2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:28:39.60 ID:yyOpWmPR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立て

ぼくは自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という----。
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2019年1/4より順次放送・配信
AT-X      放送毎週金曜 21時00分〜21時30分
TOKYO MX  放送毎週金曜 22時30分〜23時00分
テレビ愛知  放送毎週金曜 27時05分〜27時35分
KBS京都   放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
サンテレビ  放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
BS11     放送毎週金曜 23時00分〜23時30分
AbemaTV  放送毎週金曜 22時00分〜22時30分

■関連サイト
公式サイト:http://boogiepop-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/boogiepop_anime
電撃文庫公式サイト:https://dengekibunko.jp/special/boogiepop/

■前スレ
ブギーポップは笑わない part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547353116/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:30:11.93 ID:yyOpWmPR0.net
■スタッフ
原作:上遠野浩平(電撃文庫 刊)        原作イラスト:緒方剛志
監督:夏目真悟                  シリーズ構成・脚本:鈴木智尋
キャラクターデザイン:澤田英彦        副監督:八田洋介
総作画監督:筱 雅律、土屋 圭         美術監督:池田繁美、丸山由紀子
色彩設計:橋本 賢                3DCG監督:廣住茂徳
撮影監督:伏原あかね              編集:木村佳史子
音響監督:はたしょう二             音楽:牛尾憲輔
音楽制作:KADOKAWA             アニメーション制作:マッドハウス
製作:ブギーポップは笑わない製作委員会

■キャスト
ブギーポップ/宮下藤花:悠木 碧   霧間 凪:大西沙織
末真和子:近藤玲奈            竹田啓司:小林千晃
新刻 敬:下地紫野             紙木城直子:諏訪彩花
早乙女正美:榎木淳弥          田中志郎:市川 蒼
百合原美奈子:竹達彩奈         エコーズ:宮田幸季
谷口正樹:八代 拓             織機 綺:市ノ瀬加那
飛鳥井 仁:細谷佳正           安能慎二郎:長谷川芳明
衣川琴絵:阿澄佳奈            スプーキーE:上田燿司
水乃星透子:花澤香菜

■主題歌
OPテーマ:「shadowgraph」:MYTH & ROID
EDテーマ:「Whiteout」:安月名莉子

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:42:22.10 ID:hdPIsXIv0.net
カクヨム:ブギーポップは笑わない/原作・期間限定更新
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888069632

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:49:20.39 ID:Q2FqshocM.net
やっぱブギーポップかわええな!
宮下藤花は可愛くないけど。
これがマスクをすると可愛くなる効果か。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:52:28.14 ID:Q2FqshocM.net
ブギーポップ厨二病が治っていい感じになった

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:55:26.04 ID:Q2FqshocM.net
人の死が見える
空の境界の直死の魔眼か

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:07:47.20 ID:y+70YyCV0.net
飛鳥井先生が完全に被害者

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:12:47.18 ID:s/LIZ4S/0.net
>>6
あれとはちょっと違う
似たのは原作にいたけど今回のアニメ化ではおそらく登場しない

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:15:22.88 ID:1+JkBQ0C0.net
直死っぽいのはまた別に出てくる
今回のは死というエネルギーそのものを見ていろいろ弄くれる

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:18:13.16 ID:CTR+p0Ll0.net
1話と2話微妙で不安だったけど3話4話で一気に面白くなってきて良かった

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:32:41.20 ID:y+70YyCV0.net
4話は時系列ぐっちゃ、みたいな変なことしてないからセーフ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:41:22.91 ID:cJgHLheY0.net
花澤さんが喋り始めると空気が変わるのが良い

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:50:46.34 ID:EMfntWrXp.net
直死がFGOレベルでしか知らないがイナヅマの能力か?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:57:47.48 ID:SV106R5v0.net
なんで1〜3話も飛鳥井先生みたいにモノローグ入れなかったんだろ?
それやるだけでかなり分かりやすくなったろうに

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:59:08.99 ID:Y6Qcpx690.net
尺足りなくなるやろ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:04:28.16 ID:s/LIZ4S/0.net
>>13
イナヅマとは似てて上遠野がパクったって昔言われてたね(コミケで空の境界が発表されたのは先)
両義のは北斗の拳の秘孔みたいなものでイナズマほど便利ではないね

