2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 20幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 23:31:16.80 ID:kqUq1l4la.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。


前スレ
からくりサーカス 19幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546737384/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 07:02:14.46 ID:868Fqmrz0.net
>>463
休憩なしの2時間半でサハラ編あたりまで
フランシーヌ人形が偽物だとわかって
勝がお前は才賀勝ではないと言われたところで
終わった

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 07:43:44.34 ID:iFU/MebI0.net
>>486
ジュビロは最近自画自賛して
不満を言う奴を煽る毎日だぞ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 07:53:40.65 ID:0VKHHL+q0.net
クローグ村とチャイナホー戦カットしたせいでアルさんパンさんの絶望感とか強キャラ感が無くなってただのイキりボロ雑巾になってるのが悲しい
一番影薄かったドットーレがボスみたいになっとる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 08:35:35.16 ID:tKuwv76S0.net
今後の展開に最古の3人出ない気がする
このレベルまで端折って後で出てこられても、ここまでの印象付けが弱いせいでイマイチ活きなさそう

あとジョージのピアノもカットされかねない
アニメの流れだけだとおふざけのあるイキった人に見える
何より尋問の担当してないから子どもから悪印象受けることもしてないし、こんな私にだぞって言われても、そこまでのことしたかってなってしまう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 08:37:37.23 ID:a7W0wL5u0.net
アニメ版ジョージってアンジェリーナ人形運んできた名前付きモブだし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 09:01:26.11 ID:VlIk/Mi50.net
真夜中のサーカスにミサイル攻撃仕掛けてる設定無くなったから
アンジェリーナ人形のお陰でせっかく自動人形たちが控えているのにフランシーヌ人形を全然狙わない
舐めプ集団に見えて仕方なかった

原作だとルシールが私怨を優先しても
しろがね達が鳴海救命を優先しても
自動人形を足止めさえできればそれでいいって作戦だったから違和感なかったけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 09:01:37.89 ID:PXqXQ8ML0.net
>>495
前後入れ替えてるだけで明治編はやるでしょ。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 09:18:50.16 ID:0LVImXZxp.net
というか、しろがねが来る!早く動かなければ!という感じだったのでむしろ放置の方が時間稼ぎには有効だったのでは

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 09:24:30.74 ID:1QmMSaYY0.net
ルシールはエレオノールが孫娘だと気づいてるとした方が、色々と辻褄が合うから好きだな
そもそもだけど

・連れてきたのが最後にアンジェリーナと接触したと考えられるギイ
・しろがね(銀)なら知っているはずのことをギイを教えきれなかった可能性とその違和感
・エレオノールがアンジェリーナの子ども時代と生き写し

これでアンジェリーナの母親であるルシールが気づかないのは不可能でしょ
辻褄を合わせるにはしろがねの指導者であるルシールが協力して手を回すしかないと思う
とまあ理屈を述べたけど、短い期間でもアンジェリーナが幸せに暮らしたことを、ルシールが知ってたのなら少しは救われたのかと思ってね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 09:59:10.68 ID:GmKTgzNX0.net
>>504
そもそもアンジェリーナとエレオノールそっくりだし気がつかないほうがおかしいでしょ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 10:06:41.82 ID:16YddX1Z0.net
>>496
あざす
もやっとした終わりっぽいけど舞台映えするだろうからそこまで不満はなさそうだ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 10:21:29.56 ID:wo+cmzAU0.net
ルシールだけじゃなくてクローグ村の生き残りは気付きそうだよね。ルシールの気持ちを汲んで黙ってただけで。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 10:46:51.92 ID:PXqXQ8ML0.net
>>496
アニメも3クールかけてそこまでやって引きで良かったんや。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 10:53:46.99 ID:Nl26hT2zd.net
からくりサーカスもジョジョも未読の嫁は、最初の頃は鳴海としろがねの掛け合いもあってサーカス面白いって言ってたけど、駆け足でキャラ増えて死んでバトルばっかりになって展開についていけなくて、今ではジョジョの方がわかりやすくて面白いって言ってるからなwww

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 10:58:36.86 ID:Nl26hT2zd.net
最早、俺が見てるから何となく一緒に見てるだけでスマホの片手間ですわ。
鳴海行方不明後の超速展開はガチで未読には難解すぎるわ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:03:52.16 ID:euDjbIYAd.net
原作読んだがあれだけ外道だったパンタローネ達がいい人扱いされててモヤモヤした

