2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 9機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 10:07:31.60 ID:pbCnng7D0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:?https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:?https://twitter.com/kotobuki_PR

●前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 8機目
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1548086169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:10:54.35 ID:f1R8P3BB0.net
>>416
ドラゴンボールみたいに重力地球の600倍とかの可能性が…

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:13:56.50 ID:NcGTCTP70.net
重力が高くて大気密度が高い惑星で一式戦とかは普通に飛べるの?
エンジン動くの?
適当に5Gくらいで誰か考察してみて!

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:27:45.73 ID:kXHmXHgo0.net
オラの隼持ってくれよ!
界王拳四べぇだぁー!

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:28:59.92 ID:f1R8P3BB0.net
>>419
お前だけ強化されても意味ないんじゃ…

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:30:48.72 ID:g5t+AmbSa.net
>>418
自分でやるだけの興味はないんだな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:33:39.27 ID:q7d8srIJ0.net
そういや衛星は2つあったな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:34:18.03 ID:05eUJ70z0.net
>>383
どの難易度かしらんがRBじゃ強くなったのなんてここ一年くらいでそれまではF4Fよりマシ、F2AやP36の方が強いとか言う代物だったぞ
完全にスレチだけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:36:29.34 ID:0XcVE/BuH.net
>>418
エンジン動くの?って、劇中で実際に回ってるんだからレシプロ機のエンジンが動く大気組成って考えるしか無いし
飛行機が空を飛ぶ理屈考えたら、重力とか大気密度とかが我々の地球と違っても、とにかく主翼の揚力がこの星の
重力に打ち勝って機体を空に浮かべているんだから、そ考えれば小難しい計算なんてしなくても自ずと答え出ると思うけど・・・

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:48:35.36 ID:qdHrpOcMr.net
>>402
メタ的に大丈夫じゃね?フィギュアも出るし。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:03:32.77 ID:FtlgmZWH0.net
>>409
多分後半になって、唐突に謎のサバイバル技術が登場して
結果誰も死にませんでした。ってオチになりそう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:27:59.94 ID:0GEC8Loj0.net
>>423
ばっふぁ郎とP36は格闘できるから普通に強いやん
逆にヘルキャットとかコルセアがクソザコナメクジでびびるレベルで・・・

そゆ意味ではまともな組織戦やらないABメインのコトブキの世界観で隼で無双できるのもありかなとは想う

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:30:32.07 ID:q7d8srIJ0.net
焼肉屋みたいだな>ばっふぁ郎

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:36:24.83 ID:kXHmXHgo0.net
ガルパン的な美少女動物園ならいいんだけど
主役チームだけ死人も出ない空気なら逆に変だと思う
でもキャラが死ぬのは嫌だし万策尽きたな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:36:37.74 ID:GD+kbe3o0.net
>>264
おっぱい盛っとる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:38:13.43 ID:TU8Z/01O0.net
>>401
締めあげててあの太さ!

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:39:32.24 ID:f1R8P3BB0.net
>>429
凄腕だから(ドン!!

じゃだめなのか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:41:09.18 ID:f1R8P3BB0.net
まあキリエとか普通に落ちてるっぽいし運が良いんだろうが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:41:12.44 ID:XoyquHI90.net
>>429
ドッグファイトでいっぱい殺させるけどメインキャラにヘイト集めたくないから
敵を全く意思表示しない顔無しにするとか
何かコメディにもシリアスにもなりきれてない中途半端な空気なんだよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:42:15.07 ID:DqpV0fZNa.net
比較的シリアスめな世界だからファンタジー許容量が低くなるのがネックだな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:43:29.50 ID:GD+kbe3o0.net
>>400
GEMBAやぞ…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:43:59.41 ID:DqpV0fZNa.net
>>432
凄腕という説得力が無い
和製RPGの10代ホストが超怪力の百戦錬磨の傭兵です、的な

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:44:00.99 ID:xmkjJTTe0.net
敵のライバルにそろそろ顔見せしてほしい
役者がまだ揃ってない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:44:25.77 ID:GD+kbe3o0.net
>>402
追加
- 第一話が5人で始まった(から終わりも5人なのでは…
- OP最後の編隊が5機(に見えるアングル

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:45:32.11 ID:f1R8P3BB0.net
>>437
ロッテ戦術とか使えてたら凄腕認定される世界ってくらい水準低い可能性があるぞ1話のおっさん連中見る限り

