2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1815

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:44:02.14 ID:IDKieBpU.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。
(2018春)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1814
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548185740/

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:21:11.38 ID:KUVAlLyB.net
>>884
でもたぶん売れない
二期との間を開けすぎたな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:21:23.04 ID:5kEh3KQ3.net
楯の駆け出し狸でもサクサク切れる魔物に敵わないって
王国騎士団どんだけ雑魚揃いなんだよ
奇をてらって俺tueee外そうとするから
こういうところでパワーバランスおかしくなるんだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:22:15.17 ID:sJypYQse.net
賭けぐるいは1期も売れてねーだろ

当時から顔芸だけで内容がくっそつまらんつまらん不評だったのに

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:22:36.75 ID:9MuXrcYS.net
>>885
分かる
演出と演技頑張ってるのでよく見えるけど
2期以降シナリオ何もおもろなかったし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:24:10.24 ID:56wAxx2H.net
>>885
賭けグルイはそこそこ早い方だぞ
デートアライブとかその基準だと死んでしまうぞw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:24:10.33 ID:77ZmCs2B.net
アニオタって漫画原作苦手な人多くね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:26:07.56 ID:HgYmwPua.net
亜人は人間より強いんじゃないの

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:26:37.62 ID:5OIPiXB2.net
内容つまらんはまぁ解る
先が気になるーとか原作読みてえーってならんもんなw
ただアニメとしての出来は極上エンタメ級だと思うわ
これが商業的に評価されないのは悲しいねぇ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:26:39.72 ID:ffGxMrYL.net
盾作画は良くても少人数で密集陣形突撃とかよくわからんがな
もう少し規模や戦術考えて映像作ればいいのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:26:55.31 ID:2moHI0nq.net
リヴィジョンズ3話見てくるわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:26:59.59 ID:QT5UasnN.net
亜人は戦闘向きじゃないと奴隷商人が言ってた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:28:05.66 ID:V+H2iQQQ.net
>>890
というか引き延ばす週刊漫画と
1クールの深夜アニメの相性が悪いのでは

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:28:22.39 ID:sJypYQse.net
「盾のなんたら」
1話の開始5分でギブ

異世界に来たのに報酬の交渉とか何の役に立つの?
異世界召喚なのにただ働きって何を意味するの?
もうここらへんがイミフすぎてのれない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:28:56.30 ID:tNI1w5//.net
亜人はやっぱエロいのか?
街のみんな物あげてたけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:30:01.90 ID:IcSyULXB.net
けもフレ2、案の定どんだけ盛ってもランキングで勝てないかぐや様に喧嘩売って手酷い反撃受けてるな
こういう所で大人しくケムリにでも喧嘩売ってればいいのに、裏を簡単に取れる場所でネガキャンしたらどうなるかなんてのは
今までも散々やらかして自滅してるんだから痛感してるだろうに

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:32:11.90 ID:d2dYJg6z.net
お腹ぽんぽんやで、

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:32:43.14 ID:5OIPiXB2.net
>>886
なんか色々雑だったよな
シリアス一辺倒だからそういうのが余計に目立つんだよね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:33:07.37 ID:aGz9x3XB.net
>>896
週刊漫画は確かに
ハガレンや進撃みたいにストーリーがまとまってる月刊の方がアニメ化の恩恵は大きい気がする

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:33:17.59 ID:RsyHvqtL.net
3バカ
https://22.snpht.org/1901240217065107.jpg

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:33:28.58 ID:HgYmwPua.net
>>897
俺もその辺りはクソアニメの予感がバリバリしてたな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:34:07.75 ID:yb8nwQUj.net
>>893
おい、ガビル様の戦術Disんなや
豚20万相手に喧嘩売って囲まれた時の最期の戦術が密集陣形やぞ
うおーどかーんしか思い付かない自称大手ゼネコン作家だから仕方ないだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:35:56.55 ID:yb8nwQUj.net
>>893
ピンチ!
https://pbs.twimg.com/media/DvMNai7U8AM56iZ.jpg

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:36:56.43 ID:V+H2iQQQ.net
大体の異世界ものでの共通ルールみたいなのがあるよな
主人公もすんなりそこに溶け込む
思ってたのと違うみたいなのは少ない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:37:28.25 ID:j706mkuC.net
>>816
あれはアニメの枠をとった別モンだから

