2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 7機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 00:04:22.74 ID:p3gmnQ+80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:?https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:?https://twitter.com/kotobuki_PR

●前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 6機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547816884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:27:17.18 ID:Kg6Lt33+0.net
>>854
相手の描写も殆どないしBETA相手に無双しているようにしか見えないっていうね
まあ、ガルパンとは前提が全部違う作品なんだろうけど

とりあえず女の子は3Dじゃないサブキャラの方が可愛く見えて残念

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:27:54.65 ID:Q3WEQqCn0.net
>>858
察しと思いやり

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:29:36.48 ID:h0AGxNvr0.net
野球と同じで上手いといっても色んなパターンがおりまして
四拍子のハルトマンみたいに理詰めの人も居れば
マルセイユみたいなニュータイプもいる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:29:49.62 ID:RVVwFmARa.net
キリエとロリはかわいいだろ!

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:31:07.33 ID:6GVNtadg0.net
>>858
他人よりほんの数秒、勇気が持続する者

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:31:33.30 ID:Q3WEQqCn0.net
>見込み射撃
背後から敵機に追われる状態でそれができたら苦労はしねぇ…!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:32:40.98 ID:KNKyPdEK0.net
>>858
それは俺もどこかで見た気がするけど本当にこのままのノリで最後まで行ったらクレイジーサイコパス軍団やん…
敵もこのまま増えていったら8話くらいで100機くらい相手にしても無損害で叩き落としてリーダーが「腕を上げたなキリエ」とかいっちゃわないか心配だ…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:33:45.25 ID:TJ97WI600.net
>>832
ガルパンは大好きだが、見栄えをよくするためにあえて不自然な接近戦を多用しているのは事実。
でないとアンツィオ戦前の練習での「このくらいでーす」「うわ小っさ!」のシーンばかりになる。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:34:19.71 ID:Kg6Lt33+0.net
>>863
ガルパンも終盤は普通は性能差で絶対勝てないだろという相手でも
〇〇作戦やら超人あんこうチームと西住マジックでなんとか説得力を持たせていたからね

劇場版の大学選抜チームはアリス車以外池沼しか乗ってないんかレベルの
不自然極まりない弱さにされてたけど

今回は主人公チームの強みがさっぱりわからないまま
隼で飛燕部隊を損害なしで落としまくるのを見せられてるから、なおさら不自然

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:34:56.05 ID:ZyXdtg7h0.net
サブキャラ…赤い髪の子と青い髪のコンビはちと苦手
世界観から一番遠いところにいる感じがして

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:35:45.24 ID:3rIw47S20.net
>>854
いや、きみは作品に対する好き嫌いを考証の優劣に置き換えてしまってる。
戦術に関しては、アニメ的トンデモ設定はどっちも似たようなもんだ。
戦闘以外の演出面での差は確かに感じるけれど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:36:23.17 ID:kcbd79BPd.net
キリエのおっぱい良すぎて触りたい。主人公でおっぱいが大きいのは反則やな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:37:37.77 ID:iDP3uH630.net
うむ、シムーンにリ・マージョンをキメる前は無防備だからシミレ・シムーンの直掩機を付けろよ!と言うようなものだな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:37:40.93 ID:Nnv1K6gud.net
>>874
リアルには白旗がないから1500m先に命中させても撃破したんだかしてないんだかよくわからんので
結局500mまで接近してちゃんと確認するまでとりあえず撃ち込み続けてたからね
シャーマンあたりだと炎上するから比較的わかりやすいんだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:39:00.37 ID:VpveWamga.net
>>875
イニDの86だと思うしかないかも。乗り手次第でスペック以上のパフォーマンスを発揮する。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:39:06.38 ID:ysgcVm+n0.net
戦闘機は好きだがノリがくさいのとCGをどうにかしてくれねえかなー
戦闘だけcgなら分かるが予算ねえのかよと思いきや男は手書きって