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:04:28.19 ID:tXC28ncp0.net
>>1乙は自動的なんだよ
自動的なはずなのに乙がないんだよ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:05:31.79 ID:12HgAL+J0.net
今回は面白くてラっと言う間に終わったわ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:05:42.69 ID:AsfUsFhs0.net
去年やってたキノの旅もそうだが、10年以上前にやってた地味で暗い作品をリバイバルして
電撃は何がやりたいのだろうか

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:06:48.95 ID:OxHX/ePP0.net
先週迄の話ってどうなったの??
どういう関係があるの????

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:07:21.09 ID:TDmBaj3b0.net
>>20
あんまり関係ない
ここから新シリーズだよ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:08:58.37 ID:SV106R5v0.net
>>20
最後に女の子をチンピラから守っていたのが
2話でメガネっ子が凪の家に行った時に出てきた凪の義理の弟

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:09:27.53 ID:TDmBaj3b0.net
人の死が見えるって水乃星の能力はそんなレベルではないぞ
死のエネルギーを操作できるレベル

まさしく神のごとき能力でブギーの敵の中で最大の存在

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:10:11.74 ID:5a2Mc1yZ0.net
>>20
先週までの話(アニメ1〜3話)は「ブギーポップは笑わない」編(原作1巻)といって、先週の第3話で完結してる。

今週の4話から、原作2巻3巻の「VSイマジネーター」編が始まったんだよ
1〜3話とは直接的な繋がりはないし、登場キャラも変わった
1〜3話に登場したキャラのうち何人かは、この「VSイマジネーター」編にも出てくるけどな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:12:06.18 ID:s/LIZ4S/0.net
>>19
昔その小説を好きだった人たちに向けて作ってるんでしょ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:13:07.81 ID:TDmBaj3b0.net
>>19
原作枯渇でクソ原作をアニメ化するより旧い名作をリメイクした方がまだしも売り上げが望めるということではないか

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:13:58.96 ID:PU8JVVmN0.net
この流れでlainをリメイクしてくれー

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:14:07.66 ID:tXC28ncp0.net
あーなるほど
初見だと続きの話って思うわな
各話の冒頭に何の話の第何話か入れた方が良かったかも
「ブギーポップは笑わない その1」みたいな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:14:12.68 ID:mn6gwtbU0.net
>>16
いや直死はイナヅマが元ネタでしょ。
というか空の境界とか無名も無名な作品やんけ。なんで無名作品をカドノが知る機会があるんだよ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:15:05.69 ID:+hVCDsK90.net
いやあ良かった
これから楽しみが続く

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:16:20.09 ID:1+JkBQ0C0.net
>>20
先週までの話はマンティコアも早乙女くんも死んで終わっただろ
今週からは次のエピソードだ




水乃星透子:死のエネルギーを見て操作できる
両義、遠野:死そのものをみる。そこをつくとそいつは死ぬ
イナヅマ:あらゆるものの隙をみる。隙とは死にやすい線。そこに攻撃するとほぼ必中。

イナヅマは直死というか直視と未来視を足して2で割ったような能力

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:17:42.75 ID:SV106R5v0.net
>>19
今のラノベ事情がなろう系みたいに分かりやすいテンプレ作品しか売れないから
ラノベに色々なジャンルがあって勢いがあった頃の人気作品をアニメ化して
今の読者に興味持ってもらおうって狙いでもあるのかな?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:17:45.86 ID:hdPIsXIv0.net
>>28
サブタイトル

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:18:34.91 ID:s/LIZ4S/0.net
>>29
その辺は当時から2ちゃんのスレで議論が尽くされてて
発表自体は奈須が先だがコミケで一桁しか売れなかった同人小説からパクるとか
可能性はゼロではないが低い

ジョジョ好きなんだしジョジョよりちょっと前にジャンプで連載してた北斗の拳の経絡秘孔あたりから影響を受けたと考えるのが自然だ
ってところに落ち着いたね

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:19:17.87 ID:WJUj+46U0.net
みなぽんにこれほどのアプローチを受ける飛鳥井先生は、もともと只者じゃなかったんだろうな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:19:37.18 ID:1+JkBQ0C0.net
>>29
空の境界式のWEB発表がエンブリオ侵食の単行本発売より早いらしい。
エンブリオの電撃hp発表とどっちが早いかは知らないけど

