2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランド3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 16:37:20.81 ID:24Z28uSc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
https://neverland-anime.com/

前スレ
約束のネバーランド
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546912384/
約束のネバーランド2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547640103/

IPなしが正式なスレッドです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 12:29:03.64 ID:iloguE0/0.net
>>174
馬鹿なんだから放置で

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 12:29:10.75 ID:Y3nFQ8ab0.net
>人類の化学常識で考えて電波、電池が10年以上で超小型、2015年当時じゃ実現不可能(キリ

完全にネ申視点で語ってて呆気にとられたわ、
もうちょっと舞台設定とか考えてキャラ動かそうよw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 12:34:47.38 ID:rt11E7Ibd.net
リアリティの線引きが出来てないから考察も何もないんだよな 

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 12:36:40.22 ID:K7nBj62P0.net
シスターの飲み物に毒を混ぜろよ。
森に生えてるキノコを使えばできる。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 12:43:30.11 ID:Y3nFQ8ab0.net
赤ん坊もシスターも同じ拠点から送られてくる(断定)
最近ママが動かない、子供の中にスパイがいる(断定)

わずかな情報から想像を膨らませて真実にたどり着く。さすがは天才()
現実ではこういうのは妄想癖っていうんやで

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 12:47:26.19 ID:3AWYIVLN0.net
まあ根拠は薄いよね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 12:48:58.12 ID:K68OVXnG0.net
>>184
「おいおい、ガチでここ幽霊でるんじゃねーのかよ?」
「でるわけねーだろ? なにビビってんだよwww」

このときの出るわけないってのは神視点なわけだ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 12:53:31.85 ID:K68OVXnG0.net
>>187
まぁ現実でも
「相手はこの条件で飲むともうのか?」
「はい、あの人の性格と今の状況から見て可能性は高いと思います」

これも妄想理論なんですね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 12:54:43.44 ID:VAcS8BEX0.net
新しいシスターが面白いんでまた続き見ようって思えた

>>138
あのシーン全然意味わからなかったけどそういうことか
高級食材に死なれちゃむしろ自分が粛清対象になっちゃうもんな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 12:55:09.04 ID:K68OVXnG0.net
結局どんな情報を元に何を語っても

予測の範疇を越えないのに

いったいアンチ君は何を求めているのやら

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 13:14:25.57 ID:8WlAZLoyK
予想書いても違うって言われてるから俺も予想書いてみる

1歳児を補充する機関がある

黒人助っ人は産む機械としてブリード用人間だったが
ママから呼ばれてこちら側に呼んでもらえてよかったと言った
ので
フルスコアは上等な食用になるか
メスは繁殖用にずっと子供を産み続ける

メガネっ子はあそこまでわざとらしく怪しくしてるので
監視役は他にいて農園システムに自分でも気がついていて
本当の監視役に逃げる時に邪魔されるけど手助けいして殺されてまうフラグ

こんなんでどうや

壁を越えたあとって逃走しつつ鬼と戦うことになるの?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:09:19.42 ID:DkIlHH2i0.net
外の世界に人間の女に赤ん坊を産ませる為の施設があってそこに複数の人間の女と種馬役の男がいるわけだな?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:20:15.45 ID:Y3nFQ8ab0.net
>>189>>190
例えが馬鹿すぎて何を言いたいのかサッパリ
現代日本には現代の、ネバランにはネバランの、各々の環境に相応しい常識があることも分らんのか?

100歩譲って孤児院に盗聴器の構造解説本から2015年の最新盗聴グッズカタログまで一式揃っていたとしても
3人の共通常識になってるのはありえないだろ。ムッツリスケベのレイなら興味しめすかもわからんがw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:25:05.30 ID:K68OVXnG0.net
>>195
少なくとも子どもたちにはわからない

というかわかるすべがない
でもその中で情報をかき集めて出している結論でしかない

なのに(断定)って? 幼稚な煽りでしかないよね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:33:51.52 ID:Y3nFQ8ab0.net
えっ?断定したわけでもないのに盗聴器・カメラがない前提で動いてるの?それはアホすぎね?
断定出来ないなら普通は監視されている前提で警戒して動くよね?

