2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gレコようやく見終わったけどさ。

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 00:10:25.28 ID:pM8nmWJT.net
正直、何年も途中で挫折することを繰り返していた。
中盤のダルさとか、固有名詞の頭に入ってこなさで挫折していた。
昨日ようやく最後まで見た。傑作じゃねえか!!
いつのまにか混成部隊の「Gセルフチーム」が出来てるところとかZZみたいで超ワクワクしたし、敵味方がどんどん入り交じる感じもエレガントで大変よかった。
批判してるやつ!!何を見てたんだ!!??

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:23:27 ID:tsCkz5/j.net
1話切りしたけど
ベリルを理不尽に差別されるクンタラにして胆力かハッキングでGセルフへ搭乗&出世した方が良かったんじゃね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:56:30.83 ID:5SpwOMbe.net
>>428
今までその指摘をした者は一人の例外もなく
「まぁ俺クラスなら解るんだけど?」の枕詞を隠している
お前もそう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 20:12:30 ID:IzVEmxDO.net
ファーストの本放送見て熱狂してた筋金入りの冨野信者のジジイに聞いても
Gレコは「何がなんだか分からない・・・」
って匙投げてたぞ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 11:46:56 ID:XEXtmH/v.net
>>431
世界情勢のイメージが冷戦で止まってそう
戦争のイメージが第二次大戦で止まってそう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 16:10:13 ID:Kgd/UCKE.net
>>429
それ鉄血でやったしなぁ…
貧乏な生まれの主人公達に視聴者を徹底的に感情移入させて
これでもかと煽った

いい暮らししてる連中はみんな自分では何の努力もしてなくて
民衆から搾取してるのに思い上がって貧乏人を馬鹿にしてる奴等だと描き
主人公達は当然の権利としてそいつらに仕返しする
世の中全体の事なんて知ったこっちゃねえ大事なのは自分と仲間だけだ
敵の事なんて考えなくていい敵なんか皆殺しでいい
そんなメッセージに現実で窮屈に暮らす若い視聴者達が一時は熱狂した

それでどうなったかと言うと知っての通りなわけだが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 13:38:28 ID:BYusflLC.net
>>427

無念Nameとしあき20/01/08(水)15:54:26No.698616987+
星合の空スレ
OPが壊れてた

無念Nameとしあき20/01/08(水)16:00:26No.698617835そうだねx9
2クールの予定で作ってたのを打ち切りで最悪の結末に

無念Nameとしあき20/01/08(水)19:43:31No.698662930そうだねx2
>2クールから短縮されると聞くとセイクリッドセブンやバディコンプレックスを思い出す
>これも特番で完結できれば良かったが
バディコンは特番で綺麗に終わらせたし
セイグリッドセブンも駆け足なれど終わらせ方はラスボス倒して綺麗だったしなあ

無念Nameとしあき20/01/08(水)19:55:50No.698666666+
バディコンは普通に2クール見たかったし
特番前後編もやった価値あった
星合の空の最終話の続きなんてなくていいどうせつまらん

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/24(金) 15:34:07.68 ID:GTnhpe+c.net
>>433
鉄血は火星ということになっているけど
沖縄のサトウキビ畑みたいなのが出てきたし
ヒロインのお姫様の名前に「那覇」の文字がふくまれていたから
沖縄の土人が薩摩藩に虐げられて搾取されていたイメージなんだろう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/24(金) 23:33:30 ID:hdFVFE4k.net
唐突な敵要塞の発見&攻略開始
後半を二話分に短縮しても顔見せレベルで登場する新キャラ
ヒゾン搭乗の糞ダサ最終決戦メカetc.