偶然の一致じゃないかと思わなくもない
もしくはみなぽんの能力から着想を得たか

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:20:51.30 ID:Aui6Monz0.net
イナヅマと直視は共通の元ネタがあると聞いたが

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:21:28.85 ID:tXC28ncp0.net
>>33
あぁHPにはサブタイトルあるのか
HPまでわざわざ見ない人も結構居るだろうし、
そのまま放送で使ったら分かりやすかったな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:21:32.72 ID:TDmBaj3b0.net
>>35
まあ周辺で一番めぼしいMPLSだったんだろうと思うが
優しすぎたな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:24:56.24 ID:mn6gwtbU0.net
>>37
男塾だかなんだかで、氷はある一点を正確に突くとキレイに割れるとかそういう話があったけど、そういうあたりが共通の元ネタなのかもしれんね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:28:18.38 ID:U59aLJhi0.net
やはり笑わないより
VSイマジのほうがアニメ向きだな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:28:31.56 ID:BlGiJRAr0.net
なんか先生がとってもスタイリッシュ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:28:40.76 ID:/kgc8yRK0.net
>>20
前回までの件は敵が死んで3話で締めですでに数か月たっている
今日からまったく別件の話で直つづきではないので切り替えるんだ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:28:58.46 ID:1+JkBQ0C0.net
>>37
絶対違うと思うけどベターマンフォルテの物質崩壊点を見てそこに攻撃して敵を倒すサイコグローリーが元ネタかもしれない・・・
時期も1999年の6月くらいだからギリギリ前だしw

絶対違うと思うけどw

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:29:46.23 ID:U59aLJhi0.net
イナズマとか言ってるけど
アニメでそこまでやんのか?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:29:54.27 ID:TDmBaj3b0.net
>>41
アニメ化放送からずっと言ってたぜ
イマジネーターからやれと
てか笑わないよりはるかに面白いからな

話もしっかりしてるし絵になるシーンも多い

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:30:32.74 ID:TDmBaj3b0.net
>>45
多分夜明けのブギーポップで終わるだろうと言われてる

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:33:05.71 ID:/kgc8yRK0.net
水乃星が落ちてる途中なのがわかりにくいな
なぜわざわざわかりにくい改変をするのか

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:33:58.85 ID:cJgHLheY0.net
ほかはともかく、最初の竹田とブギーの会話がないと
ブギーが本当になんなんだって感じになるので
いやあってもなんなんだは変わらないんだけれども

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:34:07.52 ID:Aui6Monz0.net
>>40>>44
何かの神話に元ネタがあるって聞いたんだよな…
うろ覚えだから何神話か分からんしホントの話かも不明なんだが

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:34:27.90 ID:SV106R5v0.net
笑わないも、もっと尺とって登場人物のエピソードを分かりやすくしたら面白かったと思う。
そうなると序盤退屈過ぎるしテレビアニメ向きじゃないな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:35:11.89 ID:tXC28ncp0.net
>>45
やらんだろうな
やるとしても、イナズマについて語るならそのときだろな
ご新規さん方、イナズマの話は無視しててええで

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:36:52.41 ID:VFPVd0ML0.net
VSイマジネーター編今回かなり良かったな
やっぱ多少はモノローグ有ったほうが良いよ、笑わない編で誰も独白しないのはちょっと分からなさが先行しちゃうよ

ところで琴絵ちゃんて原作だと結構な資産家設定だったと思うんだけどアニメだと割と一般家庭っぽかったな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:38:26.50 ID:TDmBaj3b0.net
>>53
あれ仁に貸してるマンションの一室だろ
そもそもあのマンション自体が琴絵の親の資産だったと思うが

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:38:37.95 ID:AVfUKcBuK.net
飛鳥井センセ、イケメン化すんなしwww

