2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランド3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 16:37:20.81 ID:24Z28uSc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
https://neverland-anime.com/

前スレ
約束のネバーランド
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546912384/
約束のネバーランド2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547640103/

IPなしが正式なスレッドです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 15:44:20.56 ID:I02daOLK0.net
>>235
ノーマンが鬼ごっこしてもワープして捕まらない事から考えてノーマンがワープさせた
もしくはキッズの中にもう1人以上超能力使えるやつがいる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 15:50:04.59 ID:N7X1IgCda.net
録画見た
シスタークローネがボロボロの赤ちゃんのぬいぐるみ話しかけてるシーン
ママの設定を考えると悲しいシーンだな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 16:24:28.16 ID:n4Ai+4y90.net
頭脳優秀な子ほど高値取引されるって事は、
発達した脳味噌を食べると頭が良くなる、みたいな効果でもあるのかな
鬼の世界でも学歴戦争が凄いとか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 16:32:20.45 ID:EC2gPIpY0.net
>>237
もしかしてシスターは自分の実の子供を奪われた悲しい過去があるのかな?と妄想した直後
いきなり狂ったように人形を思いっきり振り回して
天井に打ち付けてるのを見て「あ、ねーわw」ってなったw
でも確かにママのシステムを考えると悲しい事に変わりはないね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 16:57:21.79 ID:RRHTFqmh0.net
養豚場を人間に置き換えてみた

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:06:07.00 ID:h7MAaZVP0.net
「銀の匙」見るとブタの屠殺前日は絶食
(ブタが餌をねだっても水しかあげられないと苦悩する主人公)
最後の晩餐できたコニーはまだ幸せ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:14:27.58 ID:+R+nq5gE0.net
ていうかノーマンとかレイ11歳にしちゃあ小さすぎねーか?
俺の12の頃174cmで、大抵の大人の女よりでかかったんだが、ママ達がでかいのか?
完全にパワー負けしそうじゃん

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:22:10.03 ID:h7MAaZVP0.net
>>171
鬼が支配する世界は大人だって簡単に殺されるだろう
仕事があれば殺されないって思わない?
ここは、出荷するまでは快適な環境だし

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:28:38.67 ID:h7MAaZVP0.net
>>236
え、そーゆー話なの?
インチキ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:35:26.35 ID:M9IxpvECK.net
実際瞬間移動能力がないと有り得ないだろって事が多発してるからな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:59:24.67 ID:ze/nwKwE0.net
>>242
お前馬鹿か?
お前がデカかったか知らんけど周りもみんなそうだったか?
だとしたらそこ地球じゃないよどっか巨人の星だよ
12才少年の平均身長なんて日本じゃ150ないくらいだぞ
アメリカだって155はない

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:59:32.96 ID:XFsOLaJL0.net
脱出にも超能力使うしな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:03:13.22 ID:I02daOLK0.net
カメラや盗聴器が無いことを短時間で調べられたのは見聞色の覇気

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:10:29.58 ID:41Xv6Eyk0.net
鬼とはヒトを食べなければ姿や形を保てない
細菌に似た生物
他の生物の遺伝子を取り込むこと食べることで進化する
ヒトを食べた鬼が高度な知能や言葉や文化を獲得した
速すぎる進化の代償として食べ続けなければ形質を保っていられない
だから人を食べ続けるそれが鬼の正体
すぐに遺伝情報が書き換わる不安定な生き物なので農園を潰せばいずれ鬼は滅ぶ

ノーマンは鬼を滅ぼしてこの世界に食用児の楽園を築くと宣言する

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:12:50.41 ID:Y3nFQ8ab0.net
>>246
ノーマンやレイが150cmだとするとママは余裕で2m超える巨人になってしまうんだがw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:20:51.45 ID:ze/nwKwE0.net
>>250
単なる漫画的デフォルメだろ
それを言ったらあいつらみんな顔のパーツがセンターに寄りまくってることについても真面目に考察することになるぞ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:22:05.20 ID:7/e020wF0.net
>>250
きっとヴァイオレンスジャックか羅王の娘なんだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:25:54.18 ID:YC4F3g0f0.net
1000年前の人間と鬼の約束なんだよな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:29:00.66 ID:bZIO9dT40.net
今後の流れ
ノーマンはすぐ退場して暫く出てきません
エマとレイと4歳以上は全員脱出します
0〜3歳は必ず迎えにいくという強い信念を持って農園に置いていきます
脱出後はサバイバル編スタートでエマ、レイ+ゲストみたいな感じで進んでいきます
人間と鬼の世界は協定により世界を半分ずつにしてそれぞれで暮らしています
鬼の世界に人間がいるのは家畜と一緒で養殖扱いです

