2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:28:39.60 ID:yyOpWmPR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立て

ぼくは自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という----。
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2019年1/4より順次放送・配信
AT-X      放送毎週金曜 21時00分〜21時30分
TOKYO MX  放送毎週金曜 22時30分〜23時00分
テレビ愛知  放送毎週金曜 27時05分〜27時35分
KBS京都   放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
サンテレビ  放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
BS11     放送毎週金曜 23時00分〜23時30分
AbemaTV  放送毎週金曜 22時00分〜22時30分

■関連サイト
公式サイト:http://boogiepop-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/boogiepop_anime
電撃文庫公式サイト:https://dengekibunko.jp/special/boogiepop/

■前スレ
ブギーポップは笑わない part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547353116/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 19:56:39.93 ID:D5lp3IEv0.net
後々いくら死んでも残機で復活出来る能力者が出てくるんだけどその能力は命のストックじゃなくて死のストックなんだよ
そして死を奪われたら死ぬことすら出来ない
イマジネーターはそういう捉え方なんだ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 19:57:11.62 ID:KxZR1ysM0.net
悪顔というか夜神月顔?
能力で世直ししようとするという記号

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:00:35.25 ID:57UJFUdN0.net
この作品の死のエネルギーってのがちと分かりにくい概念だからなぁ
生命エネルギー的な物ではあるがそのものでは無いし

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:01:05.46 ID:pVeCbEVPM.net
死の考え方は完全に空の境界だよね
かなりそのまんま持ってきてる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:03:49.42 ID:8PCwHKtwK.net
>>416
ブギーポップのごだいご…?(°д°;;)

( ゚д゚)

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:14:27.74 ID:KSPQmaBD0.net
>>407
でも統和機構は世界の敵じゃあないわけで
主人公サイドと敵サイドという風に分けられないんだよ
凪だってブギーポップの側というわけじゃないし
このあたりが人間関係を複雑にして話をつまらなくしてる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:19:29.09 ID:ddQzOSmM0.net
そんな勧善懲悪だとつまらんだろ
まあ今の時代には受けは悪いと思うよ
でも電撃と言えばブギーポップだった時代は確かにあったんだよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:20:24.54 ID:8PCwHKtwK.net
複雑なのがつまらないなら、
それはもう単に合わなかっただけでは…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:20:29.20 ID:KSPQmaBD0.net
>>423
作者が好きなジョジョは敵味方はっきりしてますけどね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:21:15.67 ID:2OU5OKnE0.net
ジョジョ好きだからって作風同じにしろってかw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:21:55.12 ID:KSPQmaBD0.net
>>424
それは違うね
人間関係の構造が複雑だとそれが気になってストーリーに没入できなくなるんだよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:22:00.94 ID:kpEYZz2dM.net
スプーキーEが管理してるから薬ばら蒔いてるのも把握してるだろうし、
統和機構がエグイというより、大物捉えるためとはいえ、
JK麻薬売人、体がボロボロになるまで泳がせていた警察もエグイなと思った
何スッキリした顔であんな死に方したのに仏の顔になってたなとか言ってのと

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:22:52.78 ID:/DIxZnUQ0.net
>>427
お前の場合はな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:28:29.63 ID:8PCwHKtwK.net
>>427
それはやっぱ合わなかっただけじゃん…?
作品の欠陥ではないし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:29:21.74 ID:ULHvnzwfa.net
>>424
別に複雑とか関係なくアニメとしてつまらないじゃん
現時点ではモブ顔連中がショボい中2バトルをしているだけでしょ
一体これの何が面白いの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:29:35.14 ID:kpEYZz2dM.net
そういえば水乃星がブギーポップを敵と言ったのは違和感感じた
こっちは敵と思ってないけど、あっちが(潰すべき)敵と襲いかかってきてね、くらいと思ってたから

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:30:06.89 ID:KSPQmaBD0.net
>>430
このアニメに対する評価が、単に合わないだけの問題じゃないって証明だと思うよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:32:37.94 ID:8PCwHKtwK.net
ブギーポップシリーズは有能で信頼できる警察とか描かないからな
それは人によっては胸糞ポイントかもしれん…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:37:11.08 ID:5eH9pOcaa.net
人間関係は別に複雑じゃないけどな
ブギーポップシリーズは基本的にブギーポップと世界の敵が中心で統和機構は社会とか権力のメタファーみたいなものでその中にも善悪が存在するってだけ
まだ統和機構の存在がマンティコアとかエコーズの話でしか出てきてないからわかりにくいだけじゃない?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:40:59.36 ID:8PCwHKtwK.net
>>431
そこまでハッキリ面白くないなら
原作はいいぞ、読むべき!と請け合うのも躊躇われる

