2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 21幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 14:58:36.71 ID:LqlzcKn/a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。


前スレ
からくりサーカス 20幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547735476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 09:23:36.26 ID:iEzPXzq1a.net
>>647
あの錬金術師の弟と同じ人だよって言ってあげれば良かったのに
強烈なインパクト残してったのフェイスレスよりアイツだし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 09:43:32.48 ID:0pyeQfmz0.net
ジェームズ キャメロンにからくり読ませたいな。
銃夢に続いて、映画化してくれたら、嬉しい。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 09:59:00.54 ID:hWVqCz0dM.net
今ハリウッドのアクションスターは誰なん?あの鳴海の格闘シーンが撮れるようなのが想像できん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 10:02:47.28 ID:iXuNJCO00.net
タランティーノ「」ガタッ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 10:20:44.78 ID:H3CgHimx0.net
忍者のような歌舞伎の黒子のような奴が「ダウンロードダウンロード」言ってるのがジワジワくる。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 11:09:25.50 ID:coQ1VY6ld.net
>>649
銃夢どうなんだろうね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 11:14:34.46 ID:0pyeQfmz0.net
>>653
特別映像観た範囲では、原作を大切にしてると感じた。
彼なら、からくりの戦闘も、みんなの悲しみも表現してくれそうと思った。
全編観たら、感想変わるかもだが。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 12:31:03.84 ID:X1VHLmEod.net
鳴海というかカンフースター自体が絶滅危惧
ジェットリーとか大病患ってお爺ちゃん状態だし
サニー千葉の息子(真剣祐)をビルドアップして拳法教えたら適役かも

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 12:42:44.82 ID:2Jf4cSNnx.net
>>643
ザエルアポロと1年戦ってたブリーチの悪口はやめるんだ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 12:45:06.65 ID:+Rn0TAVu0.net
バスタードって悪魔のコンロンだかと何年戦ってた?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 12:45:56.63 ID:R0aGS6bU0.net
原作ほぼ未読組(文庫版買い始めて5巻まで読んだところ)
ここのところずっと新キャラが登場しては慌ただしく戦闘して感動っぽい台詞を吐いて
あっさり死んでいく流れだったので感情移入する余地がなかったが、
今週は久々に勝一人に絞った話で落ち着いて観ることができた
凧揚げの回想シーンとか良かったよ

原作はアニメで大筋を知っているからどうだろうな〜と思いながら買い始めたけど
リーゼや高速道路の話やエリ公女みたいに初めて読むエピソードも多いから
かなり新鮮な気持ちで楽しめてるw
勝に励まされて涙目でコクンとうなずく善治おじさん萌えキャラかよw
アニメで好きになったのが勝とルシールと白金(闇堕ち後)だから
アニメでだいぶカットされていたらしい原作ルシールの活躍も楽しみだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 12:53:33.28 ID:l3vjCaBb0.net
鉄拳チンミのボル将軍戦は
月刊とは言え2年ぐらいやってなかったか?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 13:48:13.44 ID:E/U1av4h0.net
>>658
ルシールの遺言もアニメだとだいぶ短くされちゃったから是非読んで

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 14:10:04.04 ID:/JmhoOXqa.net
培養液の中のお爺ちゃんがイケマッチョ爺過ぎて草w

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 14:28:05.45 ID:H3CgHimx0.net
おとなしく、または無力に殺されたら白、
抵抗出来たら黒って酷い魔女裁判だw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 14:34:32.41 ID:0V7dfokHd.net
ルシールvsドットーレは声優の熱演のお陰で何とか見れるレベルになってたな
あの二人の声優には感謝だわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 15:30:15.63 ID:L+mOUWYdd.net
グリポンが自動人形だって自己紹介するとこないね。
未読感想読んでると人語話すキメラだか異世界ファンタジー展開か?wってのもあってモヤモヤ
原作でさらっと語られて、「勝の父親が何故自動人形を…!」って思いながら読んでたなあ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 15:30:37.03 ID:YifomL71a.net
サハラまでは前置きって事なのかな
でも気づいたんだ
総集編を観てから見直すと違和感無く観られるって事に