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:39:26.17 ID:PB7IXMgs0.net
戦車戦に比べたら、この時代の戦闘機同士の戦いは見た目で強さが素人目に分かり辛いのはあるだろう
戦車ならガタイがデカイとか、持ってる大砲が太くて長いとかで、なんとなくこっちが強いってのが分かるし
そんな相手に小さい方が地形利用して側面に回り込んで弱点射撃で1発で決めたりするとスゲえってなるが
似た様な飛行機がお互いにクルクル回りあって、そのうち片方の弾がパンパンパンって相手に当たって
煙吹いて墜ちた行っても、それがどう凄い事なのか、機種毎のカタログ性能なんて知らない人なら、さっぱり
分からないだろう

>>863
M26パーシングがWW2の寄せ集め戦車に負けてしまうからな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:40:33.81 ID:QThU2tjXd.net
せっかく長砲身にして射程を伸ばしたのに報告書の撃破した距離の統計取ったら
すんごい近くて上層部がなんじゃそりゃ!って呆れたのがドイツ軍

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:41:02.96 ID:d33Moi5k0.net
>>882
副長が3Dと手描き切り替わってたぞちょこちょこ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:42:45.54 ID:QThU2tjXd.net
>>883
本来のスペックだとトルクがなさすぎて瓦礫を越えようとしたら
立ち往生してしまうんであれでも相当ゲタ履かせてるんですよ
M26パーシングという雑魚戦車は

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:43:07.16 ID:ysgcVm+n0.net
レシプロ戦闘機とか結局どっちが絶対的に強いとか無いんだわな
結局パイロットのテクニックでなんとかなる
戦車は装甲が抜けないという壁があるが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:43:54.44 ID:iDP3uH630.net
SHIROBAKOも出てくる女の子は成人済みばかりなので美少女アニメではないのだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:45:22.85 ID:Kg6Lt33+0.net
>>858
訓練期間と機体の性能差と才能と運じゃね?

WW2のドイツ軍の撃墜王は大戦初期から当時としては高性能のBF109Fに乗ってて
比較的練度の低いソ連軍機を落としながら熟練パイロットになり
戦争末期までソ連軍機を撃墜しまくって稼いでるパターンが多いし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:45:26.93 ID:6wGHQYSP0.net
空賊は議員をさらいに来たの?
さらうとしてどうやってさらうの?
戦闘機をどっかに侵入させるの?
侵入できたとしても議員がどこにいるかわからないんじゃないの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:45:58.42 ID:wb14w4For.net
>>841
そりゃあミグ19や21モチーフのジェット機と震電にグリフォン積んだような化物エンテ式機が大口径機関砲撃ち合うのと、乏しいエンジン出力で欧米機に対抗する為にスリムアップ通り越して半病人になっている隼T型じゃ違うわな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:47:56.93 ID:DkGEvkQt0.net
始まる前はキャラもそこまで可愛くないしCGだしであんま期待してなかったけど
キリエとか表情ころころ変わるの好き

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:48:13.30 ID:p3gmnQ+80.net
>>883
例えば後ろに着かれた時ホントにヤバいヤバいってパイロットが必死の形相になって操縦桿を操作して
次のカットで機体が急旋回を始めるとかダイブするとか
それでも振り切れずにパニくるろか
戦闘機知らない人間にもわかるような見せ方はいくらでもあるだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:48:30.71 ID:KNKyPdEK0.net
>>887
主人公チームが速い機体に乗ってたら成り立つけど今回は主人公の機体は小回りと加速しか長所のない機体なのに
敵さんが数が多いのに引け目を感じてるのかそこらへん配慮してこっちの一番得意な戦い方に合わせてくれてるから

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:48:45.34 ID:PB7IXMgs0.net
プラウダ戦でカメさんチームの38(t)がJSやT34相手に接近戦無双したのは、戦車知らない人が見ても、こいつらスゲえーと思った筈
でも今の調子でコトブキ隊の隼がP-51HやスピットMk24の編隊へ突っ込んで無双しても(しかも中高度で)、それがどんだけ凄いか
なんて素人さん達には全然分からないだろう

>>886
それ言ったら八九式なんて・・・・(ガルパン世界で機動力の話は御法度だ)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:50:30.48 ID:wd6N65nb0.net
2話まで見たけどさ

