2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 21幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 14:58:36.71 ID:LqlzcKn/a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。


前スレ
からくりサーカス 20幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547735476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 12:54:01.98 ID:kHv1qYnSa.net
でもDVD発売予定なしってことは
黒字なんだよな…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 12:57:07.01 ID:yvgytwnx0.net
荒木がノータッチで愛読スタッフが張り切るジョジョと
藤田ががっつり噛んでスタッフが迷子になってるからサー
本当に巡り合わせの運命を実感するな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 15:21:39.87 ID:SznE1Z3l0.net
原作者が現場に出張るとスタッフが何も言えなくなってアニメが死ぬ
何度も繰り返されてきたことだろ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 15:57:26.43 ID:L2Z+jhKcd.net
>>415
スタッフ「うおおおクレヨン!!白い背景にクレヨンの絵をのっけて数秒稼げるぞおおお!ここはカットしねえ!」

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 16:32:30.67 ID:whWfmMTV0.net
藤田が出した構成では勝の学校もヴィルマもなかったみたいだし、声優にもアニメはアニメだから自由に演じてくれって言ってたらしいし
口出すって言っても割と現場スタッフを尊重するタイプだからなんでも藤田の意向でおかしくなるわけではないと思うわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 16:59:22.09 ID:u4IigkuMM.net
>>418
この尺だから
製作側が途中まででしっかり作り込みたい言ってたのに
藤田が「ワイが構成やるんや全部やるぜ」言うて
こうなったんじゃないの?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 17:13:54.32 ID:tQ4vPb5hp.net
それはうしとらね
からくりでも同じこと言うってのはさすがに製作も理解して企画持っていっただろ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 18:00:01.81 ID:q+2fTMeC0.net
オリンピックの森元と同じで何しても無能無知が責任持つから好き放題できるんだろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 18:43:11.10 ID:XceFjgxZa.net
鳴海と勝が同じ女性(エレオノール)を好きになるがエレオノールが鳴海を好きになったので勝は諦める

勝もエレオノールに命を救われたけど、勝はその数倍エレオノールの為に死にかけてんだよなあ……
エレオノールの為に体を張ったのは鳴海もだが、後半の勝の献身っぷり考えたら泣ける

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 19:23:11.24 ID:0ypKQ6ge0.net
そうは言ってもしろがねが好きな男は鳴海なわけで、いくら勝が想おうともしろがねの為に戦ってもそれを理由で勝を好きになれはフェイスレスと考えが変わらんし
そりゃしろがねが鳴海と再会した後は一年近くしろがねに塩対応で、その間は勝が命懸けでしろがねの為に戦ってたがそれはそれこれはこれ
しろがねはそれでも異性として鳴海が好きなのは変わらんよ

そもそも勝は白金の記憶やらおじいちゃんの記憶もあるし、しろがねに対する気持ちは複雑すぎる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 20:05:03.04 ID:0RJXynTe0.net
白金とアンジェリーナの関係があくまで兄と妹のような関係で終わったように、鳴海がいなくてもエレオノールと勝の関係は姉と弟のような関係で終わったと思う
藤田がどこまで考えたのかはわからないけれど、ギイとエレオノールとの関係も兄と妹のような関係として対比させてるんだと思う
だからエレオノールが勝にかいがいしくする姿は、もしかすればギイが幼いエレオノールに対して接していた姿でもあるんじゃないかな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 20:49:34.27 ID:Xd+a2+Noa.net
更に言うとアンジェリーナがギイに接してきた姿でもあるかもね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 21:10:23.54 ID:zhAVrN8op.net
三姉妹はボロカス言うくせに
フルーチェとシルベストリは持ち上げるお前ら

もういっそ
阿紫花家の息子をフルーチェに改変して
勝がフルーチェとビッグサクセスしながら青春を過ごし
毎日フルーチェを買っていたシルベストリと戦えば満足だろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 21:53:41.46 ID:XTq1fLQn0.net
フルーチェを食べたくなった時は我慢するべきじゃないぜ
なあ、勝