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:38:55.71 ID:QT5UasnN.net
>>886
その答えは2話であるんだけどな。なんか用語っぽいのを見直して調べるのがめんどくさいから説明しないけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:39:03.78 ID:5kEh3KQ3.net
>>907
思ってたのとちがーう!って思い切り叫んでたこのすばが
再放送で楯の直後に見れるからいい口直しにはるわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:39:56.13 ID:HgYmwPua.net
盾は2話まで見ないとどういう内容か掴めないと思う
2話で無理なら多分以降ずっと無理だな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:41:03.44 ID:d2dYJg6z.net
今期アニメ総合スレ 1816
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548264881/

次スレナ

れんとうかいひ
なんでスレ立てると無条件で連投規制にかかるんだろうな、、

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:41:56.07 ID:XR9eEfSu.net
盾は良く出来てると思うが、信者がいないのかイマイチ盛り上がらんな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:42:58.64 ID:vnnwkpfl.net
ケムリクサ
まだまだ全然様子見が続くが、謎だらけの世界観は悪くないな
先が気になる作りにはなってる

中立な立場から判定します
現在のところケムリクサがけもフレ2より若干リード

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:43:58.30 ID:FCD3OLK9.net
>>912
スレ盾乙

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:44:25.23 ID:sJypYQse.net
だっておもしろくないやん、盾

テンプレで召喚された現代人の復讐話なんて誰も興味ないわ
盾をみると「オーバーロード」や「リゼロ」って導入が上手かったんだなって思うわ
とりあえず興味わくやんオバロやリゼロの方が
まぁ導入だけでどっちもゴミだったけどな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:44:36.26 ID:V+H2iQQQ.net
ちょっと逆説的だけど
よく出来た異世界には行く意味がない
といえなくもないよな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:45:34.21 ID:HgYmwPua.net
けもフレ側は対象年齢低そうで俺らが見てもそんな高い評価そうでないと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:46:05.65 ID:qGaCSIZS.net
リゼロの主人公とリヴジョンズの主人公と割と似てるよな
身体鍛えまくってナルシストキャラに変貌したたのがリヴジョンズの主人公って感じだわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:46:20.57 ID:QT5UasnN.net
盾の3話って考えてしまうんだよね。子供サイズのラフタリアで災厄の日を迎えるストーリーもありじゃないのか
それをしないのは、さっさと進めたい何か理由があるのかとかな。なんかそんな野暮なことを考えてしまうんだよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:46:36.09 ID:yu0rlm3P.net
>>912


テンプレ長いんじゃね?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:46:51.52 ID:zVoG0AkT.net
月影LFGさんが叩いてるのは漏れなく駄作だから即切るべし 
https://twitter.com/lilygun00/status/1087159136393912320?s=19
(deleted an unsolicited ad)

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:46:52.45 ID:FCD3OLK9.net
>>916
おまえの過去スレ見たら、ゾンビ・ゆるキャン・盾・オバロ・リゼロと批判しかしてないみたいだけどアニメを楽しめないなら見ない方がお前の為やで

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:47:07.91 ID:NNqd+rsW.net
なんで異世界転生なんだろうな
ベルセルクや進撃みたいに「そういう世界観」で話作れば良いのに
やっぱり読者が主人公に感情移入することが前提だからかね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:47:35.01 ID:y0+SVxXh.net
ここでオナニー評論垂れ流す奴のセンスが総じてゴミなのはなんで?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:48:15.44 ID:xQfnMEmM.net
>>903
盾の3勇者と戦わせてみたい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:48:40.25 ID:sJypYQse.net
リゼロの主人公は完成度高かったよな
リヴィジョンの主人公はゴミだけど

リゼロの主人公はいい意味で人間臭かったから感情移入しやすかったよな
想像を越えたことが起きるとテンパって自分本意になって他人を傷つけてまわって、それによって自分も傷つくっていう

たいていのラノベやなろうは主人公が未成年であることに意味はないけど、
リゼロの主人公は少年なりの未熟さが出ててよかったわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:48:45.66 ID:qGaCSIZS.net
>>924
世界観を構築する描写とかが難しいからだろ
だから最初からゲームの世界にしとけば現代人が全部知ってるゲームの世界だからで話が通る
要するに創作が簡単だからそうしてるだけっていう手抜き