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:38:54.49 ID:WJUj+46U0.net
確かにVSイマジネーターから放送した方がよかったと思う
4話はおもしろかったけど3話までで結構切られてる感じがするしもったいない
VSイマジネーターでおもしろいと感じられない人はブギーポップとは合わないってことで退場してもらっていいしな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:39:56.14 ID:Aui6Monz0.net
次週ちゃんと織機のおっぱいぽろりやってくれるんだろうな?
そこ重要だよホント重要

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:40:03.23 ID:cJgHLheY0.net
人間と花を重ねて絵に出せばわかりやすいのに
やらないのはなぜだろう?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:40:36.37 ID:lWPBoiVQa.net
高校生でアパート借りてひとり暮らしは一般家庭なのかな
ないとは言えないけど

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:40:41.54 ID:/kgc8yRK0.net
今回も話の順番シャッフルしまくりだな
今回の順番替えは話をわかりやすくしてるけど

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:40:46.95 ID:5MjqqIA10.net
もっと尺取ってジョジョみたいにじっくり1エピソードごとやるべきだった
原作の魅力や雰囲気全然出せてないな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:40:52.27 ID:TDmBaj3b0.net
飛鳥井先生は原作からしてイケメン設定だぞ
炎上してただけであってだな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:41:17.39 ID:v1UfT5D00.net
>>50
直死の魔眼はバロールの魔眼が元ネタだそうだ
イナズマはYAKSAの天の理が元ネタっぽいらしい

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:41:21.31 ID:Y6Qcpx690.net
ジョジョがじっくりやってるだって?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:41:48.57 ID:1+JkBQ0C0.net
>>58
それはすごい思った。
半透明にでもして胸元の植物出せばいいのに
種を取り出すのも全然わからないぞ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:41:54.06 ID:mn6gwtbU0.net
>>58

必要ないな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:42:36.64 ID:TDmBaj3b0.net
>>61
そうすると信者以外ついてこれないからしゃーない
信者だけじゃ新規呼べない

元々アニメ化意識してる最近の軽い文体のラノベとは時代が違うからな
地の文減らしてアニメ化しやすい、読み慣れてない奴でも漫画的に読めるを意識なんてしてないし

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:42:58.21 ID:WJUj+46U0.net
>>58
表現するのが難しかったからなじゃね
アニメーターの腕の見せ所だと思うが

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:43:48.70 ID:TDmBaj3b0.net
>>65
たぶんカットごとに植物を書くのが大変なんだと思う
しかも3Dモデルにしても何パターンもつくらないといけない

ひとつとして同じ花はないからなwまるでスマップ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:44:14.17 ID:irjSxHYP0.net
凪は何で世界の敵にならないんだ?
あれもほっとくとヤバいだろうに

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:44:17.39 ID:Aui6Monz0.net
花のビジョンは胸元に半透明のバラが浮いてて人物の動きに合わせて一緒に動いてるぐらいで良かったような

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:44:31.11 ID:5MjqqIA10.net
>>67
ちゃんと原作の魅力見せた方が新規も獲得出来ると思うが
現状じゃ新規にはよくわからん作品にしか見えんだろうし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:44:38.75 ID:AVfUKcBuK.net
>>62
おれはあの飛鳥井なんだか数宮なんだか世良なんだかイマイチわかんねー顔が好きだったんだ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:44:43.65 ID:VFPVd0ML0.net
最後にチンピラが逃げようとしたところで飛鳥井先生がヴィジョン操作しようとしてたけど、アニメで見たらめっちゃ長射程に見えるよね飛鳥井先生の能力
おいおいダッシュで逃げようとしてるチンピラも射程内かよってびっくらこいた

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:45:18.50 ID:TDmBaj3b0.net
>>70
大量に人が死ぬ程度どうでもいい

人類全滅か今の世界を完全に変えてしまう存在が世界の敵だから

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:45:21.21 ID:5a2Mc1yZ0.net
>>59
あのアパートのオーナーは琴絵の親で、
琴絵はアパートの空き部屋を勉強部屋として使ってる

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:45:36.83 ID:/kgc8yRK0.net
>>68
人の胸から生えてるような作画がめんどくさいから単純にしてるんだろうし
うまく重ねるのだってめんどくさいんだろ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:45:48.77 ID:1+JkBQ0C0.net
>>64
からくりサーカスやうしおととら、グルグルに比べたら遥かにじっくりやってるだろ
3部16巻くらいでで50話とかグルグルは半分だし33巻のうしとらは39話だし、43巻のからくりも3クールとか言うし

14話くらいで23巻くらい消化とか狂気の沙汰だぞ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:46:30.67 ID:TDmBaj3b0.net
>>72
同時にカクヨム公開とかもしてるから原作読んでね的な方向性なんだろ少しでもひっかかれば
どうせ限界はあるし

>>73
てめぇ…トーシローじゃねえな!

