2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合 1811

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:44:13.29 ID:jUo99vtK.net
>>891
元のデザインはちゃんと白かったから制作会社のミス
かつ自分で描いたデザインを忘れてしまった監修している原作者様のミスでもある

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:44:46.67 ID:DgxnRTQ6.net
>>884
何それ見たい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:47:04.66 ID:DgxnRTQ6.net
>>894
だから元デザインからアニメ化する時にそこだけ変更した可能性も無くは無いという話
まあミスならミスで公式が言及するか円盤化する時に直すんじゃない?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:48:47.07 ID:MHqs9LSc.net
エガオノダイカのステラって大変な役だな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:52:51.42 ID:qTNW5BPy.net
バンダのシッポは黒い方がカワイイんで問題無し
黒柳徹子は悲しむだろうけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:53:33.63 ID:dEYmqqVy.net
>>896
カラカルの腕の模様がねじれてたのもカラカルの責任で終わったし、今回もパンダが尻尾を付け間違えてたことにするんだろう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:54:41.26 ID:mQi2A2pD.net
マリアナ、マラリア、マリファナ似た言葉が多すぎる
大体マナリアはどこから持ってきたんだろう
ぐぐるとクロハライトマキシワバイという巻貝の学名Manaria kuroharaiというのがあったけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:55:24.44 ID:mQi2A2pD.net
おっと立ててくるぜ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:55:31.31 ID:E2yKjXPp.net
>>882
たつきアンチはけもフレも叩くから分かりやすい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:57:08.15 ID:mQi2A2pD.net
ホスト規制だったシオシオ
>>910スレ立てよろしく

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:57:34.76 ID:9KhibWti.net
>>876
俺もあすかの魔法少女姿好きだわ
魔法少女というには無理があるくらいの肉感的なボディーに魔法少女らしい衣装のミスマッチ感も素晴らしい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:59:45.61 ID:SkXP/QOl.net
魔法少女=ローティーン、せいぜい中学生までというイメージはあるのだろうか
高校生ならバインバインのナイスバディでもおかしくはない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:01:58.66 ID:msO1riyp.net
あすかはあんな格好なのに作風は真面目バトルなのがいいな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:06:03.15 ID:4GttoL8i.net
けもフレ2は子供向けって感じはするけど普通に可愛くて楽しめる
何度も繰り返し見るほどじゃなさそうだけど1回くらいは完走できる予感

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:06:23.33 ID:OzIxQIsx.net
なら立ててくる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:09:22.24 ID:OzIxQIsx.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548126515/

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:10:02.57 ID:4GttoL8i.net
>>909
おつかれちゃん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:10:59.39 ID:9iAzsJs0.net
けもフレ2、ちょっとしたホラーにみえてきた
パンダの目がデカすぎてゾッとするし、サーバルの目も死んでる
キュルルの笑った目もなんか洗脳されてるみたい
たのしいたのしいたのしいたのしいたのしい・・・・
これが伏線だったらすご過ぎる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:11:50.37 ID:p3biV0rx.net
>>909 乙まる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:13:09.40 ID:lFsB+NxV.net
>>909
乙乙
スレタイやっと戻ってしっくりくる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:13:23.29 ID:9KhibWti.net
>>909おつ
どろろの褌を洗濯する権利をあげよう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:15:14.37 ID:mQi2A2pD.net
>>909
すまんな
俺が無能なばかりに手間かけた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:17:52.57 ID:NcpmArPR.net
けもフレ2の二話が酷すぎた
お話づくりのセンスゼロであることが露呈していきなりヤバくなってんじゃん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:18:30.89 ID:9KhibWti.net
明治東京恋伽は久しぶりに出来のよい乙女系だな
記憶喪失の設定の設定だからそれを利用してうまいこと説明を入れたり認識のズレを活かせている
という理屈はさておき芽衣ちゃんがすごく可愛い

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:19:35.79 ID:9OLQ436L.net
オリジナル組は原作組(ゲーム系をのぞく)よりかなり悪いな
才能かこだわりがないと競う位置にも行かない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:21:27.58 ID:sdUOW6ZF.net
かばんの記憶消去になったのは何でなんですかね?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:22:09.78 ID:tFTc067E.net
>>633
アニメが受けただけで原作はゴミだぞ
7年もアニメ続いて原作が1400万程度だからな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:22:23.03 ID:iiQulPun.net
>>909
スレタイ直して超有能乙