このアニメ、微妙では?
飛行機しか見るところないよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:50:58.82 ID:x+fNrZy4r.net
>>818 クリント・イーストウッドがいるから余計にそうかんじるよなぁ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:51:00.79 ID:d33Moi5k0.net
>>893
1話でキリエがしてたみたいなやつか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:52:36.25 ID:QThU2tjXd.net
バルクホルンがFw190D型に機種転換した時に「訓練にあと50時間は必要だった」と文句言ってたけど
空賊は飛燕を調達してからどのくらい訓練したんでしょうね?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:52:55.21 ID:Kg6Lt33+0.net
>>881
戦闘中に機体の強みを活かしている描写がないじゃん
わざと相手を隼の得意な格闘戦や低空に誘い込むとかさ

相手が格闘戦や低空にホイホイ来て撃墜されたようにしか見えない

>>883
パーシングも一応WW2の戦車だが、あんなん数十台も来たら
チハや4号H、M3リーじゃ何やっても無理だろって劇場で突っ込んだわ
せめてパンターやT-34/85レベルじゃないと技量の差じゃどうにもならんて

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:53:16.71 ID:mR1aDOWs0.net
>>893
トップガンはコパイが必死に(゚д゚ = ゚д゚)してるのが印象的だったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:53:39.28 ID:KNKyPdEK0.net
戦闘機の強さを伝えづらいのはわかるけど、だったら同数か少し多いくらいの相手に苦戦しつつもなんとか誰も失わずに勝利ってやればいいじゃん
誰が見ても主人公たちを苦しめる相手は強かったんだとわかる
しかし実際は、強い敵30機!軽口叩きながらヨユーの勝利!すごいでしょ?
…うーん中学生の黒歴史ノートか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 23:57:26.47 ID:7L7kUQGU0.net
>>896
あの女議員が「やっぱり愛してるわよ!ルゥルゥ!」って叫ぶオチに誰も興味惹かれてない時点でね・・・
脚本家としてはあのセリフの意味を考えて欲しかっただろうに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:04:26.93 ID:7NKwKNzm0.net
戦車で例えると、短身砲チハ6台でM4シャーマン30台を無傷で破壊する程度のありえなさがある

にしても、傭兵って設定なんだから隼で統一する必要なくね?
ガルパンみたく、ごちゃ混ぜでいいじゃん

キリエは隼、レオナはハリケーン、チカはF2Aバッファロー、ケイトはBF109
エンマはMB155、ザラはMC202フォルゴーレとかにして
それぞれの機体の特徴を活かして戦う感じにした方が個性出るし面白かったんじゃね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:04:47.82 ID:Sf7gTcrp0.net
機体を派手にカラーリングしないのロッテ戦法のためなんか誰の機体か混乱して分かりずらい・・
あの世界はアゴの尖り具合でもてるのかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:08:21.62 ID:A3WMhu4J0.net
これ見た後に紅の豚見るといかにわかりやすくかっこよく飛行機を描いてるかわかる。
(さすがにそれと比較するのは酷ではあるが)
最近のだとひそまそのF2模擬戦とかは割とよく出来てた。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:09:19.70 ID:6/qVsOAqM.net
九六艦戦から機種転換したばかりの空賊の技量が低くて飛燕の性能を活かせず
鍾馗に混じって隼がいたから格闘戦に引き込まれたと解釈してる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:10:01.89 ID:E6d6kyjt0.net
レシプロ戦闘機の戦いで劣位な機体が優位な機体に対してリアルにこだわって有利に戦闘展開する描写って難しいな。
相手側も手練れな連中とかな設定だと特に。
相手を早く発見して気付かれる前に通り魔みたいに一撃加えてささっと離脱するのがベストだけどそれじゃ絵にならんし。
だいたい隼が得意(てか、それしか取り柄が無い)低高度で格闘戦に誘い込むっても、相手がそれに乗って来ないと終わりだし
優速な相手に低高度で格闘戦に入るのは自ら位置エネルギーを捨てて背水の陣みたいな状況に自分自身もを追い込むので
空戦の手段としては下策の方だよ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:10:54.13 ID:AwCY81az0.net
フライトシムで昔Fw190でP-40と旋回戦をやって撃墜されたことを思い出すと、だれかが空賊に
分不相応な戦闘機をばらまいていて、まだ使いこなせてないのではないかと妄想できる。
「ただの空賊」が出てきてないのであくまで想像だが。

