2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 21幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 14:58:36.71 ID:LqlzcKn/a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。


前スレ
からくりサーカス 20幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547735476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 16:31:56.81 ID:EghSE2wIp.net
原作スレで魔猿と呼ばれたチートなろうストーリー、はっじまるよー!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 17:19:40.84 ID:pUmm3fIRd.net
後半は勝がインフレしてるのか自動人形がデフレしてるのか分からんな
どう見ても鳴海が必死に戦ってた人形よりも勝にバサバサ倒される後半の人形の方が強いようには思えない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 17:25:50.36 ID:T0XHwfhB0.net
三姉妹ハーレム編をアニメでやるのか
胸熱

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:12:04.65 ID:MeB8J+qY0.net
ゴーレムと骸骨とかぼちゃはどうせ合体するパターンだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:33:52.38 ID:tjTeMInH0.net
>>721
そもそも仲町のクソ雑魚共が戦えてること自体がおかしいからなあれ
まさに勝とそのお供のために藤田が作品を歪め上げたお話

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:41:40.44 ID:tVP7FsT7d.net
>>720
言われてみればすべてが勝のためにまわる後半の展開
なろうの原型か

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:44:31.84 ID:eG+wtnd80.net
>>721
片手で鳴海振り回してたり普通に銃ぶっ放したりしてるし自動人形の設定はブレブレよw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:47:28.01 ID:GX4FRYnB0.net
いや、勝はギイの元で、血のにじむような努力と特訓をしている
なろうの根本は努力もしなければ才能もない何処にでもいる誰かが、別世界に転戦して天から貰った力での無双だから
同じにするのはどうかと
フェイスレスの記憶も、ジャコも貰いもんではあるが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:57:02.04 ID:py6T3qTS0.net
なろうっぽいのはわかるけど、修行描写があったりと、なろうとしてはかなり上等な部類だよ
ただ新型オートマータの強さの振れ幅の大きさは、勝を中心に世界が歪められた例として印象が悪い
他にも年上ハーレム作ったりと、なろうっぽいと感じる部分はけっこうあるからなあ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:59:58.62 ID:YQWRhIWc0.net
勝ちんの歳で年下ハーレム作るのは良くないよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 19:05:14.36 ID:U8/qBdFC0.net
いつの間にかアニメ始まってたのね
戦闘あんま動かないな期待してたのに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 19:05:14.41 ID:tVP7FsT7d.net
例えば付け焼き刃でシルベストリすら凌ぐ剣技も結局勝は天才で済ますから、転生してないだけで根は同じだと思うがなあ

個人的には法力修行したがる潮にモリツナさんがしたような環境・適性や訓練の選別みたいな展開が説得力あった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 19:18:00.43 ID:py6T3qTS0.net
ギイ 「勝は一日の半分をトレーニングしている。8ヶ月ほぼ毎日で、平均睡眠時間は1時間弱だ」
勝 「だけど昼間は黒賀村で精一杯遊ぶで」

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 19:28:39.34 ID:IPYMfgWB0.net
>>731
そういえば勝は正二の剣技の記憶を伝承してたな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 19:29:29.13 ID:7DeQCv8Qa.net
ラノベとかなろうとか詳しくないけど、
拷問めいたトレーニングしてもなおボロボロにされて、終盤は自分の気持ちを押し殺してああする(ネタバレ防止のため伏せる)
って展開は読者から苦情届きそうなイメージ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:06:04.40 ID:tjTeMInH0.net
確かに苦情は届いたよ
ただし別の苦情がな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:06:56.12 ID:py6T3qTS0.net
>>734
連載時
「勝とかもういいから、主人公の鳴海だせ」

