2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gレコようやく見終わったけどさ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 16:24:59.69 ID:j4DCt/yd.net
これからはふるい落とされるだけなのに信者どもがイキりすぎて不快

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 18:10:35.68 ID:EUQtYNYs.net
>>403
MSVじゃね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 00:39:47 ID:H0EMDUMx.net
>>406
演出変更で視聴者がキャラを追いかける視聴スタイルに変わっちゃった
この先キャラが増える中盤になっても振るい落とされを期待するのは無理
もう視聴者は設定よく分かってなくてもドタバタアクションとして見てしまう

ネガキャンのやり方を根本的に考え直す必要に迫られてる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/16(月) 13:14:06.79 ID:Yd8FhLt7.net
劇場版を見ろと言いたいが為に
今までageてたテレビ版を0号試写や未完成版とdisりだす信者にウンザリだ
逆効果だと気づけよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/16(月) 14:55:06 ID:7urYDWLM.net
それって切ないBGMをバックに可哀想な女の子を助けられず
死なせてしまう主人公が見たいだけだったに過ぎない奴が
勝手に自分を富野信者だと思ってたパターンでは?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/17(火) 22:03:22 ID:RmnPLb9P.net
>>398
もう普通じゃないんですよ
お禿のファンはこれを喜んでるみたいだけど
仮にほかの有名監督・クリエイターも似たようなグッズを発売するようになったら
俺はドン引きして絶対買わない

富野由悠季監督がキミの側に!「富野由悠季の世界」展オリジナルグッズ
https://animageplus.jp/articles/detail/27727

カメラマン・鈴木心氏撮り下ろしによる富野由悠季監督のアクリルスタンド! 1500円(税抜)
https://images.animageplus.jp/articles/27000/27727/ORG/9f32000a6cdf38d55c1fe9d092e6a304.jpg

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/17(火) 22:14:14 ID:cu02CQKI.net
駿もやれよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/18(水) 18:09:35 ID:PmAC50YS.net
駿はまわりがこんなもんではすまさんだろう
最低でも胸像くらいは出るはず

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/18(水) 19:25:43 ID:4QetjvfV.net
要らねえ
禿信者共がカルト集団である証だ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/18(水) 23:58:15 ID:kFQJmJPm.net
駿はテレビがバックにいるからな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 05:47:08 ID:7LWWfcXd.net
いわゆる富野信者って単に熱心なファンとは違うよね
金落とさないから多分アフィかアフィチル
それに乗せられただけでろくに見てない馬鹿のどれかも相当数混ざってると思う

富野アニメなら大出力ビーム発射「後」に相手のバリア展開防御が間に合っても誰一人それを笑いものにはしない
他のロボアニメが雑な描写したら考証の至らない点まで針小棒大に叩くスタイル

自分に甘いイキリ監督のアニメがぴったりなダブスタのクズ共だわw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/19(木) 12:53:33.61 ID:7tLM+NY+.net
前半何言ってるのかよくわからん

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 02:03:57 ID:xMFEdrAq.net
お禿つうかサンライズだ
ふたばのこいつはギアススレにだけは現れない

> … 65無念Nameとしあき19/12/18(水)08:37:09No.693240904+
> 泥棒アニプレソニー倒産しろ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/20(金) 02:19:57 ID:qYjwJdix.net
>>416
ガンダムのビームは粒子砲で光じゃないんだよ
だから目で追えるんだよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 12:39:03.00 ID:sCJTSF2g.net
>>411
気持ち悪い商品

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/22(日) 13:45:05.37 ID:UHXTPgE3.net
ネタ商品

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/24(火) 23:57:35 ID:jUJb4n5j.net
クズなのはGレコ信者じゃない
ガンダムシリーズのファンが総じてクズい
他の流行ってるアニメとかゲームを語る場で無理やりガンダムネタを絡めて話しだす
たまに逆の状況になると他でやれと激怒する
これほどまでにガンダムファンにクズが増えてくるとはな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/25(水) 15:46:42 ID:qjuGsqJe.net
ガンダムよりニチアサ界隈に多いような

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 17:14:22.49 ID:uh1nu0Gr.net
Gレコのベルリの声優、アスペルガーとADHD発覚のため活動休止!富野どーすんのこれ
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577430165/

ttps://imgur.com/x057Kj0.jpg

ttps://imgur.com/1IML9EK.jpg


石井マーク on Twitter: "石井マークから、皆様へご報告です。
ttps://twitter.com/ishii_mark_new/status/1210441210684264448
(deleted an unsolicited ad)

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 17:22:08.69 ID:0RX70U2D.net
アスペルガーと発達障害は
活動休止と直接関係ないだろ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 17:58:19.49 ID:k4vjrrtN.net
「発覚」ってことは、隠蔽しようとしてたのか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 21:10:49.13 ID:HtPQ8kZA.net
>>422
日登全部だよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:16:01 ID:u8h73nQy.net
これは好きな人が物凄く持ち上げて普通の人が付いて行けないことに
優越感を感じるタイプの駄目アニメ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:23:27 ID:tsCkz5/j.net
1話切りしたけど
ベリルを理不尽に差別されるクンタラにして胆力かハッキングでGセルフへ搭乗&出世した方が良かったんじゃね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 15:56:30.83 ID:5SpwOMbe.net
>>428
今までその指摘をした者は一人の例外もなく
「まぁ俺クラスなら解るんだけど?」の枕詞を隠している
お前もそう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 20:12:30 ID:IzVEmxDO.net
ファーストの本放送見て熱狂してた筋金入りの冨野信者のジジイに聞いても
Gレコは「何がなんだか分からない・・・」
って匙投げてたぞ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 11:46:56 ID:XEXtmH/v.net
>>431
世界情勢のイメージが冷戦で止まってそう
戦争のイメージが第二次大戦で止まってそう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 16:10:13 ID:Kgd/UCKE.net
>>429
それ鉄血でやったしなぁ…
貧乏な生まれの主人公達に視聴者を徹底的に感情移入させて
これでもかと煽った

いい暮らししてる連中はみんな自分では何の努力もしてなくて
民衆から搾取してるのに思い上がって貧乏人を馬鹿にしてる奴等だと描き
主人公達は当然の権利としてそいつらに仕返しする
世の中全体の事なんて知ったこっちゃねえ大事なのは自分と仲間だけだ
敵の事なんて考えなくていい敵なんか皆殺しでいい
そんなメッセージに現実で窮屈に暮らす若い視聴者達が一時は熱狂した

それでどうなったかと言うと知っての通りなわけだが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 13:38:28 ID:BYusflLC.net
>>427

無念Nameとしあき20/01/08(水)15:54:26No.698616987+
星合の空スレ
OPが壊れてた

無念Nameとしあき20/01/08(水)16:00:26No.698617835そうだねx9
2クールの予定で作ってたのを打ち切りで最悪の結末に

無念Nameとしあき20/01/08(水)19:43:31No.698662930そうだねx2
>2クールから短縮されると聞くとセイクリッドセブンやバディコンプレックスを思い出す
>これも特番で完結できれば良かったが
バディコンは特番で綺麗に終わらせたし
セイグリッドセブンも駆け足なれど終わらせ方はラスボス倒して綺麗だったしなあ

無念Nameとしあき20/01/08(水)19:55:50No.698666666+
バディコンは普通に2クール見たかったし
特番前後編もやった価値あった
星合の空の最終話の続きなんてなくていいどうせつまらん

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/24(金) 15:34:07.68 ID:GTnhpe+c.net
>>433
鉄血は火星ということになっているけど
沖縄のサトウキビ畑みたいなのが出てきたし
ヒロインのお姫様の名前に「那覇」の文字がふくまれていたから
沖縄の土人が薩摩藩に虐げられて搾取されていたイメージなんだろう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/24(金) 23:33:30 ID:hdFVFE4k.net
唐突な敵要塞の発見&攻略開始
後半を二話分に短縮しても顔見せレベルで登場する新キャラ
ヒゾン搭乗の糞ダサ最終決戦メカetc.

いったいあれのどこが綺麗に終わったんだろう……

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 14:33:19.00 ID:3HlwCHUh.net
ガンダムシリーズというかザブングルからの定番だけど
途中で主役機交代が無かったのも不満

ターンエーも交代しなかったけど、ターンXという存在感のあるライバルが出たし

話が意味不明なのもさることながら敵も味方も印象的なメカが無かったな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/01/27(月) 15:57:27 ID:3c2eOOSO.net
むしろゼータなんかは乗り換えないほうがよかったような?
カミーユの家族バラバラで親が残してくれたのマーク2だけなんだし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 16:55:07 ID:xlFobvt9.net
今月公開のキービジュアルも相変わらず散漫としてるので興行収入は右肩下がりだろうな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 00:28:40 ID:WQvMVNWJ.net
Gレコは脇に置いといて話すが
日本のアニメ映画のキービジュってお澄まししたように無難で
インパクトでバズるような物は滅多になく
かと言って一目で内容が解るかと言われるとそうでもなく
本編を観た後で改めて見るとあぁなるほどなぁくらいのもんが多いよな
昭和の手描きポスターの頃に戻ってほしい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 00:54:09 ID:sl39Kpo1.net
新約としての映画化でもないのに
ドラマに関わる追加変更を喜ぶ二枚舌のクソ信者
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1576284685/80-100

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 13:42:40 ID:V8p9sLXZ.net
http://animationbusiness.info/archives/8331

結局この新事業は何するんだと言ったら
事実上サンライズ過去アニメの
オール新訳化プロジェクトなんだよなぁ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 13:09:03 ID:P5ksib6Z.net
信者がIの上映回数が増えたとイキってる
右肩下がりだろうに

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 21:22:40 ID:NfeVsm3x.net
富野が創造するガンダムが本物のガンダム

あとの残りカスは偽物だろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 21:24:02 ID:MdiQUf1C.net
>>442
Gレコのヒットのおかげで頓挫した劇場版ガンダムSEEDが自社配給で復活か?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 21:29:42 ID:KP3rAKIz.net
富野の世話になったら末代までの恥
万が一そんなことになりそうなら福田監督には毅然とした態度で突っぱねてほしい
真の種ファンなら誇りを守る