いったいあれのどこが綺麗に終わったんだろう……

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 14:33:19.00 ID:3HlwCHUh.net
ガンダムシリーズというかザブングルからの定番だけど
途中で主役機交代が無かったのも不満

ターンエーも交代しなかったけど、ターンXという存在感のあるライバルが出たし

話が意味不明なのもさることながら敵も味方も印象的なメカが無かったな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 15:57:27 ID:3c2eOOSO.net
むしろゼータなんかは乗り換えないほうがよかったような?
カミーユの家族バラバラで親が残してくれたのマーク2だけなんだし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 16:55:07 ID:xlFobvt9.net
今月公開のキービジュアルも相変わらず散漫としてるので興行収入は右肩下がりだろうな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 00:28:40 ID:WQvMVNWJ.net
Gレコは脇に置いといて話すが
日本のアニメ映画のキービジュってお澄まししたように無難で
インパクトでバズるような物は滅多になく
かと言って一目で内容が解るかと言われるとそうでもなく
本編を観た後で改めて見るとあぁなるほどなぁくらいのもんが多いよな
昭和の手描きポスターの頃に戻ってほしい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 00:54:09 ID:sl39Kpo1.net
新約としての映画化でもないのに
ドラマに関わる追加変更を喜ぶ二枚舌のクソ信者
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1576284685/80-100

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 13:42:40 ID:V8p9sLXZ.net
http://animationbusiness.info/archives/8331

結局この新事業は何するんだと言ったら
事実上サンライズ過去アニメの
オール新訳化プロジェクトなんだよなぁ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 13:09:03 ID:P5ksib6Z.net
信者がIの上映回数が増えたとイキってる
右肩下がりだろうに

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 21:22:40 ID:NfeVsm3x.net
富野が創造するガンダムが本物のガンダム

あとの残りカスは偽物だろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 21:24:02 ID:MdiQUf1C.net
>>442
Gレコのヒットのおかげで頓挫した劇場版ガンダムSEEDが自社配給で復活か?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 21:29:42 ID:KP3rAKIz.net
富野の世話になったら末代までの恥
万が一そんなことになりそうなら福田監督には毅然とした態度で突っぱねてほしい
真の種ファンなら誇りを守る

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 11:53:05.76 ID:1+it7FJg.net
ラノベ以下のゴミ
最終回のヤケクソじみたチッカラ退場はドラマ放り投げた結果なのかアレ
まともにキャラを掘り下げてないイキリ筋トレ女が急に死んだからってなんの感慨もないわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 12:21:08 ID:ATwXVNOU.net
>>1
お前に騙されてみたけど、本気でつまらなくて驚いた。時間の無駄。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 14:32:06 ID:5UNkRIEA.net
お願い福田監督騙されないで
こんな不名誉な劇種復活なんてファンは望んでないよ
真の種ファンの声を聞いて

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 17:51:15 ID:IgzhEQ/j.net
>>447
ゴミはおまいだろ

昔から富野のガンダム観てきたやつなら普通にGレコは観れるわ

種みたいなニワカガンダムとは次元が違うんだよねこれ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 18:10:22 ID:U57NBop8.net
真の種ファン

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 00:34:26 ID:M7YChzfn.net
>>447
同意

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 16:46:15 ID:P1F47gIx.net
不遇()されてる事に酔った信者が多いとお察し
TV版を暗にsageたプレゼンや他のガンダムをdisりながら持ち上げてばっかりだったのでいい印象がない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 16:54:48.22 ID:ZvVHqWMr.net
>>453
いいかげん種叩きは種アンチスレでやれ富野信者

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 17:13:56 ID:Cp3X8GiP.net
カオス