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:11:26.44 ID:cDhI7WARM.net
マサルはあくまで鳴海のサポートに徹してればこんなことにはならなかった
無理なのに出張らせようとして全てがおかしくなった
あれだけボロクソに叩かれたのにアニメでもまさか同じこと繰り返すとはな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:11:35.39 ID:NXYkUczL0.net
漫画家の岸本と島袋も対談で、最近の子供には修行描写は受けないって話してたな。
努力は叶うかどうかを絶えず考えて行うのはあまりにも辛く、モチベが落ちる
努力そのものを美化し、ある種、自分に酔う必要があると思ってる。
その負の面が努力至上主義や精神論だが、努力の美化や信仰が廃れた結果、
幸運や偶然が圧倒的な才能をくれる事を期待する、なろう的な思想に流れるのは自然な気がする。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:12:58.71 ID:tjTeMInH0.net
ナルポもトリコもどっちも血統やんけ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:15:44.00 ID:p8DaLC4P0.net
トリコって血統関係あるっけ?
血繋がってないっしょ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:19:30.72 ID:0lVPG4wVx.net
他のしろがね達は人生の全てを犠牲にして何十年も戦ってきたのに何で勝は日常を謳歌しながら1年修行しただけで作中最強キャラになってんねん…とは思うけど、少年漫画の主人公補正にイチイチ突っ込むのも野暮だわな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:19:33.53 ID:NXYkUczL0.net
大事なのそこじゃないからスレチになる話はあんまり広げないで

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:20:24.12 ID:tjTeMInH0.net
もう一度読み直し来い

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:21:19.45 ID:M9dXKXWU0.net
>>727
ほんの数ヶ月だけな!

数ヶ月修行して黒賀村ハーレムを築き上げたマサル>>(超えられない壁)>>>人間性を捨て何十年(あるいは百年以上)人形破壊に見を捧げたしろがね

だから格差で言えばそのへんのなろうよりよっぽどひどい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:30:36.74 ID:py6T3qTS0.net
鳴海がサハラまでに丁寧に強くなる過程を描いてることに対して、勝の付け焼き刃的な強さはよけいに目につく
鳴海はそれなりの主人公補正でわかりやすく強くなっていったのに対し、勝は山盛りの設定と急激な主人公補正で強くなった
漫画の主人公補正に突っ込むのは確かに野暮なんだけど、同一作品の中で比較対象になる存在がいることで、勝を異様に感じる人が多かったんだと思う
要は勝だけが主人公の作品だったなら特に問題なかったんじゃないかな(打ち切り不可避)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:47:45.35 ID:jmycJgTwd.net
所詮は子供だからフィジカル面では弱いけど持ち前の記憶力・集中力×ダウンロードされた技術・知識×鳴海譲りのド根性が噛み合った時に爆発力を発揮するタイプの主人公補正だったら今ほど文句言われなかったんじゃないかとは思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:55:30.81 ID:XesxDiZZK.net
>>738
最近じゃなくて昔からだよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:00:14.75 ID:XJXyO3Dk0.net
るろ剣の単行本で和月も言ってたけど、子供キャラが
敵幹部と戦える位の描写すると苦情凄いらしいな

後半の勝は最強クラス2人の能力継いだ上で努力描写も有ったから
個人的には納得出来たけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:05:02.50 ID:py6T3qTS0.net
弥彦と比べられたらさすがに勝も気の毒だわwww
るろ剣の方は未だにネタにされまくってるからな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:11:24.48 ID:pMvVbEY9d.net
>>749
知名度差のせいじゃねえかそれ
あっちはうざいはうざいが後日談以外は本筋ほぼ絡んでないし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:14:11.00 ID:PMqoPOtD0.net
同じサンデー繋がりだと修行をギャグみたいな扱いで日常シーンにしてたのもあったな…あれ正解だと思うの

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:16:04.24 ID:XNJ4KIdXa.net
ホストや細身の女子供が銃などではなく打撃武器で
筋骨隆々の男と同等のダメージを出すゲームなんか昔から多いけどな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:21:02.95 ID:GX4FRYnB0.net
鳴海好きで、勝が嫌いって人が多いみたいだけど
後半は、鳴海のエレアノールに対する態度が酷過ぎて嫌いになったな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:21:29.48 ID:r4yeFy3Ka.net
根本的に読者が勝に興味なかったことが後半の不評の理由としては一番大きそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:23:58.02 ID:OUHxj1jTp.net
自分も連載追ってる時は弥彦思い浮かんだな。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:25:33.93 ID:im9kyrSwM.net
弥彦は所詮雑魚相手だからなぁ
例えるならこっちは弥彦がシシオ縁倒すようなもんだし頭おかしい

