2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランド3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 16:37:20.81 ID:24Z28uSc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
https://neverland-anime.com/

前スレ
約束のネバーランド
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546912384/
約束のネバーランド2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547640103/

IPなしが正式なスレッドです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:49:57.60 ID:QCntLhJO0.net
この作者なにも考えてないよ
考える頭もないので他作品からネタをパクって繋げている

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:55:56.32 ID:PM1IfDeY0.net
>>300
こいつみたいのって?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:56:22.86 ID:n43rIALZ0.net
>>299
えええええええええええええええええええ???????????

普通 発振器何秒かごとに定期的に発信信号を出している
それが何らかのせいで途絶えたら、センサーがアラームを出す
さしあたりママの懐中時計? のようなものに情報が流れるだろう

こんな事も教えないといけないの?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:57:44.20 ID:zKglChdV0.net
>>302
エマ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:00:04.00 ID:PVx8qxYp0.net
>>300
まあ、レイもノーマンも全員で逃げたら全滅だと言ってるしね
エマはただとにかく全員で逃げたいだけで、逃げれるビジョンも何もない状態だね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:18:08.58 ID:PM1IfDeY0.net
>>304
それは分かるけど現実見えてない理想主義者ってこと?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:55:32.28 ID:cAKjZQin0.net
漫画板で見たときと一緒で未だに作者批判ばっかして何年も追っかけてんのな
変な奴ら

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 02:16:31.86 ID:/bkU0mnsr.net
なんか評価高かったので観てみたが、頭脳戦を見せつけるために逆から線を引いて無理やり屁理屈を繋げてるような話だね。
そもそも出荷の時に残った子供たちに監視置かないのも不思議だし、知られたら即出荷すべきだろ。
それに肉として出荷する前提で育ててるなら発信機なんてものを教える必要がない。

こういう、どうだこの組み立てすごいだろみたいな感じで書かれると観てる方としては却って穴を見つけてやりたくなるんだよね。
荒唐無稽でもこれがこのアニメのルールなんですって最初から開き直られた方が楽しいアニメになる事が多いような気がする。どうせどっちにしたってウソなんだから。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 03:01:14.01 ID:7kkIv1AUa.net
思考始めてから結論出すまでの過程が早すぎるけど漫画でもこうなの

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 03:32:38.39 ID:n/LxeEyk0.net
メガネを操作してるエマちん策士やろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 03:49:38.21 ID:pZWgR8BO0.net
Aパート、「詰んでる」のアクセントが「積んでる」になってたな、エマもレイも
音響監督、仕事しろよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:02:13.27 ID:B63vumVh0.net
>>172
どうい
淡々と進みすぎ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:03:18.29 ID:7dAGLDKQ0.net
これがここのフルスコアってクローネが驚いてたけど何やったんだあれ なんかよく分からんうちに逃げ切ったけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:10:18.27 ID:B63vumVh0.net
>>309
どうい
恐怖しながら稚拙な思考をやりくりしながら綱渡りしてくのかと思ってた
1話のドキドキがすっぱり消えてしまった

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:11:37.63 ID:6qzRaVOm0.net
一体だれが内通者なんだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:12:49.20 ID:Eou0JHkf0.net
メガネだろあからさま過ぎる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 05:24:16.14 ID:+T6I1p460.net
>>315
鈍い自分だけどこれはメガネだと

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 05:46:50.73 ID:xDhRV9Vka.net
と思うじゃん?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 05:50:40.06 ID:xDhRV9Vka.net
>>294
中の人の少年役の声全部同じだしね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 06:27:17.22 ID:gKDfn9Tf0.net
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1901/24/kf_nisc_01_w390.jpg

↑いやなんか違うだろ
この世界の脅威は体制側だろ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 06:45:54.51 ID:gKDfn9Tf0.net
レイはなんか怪しいだろ、1話でバニーを届けるの促してたし(「まだ間に合う」)
内通者の話が出たシーン、逆向きだったし

草間の影から3人を映したカットもあったけど、あれはメガネかな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 07:15:09.99 ID:SdCkdWcza.net
ネタバレ見たけどレイが内通者だよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 07:19:51.64 ID:cNBjov5e0.net
Wikiを見たら全部ネタバレ載ってた。
読む前に漫画読んでて本当に良かった。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:36:11.81 ID:Jai+i8lo0.net
>>303
仕組みとしては、例えば発信機から1分に一回、監視センターに通信があって、それが途絶えたら管理側は気づけるってことだよね。