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:02:07.26 ID:I02daOLK0.net
>>249
妄想乙
そんなキメラアントのパクリみたいなストーリーのわけがない

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:17:36.69 ID:Ce7b9NKVp.net
2019年冬アニメ、“いま”一番推せる作品は? 3位「五等分の花嫁」2位「かぐや様は告らせたい」トップは… | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2019/01/25/42944.html

[2019年冬アニメ、“いま”一番推せる作品は?]
1位 『約束のネバーランド』
2位 『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』
3位 『五等分の花嫁』
4位 『不機嫌なモノノケ庵 續』
5位 『revisions リヴィジョンズ』
6位 『どろろ』
7位 『えんどろ〜!』
8位 『ケムリクサ』
8位 『スター☆トゥインクルプリキュア』
8位 『盾の勇者の成り上がり』
8位 『モブサイコ100 II』


読者からは「作画も綺麗だし声優さんの演技とキャラクターデザインがマッチしている。話の内容もスリルがあって見応えがある」や
「1話を見て鳥肌がたちました。声優さんの演技力、作り込まれたストーリー、そしてCo shu Nieさんのエンディング! 展開が気になるし、人に薦めたいです!」といったコメントが集まっています。
また「原作の展開は知っているのにゾクゾクするから!」と原作ファンからも支持を集めています

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:19:48.93 ID:o3Nwj9mc0.net
>>251
普通に考えればそうだったな。
しかも今の子供はもっと小さいしな
悪かった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:22:30.26 ID:YC4F3g0f0.net
アニメ微妙なんだよなぁ、原作が好きだから特に感じるのかもしれないけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:37:08.22 ID:K68OVXnG0.net
>>256
どうみてもこれ、スマホで簡単投票できるから女の表が大きくいなってるよなぁ

男ってこんなのわずらわしくて投票なんぞほとんどじないからな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:39:47.37 ID:FFYbxUWLM.net
耳に発信器って耳標みたいだな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:48:07.50 ID:z+bvqjo20.net
このアニメのキャラ独り言言い過ぎだろ
エマとか新しいシスターとか
特にシスターは隣の部屋が年長組なのにドタバタミュージカルやり過ぎ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:50:07.43 ID:M9IxpvECK.net
>>251
ミサワリスペクトしてるんだよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:52:59.71 ID:ZpUsoZAe0.net
>>261
エマが赤子の発信機捜してるとことかしゃべらせずに心の声にしろよと思ったわ
原作でもそうだし

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:59:10.70 ID:Y3nFQ8ab0.net
ママの要請で発振器の場所を変更してたら面白いな

耳を切ってみたけど発振器がない!クソ!ママにはめられた!
みたいな頭脳戦やってほしい

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:03:32.34 ID:K7nBj62P0.net
盗聴器を何で家に仕掛けて無いのか分からんわ。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:08:23.25 ID:G54vLaej0.net
子供の頃からテレビもネットもない情報の遮断された環境で暮らしているのに、発信機こととかよく知ってるなあ。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:13:36.63 ID:7aLEt+jL0.net
あれこれ頭を使って「脱走」してみたが
それも全て、鬼の計画通りで
最後には皆、スタッフに美味しくいただかれるENDだったら面白いのだが。

少年ジャンプの連載なら、子供側が友情と努力で勝利してしまうんだろうな。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:13:48.86 ID:I02daOLK0.net
>>265
カメラがあるとどうやって脱獄したらいいか作者が思いつかないからです

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:15:02.77 ID:723LzRCia.net
発信器が個別認識しないなんてなんでわかるんだろう
一人一人に個別番号ふられてるのにそれがコンパクトでも把握されてそうとか普通考えない?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:15:41.50 ID:NcGTCTP70.net
  2019年冬アニメ、“いま”一番推せる作品は? 3位「五等分の花嫁」2位「かぐや様は告らせたい」トップは… | アニメ!アニメ!
  https://animeanime.jp/article/2019/01/25/42944.html

一位オメ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:18:30.75 ID:K68OVXnG0.net
チンパンジー以下の脳みそがいるな

盗聴器とか盗聴器で聞いていましたと証明しないと
その情報を明確に証拠として扱えないの

たとえば「○○って言ってたよねどうして?」と盗聴内容で問いただすとしても
問われる側は独り言のよな感じで言ったわけだから不思議がるわけで
いつも同じ場所で暮らしているとするのならいずれ盗聴がバレてしまうので