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:45:59.34 ID:GD+kbe3o0.net
>>422
並んで飛んでいた飛行船の見間違えでは…
第一話の夜空に出ていた月は1個だったはず…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:48:53.33 ID:GD+kbe3o0.net
第一話のおっさん連中で思い出したが
ナサリン飛行隊推しのサネアツは
  コトブキ飛行隊の星の数>>ナサリン飛行隊の星の数
というのをどう認識してたんかね…

それともフェルナンド内海あたりが300機撃墜ぐらいのスーパーエースなのか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:52:00.78 ID:f1R8P3BB0.net
>>442
そもそも星の数知らない可能性

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:54:55.91 ID:GD+kbe3o0.net
>>443
ええええ!?
ジョニーやリリコが知ってたのに!?
オウニ商会専属の飛行隊すなわち身内なのに!??!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:57:44.27 ID:yjGkXRLM0.net
コトブキほどの怪物集団じゃないにしても、
11機落とした奴が普通っぽいナサリンもよそと比べりゃ相当なもんだろう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:59:02.15 ID:f1R8P3BB0.net
>>444
コトブキのは知ってるだろうけどナサリンはどうなんだろうなぁコトブキがぶっちぎってるだけでナサリンも凄腕に分類されるのか口八丁でごまかされたのか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:59:30.35 ID:3eN4UE5b0.net
>>443
いや、それは知ってたと思うよ
実際にやり合ってる人達とは違って、サネアツからすれば敵はただの空賊レベルだと思ってるから
一騎当千の触れ込みで雇った連中が鎧袖一触で撃破されてるという状況で「どういう事だよ?」ってなった訳

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:14:27.96 ID:cstFncXe0.net
気圧(大気密度)が変わってエンジンがそのまま動くかといえば
程度によるとしかいえないけど
熱機関としてのオットーサイクルは
相変化するとこに差し掛かったりしなければ動作するので
点火時期や混合気濃度を調整してやれば
なんとか動くんじゃないか

排気タービン使う奴はまた別の熱機関が付随すると
考えた方が良いので
バランスする性能のタービン設計にしないとだめかも

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:15:56.83 ID:A4Clxoal0.net
>>446
シェンノートのフライングタイガース的なのかも

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:19:36.85 ID:LTH8I19K0.net
考察するほどの内容でもないのにムキになることもないだろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:31:30.56 ID:NmEepcP/0.net
ユーリア女史はガドールに行ったは良いが
戻りはどうするつもりなんじゃ…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:32:33.27 ID:NkVjHHWvF.net
>>439
タイトルの『荒野のコトブキ飛行隊』(英語版: The Magnificent Kotobuki)は『荒野の七人』(原題: The Magnificent Seven)のオマージュっぽいから最終的に助っ人1人加えて7人になる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:33:43.03 ID:NmEepcP/0.net
マダム・ルゥルゥとかが出撃するのかも知れませんね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:35:10.84 ID:M3bSFLfR0.net
>>453
マクロス7ですねわかります

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:35:26.48 ID:Gu7PW1Rz0.net
三船敏郎枠だから素人だな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:01:14.11 ID:F0tJGBj80.net
東山がただのウエイトレスじゃないとは思っているよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:03:27.59 ID:UQioJRLb0.net
ソメイヨシノっつーか、桜って寿命短くない?
私の代で枯らすわけにはっておかしいよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:07:14.27 ID:1Og06d670.net
瀬戸麻沙美はキリエみたいなタイプをやらせたほうが
イキイキすると思うんだけどなあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:16:24.46 ID:n4CUhPoIa.net
旧ひろしの名前久しぶりに聞けたの嬉しいけど
弱いおっさん役が印象的なのかな?

カッコいい声も出せるのに

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:26:18.41 ID:lqdLh2Lk0.net
>>452
イケメンの若い男子で、それを6人で性の奪い合いになるのか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:28:04.27 ID:M3bSFLfR0.net
>>459
酒場で酒飲んでた下りは真面目な声だしてたな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:32:01.58 ID:1ueRqgKn0.net
キリエとチカの飛び方が似てるっていうのは分かったんだけど、
それが2話の戦闘の中でどう上手く作用してるのかがいまひとつ理解できないので誰か教えろ下さい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:35:50.34 ID:lqdLh2Lk0.net
飛び方が似てるとロッテ組ませやすい・・・とか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:36:26.16 ID:Ma1lc3gA0.net
>>458
B: The Beginningのリリィ、千早、来夏みたいなハイテンションアホの子キャラは最近減ってるよな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:42:52.26 ID:M3bSFLfR0.net
>>462
似てるってだけで戦闘に作用とかはべつに無いんじゃ…