思春期向けとか、なかでもジャンルとしてジュブナイルとか、
そういう作品嗜好がないならこれ以降やあるいは原作も面白くならないかも

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:49:30.68 ID:6dxGMzRj0.net
どれがどこに分類分けできるのか どれとどれが同じ意味なのか 正直分からんな 調べりゃいいだけなんだろうけど めんどいな〜

統和機構 MPLS 合成人間 世界の敵 調査しにきた宇宙人 スプーキーE 織り機
マンティコア 霧間凪 ブギーポップ イマジネーター あすかい 早乙女くん 水なんとか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 20:55:52.47 ID:hPBW8jus0.net
なんだよw モノローグ入れるのかよwwwww
一貫性が無く無自覚で作ってるのか?w 笑ったわ 1〜3話にも使えよw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:02:48.18 ID:v4CMkYoG0.net
このスタッフ達は何も考えてないんだろうなあ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:02:57.00 ID:ZF14TYgu0.net
4話の笑ってないブギーポップが新鮮だった

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:07:21.33 ID:57UJFUdN0.net
>>436
分からない、つまらないとしか言わないオウムくんに話しかけてもまともな返答は帰ってこないぞ
現状大してバトルなんかしてないのに「バトルしてるだけ」なんて書いてる時点で見てるのかどうかすら怪しい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:08:14.01 ID:8PCwHKtwK.net
>>437
用語集を公式サイトに載せるべき、なんて意見も散見されるな

統和機構について可能な限り詳細に説明してみたい気持ちはあるが
現時点ではまだネタバレなので自粛する

ブギーポップ、霧間凪、早乙女正美、水乃星透子、飛鳥井仁、
以上の者は合成人間ではない。
後者2人はMPLS、イマジネーター
ブギーポップがMPLSに該当するかは不明
根本的にMPLSってカテゴリが統和機構の発祥なので
なおブギーさんに世界の敵認定されるやつ(大抵MPLS)は単体で統和機構を超えてる場合が多い

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:19:58.51 ID:6BFCETVqa.net
>>441
そういうのいいから、これまでの回で何が面白いのか教えてよ
マジで分からない
もっと言えばただでさえ面白くないのに時系列のシャッフルで視聴者を脱落させて何がしたいのか分からない
そんなに爆死したいの?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:26:48.16 ID:rM7yV6gS0.net
というかアニメでMPLSとか統和機構とか言葉が出てきたっけ?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:28:47.24 ID:/DIxZnUQ0.net
>>444
アニメではまだ出てきてない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:29:05.71 ID:/NZoND19a.net
MPLSがなんの略なのかはよくわからない
進化した人間?
IT用語ではなさそうだが

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:32:36.36 ID:y6M4QBx30.net
薬物汚染についてはEさんの境遇から来るものもあるので最後らへんとパンドラ読めばなんとなくわかるはず

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:35:38.02 ID:gDU7SV6G0.net
MPLSや統和機構という用語が初めて出てきたのはパンドラだったような気がするが
パンドラはアニメじゃやらないみたいだね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:35:44.26 ID:8PCwHKtwK.net
>>443
原作既読者は多かれ少なかれ先入観がある、つーか先入観ありまくり!っていう人が殆どだろう
だから純粋にアニメとしてどの点が面白い、楽しめるかは新規視聴者に訊いてくれ

後半、スタッフが有能じゃないんじゃねーの、という主旨なら俺は賛同するに吝かでない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:37:02.21 ID:57UJFUdN0.net
>>446
何の略なのかはいまだに作中では出てきてないんだよな…
語源に関しては洋楽ネタらしいと聞いたけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:38:40.67 ID:/DIxZnUQ0.net
>>448
いや、『VSイマジネーターpart1』で
「MPLS」「統和機構」というワードは出てくるよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:40:50.98 ID:KxZR1ysM0.net
とりあえずアニメで出てきてない用語を解説することないだろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:41:22.93 ID:4HDfqvev0.net
ヤクザは社会の敵だけど国家の敵じゃないみたいな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:42:08.53 ID:kpEYZz2dM.net
原作既読者だけど、題名に騙されてブギーポップは笑わないって先入観持ってたのを1話で知らしめられた