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 21:56:11 ID:qNNiVcIm.net
どのGレコキャラも好きになれないけど、特にマニィがクズすぎた
メガファウナの一員としてすっかり馴染んでいたのに、ベルリとウィルミットの再会を知った途端、慣らし運転を任されたばかりのジーラッハに乗って何のためらいもなくマスクの元へ逃亡
そのあと再登場してベルリと対峙したら「死んでよ!!」ってなるのはもう訳がわからない
女の情念こわい・・・じゃなくて、メッタ刺し犯タイプの自己中キチガイでもなぜか許される世界と物語を作りたかったとしか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 22:07:39 ID:ZvVHqWMr.net
それくらい愛されたい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 23:05:19 ID:qopN1aIp.net
まあね
ルインはもう恋人越えて家族みたいなもんだし
ルインが何が何でもベルリに勝ちたいと言って聞かないから
マニィは彼のやりたい事をやり遂げさせてあげようと覚悟を決めたんだろう
戦いながら泣いてたからねマニィ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 23:53:58 ID:FvHvITl8.net
ひどい男だよルイン
マニィはベルリと和解してほしいと頼んできたんだから戦うの嫌なの分かりきってるのに
それでもルインがやるって言い張ればマニィはついてくるに決まってるじゃん

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 23:59:39 ID:qopN1aIp.net
ていうか何でも言うこときいてやるとはなんだったのか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 01:09:45 ID:tsixrl3C.net
Gセルフがさっさと墜とされればよかったのだ
ベルリが抵抗するからマニィの辛い時間が長引いた

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 22:22:14.30 ID:WSJ97yLd.net
フォトンサーチャーの黒煙モクモクに頭抱えた思い出
あの描写だけではGセルフのバッテリー切れがどう解消できたのかさっぱりわからん

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 23:04:38 ID:vQY/H3WO.net
バッテリー残り少ないし
もう一番やる気満々で暴れてる奴をピンポイントで潰して終わらせるわ

と言っても結局クンとマスクなんだが

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 16:44:57 ID:8vZhlDLN.net
散々サンライズから冷遇()されたとか言って
実際に公開したら狂信者どもからサンライズとは違う方向性でガンダムシリーズじゃないと扱われるGレコには同情すらしてる

他のシリーズだとそう言われるのはアンチの専売特許なのに

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 16:58:07 ID:llCsVF8s.net
>>464
http://animationbusiness.info/archives/8331
アンチがこのバンナム新事業の話題から逃げてるから
どうしようもない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 17:24:11 ID:SDKhMHmm.net
劇種を人質に取ってGレコへの批判を封じようとする卑怯な戦法

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 19:05:42 ID:3J0wl2NN.net
近年のサンライズは何もかも糞でいいじゃない

種クロアンの福田は新企画を制作開始後に中止されてガイナへ去っちゃったし
サンライズに関しては自身が手がけた過去作を語るだけの人になっていたとしても当然なくらい

ttps://livedoor.blogimg.jp/inugohan1411-2121/imgs/0/8/0857c7f1.jpg

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 00:13:09 ID:k6gdIE0Z.net
よく実況で「なろうガー」連呼してるの見かけてうんざりしてたらGレコはなろうよりひどい幕引きだった
話ぜんぜん盛り上がらないからバララやジュガン殺しとけ→あっけない最期すぎるって批判を気にしたのか公式ヒ「実は生きてるらしいです」発言
子供騙しアニメは外野の対応まで子供騙しだわw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 00:39:12.92 ID:LX0SBU0I.net
>>468
バララ実は生きてますも何も
普通にコックピット射出されてたが…

なんか違う話と混同してるぞ多分

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 16:05:36 ID:6khiGH10.net
>>467
607名無しさん名無しさん2019/09/05(木) 03:30:55.20ID:ACxOOqPid
8スタのバディコンの田辺監督は東映に去ったな確か

608名無しさん名無しさん2019/09/05(木) 05:07:56.29ID:KYkaJFsr0
まだ東映の方が完全新規のオリジナルアニメをやろうって意気込みというか
企画力を維持してるからなあ
作品それぞれの評価・商業的な成績は別として
楽園追放とかポッピンQをいきなりブッ込んできたのにはびっくりさせられたわ
今のサンライズはAKIRA復活に合わせた大友の新作が限界ぽい