あと作中ではスルーされてるけど、しろがねはルシールの孫にあたるわけだよな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:05:27.66 ID:bmV8G8J10.net
ジョジョ5部って本誌で読んでた頃は絵はゴチャゴチャしてるし
緊迫感煽ったバトルばかりで付いていけなくなったな
それでも最後まで読んだはずなんだがラストが唐突でジョルノがギャング王みたいに座ってるのしか覚えてない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:06:50.84 ID:dbXSACrZd.net
布教用に家族と一緒に見始めたけど
家族「…(スマホポチポチ)」
本人(あかん…こんな出来じゃ最初から漫画読ませたほうがよかった…)
ってパターン我が家以外でもいっぱいあるでしょ。

スタッフはうしとら時代から変わらず無能だと考えると、
「うしとらとは違う」と俺達に期待を持たせてしまったバンプと林ゆうきが戦犯ともいえる(八つ当たり)

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:08:02.49 ID:a7W0wL5u0.net
>>511
うむルシールの孫

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:08:17.10 ID:2gqvDxcQ0.net
原作未読でアニメ見て一度でも面白いと思った人はぜひ原作読んでほしいと思う

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:10:27.47 ID:Nl26hT2zd.net
>>512
ジョジョはアニメで動きつくと幾分かはわかりやすくなってるな。まあ、これから更に分かりずらい戦いが増えてくけども。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:13:26.98 ID:AomU4+hM0.net
ジョジョ好きだけど関係ないからいいかげんその話題はやめようよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:13:47.65 ID:Nl26hT2zd.net
メンヘラっ気がある嫁はEDのマリオネットが気に入って、からくりサーカス面白いって思う理由の1つぽかったけど、それすら変わってもうアカンですわ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:15:41.49 ID:tftjFF4h0.net
>>498
ドットーレ声も良いしカラーも良くて貫禄あったね
原作の己と書いてオレと読ませるとこが好きだ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:16:32.47 ID:i8h+jzLI0.net
3クールと聞いてたからRTAを覚悟して1話見たら思ってたより丁寧だったので
これはひょっとしたら…!?とあの頃は期待してしまったんだよなぁ
今は期待してしまった過去の自分を全力で止めに行きたい気分です

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:31:52.97 ID:ydq9/DsNd.net
サハラ編ラストの鳴海の絶望顔はペンだけじゃ迫力出せないからって指で描いたくらい藤田は魂込めてたんだと思ってたけど鳴海には何の思い入れも無かったんだとアニメ見て理解したよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:54:54.28 ID:B+Z8yIM60.net
>>489
ラーメン屋に例えると、店のデザインを有名なデザイナーに頼んでるからすごいとか
持ち帰り用の販促だからメニューの品はこれでいいとか言ってるようなもんだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 11:58:36.81 ID:PXqXQ8ML0.net
>>511
いい人扱いではないだろう。
機能停止する前に人の心を理解し始めて、始まりが違えば人間と分かり合えたかもしれないのにね、ぐらいだと思う。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 12:03:01.92 ID:euDjbIYAd.net
ターミネーターと同じか
悪いのはスカイネットじゃなくてフェイスレス

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 12:05:33.98 ID:JpKPm1520.net
良くも悪くもただの道具

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 12:18:54.50 ID:D+hFjGlz0.net
ラーメン屋で喩えたら
腕組みした店主の等身大POPに「俺のラーメン」って書いてそうなくらいぐいぐい押し出してくるだろ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 12:32:38.53 ID:Ihs3alOz0.net
流石に今週のかっ飛ばしっぷりには驚いたで。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 12:36:16.62 ID:OUg+cYY20.net
美味いラーメンを出せなくなったガンコ親父やな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 12:38:47.00 ID:bmV8G8J10.net
でもまだ自分の作るラーメンは最高に美味いと信じている
なお客がどう感じるかの視点に立つのは諦めている模様