その前提の場合、1分ごとにちゃんと通信が来てる判別をするには、どの発信機から来たものかが分からないと成り立たない。

壊したら気づかれる、と、この監視システムは個体認識できない、は両立不可能だと思うんだが。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:43:31.14 ID:pflUAe450.net
>>292
>>294
ショタができる女性声優の条件段階としては
1声質がショタに適してるか
2演技が少年っぽいか
3それぞれのキャラに合わせられるか

バーローとかどれ聞いても初めはバーローwだが、鋼練エンヴィーや乱太郎では段々キャラに相違なくなってくる、3まで出来るベテラン故の技量
レイは同じ様な声っぽくあるが、ショタ演じる時の自分に合ったキャラを掴んでるならそれも作戦、2までクリア

問題はノーマン
ショタっぽい声質とは言い切れないのと
言葉の端々に少年らしさに違和感ある演技がある
幾ら草食で青白いとは言え鬼ごっこできる体力普通にあるし、女性的ショタでもない
ノーマン役はショタ役そんなに経験してないのか?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:44:56.22 ID:PM1IfDeY0.net
>>313
過程は描かないけど「すごい!」みたいのはこの作品の作風だよ
漫画もそんな感じ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:45:29.34 ID:PVx8qxYp0.net
>>321
ああー あの草の間からのおかしなカメラワークは内通者か
確かに誰かに覗き見られてたようなカメラワークにも見えるわ

そして本命はメガネか?
最後のシーンでエマが周りみんな怪しくて?視界グルグルしてたから
実は内通者誰も居ませんでしたってのもありそう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:50:11.26 ID:E9CUFJgea.net
だから内通者はレイだってwiki読んでこいよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:33:50.58 ID:dTKwIOib0.net
メガネはあからさますぎるしミスリードと予想

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:37:06.69 ID:dTKwIOib0.net
鬼ごっこ中にエマが抱き抱えてた褐色肌の子供の目が青いのが違和感ある
今世界で炎上してる黒人のホワイト化じゃないか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:42:56.63 ID:XJIYzN83a.net
>>330
青い目の黒人でググれ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 11:51:01.33 ID:T0tK4qguM.net
クローネに追いかけられたら小便ちびる自信ある

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 12:34:15.40 ID:dTKwIOib0.net
>>331
コラ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 12:36:03.61 ID:n43rIALZ0.net
>>308

≫4を参考に

品質向上の問題で即出荷なんてできません。緊急時でもそれやると
安く叩かれてしまう

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 12:39:14.42 ID:PM1IfDeY0.net
また始まった

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 12:43:16.59 ID:IEhcnWCTd.net
3人もいてなぜ一人外に偵察に行かないのか
いきなり全社員一丸となって新規分野に突入!なんて
失敗ビジネスの典型例では?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 12:47:22.22 ID:n43rIALZ0.net
発振器バラされた後に一人偵察って・・・

頭だいじょうぶ?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 12:51:59.37 ID:IEhcnWCTd.net
>>337
それを心配するなら敷地のはしっこで
年長者3人会議してる時点でアウトやん

まず一人か二人で外に出て(バレてもいい)、
内外で協力して全員脱出させるのがセオリーでは?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 12:56:00.28 ID:n43rIALZ0.net
Q.そもそも出荷の時に残った子供たちに監視置かないのも不思議だし、知られたら即出荷すべきだろ。

A,飼育員には責任があって人間であり奴隷階級です。素直に失敗を上に報告すれば最悪自分が
出荷されてしまいます。
クローネは理由を誤魔化して上に許可をとってママの自腹で雇っているわけです



Q.それに肉として出荷する前提で育ててるなら発信機なんてものを教える必要がない
A.あれは”逃げられないよ”とういメッセージです

ママは公にしたくないので、これ以上問題を起こす前に知られている3人の行動を抑制
しなければいけません。しかし、緊急出荷も殺してしまうのも、公になってしまいます。
ママからすれば、3人を諦めさせて期日に出荷するまで監視するという選択肢しかないのです

>>338

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 12:58:10.39 ID:n43rIALZ0.net
>>338
さすがにそれはないw

