2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part9

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:37:26.92 ID:LwVT11n90.net
>>380
2話で谷口って標識デカデカと見せてるし
わざわざ凪が弟のことも苗字についてもすぐ説明してたのに
耳か記憶力かどっちか異常あるのでは

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:41:26.89 ID:3uEBeV0J0.net
>>383
能力が有用だから仕事貰えてるけど一応アイツは失敗作扱いだった気がする
一般人の中に溶け込まなきゃいかんのにあのビジュアルだしな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:43:59.36 ID:oNKNrQeV0.net
オラついてる原作既読者ってホント害悪でしかないな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:47:10.44 ID:eF0VHobSa.net
>>385
2話の時と4話のときで髪型変わってるしシーン自体も短いから、今期ブギーポップしか追ってませんて人でもなければ忘れてても仕方ないと思うぞ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:48:42.16 ID:LwVT11n90.net
>>387
原作既読云々の問題じゃないよアニメだけ普通に見てりゃわかるようにしてるもの
これは別にアニメの不備でも説明不足でも何でもないお前の問題

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:50:23.22 ID:oNKNrQeV0.net
>>389
>>388見ろやw
髪型変わってるの気づかなくて原作知ってるだけの見る目ないイキリ既読者君w
そら原作知ってりゃわかるわな、わざわざ書いてるしw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:52:03.94 ID:OYPR/C9+0.net
まあまあ落ち着いて
仲良く織機を使おう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:52:17.38 ID:TzHBb2p/0.net
>>388
単純に3週空いてりゃ忘れっぽい人は気づかないかもな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:53:31.23 ID:Er6huWFE0.net
角刈りの最初の「一目惚れだった」とは何だったのか
「ただ友達になりたかった」と聞こえたの友達の部分はホモ達の聞き違いかな!!

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:53:47.37 ID:pMgL5WfV0.net
イマジネーター飛び降りしたJKで
本人はもう死んでるの?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:54:43.98 ID:OYPR/C9+0.net
肉体的には

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 14:56:23.85 ID:LwVT11n90.net
>>388
飛鳥井視点での4話はともかく5話では仕方なくないぞ
ちゃんと時系列に合わせて5話での転入したばかりの中学校でのシーンでは髪同じだし
凪と自宅で話してる時なんて服も2話と同じだぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:01:19.49 ID:oNKNrQeV0.net
>>396
あぁ、5話では流石にわかるだろ、回想シーンまであるし
4話時点や5話途中まではわかりにくいって話
ただ原作既読組のイキリはやめとけよ、今更話を見直して「服は同じだった」とかクサいしなw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:03:47.17 ID:V5shXXEUM.net
あのホモ、なかなか話しかけられなくて、
話すよりも先に、ぶつかるフリしておさわりしてきたのに、
友達になりたかっただけだ、体には興味ないとかないでしょう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:05:45.88 ID:LwVT11n90.net
見ててもわからんなら声で分かれよと言ってるのに
エンディングでもちゃんと2話からクレジットもされてる
そんだけしっかり明示されてても憶えられない出来の悪い頭を他人のせいにすんな
そんなんじゃ説明削ったとこなんかまったく理解できんのに大丈夫か

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:06:36.21 ID:V5shXXEUM.net
それは一目惚れだった

既読者 ???・・・ああ!そういえばこんなのいたな!

新規 は?何何?え?ホモ?急になんでホモ話になってんの?は?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:08:34.05 ID:RhQXwBNQ0.net
>>352
マルコさん没後とリキティキ継承後ですねわかります

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:11:16.26 ID:LwVT11n90.net
>>397
途中どころか5話開始1分でだろ
2話で説明されたうえで5話序盤でもわかりやすく見せてんのに
途中までわかりにくいってどういうこと

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:15:34.00 ID:oNKNrQeV0.net
>>399
髪型変わってんのもわからず一切の理解を示さない時点でおまえの想像力というか理解力も相当だよ
あとちょっと出ただけのキャラの声まで覚えてろよとかw
こっちはその後深く話に関わってくるかも知らないのに

>>402
見直しご苦労様w
これにはわざわざアンカーつけて書き込むとかやっぱ相当こじらせてんな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:18:33.92 ID:LwVT11n90.net
>>403
イキってないで自分の耳と頭の心配をしろ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:18:56.21 ID:oNKNrQeV0.net
>>404
ブーメランwww

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:22:28.47 ID:V5shXXEUM.net
織機としては一気に3匹釣れるチャンスで、
正樹の行動はちょっと営業の邪魔しないでという

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:24:36.42 ID:LwVT11n90.net
>>405
そんなに当たって痛かったのか
頭も耳も鈍いのに意外だな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:25:48.72 ID:YsYYwHj00.net
飛鳥井先生にトゲ抜いてもらえよお前ら

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:26:53.71 ID:V5shXXEUM.net
まあ、確かに新規にはちょこっと出てきた正樹なんて覚えてないだろうし、
覚えてたとしても飛鳥井先生の話の続きと思ったら、突然正樹と織機の話になって???だと思うよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:27:51.64 ID:oNKNrQeV0.net
てか一方的に「わかんないのはおかしい!」って喚いてる奴が自分しかいないと気づかない時点で頭がヤバいんだよな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:27:56.90 ID:WWyOAkk20.net
このスレやたら新規に攻撃的だよね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:29:15.66 ID:z4EV0/x20.net
>>394
体は死んでる
精神だけ能力で死を先延ばしている
まあなんだかんだ影響力強すぎて残響が数千年後にも現れる始末
シミュレーターで過去再現したらイマジネーターまで再現されちゃったり
というかほかの次元に流れていったっぽい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:29:29.07 ID:OYPR/C9+0.net
何人か統和機構の端末がまぎれてるからな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:30:11.75 ID:z4EV0/x20.net
>>398
意識しすぎて素直になれなかった
気持ちをどう理解していいかわからなかった
好きな子に嫌がらせする男の子みたいなもんだな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:31:17.96 ID:z4EV0/x20.net
>>413
なぜ今頃ブギーが再アニメ化されたかというとMPLSの炙り出しのためだからなスエマー汚い

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:31:21.25 ID:fkY75PUld.net
だれがだれかなんか全部わからんわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:37:43.69 ID:yCSSO4B10.net
仁の登場のBGMは鮭とイクラと893と娘が合いそうw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:46:12.08 ID:/bkU0mnsr.net
>>416
男子生徒も女子生徒も普通だからわかりにくいところはあるけど、見返すとなんとか理解できる
まあこういうアニメでピンク髪とか水色髪とかやられても興ざめだしな
今回はざーさんを声で特定出来るからなんとかついていけてる
登場人物や話が一度では頭に入って来ないのはAnotherに少し似てる

ちな初見

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:48:17.28 ID:ZR7wU/M5a.net
碧ちゃんも声で特定できる。
というか、相麻菫に聞こえてしょうがない。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:49:03.92 ID:KXPGgVw3M.net
5話で正樹と凪の会話あったじゃん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:50:57.19 ID:ECC7yyno0.net
正樹(2話で登場済み)はともかく、
5話で>>256(予備校で勉強中の宮下と末真)に気付かなかった人も居るのかな…
まあホモ×ストーカー×洗脳=安能くんが強烈だったからなぁ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:54:18.06 ID:KXPGgVw3M.net
1話の内に肉便器ホモ種付けおじさんコスプレ少女が一度に出てきたからな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:55:16.80 ID:6OKyBJJ80.net
スエマどころか竹田のタレにも気づかなかった

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:06:33.79 ID:iskFI7/m0.net
今更だがなんか原作読み返したくなってきた

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:11:31.12 ID:9QaNcHkT0.net
便器とホモならホモのがマシ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:13:02.44 ID:kYN3m4J00.net
もう誰も竹田のことは思い出せなくなりそうだな…可哀想な竹田
昔のブギーでは深陽高校にちゃんと改札口があったことに驚愕

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:13:34.03 ID:OG8r1ymB0.net
>>424
自分はアニメ始まってから時間が出来たら
笑わないから順番にブギー読み返してるわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:26:49.42 ID:zhkOw/IT0.net
>>411
何でだろうな
既読者って割といい年の人間が多いはずなのに
思い入れ強い人が多いのかな

>>421
あれ博士だったのかw
ちょっと自信なかったわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:27:13.00 ID:hBZ2PX430.net
>>413
あまり目立つ行動を続けると逆に処分されるから気をつけろとあれほど言われてるのに…

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:32:53.14 ID:j73a7IS30.net
角川アンチの知恵遅れ基地外がアニメに好意的なレスに発狂しててワロタwww
マジで「工作」って単語を持ち出すんだな、脳内工作員と大げんかする精神異常者丸出しで引くわw
こういう奴って他人の楽しみを邪魔するネット弁慶しか生きがいがないだろうしホント無能って惨め
良いアニメ作ってるスタッフが評価されるのがそこまで悔しいのか?誰からも評価されないと嫉妬まみれだな
内容理解できないアニメを最終回まで叩き続ける作業を毎期やってる暇ニートすぎる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:36:19.74 ID:j73a7IS30.net
てか放送前から言われてたけど
アニメ叩いてる自称ファンってやっぱ原作ファンじゃなかったんだな
イラストレーターと小説家の区別がついてなくて緒方を原作者だと思い込んでる輩がそれ
原作ファンがアニメに好意的なのは普通だし問題起こした緒方を嫌悪するのも普通だし
スプーキーひとつとってもアニメ化の恩恵でやっと原作通りになったから歓迎しか無い

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:36:34.72 ID:3uEBeV0J0.net
>>418
最近出た番外編だと新絵師が色髪で描いてたりして
まあ本編、それも初期とはまたノリが違うのでOKだったけどイマジネーターあたりの雰囲気で色髪はないよな
https://i.imgur.com/WbvrKzo.jpg

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:44:10.96 ID:7K/P65vJ0.net
肉便器(昔はサセ子なんて言ってたが)なんてヒロインを出す作者は勇気あるな
下手したらビッチ扱いなのに

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:49:55.86 ID:OYPR/C9+0.net
今の読者視聴者は繊細だからね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:52:02.72 ID:eF0VHobSa.net
あの時期そこまでヒロインの処女性にこだわってたラノベ読みは少なかった気がするわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:54:07.61 ID:9QaNcHkT0.net
むしろ興奮する
ただ可愛くないw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:56:56.57 ID:RLv+sWEA0.net
処女に拘る文化はエロゲのものだろうし当時は援交全盛期だろ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 16:58:08.76 ID:iskFI7/m0.net
ブギーポップってまだ終わってないよね
最後どうなんの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:02:29.82 ID:TzHBb2p/0.net
>>438
旧アニメのラストが作者の半公式エンドかな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:08:26.26 ID:7K/P65vJ0.net
宮下が大学受験中にブギポ化して浪人になるあれかw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:18:35.05 ID:vqDuDfie0.net
あの当時、いまもそうだけどラノベとか元娼婦的な設定は結構あったぞ

>>431
そりゃあんなのまとめサイトの対立煽りでしょ。
緒方が原作ファンからそんなに評価されてない。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:19:41.78 ID:V5shXXEUM.net
実際、織機が可愛かったら肉便器なんて罵るどころか予約で殺到だと思うよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:20:43.51 ID:7K/P65vJ0.net
えっ原作ではデブスなの?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:24:03.57 ID:zhkOw/IT0.net
>>443
何でそうなったw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:24:56.18 ID:V5shXXEUM.net
織機が可愛かったら、むしろ正樹危ない
お前だけで独占とかふざけんなとか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:28:03.97 ID:7K/P65vJ0.net
しょっきと入力すれば一発で織機と変換できると気づいた

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:33:13.09 ID:vqDuDfie0.net
最近の原作だと性格はどちらかといえばブスだよね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:41:58.63 ID:pqDKgcb20.net
少なくともTシャツ片手で縦に引き千切ったりはしないよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:43:39.54 ID:zhkOw/IT0.net
>>448
何であんな謎表現にしたんだろなw
普通にシャツのボタン外すとかで良かったろうにw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:45:19.57 ID:FjTfestx0.net
>>446
織機
ほんとうだ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:47:59.53 ID:9+PLTIsMa.net
次は豊田自動織機っていう社名を見るだけで興奮するようになる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 17:54:11.50 ID:PiwGne5t0.net
豊田自動織機
懐かしい名前だw 同級生が京大工学部からそこに就職した。元気だろうか。
ってか何やってんだろ。まさか今時織機作ってないわなw 知らんけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:22:13.89 ID:p+6LXZfo0.net
>>445
男共「お前だけで独占とかふざけんな」
安能「こいつもついでに掘ってやろうぜ」
男共「いや、それはちょっと…」
安能「(´・ω・`)」

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:22:54.91 ID:KXPGgVw3M.net
普通の人間じゃないよって表現なんだろうか
ちゃんと脱いでくれた方がエロいのに

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:27:18.10 ID:d2qqwDGd0.net
OPクソかっけえ ついつい踊ってしまう
長崎でタイムスリップする話のOPEDも良かったし、最近当たりの歌多いわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:27:18.56 ID:oNKNrQeV0.net
>>452
トヨタグループの本家にあたるし立派な大手企業だから草生やす意味わからん
ちなみに自動織機以外にも事業は多岐に渡るらしい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:31:12.57 ID:e6tcQVbz0.net
トヨタ自動おりはた

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:31:43.79 ID:0oBRRGyp0.net
3話が解決編だからそこまで見ろと2話視聴時点で言われたから見たけどどこが解決してんだ
何のはなしか全くわからねえ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:32:06.02 ID:7cYV7Sw40.net
ホモがノーマルになった上に進学できてよかったね

ホモ「あれなんで俺泣いてるんだろ…?」

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:40:01.82 ID:TzHBb2p/0.net
どこらへんがわからなかったん?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:43:30.42 ID:YsYYwHj00.net
トヨタなんて機構が入り込んでるだろうし、織機の一人や二人作っててもおかしくない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:50:43.89 ID:Eytq17Dh0.net
>>438
vsイマジネーター0で終わりと言われてるな
終わりに近づく外伝も終わったのでそろそろ終わるかと思いきや全然動きがない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:52:09.37 ID:PhR9CFth0.net
凄いよな笑わない読み直してるけどやっぱ雅美とマンティコアの辺り掘り下げないとか面白い所なしやん
エコーズの帰還で雅美が消し飛ぶ辺りの演出もヘボいし
ネトフリで観てる昔のアニメ版の方がまだ見所あって面白いわ…

