2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盾の勇者の成り上がり Part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 16:30:05.85 ID:Ej8eJozYr.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

【放送情報】
AT-X 1月9日(水)から 毎週(水) 22:00〜
毎週(金)14:00〜/毎週(日)23:00〜/毎週(火)6:00〜

TOKYO MX 1月9日(水)から 毎週(水) 25:05〜
テレビ愛知 1月9日(水)から 毎週(水) 26:35〜
KBS京都 1月9日(水)から 毎週(水) 25:05〜
サンテレビ 1月9日(水)から 毎週(水) 25:30〜
TVQ九州放送  1月9日(水)から 毎週(水) 26:35〜
BS11 1月9日(水)から 毎週(水) 25:30〜

関連URL
公式サイト:http://shieldhero-anime.jp
公式Twitter:http://twitter.com/shieldheroanime

TVアニメ 盾の勇者の成り上がり のスレですぞ

【関連スレ】
【盾】 アネコユサギ 総合スレ11【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546683942/

【前スレ】
盾の勇者の成り上がり Part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547496432/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:44:32.13 ID:h9Dh5tKnM.net
>>72
いやたまにとかそういう問題でなく奴隷って一つの階級だから
本気で虐待してる方が稀
探せばいくらでもいるだろうけど「一般的な奴隷の扱い方」じゃないからね?
大体それだと貴族はワンピの天竜人みたいな性格でもしてないと奴隷雇えないだろ
子供の教育に悪いわ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:45:40.76 ID:nS+ryFCH0.net
なろうで奴隷がルール化してるやつだと奴隷の扱いでレッドカードもらうと言うルールを逆手にとってプレイしてる奴がいたな・・・
なんなんだ背徳的なプレイが好みなのかと突っ込んだわ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:46:17.02 ID:CGRwrXMn0.net
>>89
なろう関係なくそうそうない
なろう以外なら1つ思い浮かぶけど

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:47:07.77 ID:h9Dh5tKnM.net
>>86
まさにそれなんだよな
ストレスフリーの概念自体は悪いと言い切れないけど、ちょくちょくそれを万人のストレスフリーと思う人がいる
逆にストレス感じる人もいるんだよね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:49:12.24 ID:h9Dh5tKnM.net
>>89
それよりも「嫌な奴=無能」ってのがすげえ気になる
ゲスでクズで最悪だけど能力は優れてるような煮ても焼いても食えない奴ってのもファンタジー系とかでは美味しいポジションなんだけどな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:50:05.00 ID:VYhNJdAe0.net
王は一応有能設定だぞ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:50:48.53 ID:qfu1uX3j0.net
ラフタリア「ソースに指つけるんじゃねーよ」
誰かが日の丸じゃなくて旭日旗にコラして、それを見たかの国の民がイライラするにオールイン

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:52:32.98 ID:h9Dh5tKnM.net
>>83
際立たないと思ってる人から不満あるんだと思う
無能の線引きには個人差あるけれど、俺はデスノートとかはLやレイやナオミは勿論、ミサも火口さえもある程度の有能さは感じて、
だからこそ月の有能さが際立った
あと馬鹿キャラの松田にも味が出てた
なろうだと馬鹿に味出すとかしないし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:52:33.83 ID:Ywl65ldy0.net
>>94
ナルトの天才云々議論でもそうだが本当に有能だったり頭いい奴はライトノベルどころか小説すら書かないことの方が多い。
天才レベルになったらまず間違いなく小説なんて書かないだろ。
天才でも有能でも頭いいやつでもないやつが書く以上、俺達一般人が有能だと一発でわかるレベルのキャラなんてまず作れない。
シカマルなんて普通に考えれば天才でもなんでもないだろ?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:53:42.14 ID:Ywl65ldy0.net
>>92
何?
まじで作れてるんなら相当凄い作品だと思う

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:53:53.86 ID:Wuene9rC0.net
最下層の階級なんてひどいもんだぞ?
人権がないんだぞ?お前らみたいに仕事は選べないし勝手にさぼれないんだぞ?
自分の身の回りに置く奴隷はそれなりに扱われてたが昔の奴隷炭鉱夫なんて死にまくってただろ
ひどくないんなら人権運動なんて大規模で起きないから