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:28:14.99 ID:OUHxj1jTp.net
好き嫌い置いといてとつまんないキャラになっちゃったなあと思った。
非力ながら知恵とか勇気を振り絞って戦うキャラだと思ってたらゴリゴリの正面突破キャラになってしまった。ハーレム作るのはあんだけ話数割かなきゃ藤田のいつもの悪癖として受け入れてたかもしれないけど。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:30:32.23 ID:eG+wtnd80.net
その身一つで戦うわけじゃないからなんとか見られるんじゃない?
そういう点でも懸糸傀儡の設定は逸材だと思うわ、物理法則云々はおいといて

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:30:51.61 ID:YEtkiwpp0.net
勝は作中最強になんか見えないけどね、生命の水飲んでちょっと丈夫になったとはいえ鳴海よりフィジカル弱いだろ
最後の4人と戦えてるとか言ってもギリギリだし後半の鳴海は考え事しながらヘタレた状態で戦ってるし比べられないだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:31:44.52 ID:MN7TxY8P0.net
>>730
うしとらの5倍は動いてるから安心してくれ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:33:12.70 ID:tVP7FsT7d.net
鳴海が感情や体を欠損させつつ強くなっていったのに比べて、
天才勝はダウンロードと黒賀ハーレム作りながらの練習数ヵ月で作中最強格
作者が鳴海に俺より強えとかなんとかマンセーさせたのもいらっとした

あと作者監修のアニメで削られまくる程度のポジションだったんだと当時は気づかなくて、
勝の相手役と勘違いしてたリーゼロッテの扱いが悪いのも不満だったな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:39:42.92 ID:im9kyrSwM.net
一番最悪なのはマサルが不人気なのを藤田が鳴海のせいだと思い込んでたのが最悪だったな
鳴海を不人気にすればマサルの人気出ると勘違いしてるのはほんとうにゴミ糞だった
そのクソボケな勘違いはどうやらアニメにまで持ち込まれたみたいだけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:41:35.11 ID:h1rLj2h5p.net
鳴海が勝のことを俺より強いなんて言ってないけどね
「俺よか強くなれるぜ!」「後ろのやつ頼もしいぜ」とは言ったけど

勝は「鳴海兄ちゃんになる」って言って並び立つくらいになったが本当に鳴海より強くなったと思ってる奴多いの?そういうことじゃないと思うんだが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:46:27.08 ID:XYJTjtDj0.net
なろう最盛期で勝再評価の流れが来そうだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:47:47.88 ID:MN7TxY8P0.net
なんかやたらとなろうを見下して一定のイメージに落とし込むような発言が多いけど
アニメ化されて人気ある作品しか見てないがそうは思えないけどな