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 15:39:46.25 ID:29JaSIiG0.net
外国人のリアクション動画みたらわかる
からくりはどんどん減っていった
一方どろろは大人気
からくりはつまんないってはっきりわかんだね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 15:56:15.66 ID:ESW8+Y6sa.net
サハラ編も物語全体からしたら前座みたいなもんで、物語が始まるのは黒賀村の過去編から
ここからスーパー勝タイムの始まりで最終的に鳴海よりも勝は強くなり世界を救うもんなあ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 15:57:45.04 ID:dc9NDzgva.net
>>667
それをやりたいから1クールでサハラ編まで終了させたのよね
制作スタッフの意図としては

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 16:05:06.00 ID:ik4WkoiG0.net
勝が鳴海より強くなったわけではないだろう
ギイだって鳴海が人間の中で誰より強い男って言ってる
俺よか強くなれるってのは比喩であって勝は鳴海の背中を守れるくらい強くなったが追い越したわけではないって

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 16:22:44.55 ID:0V7dfokHd.net
鳴海が見切れなかったブリゲッラの攻撃を勝は余裕で見切ってるから勝の方が強いんじゃね?
まあ勝はフェイスレスの計画のキーだし最後の四人に初戦では傷付けないように命令しててブリゲッラも手を抜いていたのかも知れないけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 16:23:19.36 ID:JnvMbpdbM.net
スタッフじゃなくて藤田の老害がだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 16:41:55.83 ID:028IpaY3p.net
ピエロ(?)のナレーターは不可欠だったな。しろがねの設定とか未だにまともに説明できてないし。
尺足りない、バトル不得意なりに工夫して欲しかった。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 16:55:41.75 ID:0uFKNppY0.net
鳴海は勝の成長を描くための前座って扱いなの

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 17:02:21.90 ID:+Rn0TAVu0.net
アニメ化発表時に最初に公開されたのがピエロ&カーテン&タイトルロゴにカーソルのイラスト
まさかどれも演出で活用されないアニメになるとは思わなかったよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 17:05:35.06 ID:rDGVlR/20.net
目的の話をしたくてネタバレしてるんじゃなくて、
原作未読に対してネタバレしたいってだけのクズが結構いるよなw
先を知ってる俺、でドヤりたいのか、他人に嫌がらせをするのが楽しいのかは知らんけど
ゲスで気持ちわるいわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 17:16:20.97 ID:WI/MyzkE0.net
今週のは面白かったな
アニメ組だがこれからは原作組も期待していいんじゃね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 17:33:34.15 ID:pXJtaqP20.net
連載時に人気が降下したあたりからしっかりアニメ化という謎

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 17:38:29.57 ID:gnUyUEkha.net
この流れだとシルベストリ戦やりそうだな
5分くらいで終わりそうだけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 17:41:07.18 ID:zuv43MRy0.net
シルベストリ戦はアプチャーさんがいないと魅力半減だと思うのだが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 18:06:44.32 ID:PAbbPJHl0.net
もう原作信者からカット厨になったから
シルベストリをやるにしても、それは全体のテーマに必要なの?
ないならカットしなさいよ!って思うわ。
スムーズな物語進行にするためにはもっともっとカットが必要だろ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 18:30:55.07 ID:W819hzf50.net
よし、勝の存在をカットするべき

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 18:50:20.53 ID:K+ut8VCz0.net
ここまでの勝は嫌われてないんだよね、むしろ好感が持てる
11歳小5が精一杯頑張ってる感がまさに少年マンガの主人公って感じだからね
だから今週の話は素直に面白かったんだと思うわ

・・・きっと今後の勝さんの話は全部面白いんだろうなあ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 19:06:26.66 ID:jSwYJd0ca.net
アニメだと、貞義の不気味さと勝の恐怖がより伝わってきて良いよな

淡々とトチ狂った話を語る古川登志夫の声がただひたすらに気持ち悪りぃ。
最高。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 19:47:21.50 ID:+Rn0TAVu0.net
原作だとこの時点での勝はもうメンタルガチガチでもっと逞しく見えた気がする