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:54:12.90 ID:0oBRRGyp0.net
>>460
強いて言えば全部?
何の話してるのか分からんかった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:54:31.98 ID:PhR9CFth0.net
3話やってアレは酷いわ、他の巻もやるみたいだけど全く期待できねぇ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 18:54:59.48 ID:uj2tBi0CK.net
原作を読んだ俺の脳内では、末真は羽川より美人で、凪は神原より格好よくて、織機は撫子よりかわいくなっている。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:03:10.15 ID:HW28WI7na.net
>>460
1〜3話のキャラの関係を把握して見直せば…
https://pbs.twimg.com/media/DxqtQVwVYAEwHOf.jpg

1話の竹田くんとブギーの屋上交流の裏では、2話3話が起こってた

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:05:33.67 ID:V5shXXEUM.net
織機が可愛かったとして
織機女王様に募る穴兄弟が100人いたとしよう
1日5人相手をするとしてマンコ休ませる休日なしフル稼働で働いたとして、
次の順番に回ってくるまで20日待ち
路上でご新規さん3人を勧誘してる暇なんてない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:08:21.76 ID:e6tcQVbz0.net
時系列の画像、テンプレに入れといて

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:08:40.08 ID:sxnJ7BpNK.net
>>464
全部何もかも解らなかったなら、もっかい見直してみればどうよ?
そんな気乗りしないなら4話に行ってもいいし、
面白みが見出だせなくて嫌なら見切りをつけてもいいし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:08:43.29 ID:V5shXXEUM.net
5話の横から見た末真は美人だった

藤花はモブ顔で特徴ないし、末真は美人さんで1回目は2人に気づかなかった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:09:52.15 ID:e6tcQVbz0.net
>>467
相関図にも入れてもらえない草津チャン、アワレ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:10:04.66 ID:oNKNrQeV0.net
>>464
1話でもあった少女家出事件及び2話の薬物問題が全てマンティコアと早乙女の仕業で、マンティコア倒して一件落着って話

で、そのマンティコアはエコーズって宇宙からの使者を企業だか政府がコピーした代物(失敗作)で、エコーズは本来は宇宙から人類を裁定しにきたが事件時にはマンティコアを止めようとしていた(一応自分のコピーではあるから)

アニメだけだとわかりづらいのは仕方ないと思う
自分は〜は笑わないのエピソードは昔読んだ事あったからまだ混乱しなかったけど

>>465
4、5話はまだ既読組にも好評な方では。。。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:10:45.46 ID:BbCgE+Ks0.net
>>449
そりゃ、アニメ上楽に表現したいからだろ
ボタン一つずつ外すとか、そんな面倒な作画を描きたくなかったんだろう・・

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:11:26.07 ID:Dlbq17yQ0.net
2話の弟が分からんに文句言う人いるけど俺も何かで指摘されても「あーあいつか」程度の認識しか持てない程度に影が薄い感じだった
特に4,5話は細谷と花澤(と上田耀司)の経験から来る演技の圧に新人が完全に消されているから
本来名有りの主要キャラのはずなのにモブ度が極まっているんだよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:13:08.52 ID:p+6LXZfo0.net
>>464
事件の概要は理解出来ても
結局あいつら何だったの?
何を表現したかったの?
ってなるのは解る

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:13:44.67 ID:2OiKNUlb0.net
正樹を完全な新キャラと認識してもなんの不都合もないと思うんだが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:16:02.05 ID:7K/P65vJ0.net
正樹の中の人はあまりうまくないからな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:18:14.17 ID:0mRh5sCF0.net
>>474
アニメにしたら違和感ある映像になったが勢いよく服を破り捨てるみたいなのは原作通りでしょ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:19:14.66 ID:oNKNrQeV0.net
>>475
わからない事に文句言ってる奴は既読組しかいないっぽいよ
アニメに何であれ文句つけられるのが嫌なんだろう
別に作品やアニメの出来自体を批判してるわけじゃ一切ないんだが

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:20:43.10 ID:vKUbMsoba.net
>>435
処女厨が増えたというか、オタク全体が平均的に幼稚化してる傾向がある気がする

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:21:08.98 ID:0mRh5sCF0.net
笑わないは事件の概要が掴みにくいうえに具体的なことが何もわからないまま終わるしな
能力者が次々出てくるような作風だって分かってない人もやっぱりいるみたいだし
とりあえず統和機構とmplsとかをざっくり説明してくれる夜明けやイマジネーターから始めたほうが絶対よかったな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:22:07.76 ID:YaW97xgy0.net
正樹に関しては笑わないの時点ではモブキャラみたいな出演だからそれでいいんだよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:25:16.44 ID:Als6s1k60.net
いまならヤンホモストーカーとかいたら絶対憶えてるんだが
ガキの俺はそういうもんだとスルーしたらしい
人権意識は進んだんだか後退したんだかわかんねぇな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:25:20.50 ID:7K/P65vJ0.net
統和機構ってワードが出てきたのは初めてだって気がする
合成人間ってのも初めてかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:25:37.66 ID:sxnJ7BpNK.net
アニメの出来の評価と
視聴者個人の楽しめる楽しめないとは必ずしも繋がらないしな…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:31:07.58 ID:osmekKL30.net
初めてでしょ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:32:40.27 ID:p/XyNAC/0.net
登場人物多いわりにそれぞれお登場シーンが短いうえに展開も早いからそりゃわからんだろ
なにか事件がおきて解決した!って事実だけでわかった気になってる奴が少なからずいるってだけで

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:33:35.57 ID:UcuKAwzQ0.net
説明ほとんどないもんな
初見は完全に置いてけぼりよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:35:20.12 ID:p+6LXZfo0.net
気取った作風だからスプーキーにも何かヒネリがあるのかと思ったけど
外見通り、簡潔に言えばただの悪役って事でいいのかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:36:07.65 ID:d2qqwDGd0.net
キャラの名前とか特別な演出入らない限り覚えないからな
Zガンダムのカミーユの俺は男だよ!みたいな
これだとブギーポップ意外覚えてない しかも最後の方にでてくる必殺仕事人で正体不明としか理解してない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:36:35.07 ID:pGTZsUYj0.net
いきなりストーカーパートが始まった時は驚いたが、スプーキーのオッサンがちゃんと電撃使っててなんか嬉しかった。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:36:50.41 ID:XWGJjVCv0.net
命令に従わないと自分が死ぬから組織に従ってるだけなんでそういう意味では悪ってわけでもない
望んで悪事とかやったことないはずだし

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:38:21.93 ID:OYPR/C9+0.net
なんか脳に電流が作用しているみたいな演出してないから処刑しているようにも見えるな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:38:29.69 ID:UcuKAwzQ0.net
スプーキーはただの社畜だよ
管理職ですらないしたっぱ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:39:35.69 ID:pGTZsUYj0.net
スプーキー、ただ仕事してるだけなんだよなぁ・・・

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:42:50.63 ID:p+6LXZfo0.net
なるほどな
他者を操る能力を持ってる奴ですらただのコマでしかないって訳ね
ちょっと皮肉が利いてるな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:43:41.12 ID:KXPGgVw3M.net
合成人間は基本ブラック組織に命握られてる哀れな社畜だからな…
任務に失敗したらもちろん処分されるし任務に成功しても危険分子として処分されるし…

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:43:58.85 ID:0oBRRGyp0.net
お前ら解説ありがとう
正直理解できた訳じゃないけど数時間前よりはマシになった

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:44:17.00 ID:AW7LdFi50.net
ユージンとかメローイエローたんとか
戦闘系には見下されてる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:44:52.03 ID:UcuKAwzQ0.net
スプーキーは一応戦闘用なんだっけか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:45:06.91 ID:XWGJjVCv0.net
つうかなんであんな無駄に厳しいんだろうな統和機構って
もっと明るく楽しくお仕事出来た方が裏切者も出ないだろうに

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:47:31.88 ID:3uEBeV0J0.net
>>501
非戦闘用だったと思う
能力はレアなでんきタイプだが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:48:08.37 ID:KXPGgVw3M.net
裏切り率かなり高いよね
というかどいつも隙さえあれば裏切ろうとするし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:49:50.51 ID:Dlbq17yQ0.net
結局のところ広げた風呂敷を畳むような作品じゃなくて
畳まなくていい風呂敷をドンドン広げて縫い合わせていくだけの作品で
そこに作者の性癖に合致する女と超能力バトルを絡めただけの作品だよなあ

そういう意味では監督好みの女に色々やらせるためだけにああいう舞台装置を用意したエヴァには似ていると思うw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:50:37.82 ID:UcuKAwzQ0.net
一部のMPLSが気分で合成人間始末しちゃうからじゃないですかね
最強さんとか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:51:08.20 ID:byf30uqs0.net
風呂敷大して広げてないじゃん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:51:56.84 ID:V5shXXEUM.net
統和機構は厳しすぎて組織がガタガタの中でなんとか運営してるイメージ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:53:38.63 ID:KXPGgVw3M.net
むしろ毎回その巻の中で畳んで完結しきってしまうから全然広がってない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:55:17.78 ID:p/XyNAC/0.net
お前らスプーキー好きすぎだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:55:55.71 ID:YaW97xgy0.net
スプーキーさんは準レギュラーみたいなもんだからな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:56:09.28 ID:3j59k4z/a.net
>>502
そりゃ統和機構なんて実は弱者で常に余裕なく追いつめられてるからだろ
機構より強大で恐ろしいものがないと思ってるからしたっぱは従ってるし
強いものに属してるつもりだけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:56:55.24 ID:vqDuDfie0.net
スプーキーは戦闘型じゃなくて特殊能力型ってパンドラに書いてある。
銃つかってるでしょ。
スプーキーは織機の想像にはのこったりちょっとはひねりはある。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:57:03.81 ID:AW7LdFi50.net
ワイプアウトやフィアグールやモータルジムを倒した凪が
早乙女ごときにやられるとかおかしくね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 19:58:04.93 ID:KXPGgVw3M.net
>>514
早乙女くんイマジネーターよりヤバい奴だったんだぞ!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:00:30.66 ID:TzHBb2p/0.net
旧アニメの5話とか見ると統和機構のことがよくわかるよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:01:50.89 ID:XWGJjVCv0.net
>>514
悟空だって油断してて光線銃でやられたろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:04:29.20 ID:osmekKL30.net
フィアグールの見つけた凪の弱点は正確に突かれてたしな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:05:53.67 ID:LwVT11n90.net
つまり早乙女くんには統和機構全戦力でも負ける

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:05:56.59 ID:Dlbq17yQ0.net
>>509
お前が嬉しそうに語っている「統和機構」とか「合成人間」とか「MPLS」とか「ブギーポップの存在」とかの事だぞ
結局は大元は何一つ解決していない上にどんどん新しい設定が出てくるけど別に解決する必要が無いもの
それが「畳まなくていい風呂敷」

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:07:53.90 ID:zhkOw/IT0.net
アニメで放送された部分よりも先のところを語り合いたい方はこちらへどうぞ
上遠野浩平総合スレ121 ブギーポップは笑わない ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1547351876/

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:09:14.31 ID:vqDuDfie0.net
>>502
合成人間自体が元がMPLSだったりMPLSを応用して作ってるから
マンティコアみたいに合成人間がなんらかのきっかけで
世界の敵とか反統和機構化してしまう恐れがあるからだろう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:10:07.99 ID:3uEBeV0J0.net
まあ原作読んでなくても普通のオタなら各ワードの使われ方から何となくどういうもんかは想像できるよね
具体的にどういうモノなのかは見てれば分かるし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:12:21.09 ID:sxnJ7BpNK.net
畳まなくていい風呂敷、わかる気がする…

ただ作者と一部読者や視聴者との間で認識のズレが生じてる感もある

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:16:23.90 ID:p/XyNAC/0.net
畳み方を間違えたら爆発する風呂敷になってるからな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:18:35.06 ID:pGTZsUYj0.net
畳んでくれれば何でもいいわ、と思ってるわ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:21:06.56 ID:LwVT11n90.net
むしろ畳まなくていい
ただの背景だし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:27:50.16 ID:GqgEBPte0.net
笑わないだと頑なにモノローグ使わなかったのにイマジネーターだと使うんだな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:30:00.03 ID:osmekKL30.net
多分簡略化に限界が来たんだろう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:36:52.36 ID:VMdYvjDEd.net
凪が比べられるのって哀川さんじゃないの?
神原なの?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:44:45.20 ID:IsWJWaYa0.net
てっきり2クールだと思ってたんだけど1クールなのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:51:08.18 ID:vIrzkjiMd.net
>>523
かなり分かりにくい部類だけどな

せめてバッカーノ!のアニメくらい面白くしてくれよ…
演出が下手くそ過ぎる、設定と本筋を垂れ流してるだけ感で酷い出来だ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:52:44.03 ID:TzHBb2p/0.net
バッカーノだってまとめて見れば面白いけど、1週1話で見るのはしんどかったぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:58:16.27 ID:vIrzkjiMd.net
少なくとも続きが気になるくらいには面白かったな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:00:20.32 ID:GbU4hGH90.net
みなぽんのイメージが個人的にほぼ完璧で嬉しい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:19:32.46 ID:Kx27xu350.net
飛鳥井先生もブギーポップもトウワ機構のデブもあのホモの子を利用してるかんじでかわいそうだな
自分が好きだった子も忘れて勝手に人生の大事な局面のスイッチを押されて
結果的に幸せになればいいけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:23:29.00 ID:oNKNrQeV0.net
スプーキーとホモが人気過ぎるなこのスレ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:24:14.11 ID:XWGJjVCv0.net
飛鳥井先生は可哀想に思って洗脳解いてあげただけだぞ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:25:28.51 ID:zhkOw/IT0.net
>>537
最近委員長ちゃんが出てこないのが寂しい
しょうがないけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:26:14.46 ID:Kx27xu350.net
>>538
飛鳥井先生は善意でやってあげただけなのか
本当に優しい人なんだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:32:58.48 ID:OYPR/C9+0.net
勝手に心をいじる時点でヤベー奴だけどな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:33:33.08 ID:UcuKAwzQ0.net
>>541
アーティストだからな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:33:41.36 ID:Eytq17Dh0.net
そんなんじゃ突破できないぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:35:29.02 ID:2OiKNUlb0.net
使命だからしょうがない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 21:44:04.83 ID:7BugqvQq0.net
善意で旧人類を進化させようしているだけなのに
なんでブギーポップさん邪魔するん?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:02:41.27 ID:PWK+tMz90.net
自動的だからね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:02:55.10 ID:eE9HN8oda.net
>>545
ブギーポップを倒せんような奴は落第ってことだろう
試練みたいなもんだよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:03:44.63 ID:phJx1Hsw0.net
世界が変えられるの嫌がるからね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:04:10.74 ID:Yb4BBruua.net
>>545
結局そこがブギーポップの存在意義を問うてる核心だったりする
自動的に世界の敵を倒してるって言ってるけど自動的ってのを言い訳にして邪魔をしてるだけの存在じゃないかって感じのことは後々みなぽんにも突っ込まれてる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:06:37.07 ID:TzHBb2p/0.net
>>549
負け惜しみにしか聞こえんw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:11:06.94 ID:qnKx52700.net
進化する方向が行き止まりだった場合それは世界が滅ぶということでな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:15:36.49 ID:phJx1Hsw0.net
別に滅ぶ可能性だけ摘んでる訳じゃないよ
有益な変化でもこれまでの世界の終わりになるってなればブギーポップが出てくる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:15:51.86 ID:eF0VHobSa.net
アニメだとマンティコアが世界の敵の様な感じで終わるけど、実際は早乙女君の方が世界の敵だったよね
なんでだっけ?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:22:21.92 ID:u9MYyK/Dd.net
>>553
マンティコアは究極的には猛獣が街に放たれたのと大差ないからの筈
元々の目的は生きることのみで
世界を変えたい早乙女くんと出会わなければそんな指向性は持たなかった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:23:42.33 ID:TzHBb2p/0.net
水素爆弾よりも水素爆弾を躊躇なく都市に撃てるやつの方がやばい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:30:41.97 ID:eF0VHobSa.net
>>554
早乙女君の目指す世界のなんかが不味くて敵認定されたような覚えがあるけどそこが思い出せない
死にたがりだから不味かったんだっけ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:45:37.66 ID:9Uasdipb0.net
願望が世界を巻き込んで死にたいだから
あいつほっとくと世界巻き込んで死ぬ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:49:01.44 ID:hBZ2PX430.net
>>516
森田さん、その話前にもしませんでしたっけ?