盗聴による情報収集は相当きをつけて管理しなきゃいけないし
従順な農園ではまったく出番がないので利用価値のない音声のみが蓄積されて
行くことになってしまうし、バレたら盗聴設備の理由を説明しなきゃいけないから
バレた→品質落として処分するしかなくなる

これは、損するリスクのほうが高い

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:20:56.41 ID:K68OVXnG0.net
>>268
>>4

ああああ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:20:59.58 ID:FGwI6YIz0.net
>>270
・トップは『約束のネバーランド』 期待に違わぬアニメ化で大人気

https://i.imgur.com/EyLC0YS.jpg

日本でも世界でもNo.1か。
まあ、予想通りで何の面白味もないなw
そしてアンチは予定通りNo.1なのが気に食わないっと。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:27:29.80 ID:I02daOLK0.net
>>269
作者が教えてくれた以外説明つかないことがこれからたくさん出てくるよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:34:50.41 ID:lPxNU7540.net
ママもシスターも結局悪い奴じゃなくて
終盤は全員で共闘して👹と戦う展開なんだろ?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:36:14.23 ID:K68OVXnG0.net
>>269
えーそれ聞くの?

1,発振器はあるのに、エマたちにママは門に近づいたか聞いてきた
しかも「二人」といっている。

もし個別判断可能な発振器であれば問い詰める必要はないし
あなた二人とも門の前で何してたの? という質問に変わるだろうし
これだけで個人特定機能は無い可能性が高い

2,一人一人に皮膚に番号を打つということは発振器にはその機能がないという
証拠でもある。もしあるのなら表立って番号表記しなくても識別できるからだ
まぁ両方やっている可能性はあるが、ない可能性のほうが高い

3,壁や門に近づいてもママが駆け寄ってきたり、あとで問い詰められたりしたことがない
これは、そういった高性能なアラーム機能が搭載されていないという可能性が高い
いわゆる品質度の査定になる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:36:46.32 ID:FGwI6YIz0.net
アニメ1話 = 漫画1話

アニメ2話 = 漫画2,3,4,5話

アニメ3話 = 漫画6,7,8,9話

こんな感じかな。
順番が入れ替わって、漫画5話の前半はアニメ3話に入ってたりしたけど
個人的にはそこ抜いて欲しくなかったなってシーンもちょいちょいカットされたりしてるのが残念
ノーマンの「背後は取れる〜」のセリフとかはアニメ4話に入ってるといいなあ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:38:44.63 ID:X1ClN84u0.net
>>277
マジで?
2話3話結構退屈だったんだが…

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:42:44.35 ID:9v8loY4Pr.net
今期は盾勇者だろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:43:54.63 ID:bWr1zoOd0.net
2話は退屈だった。3話もクローネの顔芸や演出にはまれなくて
「何大声でしゃべってんだコイツ」って冷めたら絵的な変化には欠けるし退屈

と言うかクローネ登場までのタメが漫画より短くて絶望感が薄い気がする
漫画は、そう来たか〜とは当時思わせてくれたのに

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:43:54.53 ID:K68OVXnG0.net
俺的にはモブサイコ100かどろろだな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:43:58.83 ID:z+bvqjo20.net
>>263
わかる
そこエマうかつ過ぎだろって思った
結果あのメガネに不審がられてるし

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:46:33.27 ID:K68OVXnG0.net
頭が良いのと注意深いのとは並列しないからねぇ

それに甘いからメガネを完全に仲間だおともっているわけでさ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:49:19.27 ID:PjL5v9umM.net
作者はいうほど頭使って設定考えてないから粗探しはやめろ
脱出するときにエマの耳切り落とすとか
これから未開の地行くのにそんなハンデ背負わす設定にしないはず

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:51:46.20 ID:K68OVXnG0.net
いやでも発振器の品質ぐらい今までのママの行動で
大体察しがつくだろうに

それすらわからないような低能がアニメ評価するんだから
本当にこういった物語ものって浮かばれないよね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 21:01:43.70 ID:dz8d+beZ0.net
あれは時計じゃない発信機だ…
って言ってたけど、あの子供たちは「発信機」というものについての知識をどこで覚えたんだろう?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 21:05:40.79 ID:K7nBj62P0.net
ネタバレは止めてくれ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 21:08:36.46 ID:K68OVXnG0.net
2015年ぐらいの基礎教育と雑誌や雑学に関する本はいっぱいある

何故?