壁乗り越えたと知られたらもう損しても殺されるよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 13:03:15.15 ID:58kNgkdup.net
>>339
に、逃げられないよというメッセージを出す意味は…?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 13:06:58.69 ID:IEhcnWCTd.net
>>339
そんな飼育側の思惑なんか、子供たちには知ったこっちゃなくね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 13:13:59.04 ID:IEhcnWCTd.net
ひぐらしのなく頃にの中の、鷹野のシナリオに
戦災孤児院から逃げ出すと言うこれと似たような話があるんだけど

あっちはちゃんと
「監視してる大人の人数は少ないんだから
みんな一斉にバラバラな方向に逃げよう!」
って申し合わせて脱走するんだよね

その程度のリアリティはあってもいいと思うがな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 13:16:34.66 ID:Obv1iG66p.net
なんかこのアニメ思ったより評判になってないね
鳴り物入りで現れたにしてはパッとしない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 13:23:47.80 ID:sRu6PxZcM.net
原作漫画を知ってる人は9割は見てないと思う
だから視聴者が少ない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 13:46:28.40 ID:PVx8qxYp0.net
2019年冬アニメ、“いま”一番推せる作品は? 1位『約束のネバーランド』 期待に違わぬアニメ化で大人気
https://animeanime.jp/article/2019/01/25/42944.html

ANIME TRENDING 1位 約束のネバーランド
https://i.imgur.com/EyLC0YS.jpg

日本でも世界でもNo.1
まあ、予想通りで何の面白味もないねw
そしてアンチは予定通りNo.1なのが気に食わないっと。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 13:51:47.35 ID:I+7GkWYh0.net
3人以外の子供たちはなんで鬼ごっこであんなに必死に逃げてるんだろう?
あの子たちにとっては単なる遊びだよね?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:19:50.47 ID:n43rIALZ0.net
>>342
子どもたちは知らなくても関係ないよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:36:14.12 ID:nD7GZb8o0.net
主人公ら、でかい声で独り言言ってるのが見てて心配になるわ
声に出すなよって思う
防音か?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:56:58.12 ID:NH+lwRS/a.net
わかった!みんなで片耳を切り落として布団の中に置いてから逃げるんだな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:05:21.36 ID:YqLwEmtM0.net
何かの機械で耳の中にある発信機を壊すってやってた気がする

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:09:48.94 ID:/bkU0mnsr.net
>>334
そういうご都合理論が気に入らない
その理屈ならあんなの見せられてそのまま過ごしてる方が品質下がるだろ
それこそろくに飯が喉を通らないとか直接的な障害が普通に起こりそうだし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:16:33.96 ID:+wGaNQ8l0.net
>>346
アンチも今のアニメ範囲だと何だかんだでそれほど嫌ってないからね
むしろアンチも元はネバラン信者だった人が多く、大量にアンチに転向し始めるのは
脱出してからなので、最初の数話だけ見てNo.1に選んでいる人も多分徐々にアンチ化するよ

ただ、原作で失敗したところ(まだ連載中だけど懲りずに失敗し続けている)を反省して
アニメでは改善してくるならNo.1を維持できるようにして期待している
原作そのままアニメ化するなら、やっぱり駄目だったか…になる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:27:22.91 ID:c0mnuz510.net
発信機どうするんだろうね>>350が言うように赤ん坊含めた全員の耳を切り落とすのかな
>>351がマジバレならご都合過ぎるやろw叩きが加速するやろな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:29:08.28 ID:n43rIALZ0.net
ねぇねぇ
今の所破綻したようなガバ設定なんて無いんだけどどうなってるの
アンチ君

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:31:43.61 ID:n43rIALZ0.net
>>352
わかってしまった商品は品質さがろうがなんだろうが責任逃れするために
監視してそのまま何も問題なく出荷します

奴隷の人間女性をつかったのがダメなんですよね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:32:32.90 ID:/bkU0mnsr.net
>>339
バレるもなにも、
「出荷に来てるときちゃんと他の子供たちがおとなしくしてるか見張ってるか?」
って疑問になるだろ。起こる以前の危機管理の問題。
最悪でも出荷の時は二人駐在させて片方に他の子供たちを見張らせるか、迎えをよこすか、発信機で全員家に居るかとか確認するとかどうかするのが自然。
物語を始めたいがために当たり前の事をやってないから違和感に繋がるんだよ。