>>530
凪のライダースーツの差し色に赤が増えてる事は気になってた
人類最強さんに近づいているの証拠では?(気のせい)

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 23:45:52.71 ID:QO0W1l7Ta.net
>>528
早乙女の内面なんてモノローグなしで伝えられるわけないと思うんだけど、なぜ笑わないでは使わなかったんだろう。或いは歪曲王で説明あるのかもしれないけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 23:59:05.27 ID:9Uasdipb0.net
普通にさっさとイマジネーター始めたかったんだと思う
アニメ的に映えなさすぎるからね笑わない
アニメ映えする超能力的な物も少ないし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 00:12:41.88 ID:05LZj0m10.net
マンさん捕食シーンはアニメ映えするのに

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 00:15:18.14 ID:Hs9lJ0ER0.net
冷静に見ると浪漫の騎士だけで2話ぐらいすっ飛ぶからな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 00:30:42.93 ID:u1aYZhpWM.net
緒方のデザインが本文を無視してるからアニメのキャラデザが正しいっておかしくね
矛盾してるキャラデザ採用したやつがおかしいんだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 00:43:22.98 ID:RV5rTvOq0.net
正しいのと採用したことに何の関係が?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 00:54:21.97 ID:9OTz3ye60.net
アニメはアニメで本文を無視しているからどっちも正しくないが正解
デザイン一新で正しくするチャンスだったアニメ版があえて本文無視しているんだからその辺どうでもいいんだろう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 01:03:01.85 ID:62QaaYaXa.net
北の核がカリアゲ管理下にあるうちはとりあえずどこかの国に発射されることは無いだろうけど
南が核を手に入れたら近代文明人の起源になりたいニダと
先のことも考えずG20の主要都市に核テロ攻撃やりかねない
南の白丁共の方が世界にとっては危険でしょ
まあ、あいつら現状ですら世界各地で凶悪犯罪しまくりだしね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 01:24:36.89 ID:ijeb2zNT0.net
>>340
>>342
>>346
エロさはこっちの方が上だな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 01:27:55.64 ID:GWlRzf0ap.net
コミカライズは夜明けもイマジネーターもエロっぽくて良い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 01:31:33.70 ID:wxR6ugaT0.net
このスレにも「かくあらねばならない」と思わせようとするイマジネーターが

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 01:40:19.92 ID:6bybfCw40.net
本来しなくていいことでも目の前で困ってる人がいたら助ける
まさに一話で演説してたことを実践してるんやね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 01:40:31.82 ID:/ecKeeNQa.net
アニメ映えするはずのイマジネーター編も相変わらず顔アップ多用にヘナチョコ戦闘作画で滑ってるがな
早く次に行くために仕方なく消化するだけのエピソード?
原作付きの作品に対してそんな考えが制作側にまかり通ってんなら世も末だね
新キノの旅でも全く同じ事やってたから事実そうなんだろうけど、まあ侮辱ですわな作者にも視聴者にも

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 01:48:47.29 ID:+5QvZW4N0.net
醍醐味が分からん作品だ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 02:08:44.21 ID:CtIaxEnK0.net
誰かなんかレスしてやれよせっかく長文書いてるのに

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 02:19:47.77 ID:MacVtN7y0.net
早乙女くんはあそこで消えたからよかったがあのあたりに出て来た関係者ほぼ全員異常な存在になるあたり
ガチで放っておいたらヤバかったのではとは思う
そりゃブギーさんも普通な竹田くんとの会話に癒しを求めますわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 06:32:26.27 ID:88UP0yO70.net
イマジネーター側の飛鳥井や統和機構のスプーキーEが
スタンドの様な特殊能力を駆使しているのに
それに対抗するブギーポップがワイヤーという
シンプルな武器を使っているのが良い対比に
なっているな
それでいて「ついでに倒させてもらうよ」と
上から目線でスプーキーEを圧倒しているブギーポップは
凄いな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 08:25:48.12 ID:GWlRzf0ap.net
>>575
でもアレ実際ワイヤーの様な何かだよ
相手の能力自体切ったり、大量に張り巡らせても長さ制限なかったり
超音速戦闘当たり前の合成人間でも一瞬でバラバラにする謎武器

今回戦闘用じゃないスプーキーを取り逃がしたけど、初期の刃牙で勇次郎が麻酔銃に負けるくらいのトンデモ描写

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 08:34:38.86 ID:ieP/rKSw0.net
>>574
一見普通な奴ほど精神的に強靭だったりヤバい才能あったり、体の中に魔女いたりで
笑わない主要キャラは木村君以外後々に活躍し過ぎる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 08:37:43.57 ID:7RYnr9mb0.net
菊池秀行の秋せつらを原点とする妖糸使いだからな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 08:39:38.37 ID:ys/DpnOEK.net
>>577
なにげに竹田パイセンをスルーするなwww

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 08:50:05.76 ID:6bybfCw40.net
飛鳥井先生は超能力だけど
スプーキーは科学で電気出せるマンになった現実にいてもおかしくない程度の性能

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 09:10:27.63 ID:ieP/rKSw0.net
>>579
竹田君は竹泡でブギーの雑談相手として後々も活躍し続けます
自動的自動的に言うけど竹田君と話たいだけみたいなブギーさん好き

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 09:17:48.42 ID:GWlRzf0ap.net
>>580
前にニュースでカリフォルニア大の研究で思い出したくない記憶は消去出来るようになったって聞くし
やっと時代がスプーキーEさんに追いついた感ある

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 09:36:17.09 ID:uD8H0rWz0.net
イマジネーターになっても相変わらず場面転換が下手くそなのどうにかならんのかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 09:42:39.46 ID:hkZ8kvM40.net
原作から切り貼りしてるんだから繋ぎはある程度不自然になるのはしようもない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 09:47:32.50 ID:5yZ31zcY0.net
そういやヘルシングのウォルターのワイヤーも同じ武器やな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 09:59:51.20 ID:KOj8CiU70.net
ワイヤー武器は古くからある
仕事人でも使ってたし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 10:31:40.30 ID:Xk9KS9vb0.net
スプーキーさんってなにか親近感を感じるよね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 10:32:08.66 ID:OtQTSJyK0.net
腹の突き出たデブかな?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 10:38:20.36 ID:MacVtN7y0.net
日本はともかく海外にならいそう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 11:32:42.67 ID:u1xQPaLI0.net
コーラとピザが凄く似合いそうよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 11:59:29.02 ID:EJn/cfLQ0.net
>>577
木村くんも描かれてないだけで相当やべー所まで頭突っ込んでるっぽいがな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:01:50.42 ID:UXwid3PRM.net
4話みた
さっぱり分からん
6話で解決なんだろうか
最後の方でブギーポップが自殺止めたのは理由があるのだろうか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:04:28.60 ID:xficy3wh0.net
1〜3
4〜9
10〜13

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:04:33.68 ID:yyCOAzLD0.net
特に語られない。
単に引き止めたかイマジネーターみたいなのが増えるのを阻止したか。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:05:49.68 ID:xficy3wh0.net
途中で送信しちゃった
1〜3
4〜9
10〜13
14〜18
が各エピソードの区切りだから4話は1〜3話までとは別の話だよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:08:10.84 ID:RV5rTvOq0.net
>>592
イマジネーターは六話だから九話までおわらんよ

ブギーが自殺止めたのは通りがかりなら人助けくらいはするからだよ
ブギーなんだかんだ人助けするからね

あと善人と一方的な被害者には優しい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:16:05.51 ID:8PcGbpOQ0.net
敵判定がやたら厳しいし基準もよく分からんけどそれ以外にはわりとおせっかいなキャラだよね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:24:09.98 ID:ys/DpnOEK.net
世界の敵の敵相手には割とお喋りだしな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:34:21.40 ID:7/kvmPaSM.net
エコーズが泣いてた時も助けてたし基本的には善人なんだろう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:35:29.35 ID:bseO2Dna0.net
君たちは困っている人を見てもなんとも思わないのかね!と言うくらい正義感溢れてるからなブギーさん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:42:32.97 ID:VCbcD4Hx0.net
とりあえず4話まで見て思ったんだけど、これ1話って必要な話だったの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:51:14.61 ID:IQp0HTTx0.net
途中からゲイストーカーの話になってワロタ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:52:17.00 ID:RiHsa5610.net
ホモが命令違反したことを察知してすぐ来るとか、
あのデブは奴隷があのホモしかいないのか?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:57:00.27 ID:Xk9KS9vb0.net
>>601
受験ストレスから家出する少女や「世界の敵」と社会を憎み人格障害を起こした少女といった
中高生に共感を得やすそうな話と思い込ませつつ、
実は本当に世界の敵はいましたよっていう長編の1巻ならでは演出ではあった。

でも今作にあたっては竹田パイセンの存在自体オミットしても問題はなかっただろうね
その分他の事件により関係するレギュラーメンバーに商店を上げるべきだった
映画パルプフィクション(古いか?)のような群像劇の活字版として評価はされたど、
それを動画にする際に明らかに失敗してるね

子おシリーズ自体は具運増劇としての側面がある尾は事実だけど、
詰め込みアニメならもっとキャラを絞る努力をすべきだわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 12:59:09.01 ID:ys/DpnOEK.net
>>603
逆かな
スプーキーさんああ見えて少なくない端末管理してあの街一帯をおさえてる感じだから

異常を察知する能力に長けてたと言えるのでは

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:00:48.69 ID:IQp0HTTx0.net
続けて見ないとよくわかんないな
イマジネーターって誰だっけか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:00:53.39 ID:8PcGbpOQ0.net
>>603
察知して来たんじゃなくてホモをデートに誘った女の子もついでに端末にしようと思って張り込んでたんでしょ
ホモが誘われたことを報告したときに俺が処置するとか言ってたじゃんよ
で様子を見てたらホモの様子がおかしいからしびれを切らして姿を現したんだろう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:01:05.12 ID:RV5rTvOq0.net
>>601
原作見ればわかると思うけどめっちゃ必要なんだよ
二話同時だったのもよくわかる
あの話は竹田君にとってはブギーという不思議な友人との不安定な思春期に緩やかな会話していただけの一週間だったけれど
その裏では残忍な殺人や人類の存亡がかかってたっていう明暗が独特の雰囲気をつくってるんだ

世界の危機と思春期の悩みは個人にとっては等価ってのを示すシーンでもある

>>603
あれはもともと安納と電話してたときに処置するっていってただろ電話で
あそこで告白してきた女を処置して端末に変える予定だったんだよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:01:43.66 ID:UdHdcJC00.net
竹泡なかったらその時点で視聴切ってたと思う
ちな既読

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:02:06.28 ID:bdhKMBPA0.net
竹田君の話がないと藤花まわりの事やブギーポップがなんなのか分かりにくいと思うけどな
女子高生のうわさ話もまったく正確じゃないし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:02:59.79 ID:Y+RLvdpj0.net
渦中は地獄だけど、終わってみればいい方向に向かったのかなと不思議な気分になるホモの話だった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:04:09.38 ID:RV5rTvOq0.net
>>604
交互にやってもよかっただろうけど相当うまくやらないとゴチャゴチャしちゃうだろうからな
失敗云々というよりよほど尺かけて丁寧にやらない限り無理だ

テレビアニメで動きのない笑わないを早く終わらせるため三話に収めるにはしょうがなかったと思う
理解力のない視聴者増えてるから過去回想は小さく時系列書くべきだったかもね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:07:00.50 ID:RV5rTvOq0.net
>>611
安能くんはいい味だしてるから原作でもみてもらいたい
あと一回登場するはず

女の子に置き換えると割とよくある話なんだけど
当時まさか男に一目ぼれしたキャラが出てくるとは思わなかったから衝撃があった
空回りっぷりも少年らしい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:23:34.91 ID:ewvb0Cvj0.net
>>611
安能君のエピにいわゆる「始まりもせず終わる物語」の
切なさを感じられるかどうかはこの作品理解する上でかなり重要
この先の飛鳥井仁と琴絵の関係性にも着目しててくれ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:32:56.04 ID:F5BkmGLT0.net
>>601
ブギーポップってのは異能バトルでもサイコホラーでもなくひとつの青春小説で
普通に生きて悩んで過ごしてる若者たちがいて
排他的な街があってその影には何かが蠢いていて
それぞれがそれぞれの都合で生きて不幸になったり何もなかったり
そんな物語なんだ
だから1話のなにも起こらなかった話も一つの結末として重要なんだ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:40:40.75 ID:h+/KfF2H0.net
1〜3話はなんだったの?w 作ったスタッフが完全に違うとか?w
モノローグも口笛もあるしwナニコレ?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:40:54.90 ID:scw7oxcC0.net
>>615
何も起こらなかったのも一つの物語なんだと言われても
アニメとして、そこはやっぱつまんないなー・・・