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 19:52:43.18 ID:u0Ltejnoa.net
人形をちゃんと操ってるって描写がこんかいは動いててほんとよかった
糸付きロボはもう沢山だよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 21:00:31.95 ID:4pAfJHLod.net
人形感出せないならせめてキリキリってSEはつけてほしい。
人形って設定を頭ではわかっててもスタンドとかペルソナみたいに感じるわ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 21:03:53.30 ID:+Rn0TAVu0.net
そういや人形繰りの時のSEあったっけ・・・
からくりの君では糸がキリキリ鳴ってたけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 22:22:49.04 ID:E/U1av4h0.net
やっぱ貞義用マリオネットカッコいいわ
キャプテン・ネモもっと見たかったな…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 22:26:33.87 ID:WlGChA++a.net
人形で戦う格ゲーがあったらめちゃくちゃコマンド入力難しそう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 22:35:00.02 ID:fUg9G+yI0.net
VRからくりサーカス
人形を動かす時は指の動きまで再現しないと動かない仕様だったりして

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 22:47:46.16 ID:E/U1av4h0.net
俺が右手中指と左手中指をグルグルすると他の指も動いちゃうから誤動作間違いなし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 22:51:14.13 ID:WlGChA++a.net
三人の老婆のチュートリアルが厳しすぎてクリア出来ないんだろうな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 22:51:39.75 ID:+Rn0TAVu0.net
実際の人形繰りだともちろん物理的に操作する動きに合わせてしか動いてくれないわけだけど
からくりの懸糸傀儡はコマンド入力に近い感じだよね多分

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 23:16:18.40 ID:28HrbDtw0.net
>>692
大丈夫、課金で貞義をダウンロードできます

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 23:17:32.88 ID:u0Ltejnoa.net
但し、自我は消えますがよろしいですね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 23:33:33.94 ID:cKPOaMHHa.net
>>680
シルベストリもだがなんだかんだで三人娘のエピソードは勝が着実に強くなってる過程みたいなもんだから、物語として不必要ではないなあ

まあアニメじゃ冬にオートマータ、春はモネで巨大魚を攻撃、夏にシルベストリを切ってるシーン流した後にフェイスレスが笑って終わりという数分しかないかもしれんが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 23:44:26.84 ID:U90KDTY0p.net
記憶力などの天性の才能とアクアウイタエとダウンロードの記憶の継承で強くなった、で理由としては充分なわけで
別に着実に強くなっている過程なんて不要と思うがな
それに黒賀村やっちゃうと確実に三姉妹>仲町サーカスになってしまうし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 00:06:52.92 ID:F+FNdaWi0.net
三人娘のかわりに三人婆をヒロインにしよう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 00:14:10.21 ID:PMqoPOtD0.net
アンラッキーちゃんって3体いたよね
よし、ヒロイン候補

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 00:49:47.68 ID:NXYkUczL0.net
>>696
読み返すとシルベストリ戦ってマサルの修行の説明とかもあるから
むしろやる必要はずっと高いかもと思い直した
トルネード戦はさすがに無さそうだが。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 00:58:11.32 ID:qU0XxJN50.net
ミト王子とカクさんが揃ったな。スケさんも出してくれ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 01:13:14.00 ID:cYah54pNx.net
ここのスタッフは戦闘描写が下手くそだから戦闘シーンの多いからくり編は酷い出来になったけど、サーカス編最終幕は戦闘シーン少な目だから今回みたいに出来が良くなるかも知れない
とはいえ大事なところでカットしたり変な改変してくる可能性も否定しきれないけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 01:58:15.52 ID:cYah54pNx.net
>>700
個人的には剣豪と化した勝が終始圧倒してたジルベストリ戦より一進一退の攻防だったトルネード戦の方が読んでて面白かったな
シルベストリ戦のテーマは好きなんだけどね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 02:15:51.25 ID:NXYkUczL0.net
面白かったしトルネード戦で辛勝だからこそ、コロンビーヌの問いや
自分のものにはならないエレオノールの為に戦い、ボロボロで眠る彼女に笑いかけるマサルの、
白金との違いが際立つ、これもまた大事なシーンだしね。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 03:30:49.95 ID:31etc1cUa.net
少年漫画として、勝が主人公として話を作るなら三人娘の話はいるわな。三人娘の話無かったら勝が活躍する場面がガチで半分減るし
しかも勝の親友へーまを登場させる為にもビッグサクセスはやらんとな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 05:39:24.43 ID:gCu8R/8d0.net
>>684
勝さんも色々あってこの頃は既にメンタルお化けになってるけど、アニメは全カットなので急にタフガイになりそうで怖い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 07:43:03.73 ID:jjiDS/4BM.net
勝ちん、ホーイ。
下等な人達とはお話し出来ないですの
この村が大好きなの///