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:50:38.51 ID:8ry1DEdTr.net
>>462
機影が隠れるから球切れよっしゃからの不意打ちができる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 02:00:48.43 ID:aFIpdNFs0.net
>>427
コルセアはまだやれる…
ヘルキャは大昔は殺戮マシーンやったんや…
低BRのRBは期待特性にかかわらずみーんなくるくしてるから割とコトブキっぽい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 02:19:15.35 ID:44V+nFQy0.net
一般人の99割は戦闘機の見分けがつかないということを忘れてしまった人が作ってるのかなこれ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 02:20:00.40 ID:1ueRqgKn0.net
>>466
それそれ
弾切れで油断して回避が散漫になった所をケツに隠れてたもう1機がドン!なら分かるんだけど
「弾切れか…チャンス!」って言ってるのってキリエに撃たれてた敵機じゃなくキリエのケツについてた敵機っぽいから「???」ってなってる

あといつのまにか機体の並びが
 「飛燕1←キリエ←チカ←飛燕2」から
 「飛燕1←キリエ←飛燕2←チカ」になってた理屈もよくわかんなくて(旋回中に入れ替わったことはわかるんだけど)

キリエが飛燕1にしつこく追いすがることで飛燕2の注意をひいて、、チカが飛燕2の後ろにつけるように立ち回ったってことなんだろうか?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 02:20:41.92 ID:aFIpdNFs0.net
>>466
アレになんの意味があったのかホント謎

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 02:39:26.37 ID:NmEepcP/0.net
剣聖空戦技のひとつ、ミラーによる完全な2体同時分離攻撃

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 02:47:46.54 ID:LsoiNPit0.net
敵機より高く飛べるなら、雲や空に溶け込むために腹に迷彩をする
敵機より低くしか飛べないなら、森や海に溶け込むために背中に迷彩する

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 02:56:27.55 ID:QDWe3rnV0.net
マジで空戦がどっちの機体がどっち勢力なのかよく分からんのよね
せめて主役機だけは赤とか黄色とか緑とか分かりやすくしてくれ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 02:59:33.21 ID:5v7VcoIU0.net
スリムな奴!…ゼロ戦はぱっと見似てるし飛燕はよりスリムと言う

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 03:00:46.51 ID:NkVjHHWvF.net
史実でも敵と味方の飛行機を誤認することはよくあった
主翼前縁が黄色いのは主人公達の飛行機と覚えておくと区別しやすいかも
2話だと敵の飛燕は液冷エンジンだから機首が尖っていて胴体の下に箱状の冷却器があるのが特徴

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 03:03:29.48 ID:LTH8I19K0.net
飛燕は頑丈に作りすぎた
だから五式戦になれた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 03:58:35.17 ID:4UMRFz0N0.net
肌の質感がプラっぽいのだけはなぁ
表情も肉の顔じゃないんだよな

筋肉そのものをモデリングして表情にできないものかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:08:36.05 ID:E9s7M1LZ0.net
出来なくはないがもの凄く金が・・・
ジャンル違うがSW・ローグワンの
ターキン提督のCGは(俳優さんが故人なのでCG)
とんでもない額だとオモ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:17:09.19 ID:O/n2VHOK0.net
>>469
とりあえず結論から言うと考証に値しないし前後の整合もない。
台詞もそれっぽいだけで意味がない。

>>469が動画から得た状況把握は完全に正確。でも別にそれに意味が無さ過ぎて説明が難しい、やたら長々と書くことになるけど・・・
めんどかったら読まないでね

そもそも二機分隊は攻撃時に僚機は仕掛けた長機の後方を警戒支援するモンで長機の後方上方につくのがセオリー、ほいで長機が敵を追従しきれない場合に優位位置から攻撃を加えたりもする、今回の場合キリエが弾切れ起こしたみたいな
敵を攻撃するために追っかけてる飛行機というのはこれまた格好の的になるもんなのね、だから今回の場合キリエに追っ手がかかる可能性は当然高い、その警戒や排除の為にチカはいる事になる
しかしながらその前の場面で長機の真後ろを飛んでるマヌケな僚機であるチカの後方を捉えた飛燕がいたわけでこの時点で空賊飛燕はキリエチカの分隊機能の分断に成功してる、この状態で戦闘が継続するのが当然普通の流れとなる
だがしかし次のシーンで何故かチカを狙ってた飛燕がキリエについてる。が、その場面も描かれず一般的な整合性もないから非常におかしな事になってる
更に言えばキリエが追ってた機をチカがキリエの真後ろからやってんのも絵ヅラがかっこいいと思ってやったんだと思うけど大してカッコよくないから意味が無く危険なだけで意味不明と突っ込まれる
普通に僚機が後方上方に陣取ってればこいつら飛燕二機はその意識と視界外からヤレた話なんで・・ 