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 11:53:05.76 ID:1+it7FJg.net
ラノベ以下のゴミ
最終回のヤケクソじみたチッカラ退場はドラマ放り投げた結果なのかアレ
まともにキャラを掘り下げてないイキリ筋トレ女が急に死んだからってなんの感慨もないわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 12:21:08 ID:ATwXVNOU.net
>>1
お前に騙されてみたけど、本気でつまらなくて驚いた。時間の無駄。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 14:32:06 ID:5UNkRIEA.net
お願い福田監督騙されないで
こんな不名誉な劇種復活なんてファンは望んでないよ
真の種ファンの声を聞いて

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 17:51:15 ID:IgzhEQ/j.net
>>447
ゴミはおまいだろ

昔から富野のガンダム観てきたやつなら普通にGレコは観れるわ

種みたいなニワカガンダムとは次元が違うんだよねこれ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 18:10:22 ID:U57NBop8.net
真の種ファン

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 00:34:26 ID:M7YChzfn.net
>>447
同意

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 16:46:15 ID:P1F47gIx.net
不遇()されてる事に酔った信者が多いとお察し
TV版を暗にsageたプレゼンや他のガンダムをdisりながら持ち上げてばっかりだったのでいい印象がない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 16:54:48.22 ID:ZvVHqWMr.net
>>453
いいかげん種叩きは種アンチスレでやれ富野信者

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 17:13:56 ID:Cp3X8GiP.net
カオス

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 21:56:11 ID:qNNiVcIm.net
どのGレコキャラも好きになれないけど、特にマニィがクズすぎた
メガファウナの一員としてすっかり馴染んでいたのに、ベルリとウィルミットの再会を知った途端、慣らし運転を任されたばかりのジーラッハに乗って何のためらいもなくマスクの元へ逃亡
そのあと再登場してベルリと対峙したら「死んでよ!!」ってなるのはもう訳がわからない
女の情念こわい・・・じゃなくて、メッタ刺し犯タイプの自己中キチガイでもなぜか許される世界と物語を作りたかったとしか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 22:07:39 ID:ZvVHqWMr.net
それくらい愛されたい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 23:05:19 ID:qopN1aIp.net
まあね
ルインはもう恋人越えて家族みたいなもんだし
ルインが何が何でもベルリに勝ちたいと言って聞かないから
マニィは彼のやりたい事をやり遂げさせてあげようと覚悟を決めたんだろう
戦いながら泣いてたからねマニィ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 23:53:58 ID:FvHvITl8.net
ひどい男だよルイン
マニィはベルリと和解してほしいと頼んできたんだから戦うの嫌なの分かりきってるのに
それでもルインがやるって言い張ればマニィはついてくるに決まってるじゃん

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/25(火) 23:59:39 ID:qopN1aIp.net
ていうか何でも言うこときいてやるとはなんだったのか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 01:09:45 ID:tsixrl3C.net
Gセルフがさっさと墜とされればよかったのだ
ベルリが抵抗するからマニィの辛い時間が長引いた

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 22:22:14.30 ID:WSJ97yLd.net
フォトンサーチャーの黒煙モクモクに頭抱えた思い出
あの描写だけではGセルフのバッテリー切れがどう解消できたのかさっぱりわからん

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/26(水) 23:04:38 ID:vQY/H3WO.net
バッテリー残り少ないし
もう一番やる気満々で暴れてる奴をピンポイントで潰して終わらせるわ

と言っても結局クンとマスクなんだが

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 16:44:57 ID:8vZhlDLN.net
散々サンライズから冷遇()されたとか言って
実際に公開したら狂信者どもからサンライズとは違う方向性でガンダムシリーズじゃないと扱われるGレコには同情すらしてる

他のシリーズだとそう言われるのはアンチの専売特許なのに

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 16:58:07 ID:llCsVF8s.net
>>464
http://animationbusiness.info/archives/8331
アンチがこのバンナム新事業の話題から逃げてるから
どうしようもない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 17:24:11 ID:SDKhMHmm.net
劇種を人質に取ってGレコへの批判を封じようとする卑怯な戦法

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 19:05:42 ID:3J0wl2NN.net
近年のサンライズは何もかも糞でいいじゃない

種クロアンの福田は新企画を制作開始後に中止されてガイナへ去っちゃったし
サンライズに関しては自身が手がけた過去作を語るだけの人になっていたとしても当然なくらい

ttps://livedoor.blogimg.jp/inugohan1411-2121/imgs/0/8/0857c7f1.jpg

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 00:13:09 ID:k6gdIE0Z.net
よく実況で「なろうガー」連呼してるの見かけてうんざりしてたらGレコはなろうよりひどい幕引きだった
話ぜんぜん盛り上がらないからバララやジュガン殺しとけ→あっけない最期すぎるって批判を気にしたのか公式ヒ「実は生きてるらしいです」発言
子供騙しアニメは外野の対応まで子供騙しだわw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 00:39:12.92 ID:LX0SBU0I.net
>>468
バララ実は生きてますも何も
普通にコックピット射出されてたが…

なんか違う話と混同してるぞ多分

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 16:05:36 ID:6khiGH10.net
>>467
607名無しさん名無しさん2019/09/05(木) 03:30:55.20ID:ACxOOqPid
8スタのバディコンの田辺監督は東映に去ったな確か

608名無しさん名無しさん2019/09/05(木) 05:07:56.29ID:KYkaJFsr0
まだ東映の方が完全新規のオリジナルアニメをやろうって意気込みというか
企画力を維持してるからなあ
作品それぞれの評価・商業的な成績は別として
楽園追放とかポッピンQをいきなりブッ込んできたのにはびっくりさせられたわ
今のサンライズはAKIRA復活に合わせた大友の新作が限界ぽい

609名無しさん名無しさん2019/09/05(木) 09:36:43.92ID:4Ng0Uc2u0>>614
今の脳死サンライズに残っているやつは金と保身のためだけに残っているだけだな
創作意欲があるなら、残ろうとは思わんだろう。
宮河がバンナムから天下ってきたとき
まさか昭和から続く虫プロ系列の名門を潰すつもりだとは思わなかった
そのうちガンダムだけのブランドとしてバンナムピクチャーズの一部門として残るか
ガンダムと共に消え去るんじゃないの

610名無しさん名無しさん2019/09/05(木) 16:54:42.68ID:NzHA+fmy0>>619
バンナムピクチャーズ作ったのがこのままだと大失敗になりそう
子供向けアニメはBNPでサンライズはハイエンド作品だけ作ってろって事なんだろうけど
サンライズをIGやBONESとでも勘違いしてるのかと

611名無しさん名無しさん2019/09/05(木) 21:22:34.79ID:gFWnQDGVa
バンナムピクチャーズもぶっちゃけ持て余してる感がある
作画演出の仕上がりは悪くなくても、キッズ向けは企画自体が減って古参の東映とOLMがほぼ独占してる有様だし

612名無しさん名無しさん2019/09/05(木) 21:32:07.22ID:cB6kuRDU0
現状通年で子ども向けアニメ作ってるのはAスタのアイカツだけだしな
Bスタはバトスピ以後ファイトリーグやったけどアイカツの社内グロス請け中心になってるし、他のスタジオは言わずもがな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 22:56:08 ID:FB/BhI9m.net
ガンダム開祖の宿主

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 20:12:23 ID:SXyMLUY9.net
各勢力が露骨に頭悪すぎて見てておつらい
でも一応なんかいい感じで終わるから安心していいレベルのアニメ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/04(水) 15:59:10 ID:Jx6lYnpW.net
ネットの同調圧力によって糞アニメの評価をまのがれてる感じ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/04(水) 23:05:19 ID:uqDTRhXW.net
>>473
と同調圧力がましいガンダムまとめ速報民であった。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/05(木) 19:41:56 ID:yaATbXDz.net
914名無しさん名無しさん2019/11/30(土) 23:03:19.86ID:w2RrG21R0
明日のバビロニア、サンライズ新第5スタジオ(旧オリジンスタジオ)グロスか

916名無しさん名無しさん2019/11/30(土) 23:10:49.00ID:5HcFa27o0
オリジンスタジオは結構グロスやってるな
ゴールデンカムイでも2回くらいやってたし

917名無しさん名無しさん2019/11/30(土) 23:13:57.54ID:w2RrG21R0
>>916
ダグ&キリルでも3回程やってたな

918名無しさん名無しさん2019/12/01(日) 00:33:55.24ID:2xpE6MvR0
旧5スタことBNPCスタはアイカツのグロスやってたな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1565199366/

920名無しさん名無しさん2019/12/02(月) 08:42:07.44ID:c83voIL00
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! 9話 サンライズ

921名無しさん名無しさん2019/12/02(月) 09:27:00.85ID:c83voIL00>>922
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 9話 サンライズ

929名無しさん名無しさん2019/12/03(火) 10:23:20.70ID:lhQ96ZFaM
平山Pが抜けたとか色々噂あったけど8スタってどうなってるの?

