2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 六の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 01:18:55.43 ID:jGCivo6S0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
Amazonプライム・ビデオにて配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

●前スレ
どろろ 五の巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1547977633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:59:43.12 ID:VMi7kExrd.net
>>932
>>955
ああ何だ、そういう意味だったか
失礼した

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:02:57.95 ID:VPbI/Zpe0.net
>>953
非常識ではないが、思いやりも全くない意見だからな

例えば、完結が10年以上前の作品だと
「10年も前に終わってるのだからみんな知ってる、オチまで有名」とも言えるが
「10年も前の作品だからオチどころか全く知らない世代の若者も今や大勢いる」とも言える

若ければそれだけ知ってる作品や読了した索引の数も範囲も少なかろう
そういう若者世代に対する気遣いができない、またはする気がなくて
知らないお前のほうが一歩引けとマウントを取るようなのは所謂”老害”だと思う

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:08:41.34 ID:scYkG+6P0.net
言うて手塚作品なんか図書室に置いてあった学校多いから桃太郎や花さか爺さんなみに皆オチ知ってると思う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:13:00.67 ID:q+Z2fsa90.net
出先と関係ないから早く立てろクズ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:15:08.56 ID:rtWATwV90.net
映画板で猿の惑星スレがあったけど、
猿の惑星は実は未来の地球だったのだ!ってあのオチはみんなもはや共通認識として話してたし
そこの部分でネタバレだ!と言う奴が仮にいたら、アホかwって言うわって話があった
さすがに限度というものがある

意地悪く重要部分をバラしたりはせんけど、
話の流れで自然に内容に触れるくらいは普通にするよ?としか言えんわな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:21:47.26 ID:VPbI/Zpe0.net
>>961
それがもう思い上がりというか増長なんだよ
「将棋盤なんか学校にも家にもあったから誰でも指せて当たり前」とか
「低学年も高学年も女の子もみんなベーゴマができたしやってた」とか
もうそういう次元の年寄り自慢話になってるのにそれに気づいてない

学校にあったから読んでたって、それ何年前の思い出話をしてるのさ?
娯楽溢れる今の時代に50年前の漫画が子供の興味関心を引いてると思う?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:23:17.14 ID:rtWATwV90.net
じゃあ代わりに立ててきます

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:26:47.56 ID:dcQgy+Ab0.net
>>965
よろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:26:56.94 ID:y6N7bIbo0.net
今更に話だけど、これとかブラックジャックとかに出てくる琵琶丸は石ノ森の市(いち)をパロってるのかね?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:29:27.46 ID:Chl9Ek7E0.net
すまん
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548576709/l50

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:30:50.49 ID:q+Z2fsa90.net
>>965
もう立ってるらしいぞ戻ってこい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:31:24.79 ID:7RYnr9mb0.net
座頭市だろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:31:53.92 ID:rtWATwV90.net
>>968
お、何か上手く立たないと思ったら
ニアミス寸前だったか 乙

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:33:39.81 ID:f8+usOn40.net
犬って今回は1話にしか登場しなかったね
いたらなんかまずいのかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:34:12.59 ID:+aupEc0wK.net
>>968
新スレ乙
明日の妖刀が楽しみだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:35:42.24 ID:VPbI/Zpe0.net
>>963
どこまでが「意地悪く重要部分をバラすこと」で
どこまでが「話の流れで自然に内容に触れること」なのか
判断基準が主観でしかないだろ、それが良くない

A「アニメでJOJO観始めたよー2部おもろいわー」
B「へー、どこまで進んだ? もうシーザー死んだ?」
A「えっ、シーザー死ぬの…?」

なんて笑い話もあってな、いやあんま笑っちゃなんねんだけども

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:35:58.81 ID:Chl9Ek7E0.net
>>971
久々のスレ立てなので不備があればすいません。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:40:45.37 ID:SgMsssZz0.net
>>972
旧アニメではミオの愛犬だったので 彼女と出会う回でまた出るんじゃね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:41:40.98 ID:rtWATwV90.net
>>972
あくまで旧作オマージュだから一発ネタだろうね 
今回の絵柄と世界観でやっても浮いちゃうし
https://i.imgur.com/nnqzuBL.jpg
https://i.imgur.com/nk2HB7N.jpg

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:41:47.43 ID:ba8hQmys0.net
ネタバレ禁止スレを新たに立てるほうがいいのでは?
ここって最初から既読者しかいなかったみたいだし多分今も既読者のほうが多いはず
既読者同士が原作や旧作やゲームとの相違点なんかあげながら
和やかに(当然バレ内容も含む)雑談していたし当然テンプレにもネタバレ禁止は入ってない
そういうのを全面禁止とか今更キリキリ締め上げるのも野暮だわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:43:33.64 ID:ba8hQmys0.net
ちなみに進撃の巨人はネタバレ禁止スレが同じ板に立ってたわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:46:43.33 ID:rtWATwV90.net
>>978
いらんいらんw
現在連載中の現役の作品で、デスノートみたいなタイプの作品とかならともかく
50年前の古典とも言うべき作品でそんなん必要無い

既読組と未読組それぞれの良心と配慮に任せれば十分

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:48:04.85 ID:hctggW3P0.net
原作が古かったり有名作だったりして、原作読んでる人が多いアニメだと原作話禁止スレが別にたったりするね。
完全にアニメから入って原作読んでなくて、原作のネタバレ聞きたくない人が居るならスレ立ててもいいんじゃないの?
需要がどれくらいあるかは知らんが。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:48:48.70 ID:ba8hQmys0.net
>>980
じゃあID:VPbI/Zpe0みたいなのはスルーでええねんな?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:50:58.46 ID:VPbI/Zpe0.net
ルールで禁止して欲しいってんじゃないよ
禁止されなくとも自己判断で配慮できる人でいてほしいだけ
仮にスレを分けるなら「バレOK既読者用スレ」立てて既読者がそっちに移動が筋だと思う
なんで年寄りのほうが居座って若手のほうを追い出そうとするのかわからん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:51:42.02 ID:f8+usOn40.net
>>976
親方に引っ張られた後スパッと消え去ってたw
「おめぇあん時の!」ってなるかな?