609名無しさん名無しさん2019/09/05(木) 09:36:43.92ID:4Ng0Uc2u0>>614
今の脳死サンライズに残っているやつは金と保身のためだけに残っているだけだな
創作意欲があるなら、残ろうとは思わんだろう。
宮河がバンナムから天下ってきたとき
まさか昭和から続く虫プロ系列の名門を潰すつもりだとは思わなかった
そのうちガンダムだけのブランドとしてバンナムピクチャーズの一部門として残るか
ガンダムと共に消え去るんじゃないの

610名無しさん名無しさん2019/09/05(木) 16:54:42.68ID:NzHA+fmy0>>619
バンナムピクチャーズ作ったのがこのままだと大失敗になりそう
子供向けアニメはBNPでサンライズはハイエンド作品だけ作ってろって事なんだろうけど
サンライズをIGやBONESとでも勘違いしてるのかと

611名無しさん名無しさん2019/09/05(木) 21:22:34.79ID:gFWnQDGVa
バンナムピクチャーズもぶっちゃけ持て余してる感がある
作画演出の仕上がりは悪くなくても、キッズ向けは企画自体が減って古参の東映とOLMがほぼ独占してる有様だし

612名無しさん名無しさん2019/09/05(木) 21:32:07.22ID:cB6kuRDU0
現状通年で子ども向けアニメ作ってるのはAスタのアイカツだけだしな
Bスタはバトスピ以後ファイトリーグやったけどアイカツの社内グロス請け中心になってるし、他のスタジオは言わずもがな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 22:56:08 ID:FB/BhI9m.net
ガンダム開祖の宿主

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 20:12:23 ID:SXyMLUY9.net
各勢力が露骨に頭悪すぎて見てておつらい
でも一応なんかいい感じで終わるから安心していいレベルのアニメ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/04(水) 15:59:10 ID:Jx6lYnpW.net
ネットの同調圧力によって糞アニメの評価をまのがれてる感じ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/04(水) 23:05:19 ID:uqDTRhXW.net
>>473
と同調圧力がましいガンダムまとめ速報民であった。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/05(木) 19:41:56 ID:yaATbXDz.net
914名無しさん名無しさん2019/11/30(土) 23:03:19.86ID:w2RrG21R0
明日のバビロニア、サンライズ新第5スタジオ(旧オリジンスタジオ)グロスか

916名無しさん名無しさん2019/11/30(土) 23:10:49.00ID:5HcFa27o0
オリジンスタジオは結構グロスやってるな
ゴールデンカムイでも2回くらいやってたし

917名無しさん名無しさん2019/11/30(土) 23:13:57.54ID:w2RrG21R0
>>916
ダグ&キリルでも3回程やってたな

918名無しさん名無しさん2019/12/01(日) 00:33:55.24ID:2xpE6MvR0
旧5スタことBNPCスタはアイカツのグロスやってたな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1565199366/

920名無しさん名無しさん2019/12/02(月) 08:42:07.44ID:c83voIL00
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! 9話 サンライズ

921名無しさん名無しさん2019/12/02(月) 09:27:00.85ID:c83voIL00>>922
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 9話 サンライズ

929名無しさん名無しさん2019/12/03(火) 10:23:20.70ID:lhQ96ZFaM
平山Pが抜けたとか色々噂あったけど8スタってどうなってるの?

930名無しさん名無しさん2019/12/03(火) 11:03:51.67ID:vOT4dH030
APだった大塚さんがラブライブのMVでPやってるらしいけど
他の仕事だとデスクだった石塚さんがPやってるとか

258名無しさん名無しさん2020/01/13(月) 20:20:01.06ID:G2PAt3nWK
今期新規の1話でやたらと動画にサンライズビヨンドの名前を見るな
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1575995085

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/06(金) 17:12:08.51 ID:ICAySdg9.net
昔ヒットしたアニメを継続or復活させるだけの会社