あと発信機については勘違いしてるな。
俺が言いたいのは「発信機という概念自体」を子供に教えてなければ、子供たちは自分たちが迷子になってもお母さんがなぜかいつも見つけてくれるとしか理解できないのに、わざわざ「発信機というものがこの世にある事」を普通に教えてる事の違和感なんだよ。
わざわざ出荷する予定の子供たちに位置特定のネタバラしに繋がるような教育をする必要はないでしょ。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:41:26.77 ID:n43rIALZ0.net
>>357
>「出荷に来てるときちゃんと他の子供たちがおとなしくしてるか見張ってるか?」
>って疑問になるだろ。起こる以前の危機管理の問題。

いいえ、雁字搦めに管理したほうが人は窮屈に感じて反発しようとします
むしろママたった一人で管理したほうが何の疑いも発生しないで子どもたちを管理できるでしょう
もし、毎回出荷時に子どもたちに見張り役を立ててしまうと、食糧になっている事実を隠してきた事が
無駄になっていしまいます

何度も言うように、品質的に心的ストレスをなくして育てるのが第一なのです

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:44:07.14 ID:n43rIALZ0.net
>あと発信機については勘違いしてるな。
>俺が言いたいのは「発信機という概念自体」を子供に教えてなければ、
>子供たちは自分たちが迷子になってもお母さんがなぜかいつも見つけてくれるとしか理解できないのに、
>わざわざ「発信機というものがこの世にある事」を普通に教えてる事の違和感なんだよ。



総合的に脳を発達させるには興味のある本を読ませるほうがいいからだ
脱出や反逆になるような知識与えるのはおかいし?
むしろその手の知識をカットしようとするとまるで違う人類の歴史を1から
構築し直さないといけなくなるんで、そこまでのてまは掛けれないのさ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:47:50.34 ID:n43rIALZ0.net
大本で子どもたちには飼育係やこの農園を”味方”だと思い込ませるのが第一であり

管理や監視を増やして、敵だと疑われてはいけない。という指針の元で管理旺盛されているわけです

そのために、”味方”という芝居を突き通すので、鬼の情報以外の過去の人類の歴史や文化を教えることが出来るわけです

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:53:33.53 ID:nFy/dOCr0.net
>>357
条件づけされると人間って本当にその条件に反する行動が出来なくなるそうだぞ
例えばこの線から出たらダメって小さい頃から教わると障害物がないのにそこから出れなくなるとか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:58:30.64 ID:/bkU0mnsr.net
>>358
クローネを二人目として普通に呼んでるじゃん
そもそも常に2人体制じゃないとおちおちトイレにも行けないだろ
ブラックかよ

>>359
ハード的にあれだけ大規模なセット用意しておいて教育カリキュラムには手間かけないっておかしな話
教育内容が別に真実である必要はないし、12歳までの教育であればごく限られた無難な内容、しかも繰り返し使えるのだからそこで手間を惜しむ必要はない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:00:28.25 ID:5cP/LxxF0.net
鬼ごっこはともかく、
毎回、絵馬さんが恐怖でレイプ目になるのは仕様か
内通社は発信機の破壊を請け負ったレイだったら面白いんだけど
あのメガネっ子?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:01:43.11 ID:n43rIALZ0.net
言うなれば、管理を徹底すれば味の落ちる商品にしかならないし子どもたちを敵対させてしまう

こちらを常に味方だと偽れて育成管理するには、余計な疑いを出さないようにほぼ野放し状態で
管理しなくてはいけないんだよ
そこには知能指数も関連するので余計に厄介なわけ

頭脳の発達なしで管理するのなら、それこそ小学生までの勉強程度おしえてバカな子で育てれば
監視つけたってさほど疑問にならんだろう
そんな物語ではないのだよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:08:25.24 ID:n43rIALZ0.net
>クローネを二人目として普通に呼んでるじゃん
>そもそも常に2人体制じゃないとおちおちトイレにも行けないだろ
>ブラックかよ

>>339

>ハード的にあれだけ大規模なセット用意しておいて教育カリキュラムには手間かけないっておかしな話
別に誰かが作った機器類を金て買って設備するのに大した手間ではない。

教育カリキュラムではなくて、自己で興味のある題材を自分で調べるほうが脳は発達するので
カリキュラム教育ではなく本による読書となるし、本の教材を1から構築し直すのはとても大変
仮に、歴史の教材を作るにしても、脱出や逃走に関する知識だけ省いて作らせるというのは不可能に近い

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:11:03.60 ID:n43rIALZ0.net
>ブラックかよ????????????