930名無しさん名無しさん2019/12/03(火) 11:03:51.67ID:vOT4dH030
APだった大塚さんがラブライブのMVでPやってるらしいけど
他の仕事だとデスクだった石塚さんがPやってるとか

258名無しさん名無しさん2020/01/13(月) 20:20:01.06ID:G2PAt3nWK
今期新規の1話でやたらと動画にサンライズビヨンドの名前を見るな
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1575995085

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/06(金) 17:12:08.51 ID:ICAySdg9.net
昔ヒットしたアニメを継続or復活させるだけの会社

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/06(金) 17:31:18.48 ID:BjKkDJ6/.net
>>476
だけでくくれば何でも小さく見せられるわな。
まぁネットで大口叩くだけのお前はその必要ないくらい小さいけどw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/06(金) 17:34:32.06 ID:jmB4N3hl.net
放送当時はガノタしか話題にしてなかったけど
どんどん一般層が居なくなってでんでん化したんだろうね
ガンダムシリーズなんてみんなそうだけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/06(金) 17:54:21.77 ID:klM4kmHb.net
しかし違うのは大きいか小さいかだけで
全ての物はデンデンだとも言えるしな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 22:49:35 ID:928AZbEV.net
ジジイとうとう頭おかしくなったか

https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue07

富野 米津さんにしてもビリーさんにしても、今ある現象でしかないわけで。でも僕は歴史を見てる。
3000年後のことを考えて「G-レコ」を作ってるから。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 23:25:37 ID:yd3jp7Qd.net
逆やろ?
前は一万年言うてたからスパンが短くなった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/08(日) 20:21:07 ID:IRIYT4aL.net
> 今回、30、40代がいかに時代を見ていなくて遅れている人たちかということがよく分かった。
> だから、うぬぼれを承知で言います。トップが『オレは神だ!』と言わない限り、誰もオレを神だと思ってくれない。説得しようとしても理解してもらえない。
> 『オレは神だから、神の言うことを信じろ!』と言わないとできない

> 富野 「宇宙戦争」観た時にはF91パクられたなって思いました(会場笑)。
> そのくらい自惚れてます。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/09(月) 14:52:46 ID:y/QUJ922.net
デカイもん作ろうというプロジェクトを引っ張るリーダーは自称神がええよ

逆にトラブルを乗り越えるなんてとんでもない
トラブルが起きること自体が不細工やと
とにかくトラブルを避けるパターンのときは
みんな物考えるのやめてニコニコしてればええ
何かあってもみんな見てみぬふり
とにかくゴールまで行ければええ

監督なんて制作進行の報告だけ聞いてればええ
余計な個性出すな
みたいな意見が通りやすい時代やしな今は

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/09(月) 19:52:04 ID:ecrJiNyr.net
>>16
あ、こいつ知ってる
ガンダムで人が死ぬシーンがあるといちいち傷付くブロガーだろ
童貞キモオタの分際でちょっと悪く書かれたら「わかりあえないというか、思考が違うんだろう」とか泣きながら書いてたよ
そりゃ童貞キモオタの思考なんかわかられっこないわな
Gレコ肯定派の俺でもわからん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/09(月) 19:53:01 ID:ecrJiNyr.net
>>17
これもその通りだよな
バカしかいないのかなこの界隈は

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/09(月) 20:14:21 ID:ecrJiNyr.net
映画の評判が妙によくてアンチが支離滅裂になって言ってる情況ワロタ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/09(月) 21:54:08.36 ID:3gZepLCt.net
Gレコ叩きポイントの違うアンチ同士が互いに信者認定しあって殴り合いしてる謎の状況

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/09(月) 23:57:12 ID:xjhHTGbX.net
興行収入を見守るスレ3561
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1582889541/

127名無シネマさん(空) (ワッチョイ 2e74-ZqpS [153.151.215.44 [上級国民]])2020/02/29(土) 01:03:49.69ID:EF5wnO4H0
(独立系を含む)週間上映25分前販売数合計ランキング:20200222(土)-20200228(金)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 323553 2283389 *7854 253 *82.1% パラサイト 半地下の家族
22 *11811 *132709 **578 *28 ****** 劇場版「GのレコンギスタII」「ベルリ 撃進」


興行収入を見守るスレ3565
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1583314022/

10名無シネマさん(空) (ワッチョイ ff74-otuS [153.151.215.44 [上級国民]])2020/03/04(水) 18:38:45.26ID:STVrqRnO0
韓国サイトより 〜3/1 2020/03/04 06:00:00更新分

順位  週末興収       累計興収     映画名
*1 1億6612万8700円 37億6085万0610円 パラサイト 半地下の家族(文化通信:37憶6069万0010円)
*2 1億1546万3800円 *1億1546万3800円 SHIROBAKO(動員3位)
*3 1億1162万9700円 *6億3223万3200円 スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(動員2位)
*4 ***6427万1500円 10億0463万5600円 犬鳴村
*5 ***5753万4400円 *2億4479万7700円 ミッドサマー(動員6位)
*6 ***5483万0920円 ****7696万7140円 野性の呼び声(動員5位)
*7 ***4868万2750円 11億2311万9600円 ヲタクに恋は難しい
*8 ***4631万8200円 *6億8869万7000円 1917 命をかけた伝令
*9 ***3852万9300円 *5億3012万2550円 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明(動員12位以下)
10 ***3219万7700円 *1億9627万0300円 デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(動員9位)
11 *************円 **************円 スケアリーストーリーズ 怖い本(動員10位)
12 *************円 **************円 Vシネクスト「仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ」(動員11位)
13 ***2322万3800円 *1億6572万8500円 チャーリーズ・エンジェル
14 ***2242万1600円 *1億6438万1500円 スキャンダル

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/10(火) 01:37:11 ID:/dLEyhKS.net
今年は今んとこ最高興収記録が四億なんだっけか?
コロナで酷いことになってるが今から更に酷くなるとか何とか
えらいこっちゃで

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/10(火) 18:53:05 ID:/55f2hgy.net
追加上映分含めても億行かないだろうな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/11(水) 23:54:04 ID:djK14TjW.net
数字はどうでもいいが普段なら他の爆死映画を笑いながら貶してる連中はどうした?出番だぞ?
わざわざスレ立ててまで失敗作のレッテル貼りを楽しまないのか?
富野は失敗しても許される上級国民なのか?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 00:18:24 ID:okyhij8Y.net
落ち着け

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 00:25:09.23 ID:GM0reryK.net
>>491
>普段なら他の爆死映画を笑いながら貶してる連中はどうした?出番だぞ?

そういうのは種かユニコーンが好きな層の一部
どうしたも何も活発に動いとるが…
お前の観測範囲に居ないだけだろう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 01:53:37.91 ID:+/MJsjis.net
>>491
だって内容の評判は上々だから…
数字がどうでもいいのなら叩きポイント無いだろう
自分で言ってて変だと思わんか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 02:46:02 ID:okyhij8Y.net
IIは戦闘が多いという声もあるが戦闘が多いのを嫌がるやつは少数派だしなぁ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 03:27:20 ID:sh+s+jrK.net
パイロットの顔も出てこないようなモブMS同士の戦闘でも喜ぶ観客のほうが多いしな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 06:56:43 ID:aXkDu4Ak.net
グリモアやジャハナムにはないのにカットシーにはあるものなーんだ?


翼?足サーベル?

答えは気合の入った撃破されるシーンでした!

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 09:53:37 ID:4bpuDldB.net
>>491
興行収入の多寡で叩くイナゴはサンライズの劇場作品には湧かないんだよ言わせんな恥ずかしい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 13:27:54 ID:y1kO4nTh.net
てかサンライズのアニメ見てるやつの大半は興収とか言われてもよく解らないからね?
正直円盤売上とかも実感は曖昧
プラモ売上も本当のところはピンと来てない
動画再生数は何となくフワッとした感じで凄いとか普通とか受け止めてるレベル

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 22:28:33 ID:earVYwuv.net
ぼくの考えたドレットしょうぐん

279見ろ!名無しがゴミのようだ!2020/03/03(火) 01:02:42.87ID:etO4XccD
ドレット将軍は自分の世代での変革は無理だと悟り後の世代に賭けてて
若者集団のジット団は自分たち自身が救われるために地球を目指してるから

ドレット将軍もベルリの両親潰したときは即効的な改革ができると思ってたかもしれないが
艦隊を作り上げて地球に向かうとこまでいくのに20年近くかかってしまった
ドレット将軍はどれだけ急いでも無理なもんは無理で、時間がかかるもんはかかるのだと解ってしまったので
改革を求めるトワサンガ人を地球に送り込み、五十年か百年か後に地球人の価値観に影響を及ぼしていることを願った

ハゲ眼鏡ジジイのくせにアムロの生まれ変わりか何かかという、急ぎすぎもせず絶望もしてないドレット将軍

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 22:33:29 ID:earVYwuv.net
Gレコは放送前に王道エンタメやるつもりと言った作品ですけど?

293見ろ!名無しがゴミのようだ!2020/03/03(火) 09:52:55.91ID:w85tR2Qr
エンタメとかカタルシスとか衝撃の真実とか見たいならGレコよりユニコーン辺り見た方がいいんじゃねえかな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 22:37:24 ID:earVYwuv.net
Gレコは放送前に王道エンタメやるつもりと言った作品ですけど?
その2

329見ろ!名無しがゴミのようだ!2020/03/04(水) 11:29:01.97ID:7CFHjqZ2
>それを物語として終盤に波のピークが来るように配置、構成、演出するのが「エンタメ」でしょ

そう思い込まされてるバカにうんざりしたから富野は子供に見せてくれと言ってんだよアホ!
オールドタイプはつくづく滅びて良い。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/13(金) 23:05:00.88 ID:225kAG9i.net
ほとんど内容変わってない劇場版が王道エンタメ扱いされてるから
テレビ版も王道エンタメだったんだろう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 12:51:50 ID:YVJtXZ9G.net
>>500
「ぼくのかんがえた」にすらなってないな
単なるフィルム見たまんまを並べ立ててるだけ
考察にもなってない凡庸以下の代物だな
これを書いた奴は自分を頭のいい人間と勘違いした低レベル信者
これを見て「ぼくのかんがえた」と言った>>500は更にもう一つ下のバカ

頭の悪い信者にもっとバカなアンチが食らいつく地獄
Gレコは滅んだ方がいい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 12:53:32 ID:N9PLahj7.net
富野さんそのうち口挟めなくなるだろうから、(老衰とか)後付けでターンエーまでの整合性やらの設定色々付けて整備するでしょ、サンライズが。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 14:37:09 ID:e3j+CQUI.net
>>505
ユニコーンで宇宙世紀元年を押さえターンエーの小説版も書いてる福井先生が
ガンダムを最初から最後まで福井版で統一するだろう
ターンエーもアニメ版ではなく福井小説版が正史となる
最初からそういう計画だったはず

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/15(日) 23:39:26.66 ID:iUL85NAv.net
どんだけ雑に投げようと信者が必死に擁護してくれるんだから禿も笑いが止まらんだろうな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 03:27:38 ID:1xpwHY13.net
画面見てりゃわかることをいちいちご大層に説明する信者に
そのレベルにすら辿り着いてない馬鹿アンチが噛みつく
救いようのない地獄

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 21:54:45.43 ID:MCB39jCS.net
Gレコファンらしいナイスジョーク