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:46:34.27 ID:U59aLJhi0.net
みなぽんすごくよかったのでそれだけでもう満足だわ
彼女の大物感出せててほんとよかった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:46:57.93 ID:TDmBaj3b0.net
>>74
周りのチンピラ操作してるんかもしれん

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:47:03.19 ID:Uv2ZbMpc0.net
胸元からニョキニョキ花の幻影でも出るのかと思ってたが台詞の説明だけだったな
エコーズビームもそうだったがなんかビジュアルで表現できることをショボくする縛りでもしてんのか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:47:28.58 ID:WJUj+46U0.net
>>70
アルケーさんは多様性を重んじるし、ヴァルプさんも世界を滅ぼすほどのことはしようと考えてなかったと思うぞ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:48:20.36 ID:TDmBaj3b0.net
>>80
あの売人少女めっちゃ好きなんだよな
優しい子で飛鳥井にすがってきたかわいそうな子

そりゃあんな追い込みかけられたら飛鳥井もイマジネーターになるわ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:49:14.65 ID:/kgc8yRK0.net
>>78
うしとらは酷かったな
お前たちの旅は無駄ではなかった→無駄ははぶいてカット

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:52:29.44 ID:WJUj+46U0.net
>>84
あそこうまく表現できてたよな
見入ってしまったわ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:52:41.35 ID:bdiXwoJir.net
>>84
分かりやすい「使命」の発現だった。
あれは堕ちるわな。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:53:23.57 ID:r1XhrltC0.net
先生声も含めて何か格好いい
何となく吉良吉影感ある

花澤さんキャラもリゼみたいな感じで好き

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:53:39.83 ID:lWPBoiVQa.net
水乃星透子が魅力的に見えるのは失敗する前にブギーに殺されたからなんかね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:57:03.50 ID:r1XhrltC0.net
そういや寄生獣の里美いたような
https://i.imgur.com/iBWOSf3.jpg

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 00:00:40.07 ID:zgtyyxcy0.net
原作未読だけど
今回のは惹き付ける物があったね
今後に期待
作画はかなり微妙だわ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 00:03:52.64 ID:FD3hwCnJ0.net
絵作りが暗くて地味すぎる
アニメだからもっと派手な映像で見たいんだよ

化物語だってスタイリッシュさで成功したのであって、このキャラデザと演出で
やったら爆死するわ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 00:05:30.52 ID:DCdv6scs0.net
>>92
前のアニメに比べたらまぶしいほど明るいし
よく動いてるじゃないか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 00:06:36.06 ID:X93co1XW0.net
>>82
それもなんかシュールじゃね?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 00:06:59.35 ID:57UJFUdN0.net
>>85
昔の漫画のアニメ化ではないんだけど東京グールreの後半が原作モノのアニメとしては最悪だと思う
重要なシーン飛ばしまくり、主要キャラが狂っていく話もカット
最後のグールにも食える食糧が開発されたので人を襲う必要が無くなった話すらカット

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 00:07:04.09 ID:/DIxZnUQ0.net
>>3のカクヨムで、原作小説「VSイマジネーター」の公開始まった!

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 00:09:07.21 ID:xSQ0HV9G0.net
太っ腹だなオイ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 00:10:01.27 ID:V81tyVfF0.net
まじか笑わないだけかと思ってたのに

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 00:11:48.38 ID:ij1fDleP0.net
クソつまらん

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/19(土) 00:11:56.88 ID:noGPyPqq0.net
それだけ新規読者が死んでたんだろう
でもそれだけ公開して伸びる例があったのかもしれん

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200