見てわからないか?
人間を食肉として出荷管理するのに、人間に管理させるんだぞ? ブラック以前だろ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:15:42.59 ID:Jai+i8lo0.net
>>324に対しては何もないの?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:23:59.93 ID:E9CUFJgea.net
人間に人間管理させるのとブラック企業は全くの別問題だな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:36:40.17 ID:dM7qEUUf0.net
あの方が出てくる
グランマが小山茉美
眼鏡が光る

コナンみたいで面白かった

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:40:22.92 ID:c0mnuz510.net
牛や豚に例えるヤツが良くいるけどさ、そういう視点ならママ役がオニでもOKなはずなんだよな
狼に育てられた人間の子供が実際にいたくらいだから何のストレスもないはず

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:41:34.88 ID:n43rIALZ0.net
ブラックとは職場環境の良し悪しだから、精神的に関連するんで別問題じゃないよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:43:42.91 ID:E9CUFJgea.net
アニメしか見てないけど職場環境悪く思ってる描写は今のところ皆無だな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:46:52.68 ID:YqLwEmtM0.net
大きな時計の演出も下手くそだと思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:48:07.59 ID:n43rIALZ0.net
>>372
あらま嘘つきで wikiみて調べてるじゃん

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:50:39.21 ID:n43rIALZ0.net
たとえ本人が”私は幸せです”とおもって作業していても

第三者がその職場をブラックだと判定すればそれはブラックなんだけど
そういった常識すら知らないのな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:56:21.24 ID:/bkU0mnsr.net
>>372
バレて焦ってるよね
二人体制ならああいうことは起こら無かった

日本でも国の児童福祉施設の設備及び運営に関する基準、第三十三条の2に、
(前略)〜保育所一につき二人を下ることはできない。と書いてある。
守らなければならない秘密があるならなおさら一人では無理というもの。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:58:36.10 ID:n43rIALZ0.net
え?
日本の法律を守るアニメなの?w

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:01:22.76 ID:n43rIALZ0.net
日本の児童施設関連の法律など無関係なのに
それを持ってきだすわ

そもそもなぜそんな知識を持っているのかが謎すぎる
いったいこいつは何者なんだ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:09:31.71 ID:/bkU0mnsr.net
>>372
例えば現実の保育園で園児に事故が起こったとするじゃん。
その事故が一人しかいない先生が他の園児のお見送りしてて目を離してた隙に起こった事になれば、先生迂闊すぎるとか、なぜ他に先生が居ないんだという話になるわけ。

先生本人が自分の境遇をどう思っていようが、先生一人に四六時中責任を負わせ続けるこの保育園の制度が問題だって誰もが思うでしょ。そういうのがブラック。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:13:40.75 ID:LZt6StwW0.net
一人であんなに多くの子供を育てるのはブラックではあるが
子供に子供の世話を見てもらってるならまあ何とか回していけるのかもしれない
10歳くらいになれば子供でも赤ん坊の世話くらいはできるし

生存競争のガチライバルで密告当たり前で腹の探り合いしなくちゃいけない
複数の成人と働くよりは一人で働く方がましなんじゃないかと思う
シスター一人来ただけでママは即命を狙われてるし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:18:24.54 ID:R27+WIRP0.net
どんな基準で職場査定してるんだよw

人間の子供を食糧として騙し通しながら育てる職場が健全なわけないだろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:19:57.41 ID:/bkU0mnsr.net
>>377
日本じゃなくても、保育じゃなくても、
四六時中なにかする時は一人ではできないという普遍的な理であって、そんな成育に影響するような「極度の監視」には当たるはずがない「常識」であるという事