来週からはスパイ探しゴッコが始まるんだろ?断定してないのにwww

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:35:15.98 ID:YC4F3g0f0.net
漫画で読むとそういう矛盾とか全然気にならなくてハラハラしながら読めるんだけど、アニメでめいたそういうのを気になってきちゃう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:40:34.75 ID:K68OVXnG0.net
逆に断定って何?

たとえば戦争で作戦決めるとき
敵の行動を予測してからこちらの行動を決めるわけだけど
断定というか確定した情報なんてそもそもないよね?

ないのに動かなきゃいけない、なにもしないよりはマシって状況って理解できないの?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:40:36.66 ID:UT4/faj2M.net
>>194
すごく優秀なヤツはその産む担当や種馬担当になるんだろうな

メインの3人組は相当優秀らしいが。。。。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:41:36.74 ID:2FLtomqD0.net
黒人の声優うまいな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:43:25.23 ID:9v3s9qE7p.net
スターウォーズのホログラムみたいなののタッチパネル方式の情報端末も出るしここはウチらより遥かに技術発達してるよ

空間にスクリーンを出してパソコンみたいになる

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:52:20.94 ID:Y3nFQ8ab0.net
>>199
普通は全ての可能性をテーブルに乗せてあらゆる状況に対処できるように準備しておくものだろ
牛田口って知ってるか?オマエが言ってるのは牛田口と同じ

最初に推測した以外の他の可能性を捨ててるから断定()って言われるんだよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:57:47.27 ID:K68OVXnG0.net
>>203
なにその軍事養成学校

たんなる孤児として育てられた12歳が、死にたくないから
知恵を絞り合っているのに

持ってくる対象が軍事的に精通したようなプロをもってくるってアホだろ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:59:18.79 ID:9v3s9qE7p.net
施設はまだ良いんだよな
施設出た後敵に追いかけられて死人も出てるはずなのに敵がいない事確信してバーベキューやりだしたるするからw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:00:29.88 ID:CxLPunQ5a.net
身体に仕込んだ発信機の話じゃなかったっけ?
自分たちではわからんようなタイプの発信機を埋め込んでいると仮定して
実際そう考えると自然になる証拠を見つけたって話だろ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:00:31.24 ID:2ZhwcvEQ0.net
背景に入り込むデカい時計の演出とか
監督は財前丈太郎のファンかな?
監督は財前丈太郎のファンかな?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:03:55.89 ID:K68OVXnG0.net
>>205
それもまた幽霊が出た後に、走って逃げて「ここまで来たら大丈夫」っていう
根拠だろ?

普通に理解できないのかねぇ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:05:40.35 ID:38mkJWji0.net
盗聴器・カメラがあったら既に門に誰が行ったか分かるよね
つか原作あるものをドヤって考察されても笑えるだけなんだが

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:08:21.96 ID:ujD22S/eM.net
黒ーね
出てきてやっと面白くなってきた
ネーミングで差別とかクレーマーが
言わないか心配

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:10:58.58 ID:K68OVXnG0.net
門に誰が行ったかはもう検討ついてるってママがいってるよね?

アニメみてないのかね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:11:53.15 ID:Y3nFQ8ab0.net
>>204
オマエが「戦争の作戦」とか言い出したから牟田口の名前をだしたんだよ、
自分のレスくらい覚えとけボケ。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:14:20.04 ID:38mkJWji0.net
見当がつく=確定ではない=盗聴・カメラは無い

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:16:38.24 ID:K68OVXnG0.net
意味不明 


”たとえ”浅草寺での作戦会議であっても確証や保証、確定された作戦行動など皆無
ってことを言いたいわけでさ

それなのに、たかが12歳の子供が考えた予測にケチをつけるって
まじで正気とは思えないって話だよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:17:02.25 ID:CxLPunQ5a.net
三人にとっては今日まで放置されてるくせに
逃げようたって無駄だぞアピールしてるから
まあ盗聴器とかはないって考えたままでいいかなって状態だな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:19:57.92 ID:I02daOLK0.net
何で盗聴器とか監視カメラ無いの?
逃げられたら困る超高級品なのに

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:23:45.15 ID:K68OVXnG0.net
浅草寺?
戦争時○