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:46:10.35 ID:kpEYZz2dM.net
スプーキーEデフハゲ言ってるけど、この地区でおそらく一番偉いかもしれないんだぞ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:46:12.86 ID:8PCwHKtwK.net
>>454
緒方絵を、緒方個人とは別に支持できるかどうか…

ただ、それはこのアニメスレとはまた関係無い話になるかもしれん

(まぁいいじゃん)
(アニメ歪曲王への期待は一切棄てたが)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:47:30.33 ID:6BFCETVq0.net
まあ元々原題は「ブギーポップは夢を見ない」だから
重きが置かれてるのは動作・表情としての笑いじゃなくて
気持ちとしての笑いなんだけどな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:48:04.22 ID:cfYTUjz60.net
>>432
むしろ自分は世界の敵だから周りの全ては敵に等しいってスタンスですし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:50:20.70 ID:vZ9OkUpy0.net
アマゾンランキングでブギーポップの原作結構ランクインしてんじゃん
一応アニメ化したことは成功なんじゃないの?原作売れるのが一番美味しいだろうし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:51:45.13 ID:kpEYZz2dM.net
4月に雪が降ることもあれば、
ブギーポップが笑うことあるんだな〜と

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:54:23.40 ID:EhD3wh7h0.net
>>446
恐らくミネアポリスの略
有能なミュージシャンを多く輩出してる都市の名前
作者が好きなプリンス等が出身で、曲のタイトルにもMpls Repriseというのがあったりする

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:55:50.09 ID:noGPyPqq0.net
>>459
そもそもまだ特典できってないし超話題作になるわけもないから信者が予約する時期でもない
まあ売れて3000てとこだろうけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:56:03.23 ID:EhD3wh7h0.net
Repriseはないのもあるか
あと四月に降る雪もプリンスネタだな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:57:43.04 ID:DwqS6MCC0.net
MPLSって何の略どころかいまだに読み方すらわからない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:57:57.06 ID:ph1pAb2n0.net
4月に雪が降るうんぬんって何度も逝ってるけど 何か重要な意味あるの

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 21:58:29.12 ID:QivJTi+I0.net
イマジネーターは世界の敵ではあるけど直接的に人類の敵では無いし悪人でもないんだよなぁ
ただ全世界の死を制御するとかは人的被害は無くても世界が根本的に変わるのがやばい系

まあイマジネーターの信者達は今回ブギーに自殺止めてもらった女子高生以外に大量の後追い自殺発生してるし物理的に危ないのも一杯いるだろうけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:04:14.94 ID:6BFCETVq0.net
>>465
そんなに大した意味はない
普段意識することは早々ないけど、世の中が絶対的で変えられないことばかりで
できてる訳じゃないってみんな本当は知ってる的なことを詩的に言ってるだけ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:07:16.34 ID:lh+YfJki0.net
イマジネーターからは真面目にやってくれるみたいだしラストはペパーミントかエンブリオがいいな
歪曲王はあれだけカット、改変した笑わないがベースの話だしやってもろくな出来にならなそう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:11:30.46 ID:Cx4mPPV40.net
>>465
4月に雪が降る→起こりえないことが起こる
8月とか無茶苦茶な時期に指定しないのは或いは起こっても不思議じゃないからかな
実際にあるし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:16:49.74 ID:ph1pAb2n0.net
>>467
>>469
今なら大事なことなら2回で十分だな 作者がくどいほどいうのはラノベっぽい雰囲気出すためか昔の作品だな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:16:54.86 ID:qab32+Ck0.net
デブ子の声よかったな
誰か知らんが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:21:29.38 ID:hSrHIXIe0.net
>>454
原作笑わないでは一度も笑顔を見せることがなかったって記述が何度も出てくるから先入観ではないよ
笑わせないことはのちのちのための布石だし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:32:05.61 ID:QBikjcst0.net
細谷先生が闇落ちしたようにしか見えないけど、ミスリードなのか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:40:13.79 ID:lh+YfJki0.net
>>472
それは心からの笑顔は無かったってだけの意味でしょ
原作では苦笑いのような左右非対称の表情もよくしてたんだし
それを映像化したら普段からニヤニヤしてるようなキャラに見えるようになったって話じゃないの?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:40:35.88 ID:q01fSX170.net
>>473
あれ闇落ちってより多分本人はいいことしてるつもりなんだろなとはオモタわ
原作じゃどうか知らんけど
宙に浮いてた女も多分そんな感じなんだろうなと