… 638無念Nameとしあき20/03/16(月)04:41:54No.716887403そうだねx4
昔おハゲが
「アニメを作ろうとするとアニメに関係ない部分を勉強しなくてはいけない場面がある
 それをおろそかにするとちゃんとしたアニメがつくれない」
みたいな事言ってたけど
鉄血はまさに政治を勉強しなくてはいけなかったのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 22:10:30 ID:Fi4F8OPO.net
鉄血は政治的に正しかったと?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/17(火) 22:30:45 ID:eQcxUClX.net
鉄血は現実で悶々としてる層を焚き付けて感情移入させる作戦

主人公達を徹底的に被害者にして既得権益層を悪者に見せる演出
今の世の中で楽しそうにしてる奴はみんな何かのズルしてる
お前らが不幸なのはそのせいだと
視聴者の被害者意識を肯定してやることで引き付ける

鉄血はそれを序盤から徹底してる
政治的な正確さは必要ない
むしろ片寄ってたほうがいい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 01:58:49 ID:nxmPXfOf.net
それを最後までちゃんとやってくれたら名作だったが裏切られた

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 23:12:50 ID:ZoOHgHuQ.net
>>508
子供も新規層も全力で逃げ去った出来なのに こういうアニメ本編さえ観てればわかるって言う人がいる時点で失敗アニメ以外の何物でもないなGレコは
わかったつもりで全方位にマウントとりたい人はあれでも面白いと思い込めるのかもしれないけど
とりわけ最終回の落とし所はドラマも話の大筋も白昼夢レベルだった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 00:02:22 ID:XUKTvyeq.net
新規層が多く逃げた段階で終わったんだけどな
アンチスレを荒らすような奴しか残ってない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 01:41:27 ID:W7BtZEJm.net
あほくさ
単なる画面内の出来事の列挙を考察と勘違いしてるバカと
誰かにマウントされてるとか常に気にしながら生きてる不貞腐れたバカがいるだけ
それ以上でも以下でもない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 10:32:36 ID:In+HRpSW.net
Gレコ好きな奴は他人にマウント取ろうとしてるとか言い出すのは
>>513が周囲から下に見られてないか不安なだけでGレコ関係ねえ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 15:30:36 ID:1VHkHD8J.net
>>513
内容ほぼ変わってない劇場版は解らない言うやつ皆無だから
テレビはスマホ弄りながら音だけ聞いてた奴が大半だったのだろう

新コードギアスで大河内先生も言ってた
今の視聴者はスマホ弄りながら音だけ聞いてて
気になる場面の時だけ顔を動かして画面見る
そのシーン終わったらまたスマホに戻ると

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 02:42:44 ID:PFb6bbVH.net
ふてくされた馬鹿だのイジケた鼻くそだの好き放題言ってくれるじゃないか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 11:05:14 ID:MGiD44dS.net
はなくそは言われとらんぞ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/20(金) 18:28:14 ID:XZ7FCSdk.net
>内容ほぼ変わってない劇場版は解らない言うやつ皆無だから
必死に判ろうとする信者しかいなくなった証じゃね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/21(土) 14:22:20 ID:JFd7bXp+.net
スマホの片手間に視聴する前提で
台詞だけで把握できるようにしましたというなら
オーディオドラマでいいんじゃないの大河内先生

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 15:39:36 ID:ClAsBdL+.net
説明が多すぎるというのが第一に浮かぶ感想です。他のレビューでもそういう内容が多いようです。
ではちゃんとその説明を理解出来ると面白いのかと言われると疑問符がつきます。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 17:53:42 ID:QGxDJpwH.net
SNSでGレコ再編集しても面白くなるわけないと言ってたアンチグループが内紛起こす様子が小バズってた
劇レコ面白かった富野すまんかった派とそれに反発する派で分裂した模様

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/22(日) 18:18:25.66 ID:qAyRRroR.net
過剰な説明が加えられたという声があるが
実は説明もテレビ版からほとんど増えてない
そういう事言う奴はテレビ版忘れてるか
元々テレビ版も半分寝ながら見てたか
単に説明増えたような気がしてるだけか
ネットで見た他人の感想を自分の話のように言ってるか
そのどれか
一番多いのは最後のパターン

変わってたと言われる部分は大概変わってない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/23(月) 23:58:03 ID:lOvliXRT.net
TVシリーズを総集編劇場版でわかりやすくできる訳ないしな
初代ガンダムしかり

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 00:41:12 ID:SKSvX1hA.net
最初のやつに到ってはミノフスキー粒子で通信できないことすら解ってもらえなかった
未来戦争なのにレーダー使わないなんておかしくない?と当時のミリオタから苦情の手紙がいっぱいきた

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 17:46:28 ID:zrU9qVFb.net
まだGレコについて語る人がいるのはすごいな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/24(火) 18:32:15 ID:I/5lt91L.net
映画やってるからな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/26(木) 15:33:47 ID:li5lxepU.net
でもGレコというかサンライズのアニメは死体蹴りされないよね
アフィと仲良しなのかな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/26(木) 16:25:18 ID:corcSV5x.net
>>529
ガンダムまとめ速報なんかは手当たり次第にガンダム叩きまくってたんだが
運営人がギャンブルや女で借金増やしまくり実生活が破綻したため沈静化した

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/26(木) 16:34:46.39 ID:OtyHpr1h.net
蟲毒や放送終了でマトモな人が居なくなって
再編集に過ぎない劇場版の公開が遅れている不遇に酔ったおっさんしか残ってない
どう見ても秋に公開出来ない状況なんでこのままフェードアウトして終わりだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/26(木) 18:15:01 ID:jqax83Y8.net
>>531の言う通り。
つまり劇場版ガンダムSEED復活の最後の希望が潰えてしまったということ。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/26(木) 18:21:22.96 ID:jqax83Y8.net
まあそれはそれでよかった。
富野が発案したバンナム自社配給で種が復活したら富野信者がマウント取ってくるに決まってる。
富野信者にでかい顔されるくらいなら潰れたままのほうがマシ。
今の流れで種の劇場版復活を打診されても福田監督なら毅然とした態度で断ったと思うし。
俺も長い間Gレコのネガキャンしてきたが最後に種ファンを代表して福田監督に恩返しできた気がするは。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/27(金) 16:17:26 ID:uHPUTAMq.net
>>530
惨めやなぁ溝口
クズに似合いの末路やわハハハ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/27(金) 16:35:17 ID:Vj17eGpW.net
あいつのせいでGレコ批判しづらくなった>溝口
みんな同類と思われるの嫌だからな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/29(日) 12:55:50 ID:CBZuaVH/.net
頭中学生のこどおじがこれの良さがわかる俺頭いい!って思い込める程度の作品未満

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/29(日) 17:58:17 ID:rZKvLVgl.net
イジケた性格の40代フリーターみたいな無敵の人予備軍を狂アンチ化させる失敗作

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/30(月) 20:08:34 ID:mK4/SKP6.net
長いだけで糞つまらなかった
富野喜幸時代の往年の冴えはどこへやら

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/03/31(火) 18:12:09 ID:LVwDlJ8u.net
善幸時代から見てるおっさんには枢軸vs連合国というアングルから逸脱されると付いてくの厳しい
おっさんは戦争のイメージが第二次大戦で止まってるんだからドイツ軍っぽい敵vs米軍っぽい味方にしてくれ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/03(金) 02:52:14.56 ID:resCRXJm.net
Gレコ劇場版は狂信者以外だれも相手にしてないのが良くわかる
他のアニメは上映が終わる前から作品としての出来不出来そっちのけで売りスレのイナゴが集まって数字の話を始める

429見ろ!名無しがゴミのようだ!2020/04/01(水) 23:14:40.74ID:5qRYgzlv
赤字なのかなあ
それでも2億くらいいったんだろ?
深夜アニメの映画なんてもっと売れてないのあるでしょ

430見ろ!名無しがゴミのようだ!2020/04/01(水) 23:17:07.20ID:upkccyo3
おさえた館数考えたらかなり厳しい数字やと思う

431見ろ!名無しがゴミのようだ!2020/04/01(水) 23:17:13.99ID:A/7vGJEe
上映館数がね…
大ヒットしたラブライブより多いしなんでこんなにふやしたのか

433見ろ!名無しがゴミのようだ!2020/04/01(水) 23:32:20.98ID:xAHRGShy
これコロナが無くても5億行けたのかなあ
正直この内容ならリピートはしないでしょ

461見ろ!名無しがゴミのようだ!2020/04/02(木) 02:22:23.18ID:fknlhbWc
>>429
平日2回だから、1日3〜6万の売上。
新宿でだぞ…。
動かない4DXで無駄にシートは立派だったけど…。
制作側の手元には興業の実質4割程度しか入らない。
多分、ここまでで、制作委員会が回収出来たのは8000万〜1億4000万くらいかな。
上映館数からして、宣伝込みの製作予算は2.5〜4億程度。どう見ても億は赤字出てる。
売り上げは上映館数からして、8〜12億程度は狙っていただろう。

579見ろ!名無しがゴミのようだ!2020/04/02(木) 22:33:54.10ID:fknlhbWc
昨年のダンまちが70スクリーンで、興業収入が2.2億なのか…。
どう考えても興業収入2億程度、3億にはとても届いてないか…。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/03(金) 11:37:34 ID:3VcbCf5m.net
>>540
だよね
映画の内容を論じ合うなんて信者のする事
普通の人は売り上げの数字しか興味ないからな
売りスレこそ王道スレ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/03(金) 16:17:52 ID:iaTFBFE0.net
内容の話しかしてない映画は信者しか見てない
ちゃんとした映画はまず最初に売り上げの話題で盛り上がるからわかる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/06(月) 02:52:19 ID:3oF8CELs.net
信者以外がわざわざ劇場版アニメを見に行くわけなかろ
オリジナルならともかくな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/06(月) 16:24:13 ID:8FNbY/9d.net
映画見て内容を語ろうと思い付く時点で歪んでる
まともな人間なら話題にするのは売り上げだけのはず
他の事は頭をよぎりもしないのが正常