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:49:12.51 ID:56wAxx2H.net
けもフレ2はそのまんまと言われながら深夜向けじゃないって言われるのダブスタ過ぎない
1の時に深夜向けじゃないって言ったら発狂して反論してたくせに

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:49:20.85 ID:3EyF4Ap9.net
>>906
オークに喰われそうなリザードマン達w

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:49:51.26 ID:6jbBfXiV.net
>>925
こんな場末のサイトに好んでくる奴なんてそういう層だからだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:50:15.45 ID:V+H2iQQQ.net
>>924
極論見せたいのはその世界じゃないってことなんじゃないか
異なのはつまり
等身大?の主人公が活躍できる隙間があるということなのでは

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:50:16.89 ID:9MuXrcYS.net
リゼロ、ノゲノラ、このすばは面白かった
盾は気色悪い、キモいというレベルで受け付けない
ストーリー、キャラ共に

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:50:35.21 ID:vnnwkpfl.net
リヴィジョンズ
現場に向かう途中のやりとり、主人公がさすがにちょっとウザくなってきた
こんな事態でリベラルなんでとか言い出す区長のとこ左派を馬鹿にしすぎではと思ったが、
これ作ってるの右のフジテレビ系かそういや

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:51:33.92 ID:sJypYQse.net
>>924
そっちのが話を進めやすいからだろ

「ベルセルク」とか主人公のいまの状況を説明するために何巻もかけてつまらない過去編やらないといけなかったしな
結局はキャスカくらいしか仲のいいやついなかったけど味方が全滅しましたしかやらなかったしな「ベルセルク」は

そんな期待はずれなことを延々とやられるよりもそこの説明を「現代人ですから」で省いた方がいいわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:52:33.47 ID:qGaCSIZS.net
>>927
それなのにアンチが多いんだよな
妖怪アパートの主人公もw

同族嫌悪ってやつか?w

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:52:39.96 ID:V+H2iQQQ.net
リビジョンズはあのカッコつけ兄弟があっさりロボ使いこなしたもんだから
主人公が落ち込んでてかわいそうだったな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:53:17.41 ID:vnnwkpfl.net
リゼロの主人公はクソだったな
さんざん宣伝広告した18話だかの回、女声優に内容ディスられるだけある
まぁ男本位の本命も2号さんもキープしたいみたいな内容じゃな
作者の人間性が反映されてるカンジ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:53:22.73 ID:NNqd+rsW.net
>>928
>>932
なるほど
ゾンビパニックもので平凡な日常が一変するギミックに似てるか
ゾンビ映画も謎そのものより、その状況で起きる人間ドラマを重視してるし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:54:25.08 ID:OAoz3DDu.net
能力有る奴がフリーになってるわけないから
ものすごく性格糞にするか
ものすごく不幸にするかってのを回避するために
異世界転生が編み出されたんだよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:54:44.03 ID:ffGxMrYL.net
異世界転生は主人公が現代社会の物や言葉を使って簡潔に説明できる利点があるからな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:54:53.96 ID:3EyF4Ap9.net
>>936
妖怪アパートとかw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:54:56.97 ID:NNqd+rsW.net
>>935
そのツッコミは的外れだと思う

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:55:06.13 ID:qGaCSIZS.net
親近感がわく主人公ってここじゃあんま好かれないよな
エンドライドの主人公とか庶民代表みたいなオーラない人間って感じじゃん
いかにも普通人らしくて好かれそうだけど全く人気ない

逆に口数少なくてかっこつけてる風の主人公が持ち上げられやすい
DTBとか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:55:42.69 ID:2moHI0nq.net
自分的にはスバルよりは大介の方がマシ
スバルは目つきからしてカス

大介うざいのわかるが若いしいいんじゃね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:56:58.67 ID:qGaCSIZS.net
>>941
でも別にダイ大とかアベル伝説とか
FF10とかにしても異世界転生させなくても中身は現代人と変わらんし十分な感じするけどな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:57:32.96 ID:vnnwkpfl.net
盾勇者、亜人ちゃんの成長は賛否やな
なんか早くも波とやらが襲来したけど、他のクズ勇者連中が調子こいてるから
爽快感みたいなのはまだねえな。まあ今後に期待するしかねえか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:58:47.55 ID:2moHI0nq.net
リヴィジョンズ3話まあまあだったかな