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:42:06.22 ID:8PcGbpOQ0.net
竹田君の話は完全カットかしっかり尺使ってそれだけで完結させるかしかなかった気がするが
中途半端にやってしまったから新規には何も事件も起こらないし竹田君という人間もよく分からない微妙な話になったんだろな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:58:50.44 ID:32W+nvjk0.net
笑わないに出てきた女子高生は基本全員お節介(いい意味で)だからね
木村くん回がなくて惜しまれていたのは直子田中の三角関係だけでなく
「藤花ですらお節介である(だからブギポ化するんだろう)」のシーンをカットしたからだと思ってる
あのシーンを挿入するのは難しいとは思うけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 13:59:05.95 ID:ZYdqREB50.net
OPだけは素晴らしいアニメ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:01:23.63 ID:Xk9KS9vb0.net
そもそも笑わない自体カットでも良かったんじゃないかと思えるな
シリーズ通してみると笑わないではモブポジだった奴が重要キャラになってたりするけど
アニメ化なんてどうせ販促のため中途半端にしかやらないんだから

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:02:17.92 ID:bgdM06E0p.net
昨今の脳死アニメばかり見てるからか難解になってきてつれえわ
おもしろいとは思うけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:03:16.22 ID:TmNgxbn80.net
最初に笑わないじゃなくてもよかったんじゃないかとは思う
でも笑わないやらないと歪曲王はできないし難しいところ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:05:18.16 ID:U7GZTMcK0.net
その後の他の作品なら順番入れ替えても問題ないけど笑わないをやるなら一番最初にしか入れにくくてでも一番最初にするには不向きっていう難しい作品

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:12:28.63 ID:Xk9KS9vb0.net
笑わないだけで1クール、竹田ブギー交流パートで4〜6話使ってクール後半で解決編ってやった方がまだマシな気もするけど、
原作ありネタバレの危険を考えると危険だわな
オリジナル作品だったら演出が刺さるだろうけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:15:37.15 ID:hkZ8kvM40.net
>>606
アニメじゃイマジネーターが誰なのかは4話冒頭でいきなりネタバレして明してたじゃないか
原作だと後半まで正体不明だからわからんけどアニメ見ててその感想なのか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:24:45.16 ID:9OTz3ye60.net
18話あるならもう1話くらい笑わないに割いても良かったんじゃないかと思う
木村君カットすれば原作通りの1話1視点でできたし
アニメの2話から視点をごちゃ混ぜにして笑わないの特徴が消えたから竹田君視点の1話(末間もいるけど)が浮いている
原作と同じく1話Cパートとしてマンティコアの間奏入れれば、
中にもなかったように見えて本当は事件が起こっていた不穏な感じは出せるし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:29:33.94 ID:PdOxe3yza.net
>>623
それなら笑わないを飛ばしてもいいように歪曲王をいじればいい
歪曲王に繋がるシーンは消されてたから改変は確実だ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:31:21.65 ID:IeK9KEyYa.net
ブギーさんイマジネーターと会話してる時イライラで笑う
竹田くんと会話してる時と差がありすぎでしょ、マンティコア相手でものんびりした調子だったのに

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:45:54.02 ID:GYYkUPC+0.net
同じ自動的な存在相手だから同族嫌悪なんじゃないですかね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:48:43.51 ID:AzDMC6gV0.net
ブギーさんはイマジネーター嫌いだからな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:00:24.19 ID:9pO6mkLC0.net
ブギーポップさんはホモや女子学生の性の乱れは気にならないんだろうか
宮下さんの知らないうちにカバンにBLの薄い本が入ってたりしてないだろうか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:03:28.57 ID:hkZ8kvM40.net
世界の敵になりうる性癖なら容赦しない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:07:09.83 ID:GYYkUPC+0.net
全人類をホモとレズでしか盛れない精神に改造せよ!その結果産めなくなった人類が滅びようと一向にかまわん!と思えば世界の敵になれるよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:25:30.46 ID:NbWUAoAyd.net
>>452
おいおい普通の一部上場企業なんて比較にならんエリート企業だぞ・・・
育ちがバレる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:30:29.88 ID:HOH1yjrD0.net
前回の引きでブギーvs胸.ガン見先生かと思っていたら
ホモストーカーが社会の裏側で矯正されていた
何を言っているのかわからねーと思うがry

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:33:08.38 ID:IQp0HTTx0.net
>>626
単純に先週の内容忘れてるだけだが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:38:27.69 ID:KOj8CiU70.net
ブギーポップって笑わないというか笑えないんじゃないだろうか
感情の起伏みたいのも感じないし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:40:01.49 ID:CtIaxEnK0.net
>>638
ブギーポップは笑えないとかタイトルとしてあかんやろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:42:49.52 ID:RV5rTvOq0.net
ネタバレするとブギーは笑える

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:44:01.12 ID:hkZ8kvM40.net
>>637
アニメじゃ一番最初に持ってきて先に見せたんだから
この先わからなくなっても全て自身の記憶力の責任になるぞ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:44:01.78 ID:RV5rTvOq0.net
>>635
それは知ってるけど今どういうことしてるのかは知らない奴のほうが多いだろ
元々自動車より織機がメインだったとか誰でも知ってるけど

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:58:13.20 ID:IQp0HTTx0.net
>>641
最初から別に他人のせいになんてしてないけどな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:00:42.50 ID:GNgc+scN0.net
ここはお前の日記帳じゃあないよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:13:36.21 ID:PdOxe3yza.net
>>643
1話前すら記憶できない頭してるのを晒して
みんなに心配して欲しいのか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:18:55.75 ID:CtIaxEnK0.net
みんな冷たいなー

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:24:02.95 ID:hkZ8kvM40.net
原作のままなら分からなくてもおかしくないよ大丈夫と言ってあげたけど
分かるようにしてるのに忘れたというのはどうしようもないから

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:32:33.33 ID:CtIaxEnK0.net
本当に記憶力に問題ある人なのだとしたらかなり冷たい対応してるけどなー

ここに書き込んではいるけど熱心なファンでもない流し見レベルの人かもしれんし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:40:28.92 ID:w9PnHUhJ0.net
5話、口笛あるじゃんか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:40:58.23 ID:8NX7V6bK0.net
まぁ記憶残ったのはJCの服破りの濡れ場だけだし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:48:25.39 ID:w9PnHUhJ0.net
織畑ちゃんかわいい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:51:54.41 ID:Ma3MoGfl0.net
やれやれ系主人公くん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:54:13.52 ID:CI6uJZa50.net
ブギーポップはかぷかぷわらったよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:43:05.19 ID:QVRUSka80.net
言っちゃ悪いけどスプーキーEってこんな感じだよね?
https://i.ytimg.com/vi/UE7qERXKGI0/maxresdefault.jpg

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:44:24.90 ID:RV5rTvOq0.net
なんか勘違いしているホモガキ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:44:53.90 ID:xM4B0rG2d.net
パツキンオールバックのデブ外人ってイメージ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:47:16.56 ID:GYYkUPC+0.net
スプーキーの小説読んだときの脳内イメージは攻殻機動隊のバトーをガリガリにした感じでした

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:47:18.05 ID:0ofBkuc70.net
うちの娘が頭に俺の黒のボクサーパンツ被って毛布を羽織って
ブギーポップってやるんだが何とかしてくれ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:52:57.60 ID:32W+nvjk0.net
流石にお前のボクサーパンツは嘘やろ?
つーか娘さんいくつだい?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:53:34.10 ID:dk2Hgy3OM.net
このアニメのOPアニメと曲カッコよすぎィ!

>>658
かわいいじゃないかww

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:53:50.02 ID:lxLsez8b0.net
>>658
君は僕を治したいのかい?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:55:56.54 ID:QVRUSka80.net
ブギーポップ:宮下藤花の父親のボクサーパンツを被って徘徊するホモ人格
竹田君:宮下(♀)よりもブギーポップ(♂)に恋してしまう精神的ホモ
安能:ホモストーカー
スプーキー:長髪ガチムチのホモ受けしそうな外見

ブギーの中の人が喜びそうなホモワールドだなw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:56:06.56 ID:SrvIN/Uy0.net
幼稚園児くらいならそれくらいやる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 19:04:10.47 ID:O3y5pWs00.net
ブギーポップ(♂)ってうそやろボクッ娘じゃないとやーだー

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 19:13:25.86 ID:7RYnr9mb0.net
ブギーポップは性別ないだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 19:14:00.48 ID:QVRUSka80.net
>>7に掲載されている原作読んだらガチで♂というか
竹田君がブギーを♂認定した上で「俺はブギーの事が好きだったんだ」みたいな事を心で思っているぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 19:23:30.67 ID:LpVcDKKQ0.net
>>658
4月発売の「ブギーポップの帽子」オススメ
https://pbs.twimg.com/media/Dx1B7SmUcAEwQ7R.jpg

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 19:31:13.60 ID:RV5rTvOq0.net
お父さんはスプーキー・Eやってね!!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 19:35:20.72 ID:/moIcqV8M.net
凪目当てで視聴継続してるがこの先出番少なそうだな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 19:39:40.19 ID:MacVtN7y0.net
夜明けのブギーポップって章でほぼ主役級だよついでにロリだよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 19:40:30.26 ID:Xk9KS9vb0.net
キモ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 19:55:42.78 ID:RNGoELiP0.net
イマジネーターでも凪、活躍するぞ。脇役だが。歪曲はほぼでないけど。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:09:50.62 ID:XoZ2URuZ0.net
来生先生のドSぶりが楽しみだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:15:40.71 ID:rZk159MP0.net
来生先生。旧作ではCV伊藤美紀さんだったけど
新作では誰が演じるんだろうなぁ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:16:57.99 ID:xM4B0rG2d.net
夜明けって読んだはずなのに何も覚えてない
パンドラ歪曲王ペパーミント辺りは覚えてるのに

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:17:53.80 ID:7RYnr9mb0.net
原作は知らんが旧作ではあの女医は外道だったな
患者で人体実験してやがった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:18:43.62 ID:MacVtN7y0.net
>>673
先生はシンプルに分かりやすいからアニメ映えしそうだよね
凪もブギーについてもわかりやすくなるし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:43:14.86 ID:RNGoELiP0.net
夜明けからアニメ化しとけばいいのにとちょっと思ったり
時系列的にもわかりやすさ的にも

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:48:33.17 ID:4p0eiY0R0.net
>>678
第0話的な巻ではあるけど織機やエコーズなんかも出て来るからなぁ
削ってもシナリオ的には問題なのかもだけどさ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:49:06.15 ID:RV5rTvOq0.net
さすがにキャラの背景が最初からわかってるのはないわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:49:19.03 ID:XoZ2URuZ0.net
来生先生は演出によったらこのアニメ化のMVPになりかねないと思うよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:53:14.81 ID:KhnW48bKa.net
昔、来生先生のAAあったよな
ダディクールを改変したやつ
思い出して一人で噴き出してしまった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:58:29.84 ID:8PcGbpOQ0.net
>>678
こっちが気にしたところでしょうがないけど
最初の笑わないが分かりにくい話だったからあれで新規の人は相当離れたような気がするんだよな
夜明けかせめてVSイマジネーターとか分かりやすくて世界観も掴みやすいところから始めてほしかった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:59:48.06 ID:9pO6mkLC0.net
あのデブのおっちゃんは秋葉とかにいたら特定しづらいだろうな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 21:09:40.65 ID:tcXaLCTod.net
笑はないは分かりにくいけど各視点毎の見せ場や盛り上がる場面はいくつもある
それをちゃんと理解して演出できてないから3話も使ってあんなつまらないモノが出来上がる
3話までで面白くないアニメは当然切られる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 21:43:11.11 ID:CtIaxEnK0.net
てか今よりラノベが下火だった時代の大ヒット作品だったってだけで、もともとアングラな作風だし今のヲタ受けするような作品でもないだろうしで、忠実にアニメ化された所で今以上に注目集めてたかは疑問だけどね

その内再評価されたりしないかなー、とは思う
アマゾンレビューの点数は酷すぎるわ流石に

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 21:46:51.89 ID:tcXaLCTod.net
原作ファンにも受けなきゃ円盤の売り上げは絶望的だろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 21:51:04.69 ID:2NmuY00P0.net
>>684
秋葉って今でもオタクの町なの?
中国人ばっかりだと思ってた

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 21:52:35.95 ID:2ArhD5bj0.net
ブギー「僕が現れ始めた頃は、秋葉原は無線機の街だったがね」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 21:59:01.45 ID:ys/DpnOEK.net
ブギーポップさんじゅうななさいwww

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:06:18.06 ID:CI6uJZa50.net
スプーキーは「出るとこ出てる」イメージだったので

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:11:32.64 ID:RV5rTvOq0.net
>>686
夕方六時にテレ東で原作忠実に再現して24話パンドラまでいれてたらそれなりにブレイクしてたと思う
世相がちょうどあってたし

まあ薬物とかその関係の表現で夕方は許されなかっただろうな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:20:23.06 ID:WFDGrkII0.net
2019年現在でも安能君のエピソード斬新に感じる。早すぎたんだなあ……。
あの涙流すシーンなんかエモい。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:25:25.86 ID:RV5rTvOq0.net
あの時代にステレオタイプなホモじゃなくて純愛同性愛者を描いたのはほんとすごいよな
もっと評価されてもよかったと思う

どっちかというとバイセクシャルだけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:25:41.15 ID:XJ8Q5tJca.net
忠実とかいう以前に作りが雑な上に作画安っぽくて切られてるだけだと思うけどね
じゃバトルシーンに力入れてんのかと思いきや見るに耐えん出来だし
忠実じゃなくアニメ化した結果これならやっぱり無能・・・ですよね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:28:34.34 ID:lxLsez8b0.net
ホモを「正常」にするというのが一つ間違えばって感じ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:31:57.73 ID:RV5rTvOq0.net
見るに堪えないというほどじゃないだろ
特別に予算が入ってるわけじゃないにしてもまともではある
例えば最近話題になってるような脚止めたまま剣打ち合うようなのとかであるまいし

まあいつものアウアウだから同じやつが言ってるんだろうけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:35:08.43 ID:ewvb0Cvj0.net
>>696
その観点はこの先にあるブギーポップと正樹の会話で生きてくる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:41:42.84 ID:XJ8Q5tJca.net
えースプーキー戦見てマジで言ってんのそれ?
信じられないくらいヘボくて絶句したけどあれが普通なのね
勝手にアクションファンタジーを謳ってティザーもアクション推してた作品の出来とは到底思えないけどもね
制作の方ですか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:42:12.42 ID:4p0eiY0R0.net
ホモっつーとギャグキャラで描かれがちで、原作読んだ当時もホモ野郎出ちゃったよオイwって笑いはしたんだけど
やり方は褒められたモノじゃないがれっきとした恋心ではあったわけで、それがあんな形で終わってしまったっつーのがやるせない
続刊で彼の救われた姿とか見られるかなーと思ったが出番はこれっきりだったぜ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:43:05.75 ID:CtIaxEnK0.net
>>692
いやこのダークな雰囲気は流行らん気がするぞ
キャラデザも元々キャッチーじゃないし、ヲタに媚びてる部分も少ないしで

まぁ1〜3話が原作の魅力を存分に発揮できてたとは言わんけど、面白いアレンジだったとは思うんだよね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 23:31:16.66 ID:ys/DpnOEK.net
>>700
万が一安能くん20年ぶりに本編に登場とかなったら
ほぼ間違いなく喪失の反動によるMPLS化するから出なくていいわ…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 23:31:41.23 ID:Xk9KS9vb0.net
これで喜んでるのはオッサノバサンヲタクだろw
新参にマウント取るのが好きな人種だし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 23:38:31.14 ID:LpVcDKKQ0.net
今月発売した原作新装版VSイマジネーターpart1に
現在の緒方が描き下ろした安能くんイラストがあったが…あんまホモっぽくなかったな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 23:47:31.30 ID:Xk9KS9vb0.net
新装版だすなら絵師変えれば良いのに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 23:56:47.98 ID:CtIaxEnK0.net
みんなマウント取ってるわけじゃないだろ。。。
あと叩いてたのもオッサン連中だろうな切ないが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 23:57:12.91 ID:GWlRzf0ap.net
なんだかんだで昔電撃の看板だった勢としてブギーと禁書は同じくらいにはアニメ頑張ってる感はある

ただモノローグ多目の青春群像劇ものラノベとして
青豚やエロマンガ先生並に丁寧にアニメ化して欲しいという需要の分からない電撃文庫側がかなり終わってる
ブギーはアクションに力入れるとかじゃあないんだよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:04:55.36 ID:ksraww/i0.net
ブギーポップは異能バトルものじゃなくて青春小説寄りだからなぁ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:06:17.84 ID:l9tp1K2H0.net
まあギャアギャアうるさいのはどうせ暫く振りに戻ってきたようなファンとしては二流の連中じゃねえんですかと更なるマウントを取ってみる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:07:33.32 ID:uG0DV/xG0.net
でも原作のノリをそのまま再現して忠実にアニメ化したとしてそれこそオッサンしか喜ばないんじゃないか?