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 10:49:49 ID:XoInmoF/.net
見事につまらんなこれ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 17:16:49 ID:+zFyqno0.net
>>545
そうそう
結局ガンダム好きな奴は
主人公が敵の少女兵と出会うボーイミーツガールから
女の子救えなくて死なせた主人公がクヨクヨ泣く姿に感情移入して
あぁ戦争は悲しいなぁ現実は残酷だなぁだけど世界は美しいなぁと
中2っぽく浸るのが快感なんだから
ちゃんとやれって話だよな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 17:29:17 ID:fhMRuy69.net
Gレコは
主人公が敵の少女兵と出会うボーイミーツガールから
世話になった先輩や少女兵の恋人を救えなくて死なせた主人公がクヨクヨ泣く姿に感情移入して
あぁ戦争は悲しいなぁ現実は残酷だなぁだけど世界は美しいなぁと
中2っぽく浸るのが快感の物語

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 17:37:01 ID:1gQti2y8.net
>>547
バカだなこいつ
クヨクヨ泣かなかったから評判悪いんだが?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 17:42:27 ID:BE6Jo4Or.net
∀から500年後に設定が変わったのもなあ
アナザーでよかったのに

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/11(土) 18:19:15 ID:m2SzKvPx.net
>>547-548
546は勘違いしただけだ
味方同士で争って信者を利するな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/12(日) 00:18:09 ID:Xzntc8Ig.net
感情移入が当然な人ばかりじゃないけどな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/12(日) 00:26:06 ID:Xzntc8Ig.net
ホラー作品で最初に和を乱す人には死亡フラグが立つが
和を乱した人に「なんなのこいつ!」ってキレるような観方をする人は少ない
そういう人は別に主人公と心情をリンクさせたりさせないからな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/12(日) 00:28:21 ID:wI84fAw9.net
>>549
ムーンレィス以外にも宇宙世紀の生存者グループがあちこちに居て
ディアナが地球帰還したせいで宇宙世紀グループ間の協定が破れ
他のグループも次々と地球にレコンギスタしてくるというのはターンエーの時に既にあった設定

ターンエー2はそうなる予定だったが当時のアニオタはアホばかりだったので
ターンエーを意味不明の駄作扱いして見なかった
そのため2は作られなかったのは知っての通り

その時の設定をほぼそのまま使ったのがGレコ
Gレコをターンエーの後の時代の話と明言したことは
むしろターンエーの設定に忠実になったと言える

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/16(木) 23:33:51 ID:/B0LsqFD.net
>画面見てりゃわかる
>フォトンサーチャーの黒煙モクモク

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/17(金) 00:12:36 ID:4sRwpJdi.net
>>547
その主観から断絶文明をこじ開けることで、地続きの文化を持った
断絶文明同士がぶつかり合い本来人間に必要なコミュニケーション
が立ち上がり紛争に発展していく。それをさらに俯瞰で理解した
主役らが紛争を収めるって視点の切り替えが面白いと思ったよ。

ターンAのロランもガンダムのアムロも紛争に関わる個人からは
はみ出てなかったけど、ベルリらは断絶文明をこじ開けた当事者と
しての明確な視点がある。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/17(金) 04:32:35 ID:v07Js+hO.net
>>555
黙ればか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/17(金) 13:46:10 ID:4hxKhd6d.net
>>545-548
これ何が起きたの
アンチ同士で撃ちあってるけど
ミノフスキー粒子でも撒かれたの?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/17(金) 16:02:14 ID:a4sU2grF.net
>>548は勘違いしてるだけだよな
>>546がGレコアンチに同意してるように見せて「Gレコアンチは幼稚なお涙頂戴しか理解できんお子様だからGレコの良さは分らないよなw」
って煽ってるのに気づいてない

実際はGレコも同レベルの話でしかないんだがね。表現を無駄に難解にして「俺って意識高ーい」って信者が勘違いする分だけタチが悪い

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/17(金) 16:58:49 ID:OHhAYulH.net
>>558
丁寧に読んでみると>>547>>546に言い返そうとして
トンチンカンな事言っちゃったのが全ての元凶っぽいな

無能な味方(>>547)は敵(>>546)より害悪というやつか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/17(金) 17:45:00 ID:V0qmDO5s.net
>>546も目的が煽りであることを除けば発言の内容そのものは頷ける

ガンダムはオタクが悲劇メロドラマごっこをするための遊園地であるのは間違いない
それの何が悪いという話

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/17(金) 20:47:38 ID:CZchW9hb.net
実験体にされた女の子が死んじゃうパターンは30年くらい禁止してほしい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/19(日) 02:01:14 ID:RezUjiTv.net
つまり>>546はブーメランされて顔真っ赤ってことだ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/19(日) 14:03:59 ID:waFKE+B7.net
>>561
でも主人公が目の前で好きな子殺されてうわぁぁぁ!!って叫ぶシーンみんな好きだからなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/21(火) 22:41:39 ID:0N3tZZvu.net
ふたばでは信者以外もう誰も相手にしてないコンテンツなのがGレコ

信者かアフィが同調圧力をかけ続けてることもあって
こういう感想がGレコでは聞かれない

無念Nameとしあき20/04/20(月)12:47:53No.727200397そうだねx23
作画は最高レベルだけど話に全く乗れなくて辛い
絵は本当に最高なのにギブアップしそうだ…

わかる
絵は凄く可愛いのに話は平坦で盛り上がりに欠けた

おもしろくはない

正直ビジュアルで一瞬盛り上がっただけで内容的には百凡のなろう系だったよ
BDも話題ブーストでちょっと盛られたにもかかわらず大したことなかったし

物語が面白いと思ったことは一度もないぞ

もともとアマチュアの作り話なんだから期待するな

面白かったらもっと流行ってるよ

キャラの行動に一貫性がなくて作者の操り人形感がすごい

何をしたら物語が完結になるのかが全く想像できない作品は辛い

一話しか見るのやめたけど
たぶん主人公とその仲間はみんないい子だけど
それ以外の登場人物はみんなクズでそいつらが痛い目に合うみたいな話だと思う
これ放送時めちゃくちゃ人気だったよね?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/22(水) 13:51:45 ID:Syd4AmWj.net
>>564
鉄血スレ?w

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/28(火) 19:38:07 ID:a0jdHHfz.net
惜しいアニメだった
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_729536579/index.htm

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/04(月) 23:56:22 ID:wEvKlMit.net
控え目にいってゴミアニメ
ノレドからラグー総裁の話を聞かされたスコード教の法皇が「200年…」とつぶやいたのは何だったのか?まともな出番それっきりで各勢力を諫める言葉を世界に発するわけでもねえ
グシオンがアイーダの出自について「ニューアークの孤児院」うんぬんと明かしたのは何だったのか?放送前お禿は韓流ドラマを参考にしたとコメントしてたしまだベルリにワンチャンあるのかと思ったらそのままなんもねえ
クンパが最後まで地球人を蔑視しながらも「ガランデンの動きが見たい」程度の理由でみずから地球に降下したのは何だったのか?ギアナ高地にクンパだけが知りうる秘密の理由があったわけでもねえ
画面じっくり見てても意図がわからないシーンばっかり

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/05(火) 04:37:03 ID:OVO4DdPH.net
またコピペか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/05(火) 05:12:27 ID:ljRIjOus.net
コピペかどうかは知らないが、そのコピペ程度のものに反論できないのは下衆でしかない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/05(火) 14:14:20 ID:0uIapBoC.net
反論をされないということは相手にされていないという可能性があることを忘れずにね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/05(火) 16:58:01 ID:rkMDvCBl.net
孔子も566みたいなのは適当にあしらっとけばいいんだと言っている

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/05(火) 22:00:50 ID:xFUYd1FG.net
適当にあしらわれてるのは、
すっかり枯れ果た富野なんじゃねw
ハヤオの未来少年コナンが再放送された途端こんなありさまだけど、
以前から富野は、この手の粘着に叩かれなかった
目の敵にも、嫉妬もされない

宮崎駿監督「一話ですが……僕はもう、一話を見た途端、首を吊ろうかと思った
」「ラナってのはね、コナンが一目見た途端に、 一生この女のために頑張るぞというくらいの美少女でなければならないと (僕は) 思い込んでるのに、すごいブスラナが出て来ましてね」

ttp://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_685607333/index.htm
ttp://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_685773397/index.htm
ttp://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_732066940/index.htm

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/05(火) 23:41:07.84 ID:sWT8zXwW.net
ブレンパワード良かったよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/06(水) 03:04:27 ID:bjT8es63.net
>>564
でも映画は好評で即2作目が作られたよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/06(水) 03:09:57 ID:QW2R15YR.net
>>564
でも映画は好評ですぐに2作目が作られたよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/06(水) 12:02:11 ID:gn073AYb.net
>>574
563は鉄血スレだろ
種デスかとも思ったが最後の部分で鉄血と分かる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/08(金) 21:46:31 ID:vmiWneDM.net
>>1
名作だよな。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/09(土) 00:36:31 ID:K98U/BEl.net
Gレコにはハナから成功する要素が微塵もなかったらしい
誰も挙げない

成功する要素しかなかったはずなのにどうして
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_732945875/index.htm

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/09(土) 16:18:16 ID:ztgAdWgs.net
>>578
お前酔っ払ってんの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/09(土) 22:55:41 ID:UJA0zpmf.net
Gレコにはハナからストーリーに期待する層がまったくいなかったらしい
ポッと出の1発屋アルドノア・ゼロさえこんなにいるのに

オレンジ色のニクイヤツ
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_733219492/index.htm