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 13:08:41.70 ID:lz6EmHJQ0.net
ラーメン屋壊すべし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 13:14:40.05 ID:JmHRKeAo0.net
>>521
今回の作画は海外だしなあ…
前も鳴海の表情の作画に遠回しに不満述べてたし、あれだけキャラの表情の作画にこだわる藤田がアニメの作画に満足なわけないだろう
納得してない部分もあるだろうよ。士気が下がるから言わないだけで

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 13:27:21.59 ID:bh3iKE6wd.net
>>529
「俺のモノサシじゃサイコーなんだ!てめえのモノサシで俺のアニメを最低なんて決めつけるんじゃねえーー!」

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 13:42:27.24 ID:5t4fYgQtd.net
アニメ版に文句ばかり垂れる原作者が昔いましたね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 13:44:25.33 ID:6XSysz4C0.net
>>533
ガンスリに2期なんてなかった、いいね?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 13:48:23.48 ID:zVInE7/n0.net
>>534
歌は良かった気がする

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:07:40.74 ID:Mzj8RZNEd.net
例え話ってアニメよりつまんないのによくやるね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:32:11.67 ID:c0S+jKWQ0.net
>>520
分かる
第1話は引き込むものがあった
まさかこんな駄作になるとは

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:35:14.29 ID:PLQshZR80.net
鳴海が目覚めるのがアメリカって改変はなかなかって思ったけど
そこでギィが尋問始めてあーあってなった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:41:25.56 ID:ChWy10mT0.net
>>520
今となっては序盤に4話もかけんなよとと思ってしまいますわ……

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:46:12.47 ID:ChWy10mT0.net
>>538
よりにもよってギイにあのセリフを言わせた時点で作品として破綻してたわな
無理矢理でもいいからジョージに言わせなきゃ……

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:54:33.87 ID:K3UH7brdp.net
エリ公女編とかの三人旅をカットするならギィの登場遅らせても良かったんじゃないか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:15:43.06 ID:bmV8G8J10.net
ゾナハ病棟でジョージまで登場させたら視聴者混乱するって言われてたけど
その後は結果的にそれ以上に視聴者混乱する構成になったよね・・・

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:20:23.40 ID:5yoxgos00.net
どけやったてことはピアノやるよな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:33:54.77 ID:bLinS4ds0.net
つーかこの状態でジョージもコロンビーヌもやるつもりみたいだけどもはやここまで来たらただの痴呆だろ
この状態であの台詞言わせて何の意味があるの?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:34:53.11 ID:swcVMSzP0.net
>>499

ジョージの子供尋問からのピアノは絶対に削れないはずだがな
まぁうしとらで絶対削れないはずのさとり削った超絶無能だからさもありなん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:41:08.36 ID:b1O5oHynp.net
>>513
布教され側だけどわかる
うしとらは途中でリタイアしたけど月虹がかっこよかったし1話楽しめたから今度こそアニメを先に完走して満足できる出来になるかもって思ってたが
前回放送分で諦めて我慢してた原作読みました

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:42:08.92 ID:pYyPRjLxd.net
>>543
数レス前にも書いたけど、トムへの尋問役やってないから、原作では酷い仕打ちをしたのにも関わらず、トムからピアノをまた弾いてねって言ってくれたことに対して、こんな私にだぞってセリフが絡んでこない

今の流れだと子どもに酷いことしたか?って事になってしまい、こんな自分にもピアノを弾いてねと言ってくれる人がいるという意味を含んだセリフが薄れてしまう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:43:44.26 ID:bmV8G8J10.net
さとりは連載当時人気なかったエピソードだし特に重要でもないから・・・

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:44:03.50 ID:bLinS4ds0.net
尺は十分にあった
サハラまでで2クール、残りを1クールで終わらせていれば何の問題もなかった
鳴海編の最初の話だってやれたはずだしエリ公女だってやれてた
鳴海が人気だっていう現実が受け入れられない原作者の歪んだ魔猿への愛情のせいで
何もかもが狂った

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:46:06.10 ID:0LVImXZxp.net
>>547
ロッケンフィールドが何の脈絡もなく人間は美しいとか言い出して死ぬんだからなんでもアリだろもう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:48:00.41 ID:G+vs+1u70.net
つーか勝の良さだって鳴海の非日常的な闘いを先にちゃんと描いてこそでしょうに