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/06(金) 17:31:18.48 ID:BjKkDJ6/.net
>>476
だけでくくれば何でも小さく見せられるわな。
まぁネットで大口叩くだけのお前はその必要ないくらい小さいけどw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/06(金) 17:34:32.06 ID:jmB4N3hl.net
放送当時はガノタしか話題にしてなかったけど
どんどん一般層が居なくなってでんでん化したんだろうね
ガンダムシリーズなんてみんなそうだけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/06(金) 17:54:21.77 ID:klM4kmHb.net
しかし違うのは大きいか小さいかだけで
全ての物はデンデンだとも言えるしな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 22:49:35 ID:928AZbEV.net
ジジイとうとう頭おかしくなったか

https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue07

富野 米津さんにしてもビリーさんにしても、今ある現象でしかないわけで。でも僕は歴史を見てる。
3000年後のことを考えて「G-レコ」を作ってるから。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 23:25:37 ID:yd3jp7Qd.net
逆やろ?
前は一万年言うてたからスパンが短くなった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/08(日) 20:21:07 ID:IRIYT4aL.net
> 今回、30、40代がいかに時代を見ていなくて遅れている人たちかということがよく分かった。
> だから、うぬぼれを承知で言います。トップが『オレは神だ!』と言わない限り、誰もオレを神だと思ってくれない。説得しようとしても理解してもらえない。
> 『オレは神だから、神の言うことを信じろ!』と言わないとできない

> 富野 「宇宙戦争」観た時にはF91パクられたなって思いました(会場笑)。
> そのくらい自惚れてます。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/09(月) 14:52:46 ID:y/QUJ922.net
デカイもん作ろうというプロジェクトを引っ張るリーダーは自称神がええよ

逆にトラブルを乗り越えるなんてとんでもない
トラブルが起きること自体が不細工やと
とにかくトラブルを避けるパターンのときは
みんな物考えるのやめてニコニコしてればええ
何かあってもみんな見てみぬふり
とにかくゴールまで行ければええ

監督なんて制作進行の報告だけ聞いてればええ
余計な個性出すな
みたいな意見が通りやすい時代やしな今は

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/09(月) 19:52:04 ID:ecrJiNyr.net
>>16
あ、こいつ知ってる
ガンダムで人が死ぬシーンがあるといちいち傷付くブロガーだろ
童貞キモオタの分際でちょっと悪く書かれたら「わかりあえないというか、思考が違うんだろう」とか泣きながら書いてたよ
そりゃ童貞キモオタの思考なんかわかられっこないわな
Gレコ肯定派の俺でもわからん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/09(月) 19:53:01 ID:ecrJiNyr.net
>>17
これもその通りだよな
バカしかいないのかなこの界隈は

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/09(月) 20:14:21 ID:ecrJiNyr.net
映画の評判が妙によくてアンチが支離滅裂になって言ってる情況ワロタ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/09(月) 21:54:08.36 ID:3gZepLCt.net
Gレコ叩きポイントの違うアンチ同士が互いに信者認定しあって殴り合いしてる謎の状況

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/09(月) 23:57:12 ID:xjhHTGbX.net
興行収入を見守るスレ3561
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1582889541/

127名無シネマさん(空) (ワッチョイ 2e74-ZqpS [153.151.215.44 [上級国民]])2020/02/29(土) 01:03:49.69ID:EF5wnO4H0
(独立系を含む)週間上映25分前販売数合計ランキング:20200222(土)-20200228(金)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 323553 2283389 *7854 253 *82.1% パラサイト 半地下の家族
22 *11811 *132709 **578 *28 ****** 劇場版「GのレコンギスタII」「ベルリ 撃進」


興行収入を見守るスレ3565
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1583314022/

10名無シネマさん(空) (ワッチョイ ff74-otuS [153.151.215.44 [上級国民]])2020/03/04(水) 18:38:45.26ID:STVrqRnO0
韓国サイトより 〜3/1 2020/03/04 06:00:00更新分