国を上げての戦争時でいくら頭のいい参謀が予測して作戦作っても
所詮は保証も確定もない未来予測でしかないっての

それなのに、少ない情報からよくもまぁ断定して行動できるね?
ってよく言えるよなぁー

断定なんてしていないし、頭のいい仲間がそう思ったのを信じて行動していくしかない
わけで、闇雲に日々を過ごすだけではジリ貧だからある程度予測たてるしかない
のなら保証もくそもないけど目標をもって相談するって流れだろとw

なにが不満なんだよ?
キチガイでツッコミしまくって文句だけしか言わない、自分で結論を出さない
というようなキャラ出して、一々茶を濁すような展開をもってこいといいたいのかねw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:24:42.18 ID:K68OVXnG0.net
>>216
>>4

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:25:10.76 ID:Y3nFQ8ab0.net
>>214
本当に「たかが12歳の子供が考えた予測」って思っているのなら、それらが
100%当たっていることを前提にストーリーが進むことに違和感を感じるはずなんだけどな。

稚拙な予測なら失敗して苦境に陥るのもストーリーを深める要素になるだろ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:29:13.43 ID:K68OVXnG0.net
>>219
100%?

「たぶん気づかれていないよ」? ママは気づいていました

100%?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:31:06.75 ID:K68OVXnG0.net
というより
今後も、予測の殆どをあてていかないと生き残れないような不利な物語なのに
あてていくのが許せないって?

じゃぁ見ないほうがいいのでは?
そういった物語なのだから

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:34:16.34 ID:Y3nFQ8ab0.net
>>220
馬鹿?
「検討はついている、年長の子供二人」って発言は特定出来てないってことだろ。
年長は少なくとも3人いるんだぞ

っていうかオマエは>>4を書いたヤツかよ、どうりで(r

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:35:30.20 ID:2g1908am0.net
秘密事を話すなら、もっと小声でお願いって思う。
命かかってるんだから、身を寄せ合って話してくれないと・・・
まあ、スパイにバレるみたいな展開なんだから作ってるほうはわざとなんだろうけど。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:35:35.12 ID:K68OVXnG0.net
>>222
検討ついているでしょそれは

当然、気づかれていないってのは外れている

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:44:29.13 ID:Y3nFQ8ab0.net
>>224
門で人形を落としたことでママに気づかれてはいるが特定はされてないってのが
ノーマンが言ってたことなんだけどw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:45:30.98 ID:jb8piuCL0.net
レイの声が立ち位置や性格も相まってキルアにしか聞こえない

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:47:46.93 ID:723LzRCia.net
ノーマンがいきなり瞬間移動したのも意味わからんけどそれでシスターがいきなり絶望したのか?
戦術で出し抜かれたわけでもないのにあそこでここのフルスコア…って目を見張る描写よくわからなかった

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:49:13.02 ID:K68OVXnG0.net
>>225
だから、その二人は検討ついている
特定されているわけだ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:50:32.62 ID:I02daOLK0.net
1対1の鬼ごっこで頭がいい云々関係あるの?
単にワープするから捕まらないだけでしょ?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:52:23.80 ID:9v3s9qE7p.net
>>208
敵に見つからないようにしよう
足音立てないようにしようって言った直後です

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:55:12.63 ID:Y3nFQ8ab0.net
>>228
見当が付いているのと特定しているのではもの凄い違いがあるんだけど
自分が何を言っているのか分かってる?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:58:54.27 ID:K68OVXnG0.net
>>231
それは言い方だけだよ

例えば犯人を特定した といっても 真犯人が出ることがある。
これは特定=確定ではない

つまり、確定しないけど特定といえるのなら、検討がついていると同義なわけだ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 14:59:47.28 ID:Ce7b9NKVp.net
>>1
ワッチョイ変えてNG抜けんな糖質四国60レス