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:48:44.57 ID:PJqf5G+e0.net
6話まで見たけどやっぱおもしれーな
ってなんで荒れてるんだ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:50:03.46 ID:bmV8G8J10.net
その後数話見れば分かるかも

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:50:39.43 ID:bLinS4ds0.net
トーアってマジで必要なかったよな
どう考えてもダールのほうが重要なのにダールのほうが動かすのが大変そうだったからかね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:52:54.07 ID:1QmMSaYY0.net
ジョージはしろがねーOらしく冷酷で他人の感情を理解しようとしなかったことに意味があったのにね
鳴海に殴られ、アシハナに感化され、ピアノを引いて法安と芸をする中でどんどん変化していくのが良かったはず
なのにアニメだと初登場からアシハナと同じぐらい人間的で、最初っからタバコ吸ってても変だと思わないわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:55:03.64 ID:0LVImXZxp.net
生真面目そうだけど意外とお茶目なヤラレ役がアニメのジョージ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:01:47.56 ID:lz6EmHJQ0.net
しろがねたちの絆が深まってる感じがないので、怪我した鳴海を突き放す言い方したのも
その後で守ったりしたのも、唐突に感じる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:05:34.36 ID:Se+c6dAJ0.net
このアニメで唐突に感じない事なんてあるか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:13:06.35 ID:SpwXFsFDd.net
>>546
うちの嫁は俺の横で原作読みながら間違い探ししてるわ…
おかげでアニメ見終わる俺のストレスがマッハ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:30:00.23 ID:/kWvscDRa.net
>>549
計算してみ、サハラまで2クールでもエリ公女は厳しいから
残り1クールで黒賀完全カットでアンジェリーナ編にモンサンミッシェルにハリー防衛線にラストバトルでもきついしな

3クールをどう計算しても無理がある

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:32:27.00 ID:/kWvscDRa.net
>>547
適当に冷血な事をさせるでのでも良いけどな
それかこれまでに子供たちにひどいことをしてきたって回想でもいいさ
トムだからこそって部分は確かにあるにせよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:37:49.46 ID:bLinS4ds0.net
>>580
その言葉そのままそっくりお返しするわ
2クールってことはあと10話あったんだぞ?
それだけあれば最初の話とエリ公女やった上でアホみたいな話の進め方してた部分をちゃんとやることもできる
それ以降の話はとにかく無駄が多いから余裕で削れる
むしろ3クールで後半の無駄を削ぎ落として当時不満だった部分も解消してくれると期待してたんだけどな
この糞原作者にそれを望むのは無理があった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:40:33.29 ID:2sifJmGF0.net
過去編はいきなりアンジェリーナと正二が二人で暮らしてるとこに
ギイが訪ねてくるから始まるとかありそう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:06:36.79 ID:otMNfs0Oa.net
過去編やるのか?
しろがねが白銀になった経緯を喋ったけど…

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:06:56.24 ID:V8/yxGeTM.net
アンジェと正ニの出会いを冒頭5分ダイジェストでやって、フラン人形が訪ねてくるのに前半、後半にギイ襲来で完璧だな。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:09:23.94 ID:Ne9ApKhia.net
>>546
アニメから原作に行って読んだ感想どうだった?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:16:40.15 ID:Rm3qQhcy0.net
取捨選択が適当に感じる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:25:44.20 ID:otMNfs0Oa.net
>>566
俺も9話辺りまでは原作未読で見てたけどそれほど違和感無かったが原作読んだ後だと物凄くスカスカに感じるわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 18:08:22.02 ID:cDg9el2Na.net
>>466>>468
車輪の後が付いてたらそれはそれで笑うだろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 18:17:36.82 ID:ydq9/DsNd.net
3クールしか尺がないのは仕方ないとしても、
1クール目で中国まで
2クール目でサハラと過去編
3クール目で機械仕掛けの神
変に捻らずこの構成で良いと思うんだけどなあ
1クール目はどう足掻いても駆け足になるだろうけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 18:20:13.53 ID:ilXcnlrRK.net
中身がスッカスカで演出もクソ
どアップや効果で画面の迫力が格段に変わるのに
「タブー・タトゥー」の糞演出を彷彿とさせるぜ