>ダブル主人公みたいな扱いだけど火星側のスイレンがクソ野郎だったのが悪い
クソ野郎だったというより話の都合でクソ野郎にされた感が

シナリオ以外は割と高水準だったな

>>スレインは愛されキャラだから
>スタッフ「だからもっと曇らせるね…」
性癖押し出す前にシナリオちゃんと練ろや

>5年くらい前のアニメなのに300オーバーとか傑作アニメじゃないか
シナリオ以外はね…

> 傑作
???
ロケットパンチおばさん以降普通にクソアニメじゃん

一貫性とまとまりをつける
取捨選択をする

これだけで傑作になれた

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/10(日) 23:45:27 ID:P3k3QtDt.net
ほかのアニメを引き合いに出すまでもないくらい酷いよこれ
前半、ベルリが唐突にクンパ大佐は元トワサンガ軍人だと名推理()してたけど、それ以降にベルリが気にかけるシーンは全くなしってどんな話運びだ
だから、クンパ大佐のあずかり知らぬ所でロルッカ達レイハントン家が暗躍していた事実をベルリがどう思うのかまでにも至らない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/11(月) 00:44:13.23 ID:G1B1Fl5L.net
チュチュミ言ってた子が可愛かった。名前忘れたけど。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/11(月) 02:00:46 ID:6OfWvqY8.net
>>581
まああの状況で大佐がトワサンガ出身だったら何だという話だもんな今さら
もう地球人がトワサンガ来て随分経つし大佐がトワサンガ人かもなんて話題として真新しくねーんだよって空気
もう今からビーナスグローブ行こうぜって話になってんのに
気付くのおせーよ俺って感じだろうなベルリもみんなも
もうちょっと早く気付いとけよっていう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/11(月) 15:57:55 ID:Q8X/xRms.net
>龍の歯医者 NHK BSP 再放送 00:45〜

>どうして戦争を絡ませないといけないかなー
>発想の貧困だな

>>いやまあ出来が悪いわけじゃないし
>>ちょっとおもしろくないだけで
>クソとまではいかないけど良作ってことも絶対ありえない

>普通に作れば面白くなりそうなもんをクソの山にした

>やりたいことと作りての実力が乖離している

>アニメーターオールスターみたいな原画面子だったけど
>如何せん脚本が追い付いていなかった典型的な作画アニメのパターン

>正直説明不足すぎて雰囲気を楽しむしかねぇ

>話っていうかやりたいこと自体はシンプルだと思う
>これ重要なのか?って思わせてそうでもないものが多いだけで

>悪いけどカラーの将来は大丈夫?って思ってしまう
>作画面以外で

>うん駄目だ
>Qと同じ臭いがする

>上で言ってるように典型的な作画アニメだけど見せ場のアクションシーンも盛り上がり切らず
>に終わってしまった感じ

>こんなのを面白かったって褒めるやつがいるから
>作る側がつけ上がるんだよ…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/11(月) 17:15:00 ID:h2sjDzgE.net
>>584
龍の歯医者か

こうして並べると普段アニメ評論家気取りだが大した批評能力もないアニオタたちがついてこれなくて
10年後には消え去ってるような古い価値観で叩いてる光景はターンエーの時に散々見たやつと同じだな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/12(火) 23:15:45.65 ID:YKPUYdXr.net
終始リンゴのモブみたいな扱い見てもう駄目だと思った
初登場するなりめっちゃドラマチックな演出でGセルフとの戦闘〜敗れて捕虜になる展開はなんだったのか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/13(水) 17:02:48 ID:ZaJzVjtR.net
しかしあの時のベルリって
こんだけ周り敵だらけの窮地なら人殺してもしゃあないみたいな事言って
さくさく殺してたやろ
カーヒルやデレンセンの時の反省はどこ行ったんやという場面やんな
そこでリンゴがヒィィ堪忍や命ばかりはゆうて降参する姿見せて
そんでベルリはどんな時でも人殺してしゃあないって事はないやろと
常に気を付けとかなあかん事やなかったんかと反省したわけやろ
弛んでた心に渇を入れられたエピソード

リンゴの件がなかったらベルリもまあ今回は殺してもしゃあないやんと
段々しゃあない殺しのハードルが下がって行って
しまいにはなるべく殺したらあかんという心がけも無くなってたやろ
やからリンゴはそこに居るっちゅうだけで戒めなんやろな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/16(土) 06:51:31 ID:IYwVWA53.net
Gレコ劇場版の続きはどうなったのかと、いまの制作状況を気する声は一向に大きくならない
つまり、富野信者以外、誰も期待していないと思うw
そもそも、ふたばだと、富野以外の有名監督はこんなスレばっかり、
一方、異常に持ち上げられる富野、その様子がずっと続くのを見ていたら、もう冨野を応援する気はすっかり消え失せたわ

ttp://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_735359833/index.htm
これが遺作か

もうジブリの絵柄キモいからいいよ
頑張らなくて

ぶっちゃけさっさと死んで伝説になって消えてほしい

結局ジブリってのはビジネスでやってるんじゃなくて
芸術作品作りたくてやってるから
完成なんていつするかわかりません
っていうサグラダファミリアみたいな仕事してんだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/16(土) 16:09:50 ID:WaAGiciI.net
高畑御大と混ざってるような

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/18(月) 22:45:30 ID:CNZrb0y4.net
世界は四角くない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/21(木) 16:05:57 ID:HosUhQkO.net
>>586-587
信者補正がかかってないアルドノアの評価とは大違いだな

無念Nameとしあき20/05/21(木)13:46:59No.737059916そうだねx7
トラウマおじさんエピいらんかったな

無念Nameとしあき20/05/21(木)13:56:18No.737061683そうだねx2
大尉が6話で覚醒しなかったのには愕然とした
衝撃的すぎてもう大尉の名前も覚えていないのに
「大尉が6話で覚醒しなかった」という事実だけはしっかり覚えているくらいだ

無念Nameとしあき20/05/21(木)13:58:26No.737062087そうだねx8
トラウマ克服して活躍すると思ってたけどただのモブだったぜ

無念Nameとしあき20/05/21(木)14:14:31No.737065025+
主人公以外のキャラがほぼ全部モブ

無念Nameとしあき20/05/21(木)14:50:52No.737072207+
大尉は何の役割もおってないし存在自体いらない気がする

無念Nameとしあき20/05/21(木)14:51:56No.737072410そうだねx2
>大尉がいなければ良くなったかというとそうでもないのが悲しい…
居ても居なくても何も変わらないんだよね

無念Nameとしあき20/05/21(木)14:52:03No.737072433そうだねx3
>大尉がいなければ良くなったかというとそうでもないのが悲しい…
正直無駄エピソード無駄キャラ多すぎる…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/21(木) 16:16:11 ID:HosUhQkO.net
それにGレコは信者以外が思い出してこんな感じの評価をすることもない・・・

無念Nameとしあき20/05/21(木)13:35:40No.737057514+
彼のおかげで特殊な主人公の過去が語られないアニメへの耐性がついてたからよ……

無念Nameとしあき20/05/21(木)13:39:37No.737058421+
もう詳細思い出せない
最初の3話ぐらいまでは面白かったと思う

無念Nameとしあき20/05/21(木)13:41:01No.737058710そうだねx10
天才の理由付けがなかったといわれるけど別に天才だからでいいと思うんだ

無念Nameとしあき20/05/21(木)13:42:58No.737059111そうだねx11
理由がないから天才なんだよな

無念Nameとしあき20/05/21(木)14:04:11No.737063125+
火星騎士が尽くバカが多かった覚え

無念Nameとしあき20/05/21(木)14:22:38No.737066632+
>作り込むのは良いが結構無茶な年表だな
かなり無理があるよね…
誰か突っ込まなかったんだろうか

無念Nameとしあき20/05/21(木)14:26:21No.737067437+
>超天才に凄い義眼付けてもね
>脚本家の頭は人並みなんだよ…
脚本だけで話作るわけじゃないからね
メインスタッフ全員で知恵を出してコレだという現実

無念Nameとしあき20/05/21(木)14:27:34No.737067672+
>なんだかんだで10年代を代表するロボアニメだからな
いくら数が少ないといってもそれはない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/21(木) 16:16:40 ID:HosUhQkO.net
無念Nameとしあき20/05/21(木)14:36:04No.737069295+
凄く壮大な音楽
陳腐なシナリオ
そのギャップが素晴らしく稀代のギャグを生み出す

無念Nameとしあき20/05/21(木)14:36:59No.737069467そうだねx2
コンセプトはよかったし
制作側の意気込みも感じられた
はっきり言えばアニプレに持ち込まれた時点で終わってた

無念Nameとしあき20/05/21(木)14:40:18No.737070129そうだねx1
>戦闘シーンカッコよかったから好き
最初はかっこよかったな
後は…

無念Nameとしあき20/05/21(木)14:41:27No.737070374+
>凄く壮大な音楽
澤野音楽がクソアニメの条件みたいになっていくのいっぱい悲しかった

無念Nameとしあき20/05/21(木)14:46:31No.737071355+
>1期も良かったかと言われるとトータルではとても手放しでは褒められない…
>3話までなら文句なし名作だった
まぁ二期はお話にならないくらいだから比較評価だよね…

無念Nameとしあき20/05/21(木)14:54:21No.737072882+
ちゃんと練って構成しないからこうなるとしか言いようがない作品

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/21(木) 19:09:45 ID:n+00sAwY.net
>>592
ちょっと待て
例が不適当だろこれ
思い出せてないじゃないかw
ちゃんと中身読んでコピペしろよw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/24(日) 20:32:54 ID:P/gYcqIh.net
>>529
ジブリは批判される
いまも千と千尋の円盤赤い問題がパヤオ叩きに利用される
しかしラブライブのgleeパクリ問題が蒸し返えされて批判されることはいっさいない

BDは素知らぬ顔で海外版準拠の色味になった

これ以来ジブリの円盤は買わなくなった

>駿の爺さんはこういうの気にしないのか
アカい所あるしあの人

もう売っちゃって交換とか大変だから押し通すね
したんだよね

無理を通せば道理が引っ込むこれ

>これがソフト化に最適な調整で仕様ですからこれに最適なモニタ用意してご視聴ください

クソみたいな言い訳だけ並べてたけど売れてりゃ何してもいいんだなと

売れちゃったからクソみたいな言い訳で逃げ切るしかなかったとも言える

そういう方面の誠実さがあるかというとない方だし…

>見解だけ出してじっとしてれば大衆はいずれあきらめるということをわかってらっしゃる
結局しれっと戻したからんだから見解とやらも大嘘だったし裁判までいったけどまあ黙ってれば何とかなるを地で行った話だな

どう考えてもミスだけど言っても聞かねえからそのまま出せば気付くだろ俺はもう知らん
っていうやつ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/24(日) 20:44:09 ID:P/gYcqIh.net
北久保氏が千と千尋は鈴木Pのせいと断言してましたけど
ラブライブは日登がよほど恐ろしいのか検証もせずにヤバイ感じがしますと言葉を濁しただけという。。。