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 15:02:14.55 ID:YohfT5om0.net
詰まんねぇなこれ三話も見て損したわ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 15:22:44.28 ID:723LzRCia.net
今更だけど1話のリトルバーニー
ハウスを出る瞬間までコニーが抱き締めてたのになんでそこから先の野原ではなくなってて食堂に瞬間移動してたの?
ハウスにいるとみんなできるようになるの?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 15:44:20.56 ID:I02daOLK0.net
>>235
ノーマンが鬼ごっこしてもワープして捕まらない事から考えてノーマンがワープさせた
もしくはキッズの中にもう1人以上超能力使えるやつがいる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 15:50:04.59 ID:N7X1IgCda.net
録画見た
シスタークローネがボロボロの赤ちゃんのぬいぐるみ話しかけてるシーン
ママの設定を考えると悲しいシーンだな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 16:24:28.16 ID:n4Ai+4y90.net
頭脳優秀な子ほど高値取引されるって事は、
発達した脳味噌を食べると頭が良くなる、みたいな効果でもあるのかな
鬼の世界でも学歴戦争が凄いとか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 16:32:20.45 ID:EC2gPIpY0.net
>>237
もしかしてシスターは自分の実の子供を奪われた悲しい過去があるのかな?と妄想した直後
いきなり狂ったように人形を思いっきり振り回して
天井に打ち付けてるのを見て「あ、ねーわw」ってなったw
でも確かにママのシステムを考えると悲しい事に変わりはないね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 16:57:21.79 ID:RRHTFqmh0.net
養豚場を人間に置き換えてみた

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:06:07.00 ID:h7MAaZVP0.net
「銀の匙」見るとブタの屠殺前日は絶食
(ブタが餌をねだっても水しかあげられないと苦悩する主人公)
最後の晩餐できたコニーはまだ幸せ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:14:27.58 ID:+R+nq5gE0.net
ていうかノーマンとかレイ11歳にしちゃあ小さすぎねーか?
俺の12の頃174cmで、大抵の大人の女よりでかかったんだが、ママ達がでかいのか?
完全にパワー負けしそうじゃん

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:22:10.03 ID:h7MAaZVP0.net
>>171
鬼が支配する世界は大人だって簡単に殺されるだろう
仕事があれば殺されないって思わない?
ここは、出荷するまでは快適な環境だし

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:28:38.67 ID:h7MAaZVP0.net
>>236
え、そーゆー話なの?
インチキ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:35:26.35 ID:M9IxpvECK.net
実際瞬間移動能力がないと有り得ないだろって事が多発してるからな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:59:24.67 ID:ze/nwKwE0.net
>>242
お前馬鹿か?
お前がデカかったか知らんけど周りもみんなそうだったか?
だとしたらそこ地球じゃないよどっか巨人の星だよ
12才少年の平均身長なんて日本じゃ150ないくらいだぞ
アメリカだって155はない

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 17:59:32.96 ID:XFsOLaJL0.net
脱出にも超能力使うしな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:03:13.22 ID:I02daOLK0.net
カメラや盗聴器が無いことを短時間で調べられたのは見聞色の覇気

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:10:29.58 ID:41Xv6Eyk0.net
鬼とはヒトを食べなければ姿や形を保てない
細菌に似た生物
他の生物の遺伝子を取り込むこと食べることで進化する
ヒトを食べた鬼が高度な知能や言葉や文化を獲得した
速すぎる進化の代償として食べ続けなければ形質を保っていられない
だから人を食べ続けるそれが鬼の正体
すぐに遺伝情報が書き換わる不安定な生き物なので農園を潰せばいずれ鬼は滅ぶ

ノーマンは鬼を滅ぼしてこの世界に食用児の楽園を築くと宣言する

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:12:50.41 ID:Y3nFQ8ab0.net
>>246
ノーマンやレイが150cmだとするとママは余裕で2m超える巨人になってしまうんだがw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:20:51.45 ID:ze/nwKwE0.net
>>250
単なる漫画的デフォルメだろ
それを言ったらあいつらみんな顔のパーツがセンターに寄りまくってることについても真面目に考察することになるぞ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:22:05.20 ID:7/e020wF0.net
>>250
きっとヴァイオレンスジャックか羅王の娘なんだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:25:54.18 ID:YC4F3g0f0.net
1000年前の人間と鬼の約束なんだよな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 18:29:00.66 ID:bZIO9dT40.net
今後の流れ
ノーマンはすぐ退場して暫く出てきません
エマとレイと4歳以上は全員脱出します
0〜3歳は必ず迎えにいくという強い信念を持って農園に置いていきます
脱出後はサバイバル編スタートでエマ、レイ+ゲストみたいな感じで進んでいきます
人間と鬼の世界は協定により世界を半分ずつにしてそれぞれで暮らしています
鬼の世界に人間がいるのは家畜と一緒で養殖扱いです