総合的に脳を発達させるには興味のある本を読ませるほうがいいからだ
脱出や反逆になるような知識与えるのはおかいし?
むしろその手の知識をカットしようとするとまるで違う人類の歴史を1から
構築し直さないといけなくなるんで、そこまでのてまは掛けれないのさ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 21:16:17.14 ID:ZpUsoZAe0.net
>>282
しゃべらせると余計に口動かす作画の手間かかるのにな
これに限らず無駄に口動かして心の声をしゃべらすアホアニメが多いんだよな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 21:19:58.41 ID:UVkGxqzZ0.net
>>284
耳は最新話で生えてきたじゃん

もしかして作画ミスじゃないよな?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 21:21:53.36 ID:VdnJxMwg0.net
>>287
原作ありのアニメだとネタバレ回避するのは難しいし、禁止にしても書く奴は出るから
こういうスレは見ないほうがいいぞ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 21:34:40.14 ID:irkQpTjx0.net
レイの顔と声優が合致し過ぎてたまらんわ
ナイスな声優選び

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 21:38:03.27 ID:LTVzlojTd.net
わずか数センチだってー
なーなな、ななななー

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:18:37.16 ID:jhWTTcgl0.net
>>292
完全にキルアだけどね
クセになってんだ音殺して歩くの、とか言い出しそう

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:52:19.72 ID:BJJBZmOG0.net
キャロルかわいいよキャロル、抱っこしてハグしてバブバブしてあげたい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:55:06.61 ID:irkQpTjx0.net
>>294
あ、やっぱりそうだよね!
何処かで聴いた声かと思ってた
スッキリサンクス

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 23:48:04.24 ID:bGbBQNq50.net
>>24
海外表記か

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:19:03.72 ID:s/Jssff00.net
これ、結局オリジナルと対面して対決する展開でしょ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:45:48.56 ID:UQioJRLb0.net
壊すのに、どうやって壊れた状態で壊れたことをアラームで知らせるんだよw
作者組み込みの勉強もう少しした方がいい

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:49:04.64 ID:zKglChdV0.net
3話まで見たけどこれエマ最初に食われるべきだったろ、こいつみたいなの生かしたいなら名作劇場でやるべき
こういうキャラいるとご都合展開無しに救えないから、どんどんリアリティ失ってくのが目に見えてる

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:49:57.60 ID:QCntLhJO0.net
この作者なにも考えてないよ
考える頭もないので他作品からネタをパクって繋げている

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:55:56.32 ID:PM1IfDeY0.net
>>300
こいつみたいのって?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:56:22.86 ID:n43rIALZ0.net
>>299
えええええええええええええええええええ???????????

普通 発振器何秒かごとに定期的に発信信号を出している
それが何らかのせいで途絶えたら、センサーがアラームを出す
さしあたりママの懐中時計? のようなものに情報が流れるだろう

こんな事も教えないといけないの?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 00:57:44.20 ID:zKglChdV0.net
>>302
エマ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:00:04.00 ID:PVx8qxYp0.net
>>300
まあ、レイもノーマンも全員で逃げたら全滅だと言ってるしね
エマはただとにかく全員で逃げたいだけで、逃げれるビジョンも何もない状態だね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:18:08.58 ID:PM1IfDeY0.net
>>304
それは分かるけど現実見えてない理想主義者ってこと?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 01:55:32.28 ID:cAKjZQin0.net
漫画板で見たときと一緒で未だに作者批判ばっかして何年も追っかけてんのな
変な奴ら

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 02:16:31.86 ID:/bkU0mnsr.net
なんか評価高かったので観てみたが、頭脳戦を見せつけるために逆から線を引いて無理やり屁理屈を繋げてるような話だね。
そもそも出荷の時に残った子供たちに監視置かないのも不思議だし、知られたら即出荷すべきだろ。
それに肉として出荷する前提で育ててるなら発信機なんてものを教える必要がない。

こういう、どうだこの組み立てすごいだろみたいな感じで書かれると観てる方としては却って穴を見つけてやりたくなるんだよね。
荒唐無稽でもこれがこのアニメのルールなんですって最初から開き直られた方が楽しいアニメになる事が多いような気がする。どうせどっちにしたってウソなんだから。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 03:01:14.01 ID:7kkIv1AUa.net
思考始めてから結論出すまでの過程が早すぎるけど漫画でもこうなの

