうなるのかというワクワクがまったくないし
誰一人としてキャラに魅力がないので楽しくない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 18:36:19.64 ID:+0kC9O+F.net
前半チンタラやってるから離れるのは分かるが、
後半そこそこ面白い展開あったでな。切らん方がええかもしれんが、まあ面白いも個人差あるし
ネタバレする訳にもいかんし何ともオススメしにくい…

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 18:39:39.76 ID:8ckO3QQk.net
8話が起承転結の転だからそこで合わなければ見るのやめたらいいんじゃない?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 18:43:59.54 ID:n4IQu827.net
7話見てるんだけど、ナノレベルで分解再構築
なんて技術があるのに、ウイルスごときがどうにもならなかったのか??
ナノマシンで病気くらいなおせそうなのにな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 18:53:15.39 ID:n4IQu827.net
たぶんね、アメリカの視聴者むけに、チーム内での対立構造をオーダーされたんだと思うんだよね
医療チームもので白人医師と黒人医師で意見が違ってごたごたするみたいなよくあるやつ

そういうアメリカのドラマにありがちな対立ありのノリを高校生主人公アニメにもちこんでみたら
全部ガキどうしの争いになって説得力がないみたいな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 18:54:23.54 ID:m7sJDX4B.net
>>640
義務じゃないんだし、面白くないものを見る必要は無いわな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 19:03:08.72 ID:+tLKY/Qm.net
>>647
ああいうのはプロフェッショナル同士が誇りを持つからこそ互いに譲れなかったり
普段仲良しで互いを理解した上で忌憚なく意見をぶつけ合う故に対立してしまったりが面白いのに
イキってる子供が癇癪起こす様を延々見せられてもなぁ…っていう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 19:06:28.33 ID:ct+gvCvp.net
何で続けて見ねぇんだよ!渋谷がどうなってもいいのかよ!
運命なんだよ!英雄なんだよ!続けて見ろよぉおおおおお!!

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 19:08:28.83 ID:ZRUcI1mV.net
8話が一番魅力あるけど、そこまで見てたら最後まで見るよなって話数

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200