ぶっちゃけ全般的にあのシーンに検証するほど細かい意味は無くソレっぽく野生のカンで飛ぶ二人の連携が取れたような気がします的な話になってる
めちゃくちゃカッコよければ「理屈じゃない」で済んだんだけどね
無理に空白を補完しながらごり押しで整合を取ろうとすればヤレン事は無いけども

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:24:06.91 ID:NmEepcP/0.net
>>477
エースコンバット7のCGがその答え
多分

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:24:13.60 ID:O/n2VHOK0.net
いちお書いておくと
>>469 が言うところの飛燕2のパイロットが俺が犠牲になっても飛燕1を救う!って熱血漢ならあのシーンに一応整合は生まれる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:26:47.82 ID:J7lh8HA/0.net
エスコンだってあれがアニメに出てきたらキモいよあのCGじゃ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 05:16:31.83 ID:A4Clxoal0.net
発進してからとか格闘中の最適位置とゆうかポジション争いを激しくして欲しいとおもう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 07:02:11.29 ID:aVQMqfXH0.net
>>457
寿命が長いソメイヨシノにより、
ここが地球外の異世界であることを示唆してるんだよ定期

分かりにくいけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 07:39:30.65 ID:avhytKL10.net
100年も保てば数世代分の寿命じゃないの

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:14:28.95 ID:zdwWidH80.net
イスカンダル人の特性:1年で第二次性徴までの成長を終え・・・

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:14:57.53 ID:F0tJGBj80.net
キリエとチカのあれは要するにチカだったらキリエの動きを完全にトレースできるだろ?って確認だと思うけどね
ちょっと無茶なマニューバで囮役やるけどフォローよろしく、って感じで

あれは仕留めた後にチカ「なんて無茶すんのよ」キリエ「同じ飯食ってるんだから動きも似てくるって言ったでしょ」って感じの会話のほうがオサレで且つ分かりやすかったと思うの

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:19:43.24 ID:lqdLh2Lk0.net
>>475
紫電隊はしてあるから、味方側は主翼前縁に黄色塗粧で空賊側は無しなルールかと思ったら、護衛隊の鍾馗隊は
してないんだよな

史実では、あの黄色帯は空中で目立つから実戦時は削った飛行隊もあったけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:23:36.87 ID:E7DZk0kDa.net
チカもパンケーキ食ってたっけ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:24:54.36 ID:lqdLh2Lk0.net
あれ、一応はサッチウェーブの真似事したんだろうか・・・・キリエとチカ
でも、近すぎるから意味無いし、ちょっと違う様な

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:28:13.98 ID:8ry1DEdTr.net
>>475
じっくり見ればわかるけど動画でちょこまか動いてると敵味方はともかく誰の機か見分けられないわ
2週3週してやっとわかる
F1の動画とかでコロコロカメラ変わって写ってるこれ誰?ってなるのに近い

しゃべるときは吹き出しでキャラの顔とかカットイン入れるなりして欲しかった
多少ギャグっぽくなっても

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:30:56.80 ID:lqdLh2Lk0.net
>>491
戦車ほどには外形に特長に乏しいのとガルパンは各チームが乗る戦車は全部違う車種にしたから見分けが容易についた
コトブキもそうしても良かった気もするが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:40:13.44 ID:5v7VcoIU0.net
>>492
最初は金やピンクなど派手にもしていたってのがある

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:42:04.84 ID:aVQMqfXH0.net
>>491
あんなに多種多様な戦車全てに精通してる自動車部がマジでありえねぇ

ってミリオタ意見を汲んだ結果なんじゃね?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:42:36.47 ID:aVQMqfXH0.net
>>492 だった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:53:17.43 ID:zdwWidH80.net
ヒコーキや船は、鳥や魚がそうであるように
大から小まで相似形だからなぁ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:56:01.24 ID:F0tJGBj80.net
味方は同一機種で固めたかったんじゃないかね
ぶっちゃけCGのモデリングもテクスチャー張り替えだけで済むという省力化ができるし…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 09:12:48.98 ID:zdwWidH80.net
ガルパンの戦車は基本国別だし...って
タミヤジオラマ時代から刷り込まれて馴染んでるし
WTも機種名見ただけで戦攻爆の区別がつくから
見分けで苦労する気持ちが判んないや(´・ω・`)