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 22:37:36.09 ID:GsnKpzKZ0.net
>>424
この話何度もしてるけど、藤田の決断は正しいだろ
ちゃんとやろうが3クール以上もらえるかどうか・・・
一期で終わってたアニメもごまんとあるからな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 22:38:38.22 ID:fVtIpgIla.net
物語後半になるとしろがねに勝にギイとかがオートマーター相手に無双したりするが、これはまだわかる

しかしジョージや阿紫花やしまいには姐さんまでオートマーターの群れに突っ込んで無双しだしたのはどうかと思うわ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 22:45:10.14 ID:E2RaBewC0.net
ジョージって噛ませのイメージあるがなんだかんだ結構強い方だと思うんだが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 22:58:13.05 ID:F+tn8GW50.net
うーん、新規勢はこの展開についていけるかな…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 22:58:23.94 ID:Z/DevG4pd.net
戻してきたな
過去編は全部丁寧に頼むぞ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 22:58:37.40 ID:+dbMy6fA0.net
グリポン聞いたことある声だと思ったらイズナの声もやってた人かよw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 23:02:33.47 ID:Ok6jYVita.net
来週から過去編ここが最高に面白いんだよな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 23:03:21.44 ID:ycfO2ooY0.net
今回は良かったんじゃないか?原作厨の俺でも納得できたぞ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 23:11:58.81 ID:VvkwjpK90.net
バトル関連がダメなんだな。駆け足すぎるというか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 23:20:50.17 ID:uQhXhHN4r.net
>>435
やはり、証明終わり!がジョージに弱い印象を与えている気がする。
パウルマンの上級生の強さってどれくらいなんだろうなぁ。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 23:32:10.84 ID:ifqIWGmI0.net
ちゃんとやれば面白いんだからほんと尺だけが致命傷なんだなぁ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 23:49:50.83 ID:VPJ90oRC0.net
Twitterの初見の反応だと
タイムリープだったのかとか
いきなりSFはじまったとか

ダウンロードのあたりで大分混乱してた感じ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:09:34.11 ID:z60DDggMM.net
アパートに帰ったらママンが知らないおじさん達どパコってると期待したのに

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:26:26.41 ID:ey6DhK800.net
今週は普通に違和感もなかったし大分良かったかな
からくり最終幕の巻きっぷりが嘘のように丁寧にやってた感

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:27:23.05 ID:AY4w8Kpk0.net
いや、ねーわ
ジャコ以外の人形とか本来真っ先に削る部分だろ
藤田のクソハゲの魔猿贔屓は異常だわ死ね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:27:47.17 ID:SXkZ+EnGp.net
>>447
主人公やし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:35:07.49 ID:pRwJGa2La.net
からくり編雑に処理しすぎてもう誰も見てないけどね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:38:17.70 ID:vj0Whqh80.net
>>407
あれ、結局しろがねと勝のことは忘れたままなんだ(フラバはしてたけど)
じゃあ飛行機が墜落した時に鳴海が二人を助けたのは何だったの?偶然?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:40:01.97 ID:AY4w8Kpk0.net
この調子だと黒賀マジでやるつもりなんだろうな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:40:41.11 ID:XAAY8Svj0.net
黒賀なんてバッサリカットして他に当てればいいのに

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:41:20.23 ID:Lm7/XS+20.net
>>450
一般市民として助けただけだよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:43:00.94 ID:Cuxs73df0.net
今週は良かった
こっからリセットされてまともになるかな

っていうかもうちょい縮めてサハラに当てられたろ……

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:47:12.15 ID:r6NilLoj0.net
サハラ決戦を犠牲にして得た貴重な尺なんだからこれからは丁寧にやってくれるやろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:49:02.01 ID:9JWWSCcNM.net
こっから2クールマサルに全部割り当てるとか狂気の沙汰

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:55:21.71 ID:T61W8IhTp.net
鳴海も仲町に加入するかわからんし黒賀村三姉妹もなさそうな気がしてる
その分過去編の方の黒賀に尺とりそう
勝ももうしろがねの血飲んだしね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 00:55:59.01 ID:m66eCxSQa.net
正直、今更丁寧にされてもなって気持ちがぬぐえない
失望を心に刻み付けられたんじゃ観ようと思ったらストレスがかかる