大介よりもいつも高圧的な双子の兄が苦手だ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:59:44.53 ID:QT5UasnN.net
炭鉱のモンスターから一週間とかセリフで言ってたから、亜人の成長早すぎだろとは思ったな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:01:47.15 ID:V+H2iQQQ.net
>>948
俺もあいつ嫌い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:02:02.89 ID:yu0rlm3P.net
ネトフリアニメは全部見ちゃってるから今期アニメとして扱われると話題にしづらくてもにょる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:02:21.69 ID:3EyF4Ap9.net
>>949
アニメ1クールの事情で、更に加速してんだろw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:04:57.15 ID:2moHI0nq.net
SAOくどいのが嫌で切ったけど
まだみんな見てんの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:05:08.52 ID:sJypYQse.net
ただ、「リゼロ」はさ
作者の頭が悪すぎて同じ展開をやりすぎなんだよね

「リゼロ」とだいたい同じシナリオの「シュタインズゲート」や「君の名は。」がなんで売れたかって大事な人を助けるのをたった一回だけやるからなんだよ

「リゼロ」みたいに何度も何度も、いまですら原作で同じことやってるから感動が薄れるっていうかもうどうでもいいよって話になるんだよな

なにごとにも加減が大事だと思うわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:06:38.52 ID:qGaCSIZS.net
>>954
シュタゲは逆に引き延ばし過ぎだろ
リゼロの方がマシだわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:07:02.95 ID:Vp4n3JMN.net
>>951
それな
早くに最後まで見れる利点と早くに話題が終わってしまう欠点のジレンマ
まあ個人的に好みの過去作品多かったんです解約はしないけどね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:08:07.49 ID:2moHI0nq.net
ネタバレ我慢してんの偉いな
したらみんな激おこだけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:09:55.72 ID:sJypYQse.net
>>955
おまえ「シュタインズゲート」の原作をプレイしたことないな?

ほんとシナリオ完成度がすごいんだよ
あれは神がかってると思うわ

アニメは駄作だよ、シュタゲは
ぜんぜん原作と違うからね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:10:42.79 ID:V+H2iQQQ.net
でもまあ
タイムリープに名作なし
だからなあ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:11:04.66 ID:ffGxMrYL.net
一気見は見返す間も無く最後まででもう演出も構成も別作品として作るべきだな
前回こう来たから次はーとかもなく絶対感想とか違ってくるだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:11:22.25 ID:vnnwkpfl.net
リヴィジョンズの金髪兄は、主人公がイカれてるから対抗してやや誇張なキャラ付けしてんだろな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:12:58.66 ID:cAoxJqwO.net
>>856
○○は鳴く要素は完全に無い、××は何度見ても泣ける
そんなの人の感性や経験によって千差万別なのにさも常識のように断言する
信者きっしょって言われるのはこういうとこだぞ、ゾンサガ信者

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:14:13.93 ID:sJypYQse.net
>>959
タイムリープにしか名作はないだろってくらい近年はざっくざくだろ

・時をかける少女
・君の名は。
・まどかマギカ
・恋はデジャヴ
・リゼロ

もうなんかみんなタイムリープ大好きだよな
興業成績もダンチだからな

特にビル・マーレイ主演の恋はデジャヴは全国民は見るべきだろ
ニーチェの思想があの映画ですべて表現されてるからな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:14:44.63 ID:HB65XzRE.net
グリッドマンとかいうステマアニメより断然楽しめたけどな
ゾンビ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:15:51.51 ID:vnnwkpfl.net
ゾンサガは8話は俺は困惑したわ
でも今ではリリィがまさおでまあ良かったんじゃねえかと思う
このアニメを覇権に決定づけたのはやっぱ7話だろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:16:37.99 ID:MsdHGg6+.net
>>964
また唐突にグリマン叩きのゾンオタが現れたな
「グリマン信者がゾンビを叩いててほんとうざかったわー」って捏造の記憶を語り出すキチガイ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:16:59.87 ID:QT5UasnN.net
純子の話はみんなが言うほど、おれは感動してないけどな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:17:40.81 ID:sJypYQse.net
恋はデジャヴっておまえら見たことあんのか?