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:02:07.26 ID:I02daOLK0.net
>>249
妄想乙
そんなキメラアントのパクリみたいなストーリーのわけがない

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:17:36.69 ID:Ce7b9NKVp.net
2019年冬アニメ、“いま”一番推せる作品は? 3位「五等分の花嫁」2位「かぐや様は告らせたい」トップは… | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2019/01/25/42944.html

[2019年冬アニメ、“いま”一番推せる作品は?]
1位 『約束のネバーランド』
2位 『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』
3位 『五等分の花嫁』
4位 『不機嫌なモノノケ庵 續』
5位 『revisions リヴィジョンズ』
6位 『どろろ』
7位 『えんどろ〜!』
8位 『ケムリクサ』
8位 『スター☆トゥインクルプリキュア』
8位 『盾の勇者の成り上がり』
8位 『モブサイコ100 II』


読者からは「作画も綺麗だし声優さんの演技とキャラクターデザインがマッチしている。話の内容もスリルがあって見応えがある」や
「1話を見て鳥肌がたちました。声優さんの演技力、作り込まれたストーリー、そしてCo shu Nieさんのエンディング! 展開が気になるし、人に薦めたいです!」といったコメントが集まっています。
また「原作の展開は知っているのにゾクゾクするから!」と原作ファンからも支持を集めています

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:19:48.93 ID:o3Nwj9mc0.net
>>251
普通に考えればそうだったな。
しかも今の子供はもっと小さいしな
悪かった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:22:30.26 ID:YC4F3g0f0.net
アニメ微妙なんだよなぁ、原作が好きだから特に感じるのかもしれないけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:37:08.22 ID:K68OVXnG0.net
>>256
どうみてもこれ、スマホで簡単投票できるから女の表が大きくいなってるよなぁ

男ってこんなのわずらわしくて投票なんぞほとんどじないからな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:39:47.37 ID:FFYbxUWLM.net
耳に発信器って耳標みたいだな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:48:07.50 ID:z+bvqjo20.net
このアニメのキャラ独り言言い過ぎだろ
エマとか新しいシスターとか
特にシスターは隣の部屋が年長組なのにドタバタミュージカルやり過ぎ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:50:07.43 ID:M9IxpvECK.net
>>251
ミサワリスペクトしてるんだよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:52:59.71 ID:ZpUsoZAe0.net
>>261
エマが赤子の発信機捜してるとことかしゃべらせずに心の声にしろよと思ったわ
原作でもそうだし

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 19:59:10.70 ID:Y3nFQ8ab0.net
ママの要請で発振器の場所を変更してたら面白いな

耳を切ってみたけど発振器がない!クソ!ママにはめられた!
みたいな頭脳戦やってほしい

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:03:32.34 ID:K7nBj62P0.net
盗聴器を何で家に仕掛けて無いのか分からんわ。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:08:23.25 ID:G54vLaej0.net
子供の頃からテレビもネットもない情報の遮断された環境で暮らしているのに、発信機こととかよく知ってるなあ。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:13:36.63 ID:7aLEt+jL0.net
あれこれ頭を使って「脱走」してみたが
それも全て、鬼の計画通りで
最後には皆、スタッフに美味しくいただかれるENDだったら面白いのだが。

少年ジャンプの連載なら、子供側が友情と努力で勝利してしまうんだろうな。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:13:48.86 ID:I02daOLK0.net
>>265
カメラがあるとどうやって脱獄したらいいか作者が思いつかないからです

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:15:02.77 ID:723LzRCia.net
発信器が個別認識しないなんてなんでわかるんだろう
一人一人に個別番号ふられてるのにそれがコンパクトでも把握されてそうとか普通考えない?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:15:41.50 ID:NcGTCTP70.net
  2019年冬アニメ、“いま”一番推せる作品は? 3位「五等分の花嫁」2位「かぐや様は告らせたい」トップは… | アニメ!アニメ!
  https://animeanime.jp/article/2019/01/25/42944.html