まぁ今回のアニメで若者を引き込めてるとは言い難いみたいだから、結果的には変に欲出さずにオッサン相手のビジネスとして展開した方がよかったってなるのかもしれないけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:17:05.22 ID:VtP1tLYSK.net
確かにいる…
人に「かくあらねばならない」と思わせる何かが

霧間誠一語録より

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:25:34.06 ID:lw7sXLlD0.net
古い原作を雑にアニメ化して一体どうするんだろう
このアニメのスタッフはどうしたいという意志はないんだろうけど
誰かにやれって言われたから雑にやり過ごして、早く酒が飲みてー、それだけ
それすらもろくに出来てないんだが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:34:58.45 ID:uG0DV/xG0.net
雑にアニメ化はしてないと思うけどな
まぁモノローグ削りまくりを監督の個性か雑ととるかって話なだけで
1〜3話だってわかりにくいが話としては成立してるし説明不足というわけじゃない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:35:35.34 ID:c47VHdTQ0.net
トラブルがあってやる気なくしたんじゃないの

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:45:22.28 ID:tCiyDjax0.net
いつも居ついてる奴だろ
見なきゃいいと思うんだけどな
こんだけ古いんだから予算掛けてもらえるわけないんだし丁寧にやってるほうだよ
無名の糞作画会社にならなくてよかった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:01:31.75 ID:VtP1tLYSK.net
アニメアンチに「見なきゃいい」は
火に油を注ぐに等しいとわかってほしいものだが…

二流ファンだの、時には老害だの言われる一部原作既読層が
このスレに定着しててかつ声が大きい現実は覆るまい

俺もだけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:01:35.63 ID:lw7sXLlD0.net
口笛吹かなかった時点で
もうこれはスタッフが何も理解してない雑な仕事というのは揺るがない事実になったでしょ
見苦しい擁護は関係者としか思わない
キャラデの人が別なのになぜか寄生獣に酷似しててよくないのもなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:03:26.06 ID:lw7sXLlD0.net
アンチがって思考停止してアニメを崇拝しろってのは無理
そうしてくれれば関係者はありがたいだろうけどそうはいかない
楽に飯は食わせないよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:13:07.93 ID:VtP1tLYSK.net
だいたい同意できることばっかなんだが
楽に飯は食わせないとかいうパワーワードわろた

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:15:30.43 ID:/H/odjlx0.net
アニメ見もせずまとめの情報からなんとか叩こうって感じ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:34:45.28 ID:uG0DV/xG0.net
なんでアンチスレに行かないんだろなー
まあ「楽に飯は食わせない」ために居座ってるのか、ご苦労様な事だ
(ここでグチグチ言ってるだけなのがどう楽に飯を食わせない事につながるのかは知らない)

あと誰もアニメ版を崇拝しろと書いてないんだよな思い込み激しいタイプなのかな

あとこんなスレで「楽に飯は食わせない」とかイキる原作ファンのオッサンって。。。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:39:24.95 ID:4VSWa4Tu0.net
原作好き達が作る渾身のアニメとは全く思えないだけで叩くほどは悪くないは出来だよ
動いて喋ってるブギーキャラ見れて嬉しい既読者意見だが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:40:21.89 ID:qGIv7Svf0.net
>>707
何と言うかブギーは「心の問題」が重点な作品という印象なんだけど今のオタ的にはそんなもの割とどうでも良くて
昨今は内心描写なんかはサラっとやりつつ、パっと見でかっこよくて爽快なヤツの方が受ける感じなのよね
原作の雰囲気を重視しつつ流行りに寄せていこうとしてるけどソレが難しいのかなぁと
…何が言いたいんだか分かんないレスになっちまったけどまあいいじゃんって事で

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:44:38.67 ID:/H/odjlx0.net
まぁ禁書やSAOとかじゃなくて一つ前にアニメやってた青ブタみたいな作風だよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:45:04.98 ID:IS7df8wvp.net
>>721
まとめ情報とか妄想で叩いてるだけで特に原作ファンでもなんでもなさそう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:48:50.88 ID:lw7sXLlD0.net
居座るって、一日に数回批判的な書き込みしたら、居座ってることになるのかよwwwww
あんたは一日中ここを見てて、ここに居座ってるのかもしれないけれど
個人的にはこんなスレどうなろうが、信者やアンチで埋め尽くされても、どうでもいい
そんなにここって影響力あるの?
こんなどうでもいい場所で、批判の書き込みがあったくらいでイライラしちゃうのは関係者としか思えない
悪くないと思うなら、自分がそう思っておけばいいだけ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:50:13.87 ID:tCiyDjax0.net
その独特の関係者とか飯食わさないとか妄想してる奴が影響力云々言っててワロタ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:50:23.53 ID:VtP1tLYSK.net
ブギーポップの本流は
かっこよくて爽快なのとは真逆にあるような気がするから
昨今の視聴者向けに寄せるっても極めて困難だろうなぁ…

説教臭さみたいな側面もあるし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:52:42.10 ID:uG0DV/xG0.net
>>725
やっぱ頭のおかしい粘着質な可哀想な奴みたいだから相手にしないでおく
まぁ一日数回書き込むだけなら目障りだけど微笑ましく見守ってあげるか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:55:39.39 ID:MtrnBDz1a.net
>>702
ブギーポップって新刊で何年も前に出たキャラ急に出たりするからありそうなんだよね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:55:55.18 ID:lw7sXLlD0.net
批判が許せない、不自然に批判にイライラしちゃう人たちが監視してるスレッドという事で

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:59:20.89 ID:qGIv7Svf0.net
>>730
新刻もデカダンでいきなり主役張ったしなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:55:04.63 ID:r0sZRnO6K.net
>>634
全人類の半分は核で減らすが半分は絶対に生き残らせるし地球環境も回復させるってなったらそれは世界の敵なのか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:37:39.66 ID:mq+SQAP3a.net
途中経過ではなく最終的にそいつがどこまでいくかが問題だ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:41:23.15 ID:mq+SQAP3a.net
できるからやってしまう
そういう危険な可能性の奴隷が対象

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:58:21.71 ID:sF9To09sa.net
原作未読の初視聴、単体の作品としてはつまらないかな
急にマンティコアだのブギーポップだの宇宙人?だの出てきてどういう世界観なのか意味不明
どういうスタンスで視聴すれば良いのか分からない、圧倒的な説明不足感がある
後で回収したり盛り上がったりするにしても掴みの演出が平凡すぎて退屈
誰かの視点に絞った話じゃないので登場人物も覚えにくい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:02:56.02 ID:b34fmX/La.net
わからんものをわからんまま受け止めることができない人は大変やな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:21:09.78 ID:E1Wjrx+O0.net
スプーキーってあんなキモいアザゼルさんみたいな顔じゃないやろ・・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:33:23.87 ID:r0sZRnO6K.net
>>738
キモいアザゼルさんwww

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:46:06.02 ID:tCiyDjax0.net
割と原作の描写にはあれがちかい
人間離れしてるから失敗作扱いだし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:06:50.29 ID:ZDSI47yU0.net
いやー原作やってた時に読んで以来だけどなにも覚えてないわw
でも集めてただけあって雰囲気もブギーも好きだな
悠木碧の声いいよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:09:04.65 ID:sRUyrttH0.net
喋りながら口笛吹けるかよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:13:59.53 ID:+VgnO+TW0.net
そこ以外にも突っ込めよ
普通に考えたらできないようなことばかりだぞ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:27:31.37 ID:akCmqKET0.net
ブギーの口笛は脳内に直接響いてくるんだよ。
吹いてるわけじゃない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:25:06.48 ID:zN3h4n/30.net
今更な事聞くけど、これって過去作の続きかなんか?それともまた一から作ってんの?
録画だけしててまだ観てないけど、普通にコレを最初に観ていいもんなのかふと気になって

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:26:25.69 ID:zN3h4n/30.net
ちな一応聞く前にググってみたけどよく分からんかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:28:56.68 ID:eAZGYOuQ0.net
織機の声はダーリンインザフランキスのイチゴの人か

オリハタの自分の素性を隠す気があるのかないのかわからん態度がうけるw
マンティコアの擬態能力を見習えとは言わんけども、もうちょっとこう、なんかさあ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:38:56.65 ID:/H/odjlx0.net
>>745
これからでいいよ
旧作はアニオリだから気にしなくていい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:40:02.06 ID:IQiBNM0Q0.net
>>745
昔やってたのは原作をベースにしたアニオリ話で原作をそのままアニメ化したのは今回が初だから今作から見ればいい
ただ一巻を三話に圧縮してるせいで話の展開が早いから見るなら公式のキャラ紹介や相関図を頭に入れてから見るのが無難

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:40:45.84 ID:zN3h4n/30.net
d、これで安心して観れるわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:00:00.10 ID:rWJOehqN0.net
カクヨムでイマジネーター読み返してたらスプーキー長髪だったわ
挿絵ェ…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:04:59.52 ID:IQiBNM0Q0.net
まあ切られた耳を隠せる程度には髪も長くないといけないはずだしな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:49:04.55 ID:eAZGYOuQ0.net
挿絵と本文の違いはラノベ永遠の課題だな

昔、ガンパレード・マーチって小説で
本文ではっきりと金髪って書いてある女子学兵が挿絵黒髪
特に何の記述もないその相棒の女子学兵はなぜか銀髪
とかあったし

売れまくってる、さすおに、こと魔法科高校の劣等生もネットでファンが指摘してたな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 11:57:30.72 ID:TQ4Qi3jQ0.net
ガンパレード・マーチつーと、人類の決戦存在(笑)がモブキャラっぽい女子高生だったが、アレを主人公にするとブギーになるわけか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:24:33.81 ID:qBmkIXLj0.net
先行カットきたな
女生徒の花クチュクチュシーンは確定

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:30:40.57 ID:pMESLQ1ra.net
6話あらすじ・先行カット
http://boogiepop-anime.com/story/?ep=6


6話は新刻(第3話で活躍した、ちびっこ委員長)も出るぞ〜
https://www.moview.jp/958983874.html

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:36:02.42 ID:uUP33OO20.net
スプーキーさんが楽しそうで嬉しい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:38:25.47 ID:pHLJdt150.net
あれイマジネーターに新刻の出番あったっけ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:40:20.03 ID:0dW6Ja25a.net
今回は作画良さそう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:45:42.58 ID:pMESLQ1ra.net
>>758
うん
原作「VSイマジネーターpart1」終盤で
新刻は少し出てくるよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:45:43.18 ID:va7t+BAP0.net
ブギーポップは視聴者が笑えない糞ラノベアニメ
https://anond.hatelabo.jp/20190128015927

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:22:05.78 ID:lwZVQx6w0.net
手から放電したり超動けるデブだったりするのに武器は普通の銃なんだ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:33:12.25 ID:IWUyCC4e0.net
スプーキーさんは戦闘型じゃないからな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:40:38.54 ID:UBdCAzc20.net
新刻ちゃん確か安能君がしんよう学園入るときに門に立ってたくらいじゃね?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 13:45:27.12 ID:IQiBNM0Q0.net
歪曲王へのフラグ立てがまだだし竹田君の話をここでする可能性もなくはないんじゃね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 14:18:07.17 ID:73r/MyIa0.net
そういやVSイマジネーターって上下巻だからアニメも他のエピソードより長い話数になるのかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 14:21:52.41 ID:5pM2g4/N0.net
昔読んだはずなのにほぼ覚えてない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 14:43:15.88 ID:dxHicu7fd.net
記憶をいじられたようだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 14:52:22.60 ID:AQCagxbm0.net
理由もなく涙が出たりしないかい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 14:54:10.47 ID:PG5KyylF0.net
前に泣いたのはいつだろう
とか思ったら最近笑いすぎて泣いたのを思い出した

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 14:55:44.32 ID:qlgdM5Ak0.net
君の記憶を弄った奴は統和機構という連中かな?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:10:32.39 ID:Rquxv9cA0.net
4話までは雰囲気もよく文句なしだったが
5話から急に陳腐になった
おさせ、ホモ、怪人
とんでもキャラいっぺんに出すぎ
日常と非日常のバランスが悪い
作画、雰囲気も安っぽい
6話で持ち直すことを祈る

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:15:36.73 ID:aVyGVr5x0.net
漫画1話読んだら、また知らんやつ出てきてほんとこの作品群ワケワカラン

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:24:41.29 ID:kSKNBmjs0.net
>>756
敬ちゃんかわゆ〜

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:25:50.11 ID:qGIv7Svf0.net
>>755
どうせおっぱいは見えないんだろ…(´・ω・`)
貧乳だから谷間すら見えないだろう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:27:18.16 ID:PG5KyylF0.net
なぜ最初にデブを出したのか理解不能