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:54:59.02 ID:CGRwrXMn0.net
>>99
境界線上のホライゾン
分厚いし作中設定多くて敬遠されがちだけどね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:55:24.38 ID:6SGTTv7e0.net
視聴者のほとんどが凡人で凡人受けするアニメが売れるのに、どこに天才議論が入り込む余地があるんだろうか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:56:19.93 ID:CGRwrXMn0.net
その昔天才マンというキャラがおってじゃな
天才すぎて読者どころか作者にも考えが理解できないキャラだけど

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:56:33.39 ID:Ywl65ldy0.net
>>101
ごめん仮に本当でもあれを読む気になれない
なんで3つに分けて読む気が起こるようにしないのか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:57:27.82 ID:xY7Hl5sH0.net
少年と思い奴隷を購入しても実は女の子だったとなるのがなろうクオリティ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:58:48.92 ID:Ywl65ldy0.net
>>102
入り込む余地ってか、単純に小説や漫画に有能なやつを求めるのが間違ってるって言いたい

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:59:14.26 ID:CGRwrXMn0.net
>>104
分けたら章1つで6巻とか9巻かかる
刊行ペースはシリーズ物は3,4ヶ月に1冊しか出せない
1つの章で2・3年かかる小説とか待ってられないからまとめるしかない

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 18:59:22.98 ID:CJCCr+dWK.net
>>72
現代の奴隷のイメージがおかしいし何でもかんでも奴隷呼びすんのもおかしいな
戦争捕虜や犯罪捕虜(犯罪者を奴隷に。現代でも刑務所で犯罪者を働かせる労役もある。)みたいに自業自得もある

中国ルーツの思想の奴婢なんか犯罪者ルーツ
一族に罪がある連帯責任思想の昔なら犯罪者や敵対勢力(奴隷)の自業自得の面が強い
Wikipediaは編集規制して偏向垂れ流しのゴミだから鵜呑みにしてはいけない
ちなみに出家という抜け道もあるwww
奴隷じゃない自由民でも昔は主に自給自足だから保護される奴隷(実質セーフティーネット、生活保護)の方がマシという側面もある
だから自ら人買いに身売りしまくったりするんだぜ
自由民でも昔は職種が少ないからやることはそこまで変わらん
日本だと口分田という農地が奴婢にも与えられかなりの広さになり現代の中底辺層より土地を持ってるかもなw

つまり何でもかんでも奴隷呼びはイメージ的に不当だし国や時期や地域でかなり違う
現代の奴隷のイメージは白人黒人奴隷のイメージが強いのだろうな
日本中国朝鮮と白人黒人はかなり差があるから風評被害みたいなもんだ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:01:10.45 ID:7BD3hV1C0.net
女に裏切られて人間不信になったのに何で女選ぶんだ
強くなりたいなら病弱女より強そうなの選ぶだろ
てか世界滅亡の危機なのに何で盾いじめしてんだよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:02:03.04 ID:uTRUONFC0.net
>>97
個人的に盾は槍まで読むと各キャラの行動が一貫してるのが解るからそのデスノートの評価と同様に思ってるよ
問題は作者が典型的な推敲できない系かつ表現力が皆無でクッソ読んでてイラつく所だから
作者以外が改編加えてる漫画版は傑作だと思ってるしアニメ版にも期待してる

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:02:52.69 ID:VYhNJdAe0.net
>>109
妥協して同性で鬱憤はらそうと
お金ない
ネタバレだから答えられない

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:03:05.78 ID:OlWRAWFP0.net
>>109
なろう版ではその辺の葛藤もあったはず

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:03:13.65 ID:RlYO3A0Jd.net
>>31
中の人は前クールでも主人公とヒロインやってたりする

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:03:17.08 ID:Ix1B9d2i0.net
男なんて仲間にしても読者が見てくれないからだろ
あと尚史も元々オタクだからな
男よりは幼女を選ぶのも無理はない

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:05:29.75 ID:IFzIv9Rad.net
ケチャップ?で日の丸描くシーンすき。お子様ランチ懐かしい最近も日の丸あるのかな?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:05:59.23 ID:RwSfXaP40.net
>>98
俺は二歳児がしゃべったら天才だって思うよ。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:06:03.72 ID:Wuene9rC0.net
>>108
なら黒人奴隷のエピソード出せばええやん?よくわからん中国の奴隷制度持ってきて何が言いたいねん?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:07:05.83 ID:6SGTTv7e0.net
>>114
ホモアニメならむしろ男を仲間にする