一位オメ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:18:30.75 ID:K68OVXnG0.net
チンパンジー以下の脳みそがいるな

盗聴器とか盗聴器で聞いていましたと証明しないと
その情報を明確に証拠として扱えないの

たとえば「○○って言ってたよねどうして?」と盗聴内容で問いただすとしても
問われる側は独り言のよな感じで言ったわけだから不思議がるわけで
いつも同じ場所で暮らしているとするのならいずれ盗聴がバレてしまうので

盗聴による情報収集は相当きをつけて管理しなきゃいけないし
従順な農園ではまったく出番がないので利用価値のない音声のみが蓄積されて
行くことになってしまうし、バレたら盗聴設備の理由を説明しなきゃいけないから
バレた→品質落として処分するしかなくなる

これは、損するリスクのほうが高い

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:20:56.41 ID:K68OVXnG0.net
>>268
>>4

ああああ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:20:59.58 ID:FGwI6YIz0.net
>>270
・トップは『約束のネバーランド』 期待に違わぬアニメ化で大人気

https://i.imgur.com/EyLC0YS.jpg

日本でも世界でもNo.1か。
まあ、予想通りで何の面白味もないなw
そしてアンチは予定通りNo.1なのが気に食わないっと。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:27:29.80 ID:I02daOLK0.net
>>269
作者が教えてくれた以外説明つかないことがこれからたくさん出てくるよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:34:50.41 ID:lPxNU7540.net
ママもシスターも結局悪い奴じゃなくて
終盤は全員で共闘して👹と戦う展開なんだろ?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:36:14.23 ID:K68OVXnG0.net
>>269
えーそれ聞くの?

1,発振器はあるのに、エマたちにママは門に近づいたか聞いてきた
しかも「二人」といっている。

もし個別判断可能な発振器であれば問い詰める必要はないし
あなた二人とも門の前で何してたの? という質問に変わるだろうし
これだけで個人特定機能は無い可能性が高い

2,一人一人に皮膚に番号を打つということは発振器にはその機能がないという
証拠でもある。もしあるのなら表立って番号表記しなくても識別できるからだ
まぁ両方やっている可能性はあるが、ない可能性のほうが高い

3,壁や門に近づいてもママが駆け寄ってきたり、あとで問い詰められたりしたことがない
これは、そういった高性能なアラーム機能が搭載されていないという可能性が高い
いわゆる品質度の査定になる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:36:46.32 ID:FGwI6YIz0.net
アニメ1話 = 漫画1話

アニメ2話 = 漫画2,3,4,5話

アニメ3話 = 漫画6,7,8,9話

こんな感じかな。
順番が入れ替わって、漫画5話の前半はアニメ3話に入ってたりしたけど
個人的にはそこ抜いて欲しくなかったなってシーンもちょいちょいカットされたりしてるのが残念
ノーマンの「背後は取れる〜」のセリフとかはアニメ4話に入ってるといいなあ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:38:44.63 ID:X1ClN84u0.net
>>277
マジで?
2話3話結構退屈だったんだが…

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:42:44.35 ID:9v8loY4Pr.net
今期は盾勇者だろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:43:54.63 ID:bWr1zoOd0.net
2話は退屈だった。3話もクローネの顔芸や演出にはまれなくて
「何大声でしゃべってんだコイツ」って冷めたら絵的な変化には欠けるし退屈

と言うかクローネ登場までのタメが漫画より短くて絶望感が薄い気がする
漫画は、そう来たか〜とは当時思わせてくれたのに

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:43:54.53 ID:K68OVXnG0.net
俺的にはモブサイコ100かどろろだな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:43:58.83 ID:z+bvqjo20.net
>>263
わかる
そこエマうかつ過ぎだろって思った
結果あのメガネに不審がられてるし

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 20:46:33.27 ID:K68OVXnG0.net
頭が良いのと注意深いのとは並列しないからねぇ

それに甘いからメガネを完全に仲間だおともっているわけでさ

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200