もうリアルタイムじゃ観てないけど、良かったのなら良かった
いっそ三姉妹を愛でて楽しむか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:01:55.05 ID:uJFkmwoJ0.net
俺の正二おじいちゃんin謎の液体の作画が実にイケメンだった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:06:59.21 ID:Cuxs73df0.net
今週だけで約1巻分進んだか。
江戸の兄貴はカットやろな。
多分人形作ってバイバイ。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:09:09.97 ID:AmTAcX710.net
たしかに言われてるように意味不明アニメだった。
勝を可愛がっていたのに記憶は親父だからといって殺害指令を出す爺さんとか
その爺さんがなんだか筋肉ムキムキになって超人化?したりとかw
なんだこれは

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:14:09.27 ID:+2i5DCHS0.net
カボチャ以外の人形はもう出てこないんか?
性能良さそうなのに

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:17:19.33 ID:stCcPDS00.net
麻子の家出てきたな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:20:00.31 ID:stCcPDS00.net
>>461
爺さん(正二)はさっき目覚めたばかりだ
いきなり殺そうとしたのは黒賀村の連中の私怨が大きい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:22:05.12 ID:1rn3WYSW0.net
>>455
仙界大戦に入ったらちょっとはまともになるだろ…とか言われてた封神演義というアニメがあってな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:24:17.02 ID:yVHKNYiJa.net
今週三文字多いな。
仕切り直しの回なんだから、ちゃんと国内で力入れてやれと。一回休んでるんだし。
キャプテンネモにスライスされた人形の断面とか昔の漫画見たいだったぞ。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:26:49.47 ID:oyPwIR+u0.net
>>461
勝より娘が大事

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:31:00.82 ID:1D+nIUaS0.net
レギュラー陣でさえバッサリと切られていく中余すとこなく描かれていく村の衆

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:31:04.35 ID:itKTdV3wp.net
爺さんは別に筋肉ムキムキに「なった」わけじゃないぞ
あの引き締まった身体は元からだ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:33:09.30 ID:uJFkmwoJ0.net
からくり人形使わずに自動人形と戦える貴重なしろがねだもんね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:33:12.78 ID:vyIIMdF40.net
丁寧にやったらこんなに良いのにもったいないわ
前園にハマらせてもう一回初めからやろう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:37:27.44 ID:itKTdV3wp.net
ていうか、勝と読者(視聴者)がよく分からない状況に投げ出されてその謎を解いていく展開なのに
意味不明wって反応ゆとりすぎん?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:45:40.37 ID:AmTAcX710.net
この原作のダメなところは他にもあるが、まず時代背景が分からないね
現代なのか昭和の初めあたりなのか、隠密のような言い回しも内容が子供騙しみたいになってる
一要因

また、勝がさっぱり成長しないから子供時代から現在までの時間間隔も掴めない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:46:26.96 ID:wvE3n5cfK.net
わりと尺巻いても好きにカットしてもいい黒賀村編で
数少ない癒し担当のグリポンくんやっと出たな
グリポンくん居なきゃ黒賀村編は見続けるのツラい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:55:10.19 ID:itKTdV3wp.net
どこをどう見たら昭和の初めあたりに見えるんだw
さすがにそれはダメなのはお前の頭の方だろうと

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 01:57:33.84 ID:Cuxs73df0.net
>>473
いついつの出来事ってのは原作ではちゃんと明示されてるけどね。
冒頭だけは明示されてないけど、特別昔風な描写がないなら出版されたくらいの時期だと解釈するのが自然だと思うが。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:00:07.88 ID:Cuxs73df0.net
>>475
昭和元年って1926年だもんなあw
さすがに書き間違いだろうと思うけどね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:00:40.73 ID:AmTAcX710.net
間に入るCMのどろろとさほど変わらない古臭さなんだよな、これ
いかにも大昔の子供向けマンガを今風アニメにしたようなな

急に出てきた巨大人形のダサいセンスはなんだあれ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:07:06.34 ID:stCcPDS00.net
今風アニメ・・・これが?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:16:30.23 ID:8imwZupp0.net
記憶の書き換えネタっていつ頃からあるんだろう
トータルリコールから?