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 03:32:38.39 ID:n/LxeEyk0.net
メガネを操作してるエマちん策士やろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 03:49:38.21 ID:pZWgR8BO0.net
Aパート、「詰んでる」のアクセントが「積んでる」になってたな、エマもレイも
音響監督、仕事しろよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:02:13.27 ID:B63vumVh0.net
>>172
どうい
淡々と進みすぎ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:03:18.29 ID:7dAGLDKQ0.net
これがここのフルスコアってクローネが驚いてたけど何やったんだあれ なんかよく分からんうちに逃げ切ったけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:10:18.27 ID:B63vumVh0.net
>>309
どうい
恐怖しながら稚拙な思考をやりくりしながら綱渡りしてくのかと思ってた
1話のドキドキがすっぱり消えてしまった

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:11:37.63 ID:6qzRaVOm0.net
一体だれが内通者なんだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:12:49.20 ID:Eou0JHkf0.net
メガネだろあからさま過ぎる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 05:24:16.14 ID:+T6I1p460.net
>>315
鈍い自分だけどこれはメガネだと

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 05:46:50.73 ID:xDhRV9Vka.net
と思うじゃん?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 05:50:40.06 ID:xDhRV9Vka.net
>>294
中の人の少年役の声全部同じだしね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 06:27:17.22 ID:gKDfn9Tf0.net
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1901/24/kf_nisc_01_w390.jpg

↑いやなんか違うだろ
この世界の脅威は体制側だろ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 06:45:54.51 ID:gKDfn9Tf0.net
レイはなんか怪しいだろ、1話でバニーを届けるの促してたし(「まだ間に合う」)
内通者の話が出たシーン、逆向きだったし

草間の影から3人を映したカットもあったけど、あれはメガネかな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 07:15:09.99 ID:SdCkdWcza.net
ネタバレ見たけどレイが内通者だよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 07:19:51.64 ID:cNBjov5e0.net
Wikiを見たら全部ネタバレ載ってた。
読む前に漫画読んでて本当に良かった。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:36:11.81 ID:Jai+i8lo0.net
>>303
仕組みとしては、例えば発信機から1分に一回、監視センターに通信があって、それが途絶えたら管理側は気づけるってことだよね。

その前提の場合、1分ごとにちゃんと通信が来てる判別をするには、どの発信機から来たものかが分からないと成り立たない。

壊したら気づかれる、と、この監視システムは個体認識できない、は両立不可能だと思うんだが。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:43:31.14 ID:pflUAe450.net
>>292
>>294
ショタができる女性声優の条件段階としては
1声質がショタに適してるか
2演技が少年っぽいか
3それぞれのキャラに合わせられるか

バーローとかどれ聞いても初めはバーローwだが、鋼練エンヴィーや乱太郎では段々キャラに相違なくなってくる、3まで出来るベテラン故の技量
レイは同じ様な声っぽくあるが、ショタ演じる時の自分に合ったキャラを掴んでるならそれも作戦、2までクリア

問題はノーマン
ショタっぽい声質とは言い切れないのと
言葉の端々に少年らしさに違和感ある演技がある
幾ら草食で青白いとは言え鬼ごっこできる体力普通にあるし、女性的ショタでもない
ノーマン役はショタ役そんなに経験してないのか?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:44:56.22 ID:PM1IfDeY0.net
>>313
過程は描かないけど「すごい!」みたいのはこの作品の作風だよ
漫画もそんな感じ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:45:29.34 ID:PVx8qxYp0.net
>>321
ああー あの草の間からのおかしなカメラワークは内通者か
確かに誰かに覗き見られてたようなカメラワークにも見えるわ

そして本命はメガネか?
最後のシーンでエマが周りみんな怪しくて?視界グルグルしてたから
実は内通者誰も居ませんでしたってのもありそう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 08:50:11.26 ID:E9CUFJgea.net
だから内通者はレイだってwiki読んでこいよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:33:50.58 ID:dTKwIOib0.net
メガネはあからさますぎるしミスリードと予想

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:37:06.69 ID:dTKwIOib0.net
鬼ごっこ中にエマが抱き抱えてた褐色肌の子供の目が青いのが違和感ある
今世界で炎上してる黒人のホワイト化じゃないか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:42:56.63 ID:XJIYzN83a.net
>>330
青い目の黒人でググれ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 11:51:01.33 ID:T0tK4qguM.net
クローネに追いかけられたら小便ちびる自信ある

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 12:34:15.40 ID:dTKwIOib0.net
>>331
コラ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 12:36:03.61 ID:n43rIALZ0.net
>>308

≫4を参考に

品質向上の問題で即出荷なんてできません。緊急時でもそれやると
安く叩かれてしまう

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 12:39:14.42 ID:PM1IfDeY0.net
また始まった

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200