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:22:34.85 ID:p3biV0rx.net
そも今期のオリジナルって何があるん
コトブキとか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:23:46.49 ID:p3biV0rx.net
ああいやあれもソシャゲだったっけ
確かに見てるやつ全部原作付きだわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:23:51.05 ID:iiQulPun.net
>>922
エガオとかえんどろーとか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:24:01.49 ID:Z/km1t9h.net
アメコミ風PAアニメ
https://www.youtube.com/watch?v=1e2xApDeRok&feature=youtu.be

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:24:39.00 ID:sdUOW6ZF.net
ガンダムとかエヴァパクてったりなんだこれと切ったなケロロ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:24:55.31 ID:vL0kd9uQ.net
>>919
伏線

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:24:57.02 ID:zagKzGnT.net
>>872
ゴブリンは盛大に爆死したよな
やっぱGA文庫のアニメは駄目だわ
失速パターンが多い

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:25:10.43 ID:s7TLdKIO.net
オリジナルならぱすてるメモリーズとエガオノタイカは嫌いじゃないから最後まで見る

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:25:30.04 ID:vL0kd9uQ.net
コトブキはオリジナル。ソシャゲは今年の冬に出る。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:25:30.16 ID:4GttoL8i.net
>>917
俺も今のところ普通に楽しめてる
ただ毎回毎回あの女の子が頬を赤らめていて
いやお前赤くなりすぎだろーっていつも思ってるw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:27:29.83 ID:9KhibWti.net
オリジナルの概念もなかなか難しくなってきたわな
ソシャゲ系とかはキャラは存在してても明確なストーリーが決まってなかったりするし
ゲーム化とかコミカライズやノベライズと同時進行のメディアミックスだとオリジナルていうのかどうかもあやふやだし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:28:25.01 ID:+yC9MVbE.net
リヴィジョンズもオリジナルなのかな
あれもソシャゲ化するみたいだけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:28:42.16 ID:zagKzGnT.net
今期のCGアニメは意外にもバンドリが丁寧に作られて面白い

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:28:44.47 ID:x3aFOkfz.net
遊戯王もARCの途中で見るのやめたしプリキュアもそろそろみんのやめよかな
魔法使いは良かったのに

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:28:50.80 ID:qp4XeZJq.net
ケムリクサってけもフレ普通に面白いからヤバない?
糞アニメとして完全に終わった感あるwwx

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:30:22.29 ID:p3biV0rx.net
>>924
えんどろってオリジナルなんだ…原作組だと思い込んでたわそれなら見てる
>>930
なるほど納得
ありがとう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:30:27.66 ID:fVl/cau7.net
いわゆるたつき信の大半はケムリ本スレかアニメ2の方でワイワイしてると思うんだけど
けもの勢は見えない敵が見えてるか俺らがたつき信に見えてるのかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:30:38.61 ID:qW4krVbB.net
評価ということなら
オリジナルは二割増しくらいで評価したいところだが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:30:51.01 ID:sdUOW6ZF.net
ソシャゲはキャラと世界ぐらいでゲーム要素なんぞ入れるとそらうみみたいなのになってまう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:31:00.14 ID:Vum1/5UR.net
>>671
マリアナフレンズもけものフレンズと同じけもの主人公ものだよね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:32:01.49 ID:msO1riyp.net
ソシャゲ原作も当たり少ないっていうかゼロじゃね?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:32:26.58 ID:4GttoL8i.net
オリジナルだろうが原作有りだろうが俺は評価に影響しないなあ
俺にはどっちでもいいことだし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:32:29.52 ID:JRBn7vop.net
明治は現代のヒロインがモップを作って明治の人がスゲー言うシーンを見て男向けも女向けも変わらんなと思った

なろうかよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:32:29.52 ID:MOqkaQNX.net
けもふれ2は見てると呪いが溶けていく感覚だな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:33:09.26 ID:+yC9MVbE.net
>>940
せめて変な神様要素無ければなあ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:34:53.85 ID:fVl/cau7.net
セインティアがガチの空気で悲しい…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:35:00.74 ID:9KhibWti.net
ウマ娘なんてソシャゲがいつまでも出ないしストーリー的にはほぼ100%オリジナルって言ってもいいくらいだしな
JRA中央競馬という実質的な原案はあるけどw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:35:21.67 ID:sdUOW6ZF.net
とじのみこもクソダサスーツは要らなかった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:35:53.03 ID:Vum1/5UR.net
>>944
のび犬くんの「石器時代で王様に」と発想が同じだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:36:07.92 ID:cvQiyYoY.net
>>938
何故かIP調べたら解るけどけもフレ2本スレにも常駐してるぞw
何故だかわからないがw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:36:12.62 ID:msO1riyp.net
>>947
放送してないんだが
調べたら配信だけじゃないか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:36:15.79 ID:tFTc067E.net
>>792
正解

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:37:04.56 ID:JRBn7vop.net
>>947
スピンオフとしてはよく出来ている方だろうけど所詮はスピンオフだしな
人は選びまくりだろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:37:04.76 ID:LL8wsH18.net
>>942
アイドリッシュセブンぐらいか?
グラブルやウマ娘も当たってるけどヒヒの力がおかげ感ある
まあウマ娘はヒヒ無しでもある程度売れた気もするけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:37:23.21 ID:4GttoL8i.net
>>944
むしろ過去にタイムスリップしてるんだから
モップくらいなら普通に作るというか作らないと逆におかしいという考え方もあるよ
だって雑巾がけ?いやーモップあったら楽なのにくらいは思うでしょ
そして高度な機械でもなんでもないし思ったら作るの簡単なわけで
それこそBTTFとかでもマーティンが子供のおもちゃをスケボーにしてたり未来の知識を使うのは昔から共通

まあなろうでその手のネタが氾濫してるから辟易する気持ちもわかるけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:37:44.53 ID:9OLQ436L.net
マンガや小説の原作があるとある程度のレベルは超えてくる
そうでなければアニメスタッフが大量のエネルギーを費やして考えることになる

原作がしっかりしていればアニメもそれなり以上になりやすい
オリジナルだとごく一部しか面白くならないが突き抜けた面白さを見せるものもたまに出る

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:37:51.94 ID:+yC9MVbE.net
戦国自衛隊もなろう系

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:38:03.48 ID:fVl/cau7.net
>>954
絵が無印寄せすぎて古臭いしな…
原作通りやれよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:39:33.81 ID:sdUOW6ZF.net
スマホの力を過信したな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:39:34.54 ID:qW4krVbB.net
タイムスリップだと多少は
その時代に詳しくないといけないからな
その問題を解決してくれるのが異世界

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:41:01.02 ID:9KhibWti.net
芽衣ちゃんはブラジャーどうするんだろうか
明治にいる間ノーブラなんだろうか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:41:57.67 ID:LL8wsH18.net
>>956
なろうアニメにそんなんあったか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:42:02.04 ID:JRBn7vop.net
明治東京恋伽は文豪ストレイドッグスみたいな本人無視な有名人美形化なのであまり現実ネタとかは書かないほうがいいだろうな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:42:19.05 ID:+B+gQBIj.net
かばんちゃんもヒトの知識でフレンズにマウント取るなろう系だからね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:42:24.16 ID:sdUOW6ZF.net
なろうで辛いのは主人公賢くしたくても作者の限界値に居るせいで
周りの人間が必要以上に馬鹿になるタイプ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:42:50.05 ID:NyL0rGXX.net
>>721
えー加減にセーヨ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:42:50.06 ID:DRzKAuJT.net
神撃のバハムートの原作の携帯ゲーもなろう主人公みたいだったな
あれが本家なのかもしれんな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:43:30.19 ID:nxKyIJwX.net
>>945
言い得て妙だな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:43:50.69 ID:NcpmArPR.net
白痴化結界ですな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:44:50.45 ID:LL8wsH18.net
>>966
でも君なろう読んだことないでしょ?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:44:59.98 ID:qW4krVbB.net
>>966
三人寄れば文殊の知恵というが
なろうは一人で書いてるから難しいのかも
編集とかいる漫画や小説の方が
頭脳系には向いているのだろうか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:45:50.08 ID:JRBn7vop.net
>>972
つまり船頭がいっぱいいるオリジナルアニメは