この妄想が合っていれば、今後もっと練度の高い空賊が出てきて高性能機を使いこなし、
苦戦することがあるかもしれない。II型やIII型への乗り換えまであればさらによし。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:11:27.92 ID:4OhhZEDEa.net
女の子と機体の組み合わせでキャラづけした方が分かりやすいわな。ガルパン的設定ならコトブキ飛行隊は知波単かアンツィオみたいなチームだろうし、隼で無双はやり過ぎかも

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:11:59.98 ID:4oBSxIpq0.net
あんまり戦闘機同士の戦いが見てて爽快感ないけど実際の戦闘機の戦闘に寄せて作ってるんかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:12:06.84 ID:3/HNKXAJ0.net
>>907
仮にそうでも30機はありえんくらいのメガ盛りだろ
6機が10機抑えたとしても残りの20機は味方が死ぬまで遊覧飛行してるのか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:13:10.35 ID:E6d6kyjt0.net
>>904
一時雇いの傭兵は紫電隊のおっちゃん達の方で、コトブキ隊はオウニ商会に雇われている用心棒飛行隊で
いわば契約社員と正社員の違いっぽいが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:13:49.24 ID:KySK/p35d.net
>>912
ん?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:15:03.28 ID:SXgqolbz0.net
>>907
「ホントに白熊団?いつもはこんな数居ないし飛燕だし」
「それに統率も取れている」

こんな台詞があるから空賊に偽装したプロの軍事集団と思われる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:16:24.53 ID:nFy9hLgR0.net
次回冒頭で大洗女子生徒会撮影って出て
戦闘機道行ってみようか!
てなっても許せる心境になってきた

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:17:41.13 ID:vyEcEovAd.net
もしかして何機で小隊で何機で中隊なのかすら知らない人なんだろうか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:19:06.21 ID:3/HNKXAJ0.net
>>914
飛燕がたとえ苦手な格闘戦に巻き込まれてもコトブキ6機で足止めできるのは好意的に解釈しても10機がせいぜい
その間20機は好き放題動き回るわけでどんな雑魚でもコトブキが軽口叩きながら殲滅するのはありえんってはなし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:20:28.76 ID:AwCY81az0.net
>>904
さすがに言いすぎ。当てれば倒せる程度の火力はあるし。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:21:09.73 ID:7NKwKNzm0.net
>>910
そう考えると、隼に統一したのは謎だわ
機体の個性とキャラ付けを合わせた上で
WW1ばりの派手なカラーリングにすれば空戦の判別もしやすかったろうに

どうでもいいけどチカにはF2AバッファローとかP-35とか
I-16みたいな寸胴の戦闘機が似合いそう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:21:14.82 ID:ql2hjI8od.net
足止め?こらまた謎なワードが出てきたな
VTOL機でもないのに静止できるのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:21:42.70 ID:Sf7gTcrp0.net
ほんとマニア向けに作ってんだなーこれ 途中でペイントするかと思ってた
鴨アヒルあんこうみたいに色付けするのは愚策ってことか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:22:13.76 ID:o4sn6m4f0.net
西部時代にする必要がなくね?
舞台は日本でも良かったと思うが

飛燕30機を隼で全滅させるとか無理すぎる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:22:38.60 ID:NkA2Cb2L0.net
上の方で30機は敵味方の合計みたいな話が出てた気がする

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:23:12.52 ID:E6d6kyjt0.net
>>912
まあ、飛燕2機で30数機のF6F相手に空戦挑んで撃墜3、被弾13(推定)の戦果やれた史実もありますし(自分達も結局は墜ちましたが)

>>917
3機か4機で小隊、小隊が3〜4個で中隊、中隊が3〜4個で戦闘機大隊とか飛行戦隊とか名付けて、これが数個集まると飛行団

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:23:54.04 ID:o4sn6m4f0.net
疾風や飛燕より隼が強いっておかしいだろ
アニメなのは分かるが性能差はちゃんと描いてほしい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:24:52.84 ID:fbZZ5tXHd.net
>>923
そりゃそうだろうな……そりゃ……