順位  週末興収       累計興収     映画名
*1 1億6612万8700円 37億6085万0610円 パラサイト 半地下の家族(文化通信:37憶6069万0010円)
*2 1億1546万3800円 *1億1546万3800円 SHIROBAKO(動員3位)
*3 1億1162万9700円 *6億3223万3200円 スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(動員2位)
*4 ***6427万1500円 10億0463万5600円 犬鳴村
*5 ***5753万4400円 *2億4479万7700円 ミッドサマー(動員6位)
*6 ***5483万0920円 ****7696万7140円 野性の呼び声(動員5位)
*7 ***4868万2750円 11億2311万9600円 ヲタクに恋は難しい
*8 ***4631万8200円 *6億8869万7000円 1917 命をかけた伝令
*9 ***3852万9300円 *5億3012万2550円 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明(動員12位以下)
10 ***3219万7700円 *1億9627万0300円 デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(動員9位)
11 *************円 **************円 スケアリーストーリーズ 怖い本(動員10位)
12 *************円 **************円 Vシネクスト「仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ」(動員11位)
13 ***2322万3800円 *1億6572万8500円 チャーリーズ・エンジェル
14 ***2242万1600円 *1億6438万1500円 スキャンダル

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/10(火) 01:37:11 ID:/dLEyhKS.net
今年は今んとこ最高興収記録が四億なんだっけか?
コロナで酷いことになってるが今から更に酷くなるとか何とか
えらいこっちゃで

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/10(火) 18:53:05 ID:/55f2hgy.net
追加上映分含めても億行かないだろうな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/11(水) 23:54:04 ID:djK14TjW.net
数字はどうでもいいが普段なら他の爆死映画を笑いながら貶してる連中はどうした?出番だぞ?
わざわざスレ立ててまで失敗作のレッテル貼りを楽しまないのか?
富野は失敗しても許される上級国民なのか?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 00:18:24 ID:okyhij8Y.net
落ち着け

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 00:25:09.23 ID:GM0reryK.net
>>491
>普段なら他の爆死映画を笑いながら貶してる連中はどうした?出番だぞ?

そういうのは種かユニコーンが好きな層の一部
どうしたも何も活発に動いとるが…
お前の観測範囲に居ないだけだろう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 01:53:37.91 ID:+/MJsjis.net
>>491
だって内容の評判は上々だから…
数字がどうでもいいのなら叩きポイント無いだろう
自分で言ってて変だと思わんか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 02:46:02 ID:okyhij8Y.net
IIは戦闘が多いという声もあるが戦闘が多いのを嫌がるやつは少数派だしなぁ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 03:27:20 ID:sh+s+jrK.net
パイロットの顔も出てこないようなモブMS同士の戦闘でも喜ぶ観客のほうが多いしな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 06:56:43 ID:aXkDu4Ak.net
グリモアやジャハナムにはないのにカットシーにはあるものなーんだ?


翼?足サーベル?

答えは気合の入った撃破されるシーンでした!

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 09:53:37 ID:4bpuDldB.net
>>491
興行収入の多寡で叩くイナゴはサンライズの劇場作品には湧かないんだよ言わせんな恥ずかしい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 13:27:54 ID:y1kO4nTh.net
てかサンライズのアニメ見てるやつの大半は興収とか言われてもよく解らないからね?
正直円盤売上とかも実感は曖昧
プラモ売上も本当のところはピンと来てない
動画再生数は何となくフワッとした感じで凄いとか普通とか受け止めてるレベル

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 22:28:33 ID:earVYwuv.net
ぼくの考えたドレットしょうぐん

279見ろ!名無しがゴミのようだ!2020/03/03(火) 01:02:42.87ID:etO4XccD
ドレット将軍は自分の世代での変革は無理だと悟り後の世代に賭けてて
若者集団のジット団は自分たち自身が救われるために地球を目指してるから

ドレット将軍もベルリの両親潰したときは即効的な改革ができると思ってたかもしれないが
艦隊を作り上げて地球に向かうとこまでいくのに20年近くかかってしまった
ドレット将軍はどれだけ急いでも無理なもんは無理で、時間がかかるもんはかかるのだと解ってしまったので
改革を求めるトワサンガ人を地球に送り込み、五十年か百年か後に地球人の価値観に影響を及ぼしていることを願った

ハゲ眼鏡ジジイのくせにアムロの生まれ変わりか何かかという、急ぎすぎもせず絶望もしてないドレット将軍

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 22:33:29 ID:earVYwuv.net
Gレコは放送前に王道エンタメやるつもりと言った作品ですけど?