>>977
浮いちゃうのはあるね
この犬だけやたら濃かったというか違ってた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:52:12.09 ID:ba8hQmys0.net
>>983
お前のためのスレじゃないんでねw
お前のルールを押し通したいんなら別にスレ立ててね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:02:53.36 ID:f8+usOn40.net
ルールまでは要らんていってるしいらんでしょ
いつもの年寄り大嫌いの人だし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:03:06.83 ID:VPbI/Zpe0.net
自分に強制力はないしあっても行使する気はないから
バレスレ建てるかは好きにすればいと思うよ

ただ、自身の老害精神に無自覚なのはみっともないから
せめて俺みたいに”自覚ある老害”になろうや

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:05:08.70 ID:nbs9w+/h0.net
老害言いたいだけちゃうんか、と

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:11:34.27 ID:AFMb1K2y0.net
原作知らない奴は多いと思うけどなぁ〜。
手塚だからってちゃんと最後まで読んだ作品少ないって人多いぞ。
俺はまともに知ってるのアドルフ、火の鳥、ブラックジャック、奇子ぐらいだわ。

アトム、リボンの騎士、どろろ、ユニコ、三つ目は
ぼんやり、設定とかキャラ知ってるぐらい。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:15:47.48 ID:zYSZqUcr0.net
>>977
犬の方を見てるどろろの作画がなにげに良い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:15:51.68 ID:VPbI/Zpe0.net
>>988
ぶっちゃけ30代以上のオタクはみんな老害の素質ありやぞ
展開や進歩が早すぎて10年前20年前の知識や常識が通用する文化ではなくなった
オタ歴長くてずっと最前線に居るつもりでも、その最前線に生まれた世代にゃ敵わない
そこで潔く後継に道を譲れないなら老害でしかないさ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:21:36.80 ID:89NPPYdLa.net
年齢的には自分も老害に入る方だけどどろろは初見だわ
自分はネタバレ気にしないタチだからいいけど嫌な初見の人もいるしネタバレに触れるような部分はネタバレにならんようふんわり匂わすか
以下ネタバレって書いて改行してネタバレ書くくらいの配慮はしてもいいんじゃないの

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:27:33.32 ID:OuD05G+n0.net
老害老害言いたいだけの奴の意見なんて誰も聞かんだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:30:31.58 ID:0yRccNUU0.net
ネタバレ云々の発端になった900番ぐらいのレスを読み返したけど
ネタバレと言うより原作や旧作の思い出話ぐらいにしか思えないな
今作があの通りになるとは思えないし、むしろ旧作を現代的なテーマに変えていってほしいから
適当にスルーしとけばいいんじゃないかと思う
情報が混乱するから思い出話するにしても引用元は示してほしいけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:34:53.13 ID:RUEOaaHdK.net
漫画やアニメを楽しむのに、老害がどうとかどーでもいいよ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:36:14.66 ID:Chl9Ek7E0.net
>>989
まあ原作をある程度全部読んでる人はプレミアだろうね、おいらもある程度全部読んだのはアドルフ、どろろ、ブラックジャック位かな、それもある程度年取ってから、
なんだかリアルタイムで小学、中学生で読んでたら恥ずかしい雰囲気があったし、特に漫画は手塚治虫のギャグテイストが合わなかった。
手塚作品を読み直すきっかけは、やっぱ出崎統のブラックジャックかな(笑)

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:37:38.64 ID:/iqagzfU0.net
ネタバレ痛うか
原作の話一切禁止って書いといてね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:40:26.83 ID:v0OtW92d0.net
微妙に設定シャッフルされてるし、原作との違いに言及したりすると
受け答えしてるうちに意図せずネタバレになるんじゃないの
今作の演出構造を考えると、他の原作付き作品に比べてバレ回避は難しいかと

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:45:33.62 ID:5egD5LD/a.net
>>978
そんなのイラン

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:47:18.08 ID:5egD5LD/a.net
>>985
原作スレ行けよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:48:14.24 ID:VPbI/Zpe0.net
>>998
まぁ確かにね
自分もことどろろに関しちゃ原作の話題だけでなく
聞きかじっただけの他媒体作品の情報まで
調子に乗って披露しまくってる自覚はあるんだよね
端から見るとこんなに知ってんですよアピールしてるみたいで
みっともないしあとですげー恥ずかしくなるし、気をつけなきゃならん

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:54:08.92 ID:DZUBs/Jn0.net
知っていることを恥ずかしがる感性は理解できない
色々な趣味を隠して生きていそう

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:57:00.23 ID:ba8hQmys0.net
>>1000
NGに入れていいよ
どうぞどうぞ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:58:27.90 ID:xqdXR5tUK.net
原作は無視して身体取り戻してた後どろろと幸せエンドにしといてくれ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:59:37.54 ID:ba8hQmys0.net
うめよう

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 18:59:47.31 ID:VPbI/Zpe0.net
>>1002
知ってることは恥ずかしくない
それをつい無意味にをひけらかしちゃうのが恥ずかしい
「すごい早口で言ってそう」って言われるアレよ

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 19:00:09.66 ID:Chl9Ek7E0.net
>>1004
どさくさに紛れてまたそんなこと(笑)

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200