まさかこれにSF要素が出てくるとは

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:18:07.00 ID:AmTAcX710.net
え 舞台は1926年?
なのに勝周辺は70年代風だし、一方で記憶のダウンロードとか言ってるしw

ようは原作は70年代の古臭い子供向けマンガだな
べつに今の時代にわざわざアニメ化する価値はない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:18:29.14 ID:qWi1fnCU0.net
マサルが驚いてた口だけお化けは幻覚?
それともグリフォンを誤認?

原作知らないけど、あんな雑だったサハラ編っての要らなくない?
ルシールの死と鳴海の改造、
エレオノーラをフランシーヌと誤解するためにカットできなかったのか??

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:21:14.68 ID:itKTdV3wp.net
>>481
お気の毒に

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:22:20.14 ID:GQPU4oZCa.net
>>482
あれは「自分」が自分じゃなくてほかの何者かって事への恐怖を表したものだろ
今週は良かったね
だから今後もお願いしますまじで・・・ほんっとまじで

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:23:11.35 ID:gVXBX1j10.net
今回合格点やん!やればできるじゃない、どうしていつもこうできないの!

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:29:11.75 ID:nxbgX69K0.net
>>473
>昭和の初めあたりなのか

昭和の初めあたりて戦前だよ?
お前の目はフシアナさんかよ?
バカなの?死ぬの?

ま、コレから本編は江戸幕末まで
タイムスリップするがな

www

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:29:31.80 ID:1ZLCzxuVa.net
>>481
批評したいならちゃんと文章を読んでからにしなよ…
メチャクチャ勘違いしてるよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:37:28.34 ID:Cuxs73df0.net
なんかおかしいなと思ってたんだけど
壊滅的に読解力のない人なのか
そりゃからくりサーカスも意味不明になるわ
ややこしいけど原作もアニメも最低限理解はできるように作られてるぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:38:31.64 ID:AmTAcX710.net
時代設定もろくすっぽ出来てない凡作だから指摘したら、図星だったかw
どろろだったら戦国時代あたりだろうと分かるがこれはなんだ
なんだか、ほうきマシンみたいのに乗って空まで飛んでるバカバカしいマンガ
基本がもうダメだ。こんなの子供だってバカバカしくて見ないw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:39:53.73 ID:gVXBX1j10.net
あの質量トランクに収まらないだろ!とか
燃料は何だよ!とか
そんなとこはつっこんではいけないんだ!

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:42:00.77 ID:AmTAcX710.net
バカバカしい筋書きや設定、ムキムキじじいだの、まるでコントを見てるようだったw
笑いながら見るギャグマンガなのか、これ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:44:21.92 ID:nxbgX69K0.net
>>489  ID:AmTAcX710

ようw 戦前バカwww
図星突かれて発狂したか?
戦前は『 愛 人 』なんて云わずに
「お妾さん」 とか「二号さん」て
云ってたらしいぞ!知ってたか?


www

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:45:08.43 ID:1ZLCzxuVa.net
>>489
この原作のダメなところは〜
➡これの原作はアニメではなく漫画。ちなみに漫画ではきちんと時代が書かれてる。

今風アニメにしたような〜
➡今風になってない。古くさいまま。

え 舞台は1926年?
>>475>>477を読めばわかるが誰もそんなこと言ってない。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:46:54.72 ID:YXAM/Vb90.net
IPスレって洗い出しに便利だよね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:47:03.19 ID:Cuxs73df0.net
普通のいわゆるアンチとは異質だねこの人
次元が違う

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:48:14.54 ID:Cuxs73df0.net
塗りだけ見りゃ今風と言えなくもない……か?
それでもなんか古いが。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:50:12.58 ID:AmTAcX710.net
戦前設定はおまえが言ったくせに何だこいつw
現代設定ならなんだ隠密みたいな喋りはw
ギャグにもならないギャグマンガ
勝のビックリ顔芸、ムキムキじじい、謎の飛行ほうき、このへんが笑いどころだったなw
笑ったというより失笑だけども

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:51:04.45 ID:gVXBX1j10.net
それにしても勝の人うまいよね
とても声優初挑戦とは思えない
今回の「え、何言ってんの…?」とか本当に何言ってんの感溢れてた