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:07:06.87 ID:tpyEfZX00.net
こんなアニメでもマウントの取り合いw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:08:08.77 ID:qJhfyd8Da.net
>>109
奴隷は絶対に裏切れない
あのなかで一番コスパ良かったのがラフタリア
盾はあの国じゃ宗教的迫害対象で戦力的にも過去の歴史からそこまで重要視されない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:08:26.82 ID:zWtuWjQrM.net
>>109
女選んだ理由
ttps://i.imgur.com/AoUcJ9a.jpg

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:10:11.05 ID:Eto84x4K0.net
>>109
ちゃんと選んだ理由書かれてるだろw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:10:14.30 ID:wqmfN0T/0.net
1話の最初だとホモの勇者の成り上がりになるかと思えば
股間たてながらカワイイ女の子を奴隷にしてしまう・・・
おっぱい大きくなってよかった

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:11:55.41 ID:kKW4bqyq0.net
主人公がインポなのは分かったから
ラフタリアはさっさと主人を誘惑しろや!

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:12:02.69 ID:Ix1B9d2i0.net
ビッチを奴隷にしてゴブリンの巣窟に突入させるのが一番面白い復讐だよな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:12:28.23 ID:Svmk1hbid.net
元の世界じゃ女の子と手も繋いだことなさそうな弱そうな男が
異世界転生して力を手に入れた途端オラつきだすのは面白いよね
イキリオタクの妄想する強い俺様って感じ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:13:34.60 ID:QL1l6Tes0.net
ラフタリアが劣化するって騒いでる人もいるけどフィーロたんがでてくればそんなのどうでもよくなりますぞ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:13:47.75 ID:wqmfN0T/0.net
>>126
明らかに異世界に呼ばれた4人の勇者は見た目イケメンだから
元の世界でもイケメンだぞ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:13:50.77 ID:CJCCr+dWK.net
>>120
奴隷=被害者に必ずしも直結する訳じゃないってこと

地域次第では自業自得の側面もある

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:14:17.64 ID:SIGmD4r20.net
>>124
安心しろ
さらに進化して結婚し子供もできる
https://i.imgur.com/mMTUHf2.jpg

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:14:59.13 ID:g2dnGnjxd.net
>>97
デスノ一部は神がかった完成度だよな
金曜に予想スレやコラの盛り上がりが凄かったしフレとも話してたわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:15:02.37 ID:zWtuWjQrM.net
>>127
フィーロたんは天使ですからな。
OPの出番が少ないので今から待ち遠しいですぞ。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:16:03.71 ID:OlWRAWFP0.net
まあ一番劣化するのは尚文だからな女王出てきた辺りから別人になるだろ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:16:37.19 ID:qJhfyd8Da.net
>>128
槍以外童貞だろ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:16:46.39 ID:zWtuWjQrM.net
>>128
イケメンは元康だけじゃなかった?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:16:56.07 ID:6NLWoJzN0.net
2話見たけど漫画に比べると構成が残念だなぁ
もっと溜めというかギスギス感が欲しかった

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:16:59.27 ID:g2dnGnjxd.net
>>110
同感
盾も槍もマンガ版の表現力、後者は特にギャップとギャグ描く力が秀逸

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:17:11.69 ID:6ZK3YwZT0.net
>>130
このでけえ顔のたぬきのぬいぐるみみたいなのが
ラフタリアっていう幼女の最終進化なのか失望しました

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:17:57.49 ID:wqmfN0T/0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190110/06/everytime-777/fd/f2/j/o1280072014336348923.jpg

でもこの4人で進めたらホモの勇者の成り上がりだろ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:18:58.62 ID:QL1l6Tes0.net
>>139
その4人で旅するルートもある

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:19:04.09 ID:qJhfyd8Da.net
>>135
樹と錬は美少年設定だぞ
豚王が抱きたいくらい

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:19:14.34 ID:Wuene9rC0.net
漫画のほうがかかわる人間多いし一人でやってるなろう作者叩くのかわいそうじゃない?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:19:17.47 ID:kKW4bqyq0.net
>>130
トトロやんけ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:19:26.95 ID:R4tIf4iJa.net
>>138
冗談だから安心して

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:19:36.86 ID:Ix1B9d2i0.net
四人で旅を開始するルートの方が人気があるというね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:19:46.49 ID:zWtuWjQrM.net
>>138
ラフタリア本人ではないから安心しろ。
尚文はラフタリアにコレを求めてるけど…

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:20:03.34 ID:qJhfyd8Da.net
>>138
ぬいぐるみはラフちゃんじゃないか?
ラフタリアではないだろ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:20:12.46 ID:nA8ORMEb0.net
>>145
まぁ盾オリジナルがあるからこその楽しみ方でもある

