2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランド3

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:32:32.90 ID:/bkU0mnsr.net
>>339
バレるもなにも、
「出荷に来てるときちゃんと他の子供たちがおとなしくしてるか見張ってるか?」
って疑問になるだろ。起こる以前の危機管理の問題。
最悪でも出荷の時は二人駐在させて片方に他の子供たちを見張らせるか、迎えをよこすか、発信機で全員家に居るかとか確認するとかどうかするのが自然。
物語を始めたいがために当たり前の事をやってないから違和感に繋がるんだよ。

あと発信機については勘違いしてるな。
俺が言いたいのは「発信機という概念自体」を子供に教えてなければ、子供たちは自分たちが迷子になってもお母さんがなぜかいつも見つけてくれるとしか理解できないのに、わざわざ「発信機というものがこの世にある事」を普通に教えてる事の違和感なんだよ。
わざわざ出荷する予定の子供たちに位置特定のネタバラしに繋がるような教育をする必要はないでしょ。

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200