リゼロは最強どころか最弱の部類で本人も仲間も酷い目に遭いまくってるし
このすばはそもそもギャグだけど主人公は特に強くも天才でもなくクズマ呼ばわりされてるくらい
オバロは主人公勢最強が前提でどう見ても悪サイドで物語展開していくのが面白いわけで
ゴブスレは悲惨な過去があってのキャラ付けの上に必勝の策と経験があっても意外と苦戦してる
よく言われる努力も説得力のある背景もなしに俺ツエーってのはどの作品を指して言ってるのだろうか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:48:14.91 ID:im9kyrSwM.net
相手としては最悪なんじゃないの
太郎全盛期ならあっちと比べてマシと言われてたかもしれないけど相手が悪すぎる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:48:50.01 ID:4pBzVZSp0.net
賢者の孫とか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:49:29.29 ID:im9kyrSwM.net
>>765
そら太郎と次郎だろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:51:28.53 ID:UYX4LeJl0.net
今期ならスライムじゃね?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:54:40.01 ID:XYJTjtDj0.net
すごいよマサルさん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:54:46.30 ID:3Cjfhlfe0.net
オバロの場合アインズ本人の思惑と違う事に話が進んで「どうしてこうなってるんだ?」って展開も面白い所と思うんだが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:09:54.64 ID:py6T3qTS0.net
>>765
からくりサーカスの原作読んでるなら勝のことどう思ってる?
羅列してるなろう初のアニメが全部好きみたいだけど、それで勝が好きなのかどうか知りたい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:15:16.59 ID:jmycJgTwd.net
勝の強さ云々よりも人気キャラの鳴海を上手く扱いきれなかった事が後半で前半に比べて評価を落とした最大の理由だと思う
サハラで絶望して人間性を失ってしまった鳴海がエレオノールと再会する事でどう変わっていくのかが個人的には一番見たかったし
アニメでその辺の補完をしてくれると期待してたんだけど今の感じだと望み薄だよなぁ…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:19:49.96 ID:4pBzVZSp0.net
オバロみたいな周りが早とちりする系のジャンル昔からある気がするけど具体的な作品名とかジャンル名とかパッと出てこない
でもすき

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:20:14.12 ID:im9kyrSwM.net
藤田の中だけではあそこで思い出したことでもう鳴海関係は終わりだよ
あとは全部マサルに当てていく

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:20:30.14 ID:MN7TxY8P0.net
>>772
好き嫌いはともかく、挙げた作品よりはずっとなろうのテンプレに該当してると思う
あと藤田先生は苦労や苦痛な目に遭うのはともかく、努力や特訓を面白く描くの上手くない気がする
キャラを推す・持ち上げる展開になると、どうしても鼻につく印象が強く逆に好きになれない感じになってしまう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:43:15.70 ID:O18ZkFAE0.net
なろう認定ほんとキモイわ〜
連載時期考えましょうね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:48:30.81 ID:eG+wtnd80.net
それはそもそもこの作者の作品が自分に合っていないのでは?
俺はうしとらの修行シーン好きだよアニメでカットされたのは絶許

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:51:17.09 ID:9ZQN0d0J0.net
連載当時執拗な勝アゲに読者が辟易してたのは事実だしな
まさかアニメ化でより誇張されるとは思わなかったわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 23:27:24.53 ID:MN7TxY8P0.net
>>777
ある意味なろうよりもなろうらしいと言ってるだけなんだけど

>>778
うしとらの修行は好きだけど、あれでよし次の修行だ!って
ギャグ交えながら何巻もやってたら違う感想抱いたと思う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 23:35:20.27 ID:O18ZkFAE0.net
>>780
なろうよりなろうらしいって何?
近年出てきたものに昔のものを当てはめるのがキモイって言ってるの

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:33:31.13 ID:gLqK4Hhr0.net
だからさぁ…なろうなろうってやたらと低俗な扱いで見下して馬鹿にしてるけど
有名作品いくつか見る限りでは実際それほど馬鹿にされるような設定や展開してるわけでもなく
それなら勝の方がよほどそのなろうみたいな設定・キャラ付けだという話をしてるの

別にからくりや勝がなろう系だと言ってるわけでも当てはめてるわけでもないの分かる?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:38:20.44 ID:lA33pK400.net
勝に不満な人の声がデカくて言いづらいけど勝好きだよ
こういう人もいるので一応アピールしておくわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:51:47.79 ID:ESTGxqah0.net
勝嫌いなんて思ったことない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:07:53.57 ID:MV6KKtAD0.net
勝はああいうアプローチで強くなっていったってことでしょ
鳴海と同じようなこと繰り返して強くなるよりはいいんじゃない?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:44:03.86 ID:zyUzn6Jt0.net
原作って言うとまた怒られるかもしれんけど原作だと鳴海としろがねと勝のバランスがちょうどよく終わったんだよな
終盤やたら勝推しがあってそこがだれたけど結局最後は全員いいバランスでまとめたイメージだったな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 03:10:18.75 ID:nAUTAeRMa.net
修行シーンで腑に落ちないのは勝の剣術
人形を操る為の修行はよくされてるが、剣術に関しては無い
記憶だけでシルベストリより強くなったの?
しかもあれだけ練習したのにゴイエレメス使う方が弱いという