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:47:33.22 ID:qW4krVbB.net
>>973
たしかにそうなることもあり得るな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:48:10.61 ID:v4puowKj.net
>>966
なろうだけでなく漫画やアニメは全部当てはまると思うがな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:48:15.78 ID:4GttoL8i.net
>>972
一緒に考えてるかどうかは別にして
いやこれおかしいよね?みたいな第三者の目線には常に晒されてるから矛盾は減りそうかも

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:48:42.48 ID:08hgpKVZ.net
そもそもなろうは更新ペースが大事だから練られてないって聞いた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:49:07.59 ID:+yC9MVbE.net
もう主人公に周囲の人間がアホになる能力つけちゃえばいいよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:51:20.52 ID:qW4krVbB.net
しかしながら天才が漫画書いてること自体稀なわけで
作る方の限界だからといって
凡才ばかりというわけにもいかんしな
読者は天才を求めているわけでしょ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:51:24.25 ID:sdUOW6ZF.net
>>975
せやな
作者以上の天才キャラは作れない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:51:37.47 ID:4ttQelG6.net
なろうアニメ少ないのになろう博士多すぎ
そんなになろうが好きなのか?
乙一とか星とか読もうぜ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:52:23.56 ID:LL8wsH18.net
>>981
此処にいるなろう博士の9割はなろう読んだことないぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:52:34.69 ID:4ttQelG6.net
天才テレビくんとか絶対見れないや

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:52:56.80 ID:o5lsZF6e.net
けもフレのレビューおりがとう
帰ったら読むます

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:53:23.43 ID:mQi2A2pD.net
見ないで叩くアホと一緒だな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:53:35.98 ID:Xk06wXIc.net
>>972
それがそうでも無いのが現実
「これ絶対こっちの方が良かっただろ」とか
「またこの展開かよ同じこと繰り返して」とか
という信者の嘆きはよくあるから

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:53:50.94 ID:LL8wsH18.net
>>979
作者が1年ぐらいかけて考えたことを1秒で思いつかせたら天才に見えるやろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:54:35.64 ID:nUZ3rTLL.net
なろう作品読みすぎるとアンチなろうになるんだぞ
元々読んでないアンチなろうとは別派生

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:54:47.77 ID:4ttQelG6.net
>>982
知ってる
閃光のナイトレイドみたいなの来てほしい
次は日露戦争前のイギリスフランスにやられまくりの中国が
みたいにゃー

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:55:29.67 ID:qW4krVbB.net
>>987
最終的にはそれしかないね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:56:43.49 ID:4ttQelG6.net
なろう批判する奴はなろうで読んだ作品書いてから批判しる
まず文字が読めるか怪しいのとかいるからな、必須事項な

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:57:20.31 ID:LL8wsH18.net
>>988
読みすぎてアンチになった奴とか見たことないぞ
どんな小説読んだのって聞いてまともに返ってきたことない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:57:45.76 ID:vhHF+GHl.net
>>987
作者が構想10年かけたアニメとかはたいていうんこだったりします

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:57:50.63 ID:qW4krVbB.net
まあなろうだけの問題じゃないからな
いかにして天才キャラを作るかは

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:58:21.02 ID:p3biV0rx.net
なろうアンチというかテンプレアンチにはなったが
それは日間みたいな抜きんでたクソに対しての話で
基本エアプの大合唱だなぁとはいつも思ってる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:58:28.31 ID:qW4krVbB.net
>>993
そういうのは十年通らなかった企画なわけだし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:58:29.79 ID:aOIbp1LF.net
>>993
コメットルシファーは構想6年だろ捏造すんな!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:58:33.58 ID:v4puowKj.net
>>988
元々、なろうを読んでない人たちで馬鹿にしついる人たちはラノベや深夜アニメが原因
この2つのせいで悪い第一印象がついてる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:59:14.35 ID:VKTeRdPY.net
>>993
構想〇年ってのは企画にゴーサイン出なかった期間〇年って意味だからな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:59:21.06 ID:mtpAnquD.net
かぐや様ってようするにデスノートというか東京大学物語みたいなもんか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200