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:31:07.27 ID:IWUyCC4e0.net
一部主要キャラが出てくるだけで基本的に事件ごとにキャラ入れ替えだからな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:36:54.87 ID:qGIv7Svf0.net
ファンでも全巻の登場人物そらで言えるやつは少ないんじゃないかってぐらいその巻限りのヤツが多いしなー
俺もキャラ自体は覚えてても名前出て来いないヤツ、結構多いわ
穂波弟の名前何だっけ?とかカレー屋合成人間の名前なんだっけ?とか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:56:43.21 ID:2zSNRIG50.net
ブギーポップといえば辻希美

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 16:26:47.21 ID:phvxarfQ0.net
いいんちょかわいいよいいんちょ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 16:51:41.47 ID:Ak4lE8D60.net
アニメ始まってからまた読み返してるわ
パラドックス以降ほとんど記憶になかったわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 17:10:38.88 ID:qHsMThn80.net
モマーダーの本名言えとかそういう
ブギー検定的なやつでもなきゃ
あまり出る機会無さそうな人名リスト

多分反統和機構辺りの闇社会で高値で売れる
パールとか思い出す

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 17:18:30.35 ID:IQiBNM0Q0.net
佐々木政則事件は末間が絡むと毎回名前が出されるし頻度的にはむしろそっちのが多い気もする

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 17:40:58.15 ID:qHsMThn80.net
軌川十助みたいなのは思い出せるのに
ホーリィの本名は思い出せない
と言ってて気付いたが本名って言い方も違うのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:01:36.60 ID:xboRgsoua.net
聖子だからホーリィだったのは覚えてるが苗字思い出せん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:01:54.24 ID:Ak4lE8D60.net
>>784
ホーリィだったら聖子さんに決まってるだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:04:32.85 ID:TQ4Qi3jQ0.net
そーいや、凪と正樹に格闘技を教えた人って原作に登場したのか?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:06:13.89 ID:X4PToYVQ0.net
ホリーが聖子って承太郎の母親か

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:12:55.03 ID:IQiBNM0Q0.net
>>787
凪が主役の外伝のヴァルプルギスの後悔には出てたよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:16:06.75 ID:xboRgsoua.net
>>788
じゃあゴーストはスタンドかもしれないな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:21:19.49 ID:qHsMThn80.net
師匠はゲンさんかなんかそれっぽい名前だった気がするが
別人のやっぱり後見人とか師匠筋絡みで出てたような
一級やっかい者押し付けられ師の肩書きをやろう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:22:56.93 ID:CQGS3QCi0.net
空条だろ?なに言ってんだこいつら
と思ったらジョジョスレじゃなくてブギーポップスレだった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:29:34.24 ID:qHsMThn80.net
聖子って言ったら松田じゃないのよォオオオオオ
wryyyyyyyyyy
でも確かにホーリィはそんなんだった気がする
ゴーストがユーレイ絡みだったのも覚えてる
まあ基本各回ゲストはmobみたいなもんだからな
ちょこちょこ出てくる連中でもなきゃ名前は忘れる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:33:37.37 ID:8p9Q28S40.net
濱田とかじゃなかったっけ?

ゴーストは結城レイジ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:33:48.81 ID:xboRgsoua.net
>>793
ユウキレイジをユウレイと聞き間違えたからゴーストになった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:34:07.17 ID:Ak4lE8D60.net
ユウキレイジは何故かフルネームで覚えてる
漢字は出てこないが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:34:14.97 ID:E+9yPHx1a.net
ブギッー!ポップになってしまった(´・ω・`)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:43:10.75 ID:7UjeF7CH0.net
>>772
本来ホモの話は5章でまだ先だったんだけど
2章途中で割ってぶち込んだんで濃くなってしまったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 19:26:51.20 ID:tCiyDjax0.net
テンポ悪くなるから処置されたんだろうなあ
正樹の話始まる途中で挟まるとこいつ誰だよ感になるから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 19:32:22.05 ID:7UjeF7CH0.net
末真の出番も順序変わりそう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 19:35:08.05 ID:jDA0Gemz0.net
一目惚れから繋げる構成は原作より効果的で良かったよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 19:37:00.25 ID:c47VHdTQ0.net
ポップなブギーにしてくれ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 19:44:12.60 ID:ZGc8Oz3P0.net
>>787
榊原弦さんの事だね?
夜明けのブギーポップやエンブリオやハートレスに出てくるよ
どれも回想シーンだけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 19:49:08.04 ID:xboRgsoua.net
凪の師匠は確かパンドラの女の子を保護してたよね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 19:50:17.16 ID:KJpdyO5d0.net
fateの抑止力もこの作品の世界の敵を倒す存在ってのをオマージュしたものだったんですかねえ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 19:52:45.36 ID:jDA0Gemz0.net
そもそもコクトーと式の関係が竹田くんとブギーポップもろだろう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 20:00:08.43 ID:qHsMThn80.net
ゲンさんはイナズマ最強絡みで本人出てこなかったかなあ
きのこへの影響は黒田さんというか夜明けやるならあれ見る方が早いだろうなあ
めっちゃ月下の誓いの話されそうな気がする

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 20:18:03.65 ID:P0DLngHj0.net
荒耶もちょっとイマジネーター感あるよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 20:33:03.68 ID:tCiyDjax0.net
イマジネーターは俯瞰風景だしなあ
西尾の戯言もマンティコアと早乙女君というとすごいしっくりくるし

まあそういうプロット的な話はパクりあって進歩していくもんだからいいんだけど
実際話メインじゃなくてキャラクターづくりに振ったきのこと西尾のほうが成功しちゃったから

かどちんの場合その時に気になってることとか自分のマイブームでお話つくるところあるから
連続したキャラクター性みたいなの強調しないからなあ
作品ごとに読者が切れてしまう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 20:51:46.92 ID:nUBLInna0.net
凪は弟がホモに狙われてると知ったら警護してくれるのだろうか
凪も薄いBL本を持ってたりして

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:20:53.50 ID:E12CrsmBa.net
>>737
あえて分からなくしてる演出とただ単に説明不足なだけってのを混同するのは違う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:30:03.46 ID:VD4/7Oeed.net
んでも原作未読者置いてけぼり感は否めなくない?
俺は、既読だが覚えてなくて、
ときどきわからん
(歳のせいもあるだろうが)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:37:40.62 ID:uG0DV/xG0.net
>>811
どこが説明不足なのか逆に説明してみ?
一応わかりにくいがちゃんと見ればどれも一応説明はされてるけど
ただの理解力不足を説明不足とか言っちゃうのは恥ずかしいな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:39:16.43 ID:E12CrsmBa.net
>>812
んだよ
アニメ化するにあたってのアプローチが純粋に下手

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:49:10.53 ID:9EF8LaPc0.net
監督なり演出家なりもうちょっとセンスある人持ってくれば大分変わると思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:58:26.94 ID:XJvblDQ90.net
原作未読だとわからないものがわからないまま進んでくのが仕様なのか
アニスタのセンスが原因なのかわからん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:58:43.27 ID:jDA0Gemz0.net
笑わないまではわかりにくいってのはわかるがイマジネーター編はこれ以上どうしようもなくない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:03:35.89 ID:uG0DV/xG0.net
>>809
西尾は萌え豚にも媚びた内容で商業的に成功したってだけな気がする
というか西尾の作風はアニヲタに特化して受けてるだけだからあれは成功と言えるのかよくわからん

>>814
あのお、どこが説明不足なんでしょうか。。。
偉そうに説明不足連呼してる割に具体性が一切ないんですけど

ただ偉そうに批判したいだけの人ですか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:05:19.09 ID:gwRMRfE70.net
>>816
同じく
途中から見始めた映画観てる感覚に似てる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:06:56.48 ID:9EF8LaPc0.net
>>817
イマジはモノローグ入れ始めたから大分マシになったよね
逆になんで笑わないの時点でそうしなかったのかって話だけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:08:37.76 ID:phvxarfQ0.net
統和機構がいきなり出てきたことに混乱してる人が多いような印象
しかしイマジネーターはわかりやすくなってると思うけどなあ
笑わないはまあ…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:12:09.28 ID:Zq0GP5Xy0.net
スプーキーの洗脳術はマンティコアと同質のもの?
それから合成人間ってのは全員白髪なのか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:15:07.02 ID:VD4/7Oeed.net
小説に忠実だと、こうなる
っていう、いい例だよね

たぶん、原作熟知派と
そうでない派は意見異なるでしょ

原作に忠実と捉えるか、
見にくいアニメと捉えるか
人それぞれだろけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:16:39.16 ID:7UjeF7CH0.net
>>821
本来はスプーキーEが3話までの笑わない編に関わる話して
統和機構は実は既に話に出てると言うのがわかる展開が先に来るからね
順番変えた弊害だしそこはしょうがない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:17:52.63 ID:gwyM7GfVd.net
>>823
原作に忠実どうのより媒体の違いをしっかりと翻訳してるか否かじゃない?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:18:02.70 ID:xboRgsoua.net
>>822
スプーキーは電気で脳に色々やってる
脳細胞溶かしてるマンティコアよりは良心的
白髪なのは心労のせいじゃないかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:20:44.50 ID:uUP33OO20.net
スプーキーEのEはエレクトリック
つまり電気的なアレで脳を操作するのだ
マンちゃんはなんかケミカル的な操作法

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:21:16.05 ID:VD4/7Oeed.net
>>825
だから人による

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:22:08.69 ID:Zq0GP5Xy0.net
>>826
>>827
ほう
そうなのか
マンティは脳溶かすとかエグイことやってたんだな
そら廃人になりますわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:25:17.14 ID:wXSz4iNw0.net
白髪ってのはエコーズと元のマンティコアのことを指してるんだろうけどあいつらだけだよ
一応エコーズベースのコピー合成人間は他にもいるけど今回のアニメには出てこない
合成人間と言っても一から作られた奴と元が人間だった奴とがいる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:27:37.07 ID:Zq0GP5Xy0.net
>>830
合成人間は全員エコーズコピーかと思ってたわ
勘違いしてた
ありがとう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:30:53.70 ID:IQiBNM0Q0.net
>>824
分かるのはどのみち安能編でブギーポップと戦った後じゃね?
その時聞いたマンティコアの名前に反応して機構の追手より先にこいつがみたいな話になったと思うんだが
まあどのみち新勢力がどんな奴らかすぐには分からないなんてどんなシリーズでも一緒な気がするけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:32:56.57 ID:wXSz4iNw0.net
ちなみにエコーズコピーの合成人間はマンティコアが逃げたせいで全員危険分子と見なされ処分された(逃げた奴もいる)
ついでにエコーズコピーじゃなくても似たような能力の合成人間だったらそいつらも危険だと見なされ処分されたり危険な任務にされたり監視きつくなったり

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:39:15.88 ID:xboRgsoua.net
そういえば変身能力ある人がマンティコアの件でとばっちり受けてたね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:39:34.67 ID:7UjeF7CH0.net
>>832
だから安納編が先に来たことで統和機構の話が出る2人の会話が出ちゃっただろ
本来パート1後半のネタバレ回にあたるスプーキーEの本格的な出番が先に来て
次のパート2序盤のスプーキーEが統和機構についてさらに情報語るんだけど
半端に情報出て来ちゃったのに宙ぶらりんのまま長く間が空くことになった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:48:12.10 ID:AUf+1B6M0.net
『エンブリオ炎生』読み返したら、
マンティコアと同じ変身型合成人間パールの本当の姿が、ロリで「キラキラと光を反射する銀髪」設定だったわ
(変身時に)さまざまな色を乗せる為の髪だそうだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:48:33.70 ID:IQiBNM0Q0.net
>>835
よく分からんが原作通りに並べてもスプーキーEという所属不明の怪人がしばらく宙ぶらりんにされるのは一緒では?
しかもなぜブギーポップに執着するか分からないまま話が進むから正樹編がますます謎だらけになるし
どっちがより新規に親切かと言えばアニメの展開の方だと思うぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:49:59.84 ID:wXSz4iNw0.net
>>835
安納編入れ替えせずそのまま順番通りやってもスプーキーE出てきて統和機構の名前出てたろ
原作でも説明ないままいきなりスプーキーEが出てきて統和機構やら合成人間やらMPLSやら単語が出てきて読者がある程度想像する余地を働かせる部分だったよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:53:37.64 ID:C+0KGVV40.net
統和機構の感覚ってスプーキーEがイレギュラーに入り込んでるし
イマジネーターだけじゃどっちみちよくわからんよ。
夜明けの方がわかりやすい。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:54:57.16 ID:dpCAmOhs0.net
イマジネーター編は説明不足と思わないし演出含め不満は特にない
説明不足と言う人からは具体的な話があまり出てこないな
統和機構は今の時点だとよく分からんで問題ない。謎の組織と分かっていればそれでいい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 23:02:47.10 ID:S893UD4ba.net
そもそも元レス辿れば笑わないについての感想なのでvsイマジネーター編のことではないだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 23:05:37.86 ID:7UjeF7CH0.net
>>837
所属不明どころかスプーキーEが統和機構所属であること
人間ではないことその能力がわかる自己紹介になるシーンが2章後半だろ
それよりも5章で出る情報が先に来てるうえに次にあたるパート2の序盤とも間が空くんだぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 23:06:41.34 ID:xboRgsoua.net
群像劇はひとりひとりの視点しか見えないから分かりにくいのは仕方ない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 23:09:05.74 ID:uG0DV/xG0.net
笑わないだってわかりにくいだけで説明不足では全くないからな
いちいちスタンス決めてアニメ見るような人からは言われたけど未だに説明不足な点を指摘してこないし

そりゃあ登場人物の掘り下げは浅かったけど説明不足とはまた違う

というかイマジネーターとかスプーキーEとか出てきて面白くなってきてるのに
「統和機構?わけわかんねえ!もう切る!」なんて奴いるのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 23:10:27.21 ID:phvxarfQ0.net
なんか紛糾してるが
統和機構の説明が現時点で無いことが問題だとは思ってないよ
イマジネーター編は十分わかりやすいと思うし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 23:10:49.85 ID:c47VHdTQ0.net
そういう人はもうとっくに切ってるだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 23:47:51.57 ID:IWUyCC4e0.net
>>833
いや、パールは変身型ってだけでエコーズのコピーじゃないだろ
エコーズのコピーはマンティコアだけで
変身型のマンティコアが逃げちゃったから、エコーズのコピーとか関係なしに変身型は危険だから処分するってなったのがマンティコアショック

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 23:53:18.47 ID:eAZGYOuQ0.net
統和機構なんて、オレ、読んでいてもいまいちわからないまま読んでいたわ
なんか、異能力者を殺す組織。ただし自分たちも異能力者&改造人間
「それが人類のため!」という主張

弟君、あんな貞操観念のないJCに「セックスしたいなら言ってね」とか言われて
口元舐められてよく理性を保っていられるね

織機「したいなら言ってね」
弟君「なにを?」
織機「セッ 弟君「したいです」
織機「さすがに引く」

ってなるのが普通じゃない?