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:50:27.18 ID:fgekReuz0.net
勝を叩く人は、鳴海が一番じゃなきゃ嫌だって感じの人が多い気がする
確かに、天才小学生設定や黒賀ハーレム展開や、シルベストリを純粋な剣で勝つみたいなのはやりすぎという感じもしたけど
勝ってキャラ自体は、好きだけどね
勝は異常に強い小学生だけど、鳴海だって高校生とは思えない精神年齢と肉体年齢じゃん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:38:31.21 ID:mznoBaKM0.net
勝が好き嫌いに限らず、戦闘に関しては鳴海が最強だと考えられるから一番じゃなきゃ嫌だってのは最初からないんじゃね?
倒した相手の質と量が違うし、勝の強さをよく知ってるギイからも最強の人間認定されてる
あと鳴海は2000年9月(中国後)を過ぎた時点で19歳だから、順調に進学した場合は高校生じゃないしそもそも学生の描写はないはずだよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:38:54.39 ID:XjVZg812a.net
後半の勝は藤田の繰り糸が見えるような白々しさだったからな
作者の存在が露骨に感じられると醒めるのは当たり前

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:00:12.10 ID:T33Gc6GUx.net
確かに剣術は要らなかったかもな
子供が剣振り回すのは絵的に映えないし、何よりせっかく人形3体あるんだから(どうやって運ぶんだよってツッコミはともかく)状況に応じて人形を使い分けて戦う方が面白かったと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:13:28.47 ID:nAUTAeRMa.net
ネモの水中戦モードとかオートマータ相手に水中で戦う機会なんてあんの?とか思うわ
ゴイエレメスとかあれ何で作った?と思うレベルだし、ジャコ一体ありゃいいだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:22:37.52 ID:5xHVLax50.net
どう考えても逆だと思うけどな
誰よりも一番勝が一番じゃなきゃ嫌だって思ってるのは藤田だよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:02:09.35 ID:mznoBaKM0.net
そうそう連載時に藤田が何を考えてたのか全然わからんのよ
勝が好きで主人公そして全面に出したいってのは伝わってくるけど、ハリー以降の終盤戦は結果的に鳴海の方が力入ってるよね
戦闘描写は気合入ってるしキメゴマは多用してるから映えるし、勝は基本単独で戦ってるけど鳴海はいろんな仲間と協力して戦ってるから熱い
例えば、強敵相手に先生に教えられた技を思い出し、ページ見開きの一撃で決めるシーンとかまさに王道なんだわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:33:30.69 ID:9psK3PP+0.net
勝の剣に関しては記憶もあるが潮も特に槍術習って無いが実戦を経て強くなってるしそういうもんか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:49:21.68 ID:VK4NAWIJ0.net
すっごく極端に言うと
うしおのは「槍が」妖怪を倒すわけで
選ばれし者がが持ってりゃーいいんだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:55:05.60 ID:SDEGCsldp.net
どろろ見るとその差に悲しくなってくるな
元が手塚治虫のからくりより遥かに古い漫画なのにスタイリッシュで格好良い剣戟
からくりは個性のない糸付きロボット