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 09:15:31.96 ID:44V+nFQy0.net
敵を撹乱するためにわざと似たようなのに乗って
味方の間ではモンシロチョウの紫外線みたいに見分ける方法を用意してるのかと思ってたわ
それぐらい見分けつかないぞ、よく誤爆しないなこいつら
ガムテープ貼らずにサバゲーやるようなもんだぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 09:22:40.30 ID:vr9+qI6v0.net
戦争映画とかだとみんな同じ軍服で同じ兵器使って統一されてる方が軍隊という感じでリアリティはあるな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 09:32:30.09 ID:lYF1x6Z/0.net
最期の敵はJ7なのかしら・・・隼3型に期待 水メタ噴射〜

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 09:44:57.84 ID:zdwWidH80.net
サバゲーのフィールドって偏ってね?
それとこの世界での戦闘は少人数の顔見知りだけ
チンピラヤクザ愚連隊暴走族過激派等の抗争事件レベルの小規模なものだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 09:46:18.43 ID:NmEepcP/0.net
軍隊は損耗前提なので取替えが利くように人員の機能と性能は同一の兵科と階級の中では極力均一の方が良い
そのためには(人間なので)思想統一も必要、ということで服や作法の共通化を通して価値観から同質にする

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 09:47:28.94 ID:zdwWidH80.net
あらあらageちゃってスンマセorz

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 09:47:49.73 ID:LLaXIVkE0.net
サバゲーと言えば、SAOみたいなVRゲーム世界にするのがありきたりなら、「さばげぶっ!」なノリで
女学校の一風変わったラジコン部の設定にして、他校とラジコン機で他流試合する時に
「これは彼女達のイメージだ!」(玄田)、で、機体に乗る(イメージで)本格空戦する様な作品にしたら
空戦の舞台が色々と変わるのも「これはイメージですから」で逃げられて良さげな気が
上手くすればラジコン機も売れるし、バンダイ以外にスポンサーに京商あたりを抱き込めるし
(ガンダムビルドっぽくなるけど)

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 09:58:15.90 ID:NmEepcP/0.net
コトブキ飛行隊は「一機入魂!」「ハイ!」というのも作法の共通化の一つの例、
だと思うが奴ら服装も食生活もまちまちでイレギュラーズと区別がつかんな
そもそも空中での殺人はどういう法理で罪に問われずに済んでるんだろ
西部劇風の開拓時代だから良いのか?
しかし電話が存在するし飛行機は飛ばせてるし巨大飛行船を有する商会もあるし、ということは銀行もあるはずで
近代的な社会基盤は整っているということで警察や司法もそれなりに機能していないととおかしい…!
んまー電話とレーダーとたいへん明瞭に聞こえる機上無線はあってもラジオは無い、みたいな変な世界だがな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:01:12.59 ID:zYnEOO74d.net
モデグラ買ったけど字が細かすぎて読めない
尼レビューで最低評価してやった
ざまあ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:03:01.89 ID:NmEepcP/0.net
そろそろGEMBAが3DCG専門誌の表紙って特集を組まれるときが来るのか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:03:37.98 ID:NmEepcP/0.net
訂正orz、
誤:表紙って
正:表紙を飾って

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:04:52.67 ID:VVyGcGlV0.net
チカという娘はなにがあったんだろう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:05:42.02 ID:lYF1x6Z/0.net
調子がよい飛燕なら 隼ごとき急降下でブッチ切り 反転して一撃離脱で倒せよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:09:22.91 ID:LLaXIVkE0.net
>>506
まず西部劇風な空戦活劇したいありきで、この世界がどんな文明的な進化をたどって今の世界の姿になったのか
まで、きちんと考えて舞台設定作ってないのは明か
「空からいろんなもんが落ちて来た」ってのも、あんな戦闘機を自前で量産出来る産業基盤がある世界にしてしまうと
あんな西部開拓時代みたいな社会が成り立たない訳で

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:14:55.49 ID:A4Clxoal0.net
かわいい、婿入りしたいぞ

https://i.imgur.com/X7roo30.jpg

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:21:33.96 ID:LLaXIVkE0.net
>>513
気が強くて我も強い女と結婚すると、熱があるうちの最初はいいけど、後々醒めて惰性な結婚生活になって来ると
とっても大変に苦労するとだけアドバイスしておく

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:26:41.63 ID:KMw9JbB20.net
誰だこんなこまかい指示出した音響監督は
https://i.imgur.com/LD2u1Kr.jpg

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:27:13.43 ID:3xhLWm970.net
>>501
お呼びとあらば即参上するのか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:27:32.89 ID:M3bSFLfR0.net
>>515
水島

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200