それと照らし合わせた時にこの施設の体制があまりにもご都合すぎる
二人先生がいたら育ちが悪くなるというデメリットより、種々のトラブルを回避できるメリットの方がはるかに大きいだろう
一人と二人じゃ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:26:16.55 ID:Obv1iG66p.net
ママに下剤盛ってトイレに篭ってる間に逃げ出す展開はさすがと思ったわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:26:27.23 ID:n43rIALZ0.net
>>382
そもそも法律関係ないのに持ち出すのがおかしい話だろw

おまえ薬とかキメてるのか?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:29:39.58 ID:zKglChdV0.net
>>350
全員カイジなら余裕だな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:33:33.89 ID:/bkU0mnsr.net
>>384
だから一般常識の例として出してるだけだよ
二人先生がいるだけでストレスになるからとかご都合理論吐くからさ
なるべく「普通に」育てるならむしろ二人が基本って証左

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:40:02.85 ID:zKglChdV0.net
外がどうなってんのか分からないけど全員で脱出だ!
…脱出後のご都合展開が約束されてるわ
進撃の巨人だったら全員食われて終わりだねって言う

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:46:25.58 ID:IEhcnWCTd.net
>>387
ほんとそこが納得できない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:46:41.77 ID:s8I9XxKv0.net
内通者は・・・サイユウ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:52:21.26 ID:zz/kE53v0.net
シスターが寝てる深夜に全員で起きて家を出て、
家の周りから放火しろよ。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:52:26.79 ID:K4kBLPvWr.net
今期はこれと盾勇者と上野さんしか見るものないんだから
頑張ってくれよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:52:45.85 ID:0ApMEDLx0.net
>>317
どう見ても怪しいのはレイだろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:04:38.94 ID:uKsWFMmf0.net
外は納豆、オクラ、長芋、ナメコなどに溢れた世界だった
そう、そこは特別な子供たちのための特別な地────約束のネバネバランド

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:11:14.39 ID:PM1IfDeY0.net
>>370
引き詐欺だけで勝負してる作品なんだからそれだと売れないだろ

>>382
脱出を難しくする要素入れると作者が脱出する方法が思いつかないだろ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:12:10.75 ID:n43rIALZ0.net
>>390
媚薬盛ってママを性奴隷にすりゃいいだけだよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:16:44.80 ID:c0mnuz510.net
>>395
うわぁキモすぎる
オマエみたいなのはゴブスレでも見てろ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:17:43.30 ID:NH+lwRS/a.net
実際全員で逃げ切るよりママと助手を殺すか捕縛する方が確率高いんじゃね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:52:47.22 ID:cNBjov5e0.net
ママやシスターの本音が明かされたとき
「そうなるしかなかったのか」と納得できてしまった。

子どもを抱きしめるとき、キャッキャウフフしているときの
母性的な笑顔は演技ではなかった。だから心身の発達した
優秀なフルスコアが育った。鬼の狙い通りに。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:53:50.24 ID:5A+lW8aR0.net
>>387
これが全員15歳以上の集団ならまだ分かるんだが
最高でも12歳までの子供ばかりが
何の庇護もない外に逃げても死期が早まるだけじゃないかと普通考える所だが
びっくりするほど誰も死なないからな……

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:58:19.45 ID:iEriQKSAp.net
【危険!】四国糖質60レスマンに触れないでください【ふれないで!】

・ネバランスレに常在する四国糖質60レスマンは立派な荒らしです!
・レス連投 スレ乱立 テンプレ改変を様々な場所で行なっています!!
・最クソスレで100レスマンと呼ばれている人物と同一人物です!
・あるスマホゲームのスレでも同様の行為を働き「四国」と呼ばれています!
・どのスレでもスルーが推奨されています!!

・どのような理論も自己完結しているので議論も考察もまともにできません!対話するだけ無駄ですし噛み付かれても十割持論持ち出してるだけなのでスルー推奨!
・破綻した持論をひたすら押し付け、反応がないと「アンチ君は〜」「結局無視〜」と典型のような煽りをしますが無視しましょう!
・彼の言う「こんなことも教えなきゃいけないの?」は基本彼の脳内設定授業スタートの合図です!スルーしましょう!
・ワッチョイ、IDの変更をかなりの頻度で行います!スルーしましょう!

・必死の例
http://hissi.org/read.php/anime/20190118/K3k1Y2xlZUIw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20190123/MjRaMjh1U2Mw.html

・IPアドレス
133.123.120.63

・現在のID
ID:n43rIALZ0

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200