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:48:47.07 ID:bPqR2KZV0.net
>>474
左右非対称の顔が描きにくいんだろうってのは分かるしそれが結果的にニヤニヤ顔になってるだけで
アニメのも左右非対称にあまり見えないんだから設定としてそういう顔ではないだろ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:49:25.16 ID:oIxUT1BY0.net
パンドラってやっぱりやらないのかね?
レギュラーキャラの活躍少ないし
好きなんだけどな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:49:37.76 ID:ziwXEbN50.net
左右非対称スマイルは、原作絵師も旧ファントムでも描くのに苦慮している

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:49:59.22 ID:8PCwHKtwK.net
飛鳥井センセイ自身的には、闇落ちみたいなもんかもしれん

元から世間一般より倫理観高い優しい男だったのが、
「出来るようになった」からって人の心に直接干渉するとか
こんなやり方をするより他にない…みたいな已む無し感はありそう

今のところ悪行をしてる訳じゃないが、さらに加速していくしな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:52:05.59 ID:/DIxZnUQ0.net
>>477
やらないと思う。パンドラは新装版出ないし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:52:45.36 ID:noGPyPqq0.net
悪落ちというか操作されてることに気付いてないだけなんだよ
イマジネーターの説明と同じく「かくあらねばらなない」と思わされてる状態

本来そういうことする男じゃない、そうしたいという気持ちはあったにしろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 22:56:46.83 ID:y6M4QBx30.net
なんか薔薇はモノクロに薔薇だけ色つけるとかでもよかった気がするような

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 23:01:21.00 ID:hSrHIXIe0.net
>>474
いやだから1話で単純に笑ってるように見えたなら誤りって話でしょ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 23:04:07.25 ID:ddQzOSmM0.net
パンドラやらないなら
歪曲王(3話)やって終わりか?
まとまりはいいけども

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 23:05:44.37 ID:SIVEeSxE0.net
霧間凪と飛鳥井先生が組んだら必殺仕事人みたいになりそう
でもお互いの正義の味方論で喧嘩別れしそう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 23:13:33.54 ID:grDytL4J0.net
隙あらば凪の精神の欠落をいじろうとしては返り討ちに会う飛鳥井団長

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 23:14:40.24 ID:X93co1XW0.net
楽しいな 人間というものは

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 23:27:44.55 ID:lh+YfJki0.net
凪の欠落ならやっぱり花の部分なのかね
それとも完全無欠なのか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 23:29:41.19 ID:Cx4mPPV40.net
花って何の欠落だっけか
根が自分の主体性とかで幹が自身とかだった気がするけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 23:29:48.14 ID:noGPyPqq0.net
完全無欠な人間はいないから
凪なら小さなつぼみがついてて幹も根も立派な花ってところだろうな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 23:30:35.91 ID:noGPyPqq0.net
>>489
花は夢や理想だったかな
幹が意思力だった気がする

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 23:39:01.26 ID:9J2Ha0K+0.net
花が咲いてるように見えるが実は炎が揺らめいてるだけで花が無いという状態だと俺が喜ぶ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 23:48:25.66 ID:0k6IpGEc0.net
飛鳥井仁 細谷佳正か
なんか肉体的に強そうな声になっちゃったなw
ヤマタノオロチ!とか叫びそうw
ブギーポップが悠木碧
マンティコア 竹達彩奈で
イマジネーターは 花澤香菜
なかなかアラサー人気声優をそろえてくるじゃないの

そろそろ早見沙織もでてきそうだな
俺得!