谷口君を一回、上野さんは不器用の田中君と入れ替えてみたいわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 23:57:30.70 ID:uUP33OO20.net
まだ中学生でしょ
キスしたい?くらいならほいほいいくとおもうけどいきなりセックスとかいわれても怖いだろうし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 23:58:41.44 ID:p0owngG/0.net
正樹が真性包茎かもしれないしな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 01:58:07.79 ID:CoQjl5PsF.net
火星の王

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 05:06:09.48 ID:+mE1vOTN0.net
ブギーちゃんやっぱめっちゃ可愛いなぁ
しかしイマジネーター編ほとんど記憶の中から消え去ってるわ
飛鳥井先生とスプーキーEと肉便器くらいしか覚えてなかった。ホモの存在とか記憶の片隅にもねえ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 05:57:15.58 ID:YpMNE4o80.net
初期の原作でも、巻が進むごとに設定が開示されたり固められていってるように思えるので
用語が唐突に出てくるのはそのまま受け取るしかないよね
笑わない編で、関係者から各人の視点を越えた全容が語られていたら興ざめだったろうし
情報の断片を繋ぎ合わせるミステリー的な面白さもある作品だから

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 06:13:18.62 ID:VwP5kqkKa.net
イマジネーターど忘れしてんだけど、次の話に委員長って出てくるんだっけ?
出てくるなら超楽しみ。委員長かわいいよ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 06:19:58.69 ID:J2GV5A4a0.net
委員長とマンコちゃんと博士がかわいい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 07:56:48.47 ID:Di+a7LNE0.net
わざわざ過去にアニメ化済みの古い原作を再アニメ化するのに
関わっている人間全員が原作に特に思い入れはない感じがなあ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 07:59:31.84 ID:AiDZc0V50.net
>>740
スプーキーってもっと厳つい顔だったと思ったが
旧アニでもちょろっと出てくるけどアレが原作デザインだし
というかスプーキーに限らんけど原作とキャラデザ変わりすぎなの多すぎだろ・・・

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:07:24.06 ID:/1+uQ6Ru0.net
挿し絵の方が原作通りじゃないってことでしょ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:23:26.52 ID:XYHrNxuV0.net
>>853
でも笑わないで視点による心理描写・モノローグをカットするなら、その辺は分かりやすくしてよかった気がするな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:48:49.04 ID:Rp0C80Os0.net
アニメが初見だけどブギーさんが性癖すぎて見てる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:51:02.23 ID:upMTTTIN0.net
>>759
作監の面子見る限り今週もグロス回だと思うが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:57:55.33 ID:+dZ8F6qh0.net
1つの出来事が起きてる時に、1人1人が見えるもの・感じるものなんかはひどく限定的なんだよ
自分の見えてる事が全てではないし、誰かの言ってることが全て正しいわけじゃない

アニメに不満を持っているとしても、視ているだけの君では解決できない
自分が完全に満足できるものが欲しいならば、それをするのは君の役目なんだ

そういう作品だろ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 08:59:53.30 ID:qAghWxvF0.net
>>854
委員長とやりたいよね。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 09:13:19.13 ID:Di+a7LNE0.net
>>862
小学生でも知ってる当たり前のことを
おじさんがすごい発見をしたように話している
そんな感じだね
あなたの書き込みは

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 09:19:44.64 ID:xs1HKPEx0.net
>>857
原作挿絵が原作本文通りじゃあないんだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 09:57:04.33 ID:k/xozopSd.net
>>862
車輪の再発明かな?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:16:13.14 ID:2/C1W4iwd.net
原作のテキストと違う!は受け入れられるが原作のイラストと違う!はスルーされるの草

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:22:23.24 ID:EJWXXWhQM.net
>>867
そら炎上絵師やし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:24:51.32 ID:KNHn8XBM0.net
5人組のリーダーだからってシュバルツだっつてんのに赤かった覚えがあるな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:51:59.06 ID:exUH+vkLM.net
>>860
ブギーさんが喋ってるだけで
何故かチ○コが反応するわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:00:28.51 ID:cfUvV0EHa.net
少なくとも演技指導はかなり拘ってはいるね
飛鳥井先生がだんだん変わっていく様子とか
ブギーポップと宮下の時の差とか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:28:56.31 ID:ztl4GbcL0.net
声優は有名どころや演技派で固めてるよな
作画省エネキャラデザも省エネの割に声の演技だけは本当にかっちりしてる
ブレてるところがない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:55:06.86 ID:d5qydJrRa.net
アニメデザインも原作テキストと違うけどな
このスレでも何度か出ていたスプーキーEの容姿だったりエコーズの容姿だったり
ターザンっぽいけどターザンとは違い長髪ではないんだよエコーズは
あと銀髪は飴屋を意識したんだろうけど学生に変装しているエコーズを見た新刻が髪色に突っ込まないのは不自然だから銀髪でもないはず

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:13:58.42 ID:KNHn8XBM0.net
結局自分の脳内イメージと違うってだけじゃないの
現実と理想のすり合わせも満足にできないのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:23:08.58 ID:d5qydJrRa.net
原作に書かれていることと矛盾していると言っているのになぜ脳内イメージの話になるのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:24:19.84 ID:FJuXzKiV0.net
>>873
飴屋さんベースにしたら全員でエコーズの外観の証言が食い違いそうだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:41:00.43 ID:XlagqBOI0.net
銀髪で突っ込まれる世界観ってわけでもなくね
時系列的には笑わないからたいして経ってないのに最近は本編でも金髪銀髪が平気で出てくるんだし
マンティコアとエコーズの外見似せて関連があるって分かりやすくしたかったんじゃね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:48:30.32 ID:BZLvV7hBa.net
正確には飴屋は白が光っているから銀に見える
これは彼の特性が絡む
なのでエコーズは白かくすんだ白が正しいはず

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:54:23.11 ID:QkUjV5yv0.net
>>876
最初そうなるかと思ってたしスマホで写真撮られたときに何故か写らない現象とかあるかと期待してました。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:57:17.69 ID:BZLvV7hBa.net
姿が変化するのは反射の特質上飴屋だけのはず

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 14:51:30.49 ID:uDbCOtm40.net
>>856
監督からして隙あらば逃げ出そうとするド屑だし仕方ない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 14:59:38.26 ID:AiDZc0V50.net
スプーキーはあの顔と目でどうやって目だけは笑ってないやるんだろうか?
原作は豪鬼とかああいう感じの顔だったのに

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 15:24:43.06 ID:ztl4GbcL0.net
あの顔常に笑ってるようにも見えるけどな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 15:32:08.37 ID:+mE1vOTN0.net
アニメスプーキーの顔見てるとなんかモヤモヤすると思ったら犬に似てるんだな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 15:33:50.27 ID:+Zabjo5qd.net
スヌーピーE

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 15:53:02.60 ID:AiDZc0V50.net
>>740
あと追記レスなんだが
スプーキーの人間離れって設定は顔よりその体型面からのじゃなかったっけか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 16:03:15.28 ID:EuGk25ex0.net
>>884
昔実家で飼ってたわんこにそっくりで、見てて懐かしくなってくるんだぜ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 16:35:50.01 ID:uDbCOtm40.net
>>884
左がアニメ基準で
右が原作の挿絵基準だな
http://neoapo.com/images/character/2458/08f1817e805bbf8562f3e95064f48b9c.gif

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 16:43:40.97 ID:xs1HKPEx0.net
手足は細くて長いんだよ
炎上みたいなマッチョじゃあないんだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 17:32:31.05 ID:auem3BSK0.net
内容が厨二病で痛いのはおそらく原作のノリなのだろうから置いておくとして
アニメをこういう手法で描くのならもっとキャラクターを描きわけできてないとダメだろう
美少女と普通の娘が同じ顔してる判子絵では表現できない
視聴者に甘え過ぎ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 17:49:18.58 ID:tPf01Kwca.net
みなぽんのイメージは原作まんまな気がする
そして思った以上にざーさんの優しいようで冷たい演技が合う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 18:13:50.70 ID:ztl4GbcL0.net
みなぽんは遠目だとモブ顔だけどアップだと美人だよな
まあ元から超美人とは描かれてないし

ていうか見分けつかない云々はアニメの突飛なデザインと色分けに慣れてるだけだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 19:15:26.71 ID:agbjCvlxp.net
>>856の「過去にアニメ化済みの古い原作を再アニメ化」に引っかかるなー
いや確かにアニメ化はされてるけどね

こういう紛らわしい書き方できる時点でやっぱただのまとめサイトの人かと思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 19:15:37.41 ID:x3Gh0ol40.net
誰も緒方の絵は見分けが付かないとまでは言ってないじゃないか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 19:22:33.25 ID:x3Gh0ol40.net
地の文でのEさんの体型はソニックのエッグマンで
要約するとハンプティダンプティなんだけれども
絵できちんとそれらしく描かれたことって全然無い気がする
玉子につまようじ4本刺した感じのそれだが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 20:46:49.14 ID:7WyvIU9Za.net
原作のVSイマジネーター2の表紙が水乃星透子だとおもってたけどちがうんか
20年ぶりの発見だ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 20:47:02.11 ID:gKKlWFIbK.net
どうあっても人間社会に紛れられねえー!

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 20:58:11.93 ID:huVhJEP70.net
>>896
あれ描いてる本人でも誰なのかわからないからな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 21:07:51.97 ID:QwdaiuoCM.net
あれブギーさんじゃなかったんか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 21:20:11.06 ID:+atFJNPV0.net
角度的にわかりづらいけど一応口絵の織機と同じペンダントつけてる
でも何故か髪留め外して風に吹かれて髪の感じが変わっているから誰だかわからなく

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 21:30:35.44 ID:mVNiMlTU0.net
絵描きも記憶や認識をいじられてるのか
統和機構マジやべー

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 21:59:26.39 ID:rYBjJ6zXd.net
美術コースの先生ってのは何者なの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 22:01:01.06 ID:7iWE6pFZ0.net
心が見える特殊能力持ってる人

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 22:01:16.66 ID:Io00SNM0p.net
炎上は自分で書いてて誰だかわかんねーなんてよう言ったな
正直にもほどがある

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 22:04:31.90 ID:ZJQske6v0.net
>>902
進化した人類

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 22:20:08.35 ID:0plReEVo0.net
ブギーポップの世界観にはMPLSと呼ばれる超能力者が生まれる
能力者ごとに方向性を持っており場合によってはそれによって世界の決まりを変えることができる

水乃星透子ことイマジネーターは「人が死をエネルギーとして扱える世界」方向性を持っていて
それがあまりにも世界を根底から変えて今の世界を壊すからブギーが反応して殺した

飛鳥井先生は「人が心の欠落から解放される世界」を作れる方向性の能力を持ってる
いつも欠落に振り回される人間を見て歯がゆい思いをしていたのでそこに付け込まれた

イマジネーターはMPLSの中でも世界の方向性を作り出そうとするタイプかつそれだけの能力がある
という意味で今は使われているかな基本的には水乃星透子のことを示す

霧間誠一はそういう意味で作ったんじゃないだろうけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 22:26:57.09 ID:e5CDwe760.net
胸ガン見から胸タッチに進化したということか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 22:48:38.69 ID:gKKlWFIbK.net
ブギーポップ、霧間誠一のvsイマジネーターを読んでいた(凪つながり?)
水乃星透子、同vsイマジネーターおそらく既読
飛鳥井仁、vsイマジネーター未知

飛鳥井センセが霧間誠一のエッセイに触れる機会があったら、
また違った展開もあり得たかもしれない
(この年以前に機構に目をつけられて処理された可能性もあるが)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 22:52:28.06 ID:yyc2DSgo0.net
霧間誠一によるイマジネーターの定義は
「自分の代わりにものごとを考えてくれるイマジネーター」
「問題は、安易に分かり易い解決と結末をよそに求める君の根性のなさだ。
それが世にイマジネーターのはびこる最大の理由だ。」

このあたりかね
世界の敵判定もこういう部分だろうな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 22:53:41.67 ID:TupCmKmD0.net
紙木城に横恋慕してた間男アニメでは存在ごとカットか
まあ原作の時点で蚊帳の外すぎてこいついらなくね?みたいな感じだったしなあ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 23:07:59.78 ID:0plReEVo0.net
歪曲王で回想シーンつくればいいだけだから
ただでさえ尺のない笑わない三話でやることじゃない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 23:20:06.04 ID:mtJlXBaM0.net
>>909
自分の代わりにものごとを考えてくれるって事は
透子「夕飯は豚のしょうが焼きとひじきの煮物にするといいわよ」
とか言ってくれるのかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 23:28:05.21 ID:mVNiMlTU0.net
そんくらいならいいけど「水分は直腸から摂取するようにしましょう」とか言い出されたら困るし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 23:41:53.31 ID:+qvVhbJH0.net
イマジネーター「今日なに食う?」
根性なし「何でもいいよ、代わりに考えて」
イマジネーター「じゃあラーメン」
根性なし「え〜ラーメンって気分じゃないなあ」

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 23:56:12.11 ID:QkUjV5yv0.net
木村くん確かに蚊帳の外で2年後マン子の手首にビビッて退場だけど彼の存在が歪曲王の存在に一因すると思うんだけどなぁ。
田中君の たぶん彼のほうが彼女のことを好きだったんだと思います。 てセリフあったよな?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 00:03:25.88 ID:rTY1fAc+a.net
キムくんは蚊帳の外だから、夜明けのブギーポップにでも混ぜてもなんとかなりそう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 00:25:06.91 ID:f90FYUi/0.net
バカは無駄に想像力を働かせるw
それよりもアニメの製作に頭を使えよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 00:25:45.59 ID:f90FYUi/0.net
571 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/01/28(月) 22:09:35.73 ID:kApSID/d
アニメ始まったの知らず最近見始めた
織機のイメージが違う、何か世界が緩い
キャラの書き分け下手なのが気になった

昔のアニメも微妙だったが雰囲気は作り上げてた様な
パンドラはやるのか?
パンドラは見てみたい1番好きな話だから
どう演出するかだけ興味はある

572 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/01/28(月) 22:25:07.61 ID:kApSID/d
絵はなぜ変えたんだろう
今に合わないからか?
ジョジョはそのままでも面白いのに