あれは人生のすべてといって過言ではない名作だぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:17:52.71 ID:V+H2iQQQ.net
>>963
確かにみんな好きだよな
俺もやり直したい願望はあるが
実際はできないからそれを見ても
俺もこんな風に生きたいな気持ちがわかないんだよね

970 :fusianasan:2019/01/24(木) 03:18:06.34 ID:0OpOVba4.net
リリィが女だったらあの純粋さにはなにか裏がありそうだと今でも思ってた気がする

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:19:37.69 ID:5/uW566r.net
>>966
お前ゾンビにトラウマでもあんの?きもいぜ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:19:46.97 ID:ffGxMrYL.net
ゾンビの落雷ビームは暴走族と一緒でやりやがった的な突き抜けの気持ち良さでちょっと違うのよな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:19:52.65 ID:LWnJMMRS.net
シュタゲに限らず2クールアニメってのは必ず中だるみや捨て回があるから
1クールできっぱり纏めたアニメに比べると、完成度で見劣りするのは仕方が無い

その辺を考慮すればシュタゲは十分名作の部類だと思うよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:20:00.74 ID:QT5UasnN.net
俺は絶対やり直したくない
だからか、リゼロは1回見たら、見直したくないもんな
効果音も嫌いだったし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:20:24.21 ID:vnnwkpfl.net
グリマンはほんともったいない、この一言だわ
アカネとかいいキャラしてたのに、終盤べそかいてばっかのキャラ崩壊の末、
ついには実写になって顔面も崩壊しちまったしな
いろいろな世界観の謎もけっきょく夢オチ?みたいな結末になっちゃったし
なんでこれが1万弱売れてるのだろう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:21:56.51 ID:2moHI0nq.net
グリッドマンって本当に人気あったの?
宣伝ばっかしてきて実際はくそつまらんかったわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:22:08.45 ID:dlBg9En1.net
>>852
MXとBS11で再放送するならKBSにも再放送すべきだ
ゲドカワはまだまだKBSには冷遇気味

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:22:32.49 ID:V+H2iQQQ.net
円盤って高すぎるよな
1クール買ったら4万とかでしょ?
正直俺には面白いと面白くないで出せる金額を超えてるわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:23:34.48 ID:dlBg9En1.net
>>973
だけど、シュタゲゲロは完全な失敗作だっただろ?
あと全23話の無印バッドルート版はゲロへの繋ぎとはいえ連帯責任で駄作だから

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:24:59.67 ID:7UHUKgJt.net
ボカロブーム再燃ありそうだな。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:25:09.32 ID:2moHI0nq.net
配信サービスも充実していてそれでもなお出し入れが面倒な円盤買うのは理解し難いね
俺も年に1作品は揃えてしまうケど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:25:29.46 ID:sJypYQse.net
>>969
それは分からないぞ

こんな話がある
この世界はもともとは人間ではなく猫が支配する世界だった
人間は猫に支配され、猫の好きなときに狩られた
ある時、ある人間が「世界は夢で形づくられる」と言った
皆が夢見れば猫に支配される世界は終わるだろうと
最初は何も起こらなかったが、だんだんとその言葉を信じる人間は増えていき皆が夢見た
猫に支配されない世界を

そうして形作られたのがいまの人間が支配する世界よ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:26:42.13 ID:cAoxJqwO.net
グリッドマンは原作(?)ファンには受けが良かったみたいだから
アニオタには受けが悪くても特撮オタには良作だったんじゃない?
ジャンルの感性の違いかと
もちろんアニメ好きでこの作品好きって人もある程度引っ張り込めたから1万売れたんだろうけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:27:08.27 ID:ffGxMrYL.net
グリマンと色づくは序盤からひねくれクズを追い詰めて
素直な子供同然に泣かして気持ちよく現実に放るの薄々わかってたからな
永遠に好きなものだけで夢を見続けたい人とはアニメとの距離感が違うんだよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:29:20.80 ID:QT5UasnN.net
グリッドマン、六花のうなじ色気、怪獣、ノンクレジットOP、イベントなどなど
色んな要素のてんこ盛りで買われたんじゃねえの

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200