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 07:55:51.96 ID:O18ZkFAE0.net
れんげ姉のパンツは見れますか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 10:35:43.38 ID:FdVik9X8p.net
カットされるので見れません

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 10:41:44.33 ID:MN7TxY8P0.net
おパンツがカットされたらどうなる?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 11:12:03.66 ID:Uo3//MdG0.net
ノーパンになります

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 11:23:07.25 ID:pUmm3fIRd.net
ファティマ出しといて抱き締められた云々の件よりお色気戦闘シーンを優先させたくらいだしシルベストリ戦カットしてでもパンツ出すぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 14:31:40.06 ID:PMqoPOtD0.net
どうでもいいけどファティマ ミンシアと対戦したペドロリーノって今だとすごい罵倒に聞こえる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 14:45:15.97 ID:tlvjRGI+0.net
ワレラ ロリー コンダみたいなもんだな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 14:52:22.82 ID:M6rWWyf70.net
>>712
シルベストリが長女の衣服だけ切り裂いてくれる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 14:56:20.77 ID:r4yeFy3Ka.net
ビッグサクセス編はやく

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 15:26:10.81 ID:n7ax98ie0.net
骸骨とゴーレムの出番はこれで終わり、後はジャコだけ活躍しそう

そもそもあの二体が悪いというよりジャコの使い勝手よすぎる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 15:32:28.17 ID:gCu8R/8d0.net
ゴーレムカバンぶっ壊して出てきてたよな
マジで出番これで終わりじゃね?と思った

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 16:12:20.94 ID:lI7VJN4ma.net
ネモの戦歴 アンラッキーの糸を切り魚を傷つける

ゴイエレメスの戦績 おじいちゃん人形の頭を潰す。シルベストリにワンパン

ジャコあればいらんわな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 16:31:56.81 ID:EghSE2wIp.net
原作スレで魔猿と呼ばれたチートなろうストーリー、はっじまるよー!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 17:19:40.84 ID:pUmm3fIRd.net
後半は勝がインフレしてるのか自動人形がデフレしてるのか分からんな
どう見ても鳴海が必死に戦ってた人形よりも勝にバサバサ倒される後半の人形の方が強いようには思えない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 17:25:50.36 ID:T0XHwfhB0.net
三姉妹ハーレム編をアニメでやるのか
胸熱

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:12:04.65 ID:MeB8J+qY0.net
ゴーレムと骸骨とかぼちゃはどうせ合体するパターンだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:33:52.38 ID:tjTeMInH0.net
>>721
そもそも仲町のクソ雑魚共が戦えてること自体がおかしいからなあれ
まさに勝とそのお供のために藤田が作品を歪め上げたお話

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:41:40.44 ID:tVP7FsT7d.net
>>720
言われてみればすべてが勝のためにまわる後半の展開
なろうの原型か

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:44:31.84 ID:eG+wtnd80.net
>>721
片手で鳴海振り回してたり普通に銃ぶっ放したりしてるし自動人形の設定はブレブレよw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:47:28.01 ID:GX4FRYnB0.net
いや、勝はギイの元で、血のにじむような努力と特訓をしている
なろうの根本は努力もしなければ才能もない何処にでもいる誰かが、別世界に転戦して天から貰った力での無双だから
同じにするのはどうかと
フェイスレスの記憶も、ジャコも貰いもんではあるが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:57:02.04 ID:py6T3qTS0.net
なろうっぽいのはわかるけど、修行描写があったりと、なろうとしてはかなり上等な部類だよ
ただ新型オートマータの強さの振れ幅の大きさは、勝を中心に世界が歪められた例として印象が悪い
他にも年上ハーレム作ったりと、なろうっぽいと感じる部分はけっこうあるからなあ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 18:59:58.62 ID:YQWRhIWc0.net
勝ちんの歳で年下ハーレム作るのは良くないよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 19:05:14.36 ID:U8/qBdFC0.net
いつの間にかアニメ始まってたのね
戦闘あんま動かないな期待してたのに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 19:05:14.41 ID:tVP7FsT7d.net
例えば付け焼き刃でシルベストリすら凌ぐ剣技も結局勝は天才で済ますから、転生してないだけで根は同じだと思うがなあ