>部屋を暗くして見るといい感じとか?
それDVDでやって見えねーよバカ!ってなってBDで明るくしたのがエヴァ序
こいつら…

そりゃ回収交換なんてやったら莫大な金がかかるんだろうけど
これで落としたジブリの信用と引き換えにしてもいいくらいの額だったんだろうか

>赤くない!赤くない!って言ってた
>一部のファンも赤くない!って言ってた
こんな感じで無理矢理擁護するやつここでもよくみるよね
大抵1〜2ヶ月たつといなくなるけど

>キモオタの信用なんてクソ喰らえってジブリの老人たちは思ってるよ
一般人の信用も落ちる事件だと思うんですが

パヤオもあんのもクソだな

パヤオに職人の拘りみたいなのはあんまりなかったんだなってのが辛い

imgもパヤオを叩くのが総意になってくれて嬉しいよ

作る側はテレビ局がジブリ叩きなんかできねえのをよくわかってらっしゃる

同人ソフトじゃないんだし売れる事なんかわかりきってるんだから売れたから回収無理って話は損得としては合ってるけど企業としてクソすぎる

>エヴァ序BDでしか見たことなかったけどホント暗いんだなDVD…
超暗いぜヤシマ作戦なんか全然見えないぜ

これが宮崎駿が決めた色合いだ素人には分からんだろうなあで通したからな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/25(月) 23:23:18.04 ID:7uQSmhxD.net
サンライズ離反組のボンズとA-1も反省会ばっかだな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/05/29(金) 08:41:32.94 ID:m2Bbngjn.net
焼きそば

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/01(月) 02:46:27 ID:YyyMm27i.net
>>597
サンライズ(主にラブライブ)“以外”の萌え系作品(おっぱい&ぱんつが作品の売りじゃないやつも含む)には
荒らしとエロ画像クレクレが寄って来るか乞食スレ立てる
それが全て

この子のおエロい画像ください
(かぐや様は告らせたい)
ttp://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_740004727/index.htm

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/01(月) 03:27:47 ID:UJmdwWRO.net
>>599
気持ち悪いんじゃゴキブリ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/02(火) 18:08:40 ID:ttrEmNLG.net
植田氏の起こしたA1が憎まれてるのか
昔はバイファムやレイズナーの名物Pだったのに

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/04(木) 02:34:02 ID:8VU720zR.net
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_741132802/index.htm
無念Nameとしあき20/06/03(水)08:24:15No.741132802
笑顔の代価とは

キャラが雑に死ぬ

見るアニメを絞る時に真っ先に切られるタイプのアニメだったな

辛気臭いというより全てにおいて雑すぎる

男の子はロボットになって復活するのかと
あっ、アルジェヴォルン

ロボ以前にアニメ自体に愛着がないスタッフが作ってるんだろうなと思った
とにかく雑

>作ってる人たちもよくわからないし
>多分好きじゃないんだろうなってのがすごくって伝わってきた
そりゃ本当はガンダムが造りたくてアニメ業界入ったんだろうからなガンダムじゃないロボアニメなんか作る気にもならないよね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/04(木) 02:39:44 ID:8VU720zR.net
ノブナガザフールを薄くしたような感じ
あっちはまだやりたいモノは分かるけどこれは何もない

むしろ作る気まんまんで作ったロボアニメがこんなのじゃタツノコプロの品質と人材管理を疑われても仕方ないだろ即売会で売ってるメカ系同人アニメじゃないんだからさ

>>作ってる人たちもよくわからないし
>>多分好きじゃないんだろうなってのがすごくって伝わってきた
>そりゃ本当はガンダムが造りたくてアニメ業界入ったんだろうからなガンダムじゃないロボアニメなんか作る気にもならないよね
どうしてサンライズに入らなかったのかってなるからそれはないわな

サンライズ落ちたから滑り止めでタツノコ

スタッフも「これどうやったら面白くなるんだ…」って思いながら作ってそうな作品だった

>1話からクソつまらねえって言ったらここで荒らし扱いされたな
まだ早いよ
本当のこと言っちゃ

>作った奴にとっていい経験になったからそうでないか決めるのは本人だろ
>他人が勝手に人の気持ちを決めるんじゃねえよ
元スタッフさん?ご苦労さんだったね
今度はガンダム造らせてもらえるといいね(笑)

>元スタッフさん?ご苦労さんだったね
>今度はガンダム造らせてもらえるといいね(笑)
公式スタッフ認定する人ってたまに居るけど本当にスタッフだって思って書き込んでる?
けものフレンズ2とかでも同じようなのあったけどアレ酷かったね

>この作品けもフレ2民の工作で異常なまでに叩かれてたよね
>普通に良作なのに
もう放送終わってるから今さらそんな対立煽りは意味ないぞ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/04(木) 02:51:38 ID:8VU720zR.net
>褒めるところが一つもなかったね…
コメルシよりはおもし…マシだったよ

まぁ同人はあくまで趣味だからね
作った本人が満足できる事が一番重要だし

まあほんとに全体的にまんべんなく面白くないのすごいよ

そもそもInfini-T Forceとか夜ノヤッターマンとかコレなんかでお前らがヤンヤヤンヤと褒めちぎったから勘違いしちゃったんじゃないのか?タツノコがさ

ちゃんといい作品はサンライズが造ってくれてるし

怪人間もうんこだったしタツノコの特にストーリー関係口出す立場にボトルネックな人いるな
でも個人的には茜ちゃんそっくりのベラがYシャツほぼ全裸で
うろつくさまは大好きでした

>どういう結末にするのか気になって追ってたけど…
>まあ最後だけ面白いなんてあるわけないよな
はい

逆張りマンの主張も空虚だし
見てないっぽいな
いい機会だから配信とかで見てみ
虚無だから

>そんな喧嘩腰で見るんならどの作品の感想スレでも敬遠されると思うよ
>アニメみるまえにみる姿勢を見直した方が良いんじゃない?
我々の修正活動に不満があるのなら
修正されないような作品を造りなよ

>そうかな…そうかな…
それは夏から叩くからもう少し泳がせとけ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/04(木) 03:20:02 ID:8VU720zR.net
>>エウレカ完結編が延期になったもん
>出なかったらやっぱここで盛大に何年かかけて叩いたりするの?
質問の意味がよくわからないのだけど
出てない杭を叩くほど我々は暇でない

今どきこのクオリティは税金対策か
新人育成の捨て企画みたいなもんなんだろ

これとかコトブキとかつまらないものはつまらないのに必死に反論する人がいるのが不思議

グランベルムは駄作
オブソリートは面白くない

リスナーズはメカクシのやつが関わってるだけあってつまらない
デザインが糞すぎる

>No.741146419
クロアンは文句なしに面白かった
人を選ぶが

>若者はそりゃモスピーダなんてわからんか
タツノコが落ちぶれたのを嘆け

>虹裏では人気のアニメだったよね
>みおわったあとにとしあきと語るのが好きだった
レクリスレと似てるよね
どちらも実況後が本編だったわ

タツノコはクソアニメばかり作るしロボテックのハーモニーゴールドと永続契約して河森のいるサテライトにいやがやせし続けるしでだんだん嫌いになりつつある

いうても眉毛なんてアルジュナのころから胡乱なおじさん扱いだし巨匠扱いするような人じゃない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/10(水) 10:38:02 ID:TaRSmmGo.net
GレコはどこだGレコは

クソアニメスレ
ttp://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_743015599/index.htm

無念Nameとしあき20/06/09(火)03:30:03No.743028160そうだねx3
>クロスアンジュは力入れる所は力入れてただろうが
好き勝手やってるサンライズすげぇ…

無念Nameとしあき20/06/09(火)03:40:45No.743028902+
>クソアニメスレ
http://may.2chan.net/b/res/742994689.htm
プリコネスレ
http://www.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_742994689/index.htm

無念Nameとしあき20/06/09(火)03:50:04No.743029540そうだねx5
>王道から外れてもいいけどその前に王道をよく理解していないと外道や邪道に堕ちる
>なんか全般に言えることだけど王道ってやっぱ大切
そりゃ王道って
一番多数にウケる内容だからね
王道をどう料理して演出するかが大事なのに
変則的な事だけして独創的です!!とかされても
そりゃウケんわ…と

無念Nameとしあき20/06/09(火)04:56:21No.743033014+
ハラキリブレードのインパクトとか
登場回だとメカのギミックフルに使って戦闘シーン描いてくれたりだとか
ヴヴヴもわりと見てる時は楽しかった

無念Nameとしあき20/06/09(火)05:00:48No.743033226+
ヴヴヴは皆でツッコミ入れながら観るには良い塩梅かも

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/10(水) 10:42:56.79 ID:TaRSmmGo.net
無念Nameとしあき20/06/09(火)08:21:13No.743048721+
満場一致で良作になるアニメなんてそうそうない・・・か
そうさせているのは糞作を擁護し論点をはぐらかし
観る者を混乱に陥れようとするmayの常駐請負人
おまえらじゃないんですかねぇ?