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:00:33.33 ID:rDYpVwULd.net
メルヘヴンですら全召喚獣フル3D、尺100話という事実。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:05:52.85 ID:SDEGCsldp.net
人形まともに描けない動かせないならCGにしろよ
それも初期のあるるかんとOPED以外全く活用できてないが
マンバ手描きでやるとかアホだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:51:39.85 ID:N5355Vj20.net
3Dモデル使ってる人形ってあるるかんとオリンピアだけ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:54:39.07 ID:LsRCa0b10.net
>>797
どろろ初めて観たとき最初にバイクが走ってきたの見て期待度0になったw
意外と面白かったけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:03:19.43 ID:dAHNdiWH0.net
>>794
富士鷹ジュビ郎の悪い癖で、鳴海は本来主人公である
魔猿のサポート役に過ぎなかったのが、どんどんイヂめて
改造人間にしてゆく過程で愛着が湧いて来たんだろう。
阿紫花英了も同じように、殺し屋チョイ役の狂言回しのつもりが
最後、イイ人になっちまった。
ジュビ郎は自分の創ったキャラを好き過ぎるw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:05:10.78 ID:9psK3PP+0.net
>>796
座敷わらしの話で刀持ったおっさん相手に勝ってるから潮は素で強くなってる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:11:47.69 ID:Zjdk82mi0.net
>>802
最初から3人(勝、なるみ、しろがね)が主人公だと言ってたよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:17:20.49 ID:6Vaox/Lb0.net
ジュビロは勝は最初から主人公と
何年も言い続けてるからな
ツイで何度も繰り返すもんだから
いい加減むきになってる気もするが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:24:56.21 ID:dAHNdiWH0.net
>>804
でも、コレからの「長崎」篇 では
その主人公三人が一人も出てこないという、、ネw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:32:11.99 ID:Zjdk82mi0.net
>>806
? 当たり前だろ、過去回なんだから
主人公って出ずっぱりのことじゃないぞ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:39:34.70 ID:pEjf5di20.net
これ言っとけば優位に立てるだろうみたいな漫画アニメの
才能、血統、補正叩きは飽きた気がしないでもない。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:50:26.92 ID:c1B67VNe0.net
勝はなぁ
ダウンロードの疑い掛けられて四面楚歌になって
それでもめげずに黒幕に一杯食わせて、おじいちゃんとの別れまではむっちゃ良かった
それ以降がね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 12:53:56.90 ID:K5jdZQ7er.net
そこに居るのは小さくとも尖ったナイフさ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:24:26.78 ID:BvVCx+qt0.net
寝取られサーカスで、それでもボクは寝取らないという選択肢を提示した最後のマサルはカッコイイ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:33:56.08 ID:8BgkUn5va.net
へーまという気になる女の子はみんな勝に惚れてしまうも勝の親友でいる聖人

白金との最終決戦はへーまが一番適任

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:35:30.75 ID:Xj73+SVod.net
実際のところ勝を嫌いって人はあんまりいなくて「勝というキャラは好きだけど藤田の過剰な寵愛ぶりにウンザリしたのと戦闘シーンが鳴海と比べてつまらなく感じた」っていう人が大半なんだと思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 13:53:28.44 ID:uJEh6gV/0.net
>>806
その主人公三人が出ていないエピソードが一番面白いという…。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:02:57.68 ID:Zjdk82mi0.net
けど藤田漫画の場合は全部繋がってるからな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:04:09.45 ID:Ft50+gek0.net
全部繋がってるから少しでもカットすると全部崩れるっていうね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:10:34.58 ID:S0iH9gUVd.net
昔から思うんだが勝が強くなったり三姉妹にモテモテな事の何がそんなに気にいらないのかわからないなあ
藤田主人公がモテモテなんていつもの事だしちゃんと女を惚れさせるだけの頑張りがある
鳴海が血をながして戦ってたのに勝は、みたいな声もあるけど勝だってどれだけ酷い目に合ってきたかと思うと叩く気にはなれないよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:24:29.39 ID:d6BDCDBld.net
>>788
鳴海が高校生?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:30:15.28 ID:Y6z9InMVa.net
双亡亭の主人公は言うほどモテてな…主人公誰だろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:38:26.78 ID:8TMV3Hz6a.net
>>788
鳴海は18〜19歳だから大学1年生位だよ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200