293見ろ!名無しがゴミのようだ!2020/03/03(火) 09:52:55.91ID:w85tR2Qr
エンタメとかカタルシスとか衝撃の真実とか見たいならGレコよりユニコーン辺り見た方がいいんじゃねえかな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 22:37:24 ID:earVYwuv.net
Gレコは放送前に王道エンタメやるつもりと言った作品ですけど?
その2

329見ろ!名無しがゴミのようだ!2020/03/04(水) 11:29:01.97ID:7CFHjqZ2
>それを物語として終盤に波のピークが来るように配置、構成、演出するのが「エンタメ」でしょ

そう思い込まされてるバカにうんざりしたから富野は子供に見せてくれと言ってんだよアホ!
オールドタイプはつくづく滅びて良い。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 23:05:00.88 ID:225kAG9i.net
ほとんど内容変わってない劇場版が王道エンタメ扱いされてるから
テレビ版も王道エンタメだったんだろう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 12:51:50 ID:YVJtXZ9G.net
>>500
「ぼくのかんがえた」にすらなってないな
単なるフィルム見たまんまを並べ立ててるだけ
考察にもなってない凡庸以下の代物だな
これを書いた奴は自分を頭のいい人間と勘違いした低レベル信者
これを見て「ぼくのかんがえた」と言った>>500は更にもう一つ下のバカ

頭の悪い信者にもっとバカなアンチが食らいつく地獄
Gレコは滅んだ方がいい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 12:53:32 ID:N9PLahj7.net
富野さんそのうち口挟めなくなるだろうから、(老衰とか)後付けでターンエーまでの整合性やらの設定色々付けて整備するでしょ、サンライズが。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 14:37:09 ID:e3j+CQUI.net
>>505
ユニコーンで宇宙世紀元年を押さえターンエーの小説版も書いてる福井先生が
ガンダムを最初から最後まで福井版で統一するだろう
ターンエーもアニメ版ではなく福井小説版が正史となる
最初からそういう計画だったはず

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 23:39:26.66 ID:iUL85NAv.net
どんだけ雑に投げようと信者が必死に擁護してくれるんだから禿も笑いが止まらんだろうな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 03:27:38 ID:1xpwHY13.net
画面見てりゃわかることをいちいちご大層に説明する信者に
そのレベルにすら辿り着いてない馬鹿アンチが噛みつく
救いようのない地獄

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 21:54:45.43 ID:MCB39jCS.net
Gレコファンらしいナイスジョーク

… 638無念Nameとしあき20/03/16(月)04:41:54No.716887403そうだねx4
昔おハゲが
「アニメを作ろうとするとアニメに関係ない部分を勉強しなくてはいけない場面がある
 それをおろそかにするとちゃんとしたアニメがつくれない」
みたいな事言ってたけど
鉄血はまさに政治を勉強しなくてはいけなかったのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 22:10:30 ID:Fi4F8OPO.net
鉄血は政治的に正しかったと?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 22:30:45 ID:eQcxUClX.net
鉄血は現実で悶々としてる層を焚き付けて感情移入させる作戦

主人公達を徹底的に被害者にして既得権益層を悪者に見せる演出
今の世の中で楽しそうにしてる奴はみんな何かのズルしてる
お前らが不幸なのはそのせいだと
視聴者の被害者意識を肯定してやることで引き付ける

鉄血はそれを序盤から徹底してる
政治的な正確さは必要ない
むしろ片寄ってたほうがいい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 01:58:49 ID:nxmPXfOf.net
それを最後までちゃんとやってくれたら名作だったが裏切られた