573 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/01/28(月) 22:33:28.45 ID:kApSID/d
キノを見てる気分になる
ブギーポップは灰色で暗めな作品だと思ってた
ビートなら今のブギーポップの空気でも良いかもしれない
色々とショックで書き込んでしまった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 00:26:58.37 ID:f90FYUi/0.net
577 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/01/29(火) 03:31:16.89 ID:MYkSCAmu
リメイクで知ってまず旧作数話観てみたらしっかりした演出や凝った音響に引き込まれたがストーリーが全くわからず
どうも小説の続編?らしいから新作から先に観た方が良いのかと思って観てみたが
1話観て「あっこれよくある厨二ラノベだ観る価値ねーわ」と思った
キノの旅も同じ様なパターンだったが本当に同じ原作なのか? 最近のアニメは視聴者をナメてるとしか思えない

578 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/01/29(火) 03:47:28.74 ID:MYkSCAmu
キノの旅なんか新作の後に旧作観たのに新作批判したら旧作オタ扱いだったし
原作未読だがあれもブギーポップも新作のが原作通りってんなら原作がクソとしか思えん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 00:31:03.02 ID:f90FYUi/0.net
旧作と新作じゃオープニングだけで力量の差が出てしまってるよなあ
スガシカオのオープニング良かったなあ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 00:34:42.01 ID:PM1WrY6p0.net
じゃあまた生きてる紙ちゃん見られるかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 00:37:28.56 ID:MfNaW2p30.net
ぶっちゃけ思い出補正だよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 00:38:23.68 ID:M0+iQPy6a.net
夜明け漫画版では
出番カットされたんだよなぁ>>紙木城ちゃん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 00:51:00.65 ID:j5dlljXI0.net
作画いくら良かろうとlainの流行りに乗っかって勘違いアングラ系に走ったアニオリファントムなんてもちあげられんわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 00:58:45.31 ID:cpQ/TO+J0.net
数行しかセリフ無い紙木城をあえて出さない理由もないだろうしアニメではカットしないと思いたい
夜明けはどういう順番でエピソード消化するかも気になる
時系列順でやった方が凪やモマーダーの気持ちの変化とかは分かりやすいと思うが
原作通り最初にスケアクロウのエピソードから始める方が印象に残る気もする

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 01:12:40.87 ID:2OFvd0010.net
スケアクロウの話から始まると思うけどねぇ
モ・マーダーが、かつて処理した霧間誠一の娘の凪を見て驚くシーンがあるから
(更に過去回の霧間誠一の話はカットされそうな予感)

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 01:17:06.11 ID:2OFvd0010.net
あ、でもイマジネーターのすぐ後に夜明けやるのか

じゃ冒頭で
みなぽん「おじさん、もうすぐ死ぬわ」
誠一「知ってる」
で始まるかも知れないんだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 01:22:00.91 ID:j5dlljXI0.net
それだと後の普通ということをどう思う?が生きてこないから
最初はモ・マーダーと凪の一連の奴から始まるんじゃないかな

それからスケアクロウの話に

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 01:28:15.94 ID:j5dlljXI0.net
あーやっぱスケアクロウだな
黒田目立たないと夜明けにならないし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 01:35:28.58 ID:2OFvd0010.net
>>929
分かる

9話(イマジネーター回の最終話)の終わりにも次回の話の導入部って入るかな?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 02:06:19.47 ID:j5dlljXI0.net
>>930
流れ的にやっぱ正樹とみなぽんの会話で終わらないと綺麗じゃないから

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 02:08:14.53 ID:j5dlljXI0.net
やる場合はスケアクロウが死にかけてるところちょい見せで終わりとかかね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 02:45:12.29 ID:JKPMzwVi0.net
煽りのレベルが低くてほとんど無視されるとか初めて見たな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 05:29:11.16 ID:CM9HTdNn0.net
前作だとファントムいたけどあれってアニメオリジナル?
良いキャラになったマンコちゃん(見た目のみだけど)は今作では出ないのか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 07:15:34.62 ID:RLsRc96V0.net
実写劇場版だとエコーズ光線でマンティコアが消し飛んでるので
その影がファントムになったって設定のアニメだったような

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 11:01:32.00 ID:2OFvd0010.net
>>934
そう、アニオリだよ
見た目マン子ちゃんはブギーポップのファントム
早乙女君の姿のファントムがマン子ちゃんファントム
ついでに黒田さんそっくりの岸田が黒田ファントム

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 11:39:51.65 ID:vGLm0pRO0.net
外見シャッフルしてたんだよね
     ,____ 
     | ::::::::::::|    ____
    ,ノ=◎=|.    |:::::::::::: |
    爪 ´Д`ハ   |;=◎=ヾ     ファントムの方再放送してくれんかな
    〈====Θ〉   从・∀・リ人  
    ノ::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄/==Θ〉  
  __(_ニつ::/  泡  ./::::::::::::\
      \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 11:44:36.21 ID:RLsRc96V0.net
アマプラとか、いろんなアニメ配信サイトで追加されてるから見なさい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 12:12:35.20 ID:yf/j0jw30.net
僕は人間が自動的にセーブしている力を最大限に引き出せるんだ。
って、言うけど、全部引き出しても普段の二割り増しぐらいにしかならないという事実

まあ、異能当たり前のブギーワールドでは違うんだろうけども

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 12:23:25.69 ID:A0eLdRK+0.net
全て引き出して壊れない藤花の頑丈さよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 12:24:44.27 ID:WYwysWUK0.net
現実でそういうセーフティ外せたらとどれ位の力でるのか知らんけど
少なくとも原作でこれが出た頃は潜在能力フルに引き出せる=超人化ってのは珍しくなかったから

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 12:25:38.93 ID:QSGjb1qMd.net
俺も肉体のリミッター解除すれば一日中張り付いてレスできる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 12:32:15.05 ID:RLsRc96V0.net
超人化すれば試したことはないが正面から機関銃を喰らっても耐えきれるよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 12:32:35.22 ID:yf/j0jw30.net
人間は脳の一割程度しか使っていない
っていう説が流れていた時代だったしねー。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 12:41:18.40 ID:MafkKvPY0.net
要は北斗神拳だろ?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 12:45:01.87 ID:CM9HTdNn0.net
マンコちゃんなのにまんまんが無いって聞いたけど
変身はできるんだし穴はあるけど子供はできないって事でいいんだよね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 12:47:37.28 ID:A0eLdRK+0.net
いや普通にないぞ
作れるかどうかは知らん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 13:27:37.89 ID:WYwysWUK0.net
スプーキーが織機にその辺で苛立ちぶつける所はカットせずやってほしいw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 13:37:12.67 ID:CM9HTdNn0.net
じゃあリムル様と同じかー
まあお口も脇も髪の毛もあるしその辺はいっか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 14:17:05.23 ID:ge0mNoT4a.net
うーうーいうマシーンにされるフラグ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 14:18:32.26 ID:ge0mNoT4a.net
あ、踏んだので建ててみる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 14:52:07.53 ID:mCbVVEpxa.net
ウーウーいうのをやめなさいって言ってるでしょ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 14:55:06.17 ID:cdmqph7Bp.net
う…うう…新スレが…

ブギーポップは笑わない part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548825744/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 15:18:32.88 ID:Mem95rNm0.net
>>953


955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 15:19:22.74 ID:HsycGT6ea.net
一話の頭で竹田くんに声かけたカップルが早乙女くんと餌食になった子って2周目に気付いた
ちらっと出てき人が後でもガッツリ出てくる展開多いのかな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 15:24:08.35 ID:xm6TRM5o0.net
次スレは知らないうちに始まってしまうもので、予測、>>953乙することは極めて困難である

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 15:29:27.72 ID:cdmqph7Bp.net
乙なら>>950に言っておくれ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 15:37:53.73 ID:15uEHe/ta.net
>>955
せやで
「笑わない」編に少し出てきた末真博士(メガネ)が今週の6話からストーリーに絡んできたり

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 16:00:11.44 ID:cpQ/TO+J0.net
末間はチラッとってレベルでもなくないか?
二話で凪の義弟として一瞬出てきたり四話最後で飛鳥井に助けられたカップルの片割れの正樹が
五話でやっとまともに紹介されたみたいな方が近くね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 16:05:15.47 ID:40hLEorD0.net
イマジネーターって死の力?使うみたいなすごそうな能力なのに
物理系のブギーポップに負けたのには理由があるん?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 16:05:28.61 ID:UTG9RW400.net
パンドラやらないらしくて萎え
残酷描写とかクスリはなんとかソフトな感じにすりゃいいのに

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 16:08:46.50 ID:rN740XDmM.net
ブギーポップは物理系というか自動的系なんでどんな理不尽でも僕は自動的系なんでねで済ましてしまう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 16:09:11.09 ID:UTG9RW400.net
パンドラはやらないけどスティグマのあいつは歪曲王で出すのか?
別のキャラに差し替えられたりしてな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 16:10:37.84 ID:ysbXnZhN0.net
ブギーポップは物理無効100%と魔法無効100%

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 16:18:25.71 ID:1bfb3oJPM.net
懐かしくなって一番好きだったペパーミント買って読んだら飛鳥井先生出てたんだな
十助がもう出てこないのは知ってるけど先生はまだ出番あるのかな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 16:21:18.03 ID:xm6TRM5o0.net
あの屋上でのやり取りに至るまでの戦いが最終巻になると作者が言ってるので
どうやって追い詰めたかはまだ分かってないかな
イマジネーターは僅かに触れただけで戦闘不能にするレベルの能力はあるけど肉体的には普通の人間のはずなので
常人には視認不可な速度で動けるブギーさんだし、肉体の方を倒すだけなら難しくはないはず?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 16:43:19.17 ID:cpQ/TO+J0.net
>>963
映像内で名前が呼ばれただけで画面には映らなかったんじゃなかったけ?
二期とかでパンドラやる予定があるのか分からんが名前だけならたいしたネタバレにならないし大丈夫じゃね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 17:13:36.77 ID:Z++e5BOj0.net
>>965
ビートとかヴァルプとか外伝に出てたり

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 17:36:18.11 ID:50/SzrcR0.net
改めて声優陣見ると、

百合原があずにゃんで、
衣川がこまちゃんで、
水乃星がトンちゃんで、
エコーズが一ノ宮勘太郎、

なんだな。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 17:48:04.36 ID:5xwOE35X0.net
>>965
最近はハグレ合成人間拾って集めて団長やってるぞ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 18:11:42.61 ID:A0eLdRK+0.net
>>965
オルガンのバランスとかに出てくる
戦車のような彼女たちを読もう!
新生統和機構でMPLS集めてるよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 18:14:11.23 ID:A0eLdRK+0.net
>>966
相手の死を奪って停止させるとか奪った死を自分のスペアにするとかいうトンデモ能力が使えるけど

トンデモ能力が効かないブギー相手になってしまうと物理的能力が高いだけの合成人間より分が悪いね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 18:19:05.45 ID:29wsaUNb0.net
物理能力が超強い上に色んな能力に完全耐性があるブギーちゃんは最強

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 18:21:53.37 ID:FmVK3a4X0.net
とあるクレープ好きなスライダー「最強なら、俺と勝負しろってのwww」

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 18:29:49.57 ID:yS9hrKva0.net
>>965
その飛鳥井先生と十助の会話が
今月発売した新装版VSイマジネーターpart1の書き下ろし補記で読めるぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 18:32:04.20 ID:eBnkMUd7K.net
>>964
危険回避能力が非常識なまでに超人的ではあるが物理無効じゃあるまい

>>965
飛鳥井センセと十助のやりとりは新単行本イマジネーター1補記にもあるんで読むべし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 18:33:39.91 ID:cpQ/TO+J0.net
どっかで同じく自動的な存在の歪曲王の能力は効いたわけだから透子の能力も効くとか聞いた気がしたんだが
まあどちらにせよ死んだのは透子だから負けたってのはそうなんだろうけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 18:37:32.50 ID:hmLja4CUa.net
ダメージは当たればとおるぞ
回避力が高いから
広範囲回避不能とかでないとまず当たらんが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 18:51:07.52 ID:j5dlljXI0.net
ある一定は効いたけど致命的には効かなかったような気がする
そもそも歪曲王の能力は暴走すると物理世界にまで干渉してくるくらいやべえから
完璧に使いこなせばブギーにもワンチャンあるかもね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 18:59:10.65 ID:4dhiJmtN0.net
物理攻撃も最近は自動的に回避してるから…
影の中に潜るとかお前もう人間の能力超えてるじゃん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 19:10:42.61 ID:U+Wae7to0.net
続編出れば小物可愛いパールたそも見れるかなぁ…ゲスト合成人間=犠牲者枠みたいな流れの中よく生き延びたなと関心した巻だったが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 19:13:45.10 ID:j5dlljXI0.net
最近はゲスト合成人間枠生き残ってるよね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 19:17:21.60 ID:xm6TRM5o0.net
むわ、むわわ…は結構前になってしまうのか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 20:07:02.18 ID:rTY1fAc+a.net
物理攻撃でゴジラみたいな化物を呼び出せれば勝てる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 20:16:07.37 ID:xygfS9CD0.net
次スレ立ってた
ブギーポップは笑わない part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548825744/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 20:40:29.59 ID:j2FxJSgia.net
よく知らんけどゴジラみたいなの暴れる様な時って別の自動的な奴が出てきたりしないの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 21:06:54.09 ID:yf/j0jw30.net
>>986
そういう時は残酷号が…それは違う世界か

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 21:45:42.70 ID:Im3AWOCSa.net
対抗存在が生まれるのはもちょっと後なんじゃ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 21:57:41.55 ID:PM1WrY6p0.net
レイパーがなんとかしてくれるよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 22:01:18.78 ID:j5dlljXI0.net
マイローさんを省略するのはやめないか!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 22:16:17.50 ID:eBnkMUd7K.net
アニメのみ視聴者を超光速で置いてきぼりにするのやめろwww

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 22:25:04.35 ID:QkpdhPoMa.net
親方!
空から妹が

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 22:29:26.41 ID:j5dlljXI0.net
ゆくぞ!パンスティルヴ!迎撃だ!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:08:52.73 ID:PM1WrY6p0.net
海綿バスター埋め

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:16:50.02 ID:fian4vib0.net
ヌルポ爆雷

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:29:51.41 ID:Z++e5BOj0.net
虚空ガッ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:32:27.31 ID:yS9hrKva0.net
「おまえは次スレに移行しろ。そして指示を待て」
「待つ」
「──以上、設定終了。リセットして十分後に再起動」
「──終了」

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:33:58.59 ID:Z++e5BOj0.net
炎上人間は頭が軽い

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:34:52.89 ID:PM1WrY6p0.net
自動的に埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:37:24.97 ID:yf/j0jw30.net
>>1000なら
今、溜まっている未読上遠野作品の最新作まで追いつける
ぐらいの読書に時間がとれる生活が送れる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200