個人的には法力修行したがる潮にモリツナさんがしたような環境・適性や訓練の選別みたいな展開が説得力あった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 19:18:00.43 ID:py6T3qTS0.net
ギイ 「勝は一日の半分をトレーニングしている。8ヶ月ほぼ毎日で、平均睡眠時間は1時間弱だ」
勝 「だけど昼間は黒賀村で精一杯遊ぶで」

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 19:28:39.34 ID:IPYMfgWB0.net
>>731
そういえば勝は正二の剣技の記憶を伝承してたな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 19:29:29.13 ID:7DeQCv8Qa.net
ラノベとかなろうとか詳しくないけど、
拷問めいたトレーニングしてもなおボロボロにされて、終盤は自分の気持ちを押し殺してああする(ネタバレ防止のため伏せる)
って展開は読者から苦情届きそうなイメージ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:06:04.40 ID:tjTeMInH0.net
確かに苦情は届いたよ
ただし別の苦情がな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:06:56.12 ID:py6T3qTS0.net
>>734
連載時
「勝とかもういいから、主人公の鳴海だせ」

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:11:26.44 ID:cDhI7WARM.net
マサルはあくまで鳴海のサポートに徹してればこんなことにはならなかった
無理なのに出張らせようとして全てがおかしくなった
あれだけボロクソに叩かれたのにアニメでもまさか同じこと繰り返すとはな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:11:35.39 ID:NXYkUczL0.net
漫画家の岸本と島袋も対談で、最近の子供には修行描写は受けないって話してたな。
努力は叶うかどうかを絶えず考えて行うのはあまりにも辛く、モチベが落ちる
努力そのものを美化し、ある種、自分に酔う必要があると思ってる。
その負の面が努力至上主義や精神論だが、努力の美化や信仰が廃れた結果、
幸運や偶然が圧倒的な才能をくれる事を期待する、なろう的な思想に流れるのは自然な気がする。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:12:58.71 ID:tjTeMInH0.net
ナルポもトリコもどっちも血統やんけ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:15:44.00 ID:p8DaLC4P0.net
トリコって血統関係あるっけ?
血繋がってないっしょ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:19:30.72 ID:0lVPG4wVx.net
他のしろがね達は人生の全てを犠牲にして何十年も戦ってきたのに何で勝は日常を謳歌しながら1年修行しただけで作中最強キャラになってんねん…とは思うけど、少年漫画の主人公補正にイチイチ突っ込むのも野暮だわな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:19:33.53 ID:NXYkUczL0.net
大事なのそこじゃないからスレチになる話はあんまり広げないで

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:20:24.12 ID:tjTeMInH0.net
もう一度読み直し来い

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:21:19.45 ID:M9dXKXWU0.net
>>727
ほんの数ヶ月だけな!

数ヶ月修行して黒賀村ハーレムを築き上げたマサル>>(超えられない壁)>>>人間性を捨て何十年(あるいは百年以上)人形破壊に見を捧げたしろがね

だから格差で言えばそのへんのなろうよりよっぽどひどい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:30:36.74 ID:py6T3qTS0.net
鳴海がサハラまでに丁寧に強くなる過程を描いてることに対して、勝の付け焼き刃的な強さはよけいに目につく
鳴海はそれなりの主人公補正でわかりやすく強くなっていったのに対し、勝は山盛りの設定と急激な主人公補正で強くなった
漫画の主人公補正に突っ込むのは確かに野暮なんだけど、同一作品の中で比較対象になる存在がいることで、勝を異様に感じる人が多かったんだと思う
要は勝だけが主人公の作品だったなら特に問題なかったんじゃないかな(打ち切り不可避)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:47:45.35 ID:jmycJgTwd.net
所詮は子供だからフィジカル面では弱いけど持ち前の記憶力・集中力×ダウンロードされた技術・知識×鳴海譲りのド根性が噛み合った時に爆発力を発揮するタイプの主人公補正だったら今ほど文句言われなかったんじゃないかとは思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 20:55:30.81 ID:XesxDiZZK.net
>>738
最近じゃなくて昔からだよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 21:00:14.75 ID:XJXyO3Dk0.net
るろ剣の単行本で和月も言ってたけど、子供キャラが
敵幹部と戦える位の描写すると苦情凄いらしいな

後半の勝は最強クラス2人の能力継いだ上で努力描写も有ったから
個人的には納得出来たけど

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200