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 23:12:50 ID:ZoOHgHuQ.net
>>508
子供も新規層も全力で逃げ去った出来なのに こういうアニメ本編さえ観てればわかるって言う人がいる時点で失敗アニメ以外の何物でもないなGレコは
わかったつもりで全方位にマウントとりたい人はあれでも面白いと思い込めるのかもしれないけど
とりわけ最終回の落とし所はドラマも話の大筋も白昼夢レベルだった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 00:02:22 ID:XUKTvyeq.net
新規層が多く逃げた段階で終わったんだけどな
アンチスレを荒らすような奴しか残ってない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 01:41:27 ID:W7BtZEJm.net
あほくさ
単なる画面内の出来事の列挙を考察と勘違いしてるバカと
誰かにマウントされてるとか常に気にしながら生きてる不貞腐れたバカがいるだけ
それ以上でも以下でもない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 10:32:36 ID:In+HRpSW.net
Gレコ好きな奴は他人にマウント取ろうとしてるとか言い出すのは
>>513が周囲から下に見られてないか不安なだけでGレコ関係ねえ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 15:30:36 ID:1VHkHD8J.net
>>513
内容ほぼ変わってない劇場版は解らない言うやつ皆無だから
テレビはスマホ弄りながら音だけ聞いてた奴が大半だったのだろう

新コードギアスで大河内先生も言ってた
今の視聴者はスマホ弄りながら音だけ聞いてて
気になる場面の時だけ顔を動かして画面見る
そのシーン終わったらまたスマホに戻ると

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 02:42:44 ID:PFb6bbVH.net
ふてくされた馬鹿だのイジケた鼻くそだの好き放題言ってくれるじゃないか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 11:05:14 ID:MGiD44dS.net
はなくそは言われとらんぞ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 18:28:14 ID:XZ7FCSdk.net
>内容ほぼ変わってない劇場版は解らない言うやつ皆無だから
必死に判ろうとする信者しかいなくなった証じゃね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 14:22:20 ID:JFd7bXp+.net
スマホの片手間に視聴する前提で
台詞だけで把握できるようにしましたというなら
オーディオドラマでいいんじゃないの大河内先生

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 15:39:36 ID:ClAsBdL+.net
説明が多すぎるというのが第一に浮かぶ感想です。他のレビューでもそういう内容が多いようです。
ではちゃんとその説明を理解出来ると面白いのかと言われると疑問符がつきます。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 17:53:42 ID:QGxDJpwH.net
SNSでGレコ再編集しても面白くなるわけないと言ってたアンチグループが内紛起こす様子が小バズってた
劇レコ面白かった富野すまんかった派とそれに反発する派で分裂した模様

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 18:18:25.66 ID:qAyRRroR.net
過剰な説明が加えられたという声があるが
実は説明もテレビ版からほとんど増えてない
そういう事言う奴はテレビ版忘れてるか
元々テレビ版も半分寝ながら見てたか
単に説明増えたような気がしてるだけか
ネットで見た他人の感想を自分の話のように言ってるか
そのどれか
一番多いのは最後のパターン

変わってたと言われる部分は大概変わってない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/23(月) 23:58:03 ID:lOvliXRT.net
TVシリーズを総集編劇場版でわかりやすくできる訳ないしな
初代ガンダムしかり

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 00:41:12 ID:SKSvX1hA.net
最初のやつに到ってはミノフスキー粒子で通信できないことすら解ってもらえなかった
未来戦争なのにレーダー使わないなんておかしくない?と当時のミリオタから苦情の手紙がいっぱいきた

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 17:46:28 ID:zrU9qVFb.net
まだGレコについて語る人がいるのはすごいな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 18:32:15 ID:I/5lt91L.net
映画やってるからな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/26(木) 15:33:47 ID:li5lxepU.net
でもGレコというかサンライズのアニメは死体蹴りされないよね
アフィと仲良しなのかな

総レス数 633
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200