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:25:45.60 ID:3/HNKXAJ0.net
>>921
うーん?この書き方で意図が伝わらないとは思わんかったが…
一度敵と戦闘に入っても一瞬で落とせるわけじゃないよね?
6機が10機と交戦して全部撃墜するまでは簡単に戦いをやめて他に行くことはできないだろ?
それを足止めと表現したんだよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:26:58.26 ID:7NKwKNzm0.net
>>919
まあ、空戦じゃ戦車ほど装甲差は出ないし
長身砲チハと短身砲のM4シャーマンぐらいかね

それでも飛燕は火力と防弾性能、最高速度で隼よりも優れていたはずだが
機体の性能差の描写が全くなかったな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:27:38.79 ID:3/HNKXAJ0.net
>>924
敵味方を合計して読み上げるってどういう意図があったらそうなるんだ?
第三者じゃない限り普通は敵の数を読み上げると思うんだが…
もっとも仮に20機だったとしても多すぎるけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:28:12.61 ID:E6d6kyjt0.net
>>926
状況次第ではどんな機体相手でも隼が有利な状況はあるんだけど、相手関係無く常に主人公達のペースに敵機が
乗って来てくれるって描写になっているのが、都合が良いと言うか甘いと評価されているのだろう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:29:11.63 ID:u4j9ujfea.net
硬派なこのスレで空気を読まずにあえて書く
キリエちゃんなかなかおっぱい大きくてナイスですね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:29:14.88 ID:MJJS9b/00.net
>>928
敵の狙いは飛行船という前提どこ行った?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:29:39.96 ID:E6d6kyjt0.net
>>932
「揺れない乳はただの乳だ」

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:30:20.38 ID:LrSD7MCFd.net
素朴な疑問だけど空賊の飛燕って1機も撃墜してなくね?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:31:31.11 ID:NkA2Cb2L0.net
>>935
おっさん達が8機くらい初っ端落とされてた気がする

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:32:52.93 ID:3/HNKXAJ0.net
>>933
冷静に考えろ、圧倒有利な敵は戦闘機体を叩くことも飛行船を叩くことも自由自在だろ
今回飛行船を狙ってないってことは飛行船は狙いじゃなかったんだよ
俺は上の方でも言われてたツンデレレズおばさんが仕組んだ自作自演がそれっぽいとおもう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:35:07.02 ID:Sf7gTcrp0.net
会話がポンポン流れて息つく暇がない 誰か努止める奴いなかったのかよ 脚本のせいだと迷家は思ってたが・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:35:29.47 ID:SXgqolbz0.net
コトブキ飛行隊の無敵さを表現するために毎回が味方にやられ役で出てるよな
前回の犠牲者:紫電、今回の犠牲者:鍾馗
最終回までにミリ知識のない世界中の視聴者にバカにされる日本機がどれくらい出てくるのか見当もつかない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:35:31.30 ID:E6d6kyjt0.net
キリエの射撃が全然当たらなくて弾切れになったりするあたり、あんまり熟練者らしくない描写も散見されるんだけどな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:36:12.81 ID:7NKwKNzm0.net
>>931
敵味方の機体の性能差を秋山殿ばりに説明した上で
作戦なり戦術で、得意の格闘戦に持ち込む描写があれば説得力があったが

そんなもんはなかった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:36:21.40 ID:9wuu5/fL0.net
>>932
やはりザラさんだな
温泉回はいつだ?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:38:23.73 ID:u4j9ujfea.net
昨日の放送直後は微妙って判断したけど水島作品はほんとわかんねーな
1・2話と続けて見たらなかなかの見応えを感じさせるしめちゃくちゃ楽しみになる
12話やった後にこの1・2話はこれがベストな形だったんだと思ってしまう余地はありそうなんだよなぁ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:39:06.42 ID:NkA2Cb2L0.net
人によっていろんな意見あるあたり駄作ではないんだろうなって

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:39:20.76 ID:3FFWGv6Bd.net
やっぱり戦闘機には後方機銃が必要だよな
動かせない胴体機銃や翼内機銃では当たらん
いっそ後方機銃だけでもいい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:40:41.58 ID:NkA2Cb2L0.net
>>945
これのはなしした?
https://youtu.be/K2CoWCJDbnw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:45:51.93 ID:Sf7gTcrp0.net
一々喋るよりソシャゲで台詞解説見た方が素人目に分かる気がしてきた