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:53:08.85 ID:dIL4cbnq0.net
もう毎週先週見忘れたっけって感覚も飽きてきたな
勝とかこんな時間撮らなくていいわしょうもない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:54:20.39 ID:AmTAcX710.net
原作者のセンスが古いのか
原作自体が古いのか

いずれにしても今の時代には滑稽なマンガなのは確か

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:55:39.92 ID:Cuxs73df0.net
原作漫画のほうでは何年という提示はなくてもよかったけど
かなり遅れてのアニメ化のほうではちゃんと明示しとくべきだったとは思う
観返した限りだとやってないよね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:56:19.96 ID:dIL4cbnq0.net
この糞村こそはしょれよいらねーわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:56:25.36 ID:Cuxs73df0.net
>>501
これは冒頭の話ね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:57:50.85 ID:gVXBX1j10.net
>>500
作者のセンスはまあぶっちゃけ古いよ(まあそこが味でもあるし古さを上回る良さもあるが)
からくりサーカスもうしおととらも
連載中リアルタイムで古いな〜とか
なんか20年前くらい感あるな〜とか感は否めなかった
特にからくりサーカスの選択肢↓とかね
https://pbs.twimg.com/media/DrUCV2yU8AAG1jQ.jpg
アニメでこれ再現しなくて本当に良かった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 02:58:48.78 ID:dIL4cbnq0.net
今見てるけど大事な部分すっとばしましまくったのに込んだどうでもいいゴミエピやる意味あんのか死ね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 03:00:06.88 ID:1ZLCzxuVa.net
>>503
とりあえず現代ってことが伝わればいいんじゃないかな
細かい年号が絡んでくるわけじゃないんだし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 03:00:51.63 ID:dIL4cbnq0.net
ここまでのいろんな名シーン削った挙句に今週のこのゴミ回か
いい加減にしろよマジで

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 03:01:06.25 ID:wvE3n5cfK.net
やけに殺伐としてんね…
やっと新展開だし話の内容でわいわい語り合いしたかったけど
そんな空気じゃなさそうなんで当分ROMってるわ…

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 03:02:15.91 ID:qWi1fnCU0.net
>>484
とん
隙あればホラーになるなw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 03:03:00.66 ID:AmTAcX710.net
>>504
読者が好きな筋を選ぶパターンか。
古さはあるが独自性あっていいんじゃないの、これはこれで

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 03:03:48.47 ID:dIL4cbnq0.net
いいエピソード削りまくった挙句にどうせこの後出番も大してない人形紹介とかそれこそいらんだろうが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 03:04:25.01 ID:1ZLCzxuVa.net
これからきちんとポイント押さえて作ってくれれば今までのことは水になが…せないな
サハラのラストすっ飛ばしたのとイチゴゼリーおじさんを退場させたことだけは許せん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 03:13:10.34 ID:gVXBX1j10.net
>>510
魔方陣ぐるぐるみたいに作品そのものがそういうテイストならともかく
こんなの誰もやらんって言う事をやるから結果「独自性」になってるだけな気がw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 05:28:06.01 ID:ACvb5R/YK.net
過去編の導入部としてはかなり良かった
これは2クール目期待していいかも

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 06:22:28.88 ID:YPxrEDERM.net
古川登志夫が何役も演じてるけど何故?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 06:24:17.59 ID:stCcPDS00.net
>>515
林原めぐみと同じく作者と仲が良いご贔屓声優だから

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 06:42:17.80 ID:/LUOXq/10.net
>>514
今話すごく良かったとは自分も思うのだが1クール序盤もかなり良かったのにあの体たらくだからまだ期待値は上げないでおくわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 06:45:27.61 ID:UlIdeM9g0.net
>>498
勝の植田さんに関しては本当に素晴らしい。回想中のもっと幼い頃の声とか、屋敷の跡地で早口になるところも安定感あったり
ただ古川ボイスがもうアレすぎるから、回想中は字幕の無音にして、手紙も勝に読ませて、レコードで初めて流すとか演出出来んかったかな
今から勝の古川コピー回楽しみにしてる

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200