無念Nameとしあき20/06/09(火)08:24:12No.743049133そうだねx1

>満場一致で良作になるアニメなんてそうそうない・・・か
>そうさせているのは糞作を擁護し論点をはぐらかし
>観る者を混乱に陥れようとするmayの常駐請負人
>おまえらじゃないんですかねぇ?
何と戦ってるんだ…




× mayの常駐請負人
〇 サンライズ信者orアフィ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/10(水) 10:52:53.19 ID:H+BfDE46.net
劇場版は話が理解しやすくなったおけがでワンピースと韓国ドラマの要素を取り入れたという部分が理解できるようになった
つまり単に他の作品を安っぽくオマージュしただけだった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/10(水) 12:57:07.67 ID:xXBNuZGf.net
最初から劇場版のような見やすさでも円盤の売り上げは上がったんだろうか?
Gセルフは三人しか搭乗出来ない設定を使いこなせなかった印象

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/10(水) 13:42:22.23 ID:pX4mfIw2.net
最初から誰でも乗れたらGセルフをベルリが乗りつづけられる道理がなくなる。

アイーダとベルリだけが乗れるとなると何らかの関係性や共通項を疑われる。(2人共に貰い子とかから)

明らかに出自の違いを感じさせるラライヤとアイーダとベルリの三人となればその共通点が何かあるのだがそれが何かなのかの焦点がずれる、生体認証の知識は地球側にもあるので。


ラライヤのあーうー含めて作中での姉弟関係を隠す為のギミックとして機能しているよ。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/10(水) 16:28:19.83 ID:H+BfDE46.net
人間関係はともかくヘルメスの薔薇のG系だから何か特別とかいう話は一切無いからな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/10(水) 16:57:44.31 ID:YMl7vVVl.net
フェイクとして機能したから何だってことだわな。そういうこと気にする展開じゃなかったし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 01:09:05.15 ID:GyqV+Oo4.net
使いこなせなかったという意見に機能していると説明したら機能してたらどうだってんだってか。

ああいえば上祐には勝てませんな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:23:24 ID:HdWOsqmb.net
すでにカルトの域
お禿のやること全てに好意的解釈
他作品が同じことをすれば失敗かキチガイ演出

Gのレコンギスタ
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_743359195/index.htm

無念Nameとしあき20/06/10(水)10:47:00No.743360318+
>チアガールはなんだったのか
ウーシァをベタ惚めする為に生まれた存在
マスクのお披露目下から眺めてるシーンとか序盤のアクセントとしては良いんじゃね

無念Nameとしあき20/06/10(水)11:13:12No.743364689そうだねx2
>姫様の感謝の舞はふざけてるようには見えなかった
>もっと異質な意味不明さだった
一周回って、大切な人を失ったら
悲しみ超えてあんな感じに気持ちがトンじゃうこともあるかなって

無念Nameとしあき20/06/10(水)11:34:06No.743368343+
>実習前に一緒になってはしゃいでた奴らが
>次の話だとベルリに嫌がらせしてたりするのがわかりにくいなって思った
現実そうやん
アニメの見過ぎでは

無念Nameとしあき20/06/10(水)11:39:21No.743369257+
>2部はケルベスの株が爆上げ
>振り向いて顔は見せないけど涙声になってるシーンいい
2部自体映画で見てやっと気付いたけどデレンセン殺してから一晩で心の整理なんてつかないままずーっと戦闘続きで心休まらないんだよね
それが母親との再会で休まって今回ケルベスにやっと吐露できたと

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:34:51.97 ID:HdWOsqmb.net
無念Nameとしあき20/06/10(水)11:54:32No.743372094そうだねx12
>アニメ版のデレンセン撃墜後は本当に何も言わなかったから最終回でも殆どの人が知らない可能性あるし
>ギリギリまで表に出さず情報提供とブリーフィング参加して頭まで下げて退席してる
放送時は「教官殺して何とも思ってない」って言う奴が少なからずいて驚いたものだ
教官殺した次の回は本当に一言二言くらいしか喋ってないのよね

無念Nameとしあき20/06/10(水)11:58:53No.743372925そうだねx2
>教官殺した次の回は本当に一言二言くらいしか喋ってないのよね
そこらへんは一から十一まで説明しないと理解できないしようとしない層が増えてるのがお辛い
知恵を絞って推測するのが楽しいと思うんだけどねぇ

無念Nameとしあき20/06/10(水)12:05:19No.743374218+
俺はアニメ見てる層がここまで読解力が落ちてるとは思わなかったわ
学校の友達とか異世界で冒険とか説明不要の下敷きないとこんなもんかと

無念Nameとしあき20/06/10(水)12:28:12No.743379819+
まぁお禿げが一般視聴者層に絶望&達観しすぎて
Gレコは次世代のニュータイプ向けに作ってる感はあるからなぁ
エンタメ志向ならターンエーやキングゲイナーみたいにしてる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:36:28 ID:HdWOsqmb.net
無念Nameとしあき20/06/10(水)12:29:37No.743380195+
>敵も味方も民間人も軍人も生きてる人間なんだって感じがしていいよね
戦争や技術が風化してて
最新技術で暴れだすと使って楽しい玩具みたいに呑まれてくのが好き

無念Nameとしあき20/06/10(水)12:32:56No.743381078+
放送当時は勢力図とかが把握しきれなくてしんどい視聴だったけど
今の状況に色々とオーバーラップするものが見えてきて「こういうのを描きたかったのか」って思えるくらいにはなった

無念Nameとしあき20/06/10(水)12:34:35No.743381534+
>戦争や技術が風化してて
>最新技術で暴れだすと使って楽しい玩具みたいに呑まれてくのが好き
基本的に悪人らしい悪人がほとんど居なくて
その境遇ならそう考えても無理ないなあとか
ホントしょーもない勘違いとか野心とか好奇心で人が死んでしまうのが好きだ
昔のロボアニメが戦争はどうやったら無くなるんだって話だったのから時代が進んでる感じがする

無念Nameとしあき20/06/10(水)12:35:23No.743381734+
>ラライヤもラライヤで月光蝶で艦隊焼くのは力に溺れてないかと思わなくもない…
あの時のアメリアの進攻は戦術的にはかなりの妙手であのまま空に注目して誰も気づかずキャピタルテリトリーを奪取してたから
アメリアの一人勝ちなんだけど
それはいままでタブーを完全には破ってなかったのに
本当にガン無視した行為だから
さすがのラライヤさんもキレる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 01:47:14 ID:HdWOsqmb.net
無念Nameとしあき20/06/10(水)12:40:18No.743383079そうだねx11
>Gレコは腐とかキッズからの評判は悪いけど割ととしあきからは愛されてるな
売上的にも特に問題もないし
失敗だと騒ぐ変な人がいるだけだよ

無念Nameとしあき20/06/10(水)13:04:21No.743388659そうだねx11
>まあ駄作やね
おっやっと来たか

無念Nameとしあき20/06/10(水)13:09:52No.743389843+
>BFT
>鉄血1期
>それぞれ別ベクトルで若さがハジけてて素敵だったんだよ
>その時はな
視聴者に媚びただけの駄作

無念Nameとしあき20/06/10(水)13:17:56No.743391569そうだねx4
富野が偉いなって思うのはこの歳でかつある程度の自由にやらせて貰ってもちゃんとした期間やサイクルで完成させてる事だな
とてつもなく根が真面目

無念Nameとしあき20/06/10(水)13:18:59No.743391772+
エンタメの主流がなろうやYoutuberなんだから
そりゃ子供の読解力も落ちるだろ

無念Nameとしあき20/06/10(水)13:19:14No.743391820+
>とてつもなく根が真面目
狂人ぶってるけど根は社会人
真の狂人は他にゴロゴロいる業界だ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 02:07:12.38 ID:8aFzPQQL.net
ああいえば上祐の次はコピペ爆撃か。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 02:38:30.34 ID:FFuTPF0q.net
ああいえば上祐と言えばマウントとれると思う人って本当にいるんだなあ。マスゴミだけだと思ってたわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 03:13:15.82 ID:itwBPb/2.net
自分が日頃ネットの上だけでもマウント取ろうとしてるからそういう感想が出るんだな。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 23:05:13 ID:yjrT5KUg.net
劇場版をみるとベルリが海賊の仲間になったのはアイーダへの贖罪らしいけど
よく考えるとやはり色々とおかしい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 03:38:20.15 ID:tYP4p7wt.net
ベルリが海賊の仲間になったという感想になる方がおかしいとは思えないのか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/13(土) 15:40:07.20 ID:7D47UezK.net
>>621
あいつは姫にアピールしたいだけだぞ。ストーカーするにはもっともらしい理由が必要だからな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/14(日) 20:22:54 ID:DMZ/zwTK.net
劇場版だとベルリは海賊の仲間になるのにお母さんの了解を得てるじゃん
何故かは、やはり世界の動きの異常性に気づいたとか
なんか、ゴチャゴチャひとりごとを言ってたな
アイーダが恋人を思い出すのがちょっと重かったな
カーヒルも怖い人とは結婚()できないとか
あーゴチャゴチャを整理したい
もう一度みたい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/14(日) 21:42:13.98 ID:sI2FH6PN.net
なるほどベルリのセリフに違和感があったのは何かの伏線になっている可能性があるね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/16(火) 00:20:43.82 ID:OoYlo/id.net
母ちゃん含めてキャピタルガードの連中って
クソ憎たらしいアーミィの処理能力に負荷かかるなら何でもええ
海賊でも何でも利用したれ的な感じである意味すげーな
母ちゃん運行長官やろ
キャピタルタワーで一番偉い人やないんか
これが清濁併せ飲むちゅうやつなんか
待ってましたとばかりに呼応するケルベスもすげーな
クソ気に食わん部署が会社牛耳るくらいならライバル企業のスパイ招き入れて
全部メチャクチャにしたれとかヤケクソな感じなんか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/16(火) 05:36:04.74 ID:Dllww4Oe.net
王道エンタメを目指したはずのアニメなのに
主人公の台詞が

何かの伏線になっている可能性がある
じゃだめ

何かの伏線になっている
と視聴者に思わせて
堂々とその通りやってのけるくらいじゃなきゃスッキリした話にならない

王道なら
何かの伏線になっている可能性がある
かのような言動をとればいいのは
小ネタを添えてしかるべき敵役かバイプレーヤー

単にキャラを掘り下げる描写が曖昧なために
つかみどころのないブレブレ主人公をリアルだと勘違いして
近頃の若いもんは読解力がー
と嘆きながら
つまらない権威あがめる老害オタの的外れぶりったらないわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 15:54:34.31 ID:SK6A1UUV.net
>>627
自覚の無い老害オタクの長文乙。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 23:44:17.82 ID:KoDqXf5S.net
Gレコの主人公の名前なんだっけ・・
全然記憶に残ってないな
フリット・アスノは覚えたのにw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 23:52:14.95 ID:QHe8BNla.net
来週から配信開始で信者達がイキってるけど
また1話切りされるんだろうね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/19(金) 04:41:24 ID:JPgqMcYE.net
>>628
自覚の無い老害オタ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/27(土) 19:04:12 ID:B/ieU0DR.net
コクピットの便座は天才的なアイデアだった。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 17:20:50.68 ID:Cg0XBGFt.net
来年まで公開出来なかったら終わりだな
富野ならマンセーする面倒な連中しか残ってないし

総レス数 633
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200