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:46:34.31 ID:baY8SQiH0.net
>>900
残念だったな
技量もパーシングクルーは大学選抜チームでだいぶ上のはずだ!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:47:43.74 ID:MibpcVZTd.net
サンフレレス無かったらキリエは俺の嫁

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:47:51.89 ID:z3XOFBfH0.net
コトブキ、キャラ可愛いベが!!
主役はわざわざ秋山殿のパチモンみたいな顔にしてるし可愛いべが!!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:51:14.47 ID:RhfNTzL00.net
なんでこのスレではコトブキだけで飛燕30機撃墜したみたいな話になってんの鍾馗1機も落とせなかった前提かよ最初から悪意持って解釈してんじゃん

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:54:50.37 ID:3/HNKXAJ0.net
>>951
だって作中で撃墜してる描写どころか追い回されてるシーンしか無いじゃん…
仮にカメラ外で案外奮戦してたとしても初手で4機くらい落とされてるし
4対30じゃ好意的に見ても1〜2機落としてるかどうかだろ
どっちにしたってコトブキが5倍近い数を落としてないとなりたたん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:56:39.23 ID:o9QdvPo20.net
専門的なことは分からんがなんかリアルっぽくてカッコいい
でもそれだけで面白くなるかというと…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:56:59.53 ID:RhfNTzL00.net
ほい
荒野のコトブキ飛行隊 8機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548086169/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:57:23.36 ID:uSuH0p/0d.net
ちょっと被弾させたくらいで『落とした』と大口叩くのは山田だけで充分です

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 00:57:27.07 ID:NkA2Cb2L0.net
>>954
おつブサ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 01:01:14.72 ID:n18eoNpY0.net
>>954
⊂二二二( ^ω^)二⊃ 乙

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 01:09:57.88 ID:u4j9ujfea.net
レオナとザラの推定Gカップ以上おっぱいデカデカコンビが活躍する話が来るまで俺は見る

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 01:11:51.55 ID:0ZloY49OM.net
>>954
乙型

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 01:12:06.76 ID:sNnJtYddF.net
よくわからんので撃墜したかしてないのか簡単に見分ける方法を教えてください

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 01:13:36.44 ID:NkA2Cb2L0.net
ありがたい動画だ
https://youtu.be/psYYfbnSGl0

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 01:23:51.90 ID:E6d6kyjt0.net
飛んでる飛燕はええなあ、例え史実の評価がどうであれ日本機で一番好きだわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 01:26:11.52 ID:nFy9hLgR0.net
船長の読んでる本って山椒魚だよね?
あの世界も洞窟の中って事なのかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 01:27:39.75 ID:V3CLeAtqa.net
撃墜した敵パイロットが脱出してパラシュート開いてる描写とか無いけども、彼らは皆死んでるんだよね?
それで平然としてる女の子達が怖いわ
戦時とかだとそういう感覚が普通なんだろうか
戦争に行ってPTSDになる軍人は多いと聞くけども

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 01:27:52.78 ID:URMVk0hM0.net
>>961
1話の傭兵はもう口ばっかのザコでしたでそれですまされたかもなんだけど
2話はなんか公的な組織的部隊みたいな奴らでしかも紫電よりさらに偏った高速、迎撃特性の二式単座戦でしかも予め飛行してる直掩行動でしかもコトブキと同時展開しているにも関わらず高度を取った護衛行動をしていないという酷さがね!
でもまーどっちかてーと演出的に負ける側が一方的に無様な蹂躙劇すぎるのでもうちょと見せ場作れよってだけの話なんよな
こんだけ強い奴らを倒しましたでないとおもんないしコトブキの強さわからん

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 01:33:13.52 ID:NkA2Cb2L0.net
>>965
まあ中盤くらいからそうなってくることを期待するしか…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 01:33:21.02 ID:A5+Upmiy0.net
分かりやすく戦死させるにはコックピット破壊か爆発させるのが手っ取り早いんだけど
どちらもCGが苦手だから空賊の損害ゼロみたいな映像になってるんだろうな

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200