ビースト編を削った怨みは忘れない
ヴィルマ削れっての

もう、悠木節にしか期待を見出だせない・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 18:24:35.28 ID:b1O5oHynp.net
>>566
個々のキャラが互いに理解を深めていく描写がアニメだと駆け足過ぎて情緒も何もなかった(鳴海とギィとか)ところがアニメへの不満の持ち始めでしたので
原作でその辺を上書きできてようやく満足でした
でもその辺があったのでこの先もアニメには心理描写を期待できない気がしてしまいます

エピソードやキャラをやむを得ず減らすのは原作未読だった立場的にはさほどの問題ではないつもりだったけど
視聴者側で動く感情だけはなるべく減らさない方向で構成頑張ってほしかったなぁと原作ロッケンフィールドさんの死に様で身につまされました

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 18:29:53.13 ID:otMNfs0Oa.net
仲間の死が軽すぎる
何も感じない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 18:29:58.04 ID:39L2o9RCK.net
トーアの役どころは入れ替えなくてもよかったかねとは思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 18:30:50.35 ID:ChWy10mT0.net
原作読んでても後半のほうが内容的にスカスカだからもうちょいペース調整しても良かったような

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 18:41:57.18 ID:FbHR2fXGd.net
7クールやれ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:18:02.84 ID:swcVMSzP0.net
まぁ作者がお亡くなりになってアニメ業界が原作枯渇してからの再アニメ化を期待するよ
数十年後になるだろうが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:18:15.54 ID:vtlJ93X20.net
3クールって言っても36話だし
おまけに総集編も挟むから実質2.5クールしかないんやで

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:19:00.95 ID:NObXX+PW0.net
こんなんだったらアニメ化しなくてよかったわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:26:08.55 ID:2gqvDxcQ0.net
CM飛ばしたら次の場面えらく飛んででびっくりしたわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:26:12.81 ID:TbhfusUKa.net
>>578
総集編7話もあるって流石にネガキャンしすぎだろ…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:33:45.91 ID:HzSPxP9fK.net
もうフジタキャラが動いてしゃべるだけでもいいやん
何度も夢に見ただろう?
お前らだって

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:35:33.38 ID:2sifJmGF0.net
じゃあ次アニメは元々短い邪眼か黒博物館で。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:39:03.43 ID:bLinS4ds0.net
>>582
動いてしゃべるだけならCMで間に合ってる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:40:59.69 ID:Vi4s6VySa.net
装甲車の残り3つの弾カラかよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:44:44.64 ID:2gqvDxcQ0.net
そう言えば出てこなかったな
ファティマも自前のマリオネットのまま飛びかかったし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:48:17.26 ID:a7W0wL5u0.net
1個は最初から空っぽなんだが残り2つ迄空か

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:52:14.36 ID:ydq9/DsNd.net
誤解されたまま死ぬのはイヤって言ってあるるかんで応戦するの好きだったのに当たり前のようにカットだったな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:14:13.38 ID:/peKQ+0vM.net
サハラ編まででも良い漫画だよなあ
俺なんかフランシーヌ人形は本物でサハラが最終決戦だと思ってたもん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:21:16.49 ID:ydq9/DsNd.net
来週から勝が久しぶりに出てきても未読組からは「そういやそんな奴いたな…」みたいな反応されそう
サーカス編のサーカス要素ゼロだし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:41:02.10 ID:tKuwv76S0.net
からくりサーカスって脇役にもスポットライトを当ててストーリー展開してくのが魅力なのに、それらをカットしてるから魅力が激減してるんだよね
あのラストシーンはそれがあってこそ、大きな一つの舞台って感じがして感動できるのに
アニメでもそこ演出しようものなら人やオートマータが大幅に減らされて寂しいことなりそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:53:59.94 ID:mbjP2kI60.net
>>545
さとり削ったのは万死に値するわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:55:41.33 ID:2gqvDxcQ0.net
うしとらはシュムナも削ったし……
まあ凶羅や大学生一同がいなくなってもなんとかつなぎに不自然はなかったが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:59:23.82 ID:BlxT6ENka.net
ナマハゲは削られても仕方なかったが「おまえはそこでかわいてゆけ。」はアニメで見たかったな…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 21:02:11.74 ID:Vi4s6VySa.net
あの車輪付きの脚どっから出てきたの?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200