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 00:17:02.24 ID:qPqCywsr0.net
俺も飛鳥井先生にチューしたいお

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 00:19:18.15 ID:kGcRBOk60.net
飛鳥井先生は髪型や服装からセンスが感じられる
さすが美大の予備校講師といったところか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 00:36:51.87 ID:UAdVYNtp0.net
詰んだ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 00:37:08.87 ID:UAdVYNtp0.net
誤爆しました

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 01:31:56.76 ID:glQQLEkb0.net
これ見たことあるなーと思ったらデスノートだった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 01:37:05.23 ID:FXb8fHie0.net
そういやデスノもマッドハウスだったと思いだした
飛鳥井の表情は狙って描いてる?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 01:42:27.05 ID:glQQLEkb0.net
警察出るときめっちゃ計画通りの顔してた

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 01:44:14.19 ID:Ph/GO8100.net
>>484
円盤情報で18話迄はほぼ確定らしいからイマジネーターの後にパンドラ分出来ると思うが夜明けと歪曲王の予想が多い

>>485
凪は加害者を暴力全開で叩きのめして気分スッキリ解決
飛鳥井先生が被害者のケアとカウンセリング瀕死の加害者の心を弄って強制善人化
これは理想的なコンビと言える

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 01:51:47.25 ID:qPqCywsr0.net
提供絵にアレ選んでるし狙ってるだろう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 01:53:33.87 ID:doWDy2JY0.net
ブギーちゃんが首輪してるの初めて知った
原作絵でも描かれてたっけ
なんかエッチでいいな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 02:09:49.79 ID:NCem65jtp.net
イマジネーターは人々から悲しみや苦しみを少しでも減らしたいけど
自分は無力だから無理無理って諦めた奴に自身の可能性と使命を与えてしまうのがヤバヤバ
追い詰められた人が力を手にして真剣に世界の救済を考えるようになるのも仕方ない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 02:16:52.27 ID:ZQP8QqeR0.net
イマジネーターってなんなん?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 02:17:30.90 ID:qPqCywsr0.net
世界最大の敵

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 02:24:18.28 ID:f3O8sz1x0.net
霧間誠一の言葉では人にかくあらねばならないと思わせる扇動者だな
転じて世界を自分の意志で染め上げて変革しようとする能力者として今は使われてる

ブギーで単にイマジネーターといわれると水乃星透子のことを指す

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 02:43:15.77 ID:doWDy2JY0.net
大昔の小坊だか中坊だかの頃に読んだきりだからイマジネーターって飛鳥井先生のことだと思ってた
水乃星は飛び降り自殺したのに死なずに浮いてた子ってイメージしかなかったわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 02:51:13.86 ID:UxqtkuEd0.net
これ、等速で情報が流れ込んできて、ページを戻すことが出来ず、文章を解釈する過程を経ない、アニメという媒体に向いてないやり方なのでは

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 03:14:17.60 ID:9nXVHxa20.net
何度か見れば理解出来て面白い作りならいいけどそうじゃないんだよな
もっとじっくりやるべきだった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 03:51:23.56 ID:vCPt/57P0.net
わけワカメの内容なりに勢いとか雰囲気でゴリ押しするパワーがあればいいんだけどね
このスタッフはそういう絵作りのセンスも無いから新規はひたすら退屈だろうね
そのくせ妙な改変で既読者も困惑させるし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 04:01:55.70 ID:sWdmfnvp0.net
4話までみた感想
原作は題名以外全く知らないけど
原作の空気感を出そうとしてうまく行ってない?って感じを受ける
映像化するのは向いてない作品なのかな?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 04:17:46.13 ID:Qz3rM+Y/0.net
あの胸眺めてるように勘違いさせる描写はギャグ的には嫌いじゃないけど花見えてた方が話が早いし視聴者側でネタにできるよね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 04:25:37.72 ID:QAF4IPMBM.net
1-3話のブギーポップ首輪とかしてたっけ?
原作通りこれから段々装飾増えてくようになるんかね
ブギーポップが動くとバッジの金属音が微妙に聞こえるのか良かった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 05:03:42.73 ID:1++KFsjb0.net
>>512
時系列と視点が切り替わりまくる構成の3話まではアニメ向きではないな
演出として必要なぶんしか時系列入れ換えがない4話はそうでもないがアニメとして魅せる工夫などがないので平淡な仕上がり

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 05:59:32.33 ID:73JOjEm00.net
>>474
1話でわざわざ声まで出して笑うシーン入れてたんは完全にアニオリだよ
原作にそんな記述はない

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200