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:21:03.93 ID:QL1l6Tes0.net
>>145
俺もあのルート結構好き
まともに成長すれば勇者勢頼りになるしな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:21:10.54 ID:zWtuWjQrM.net
>>139
原作で一番面白いルートと言う人多い人気なんだよな
別にホモとかではなく

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:21:57.49 ID:chVnMGVR0.net
久々によく出来てるアニメがきてよかった

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:23:13.66 ID:wqmfN0T/0.net
ルートなんていらない
本編が世界の中心じゃないのか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:23:23.64 ID:fgZeo0n60.net
異世界ってなんで中世ヨーロッパ風の場所ばっかなんだろ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:23:35.23 ID:qJhfyd8Da.net
>>145
本編が辛いこと多いし、3勇者が途中までアホだったからこその面白さでしょ
あれいきなりやったら糞つまらないぞ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:24:55.81 ID:HstqyZPvM.net
>>82
> ロープがシールドってすごい発想

盾がインターフェースってだけでやってることは敵倒してスキルゲットだぜっていう量産型なろうじゃん

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:25:32.00 ID:+J7P263r0.net
矛が出てきたら盾はどうなるの?
矛盾だけに

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:26:20.59 ID:BuK7IKLua.net
作者はホモやろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:26:38.23 ID:MuEZiIGw0.net
キスギスっぷりがちょっとキツかったけど面白かった

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:26:47.60 ID:zWtuWjQrM.net
>>156
4話待ってね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:26:48.24 ID:AbWI/7xQ0.net
盾がウェポンラックやツールラックになるのは
大昔に富野がロボアニメでやってるな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:26:51.91 ID:QL1l6Tes0.net
>>156
矛も槍の範囲に含まれてそう
あのへんの判定ガバガバだから

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:27:10.52 ID:v6os4I030.net
盾にトゲトゲ生やしたらいいんや

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:28:15.98 ID:SIGmD4r20.net
それもでてくる

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:28:40.47 ID:QL1l6Tes0.net
スパイクシールドだっけ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:28:56.47 ID:SIGmD4r20.net
ビーニードル

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:30:23.33 ID:6SGTTv7e0.net
ホモ勇者の反り上がり

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:30:44.21 ID:vXUN7ZPG0.net
ちょっとアニメ版のラフタリアが元気過ぎる
あと発音が思ってたのと違う

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:30:44.90 ID:CJCCr+dWK.net
>>84
エジプトはともかくセーフティーネットの面もあるしな
飢え死にか奴隷(生活保護)か
地域によっては裁判権があったりボコるのは違法ってのもある
犯罪者を奴隷にする犯罪捕虜(犯罪奴隷)が手っ取り早いな
安全性が高い現代日本でも犯罪率は100人中1件だから犯罪率が高いであろう昔の外国なら犯罪者という人材は確保しやすいだろう

逃げ出すのもあるが自由民でも生活大変だって知らないと逃げても後悔しそうだな
自由民でも領主ごとの交通制限もあるし山賊や海賊も危険だ
日本でも遥か昔から「山賊や海賊等を取り締まれ」と幕府側がやっている
伊勢参りやお蔭参りのように交通制限を免除されるのもあるが山賊がヤバイ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:31:47.34 ID:jjlqWLnOa.net
つるはし使えてるじゃんそれで攻撃しろよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:32:29.30 ID:zWtuWjQrM.net
>>169
攻撃しようとすると弾かれる
包丁とかも一緒

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:33:10.55 ID:SIGmD4r20.net
>>167
ラフタリ屋っぽく聞こえる

オーディオブックの人の発音が好き

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:33:14.03 ID:knnpLtf10.net
>>78
奴隷も魔法使えるかもしれんし

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:33:26.61 ID:/9Tdf8b1a.net
少なくとも落とし穴を作ったりは出来るな、経験値入らんかもしれんが

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:35:39.12 ID:D2SSYAnl0.net
人間不信って言いつつなんでかわいそうな奴隷美少女を助けてるんだよ…
それだけならまあ奴隷なら逆らえないからってのでわかるが
人間不信アピールしておきながら速攻で甲斐甲斐しく面倒見てやってるのがなんか奇妙だ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:36:46.69 ID:QL1l6Tes0.net
もともと面倒見がいい性格だから根っこは変わってないんだよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:37:07.88 ID:OkQ9lN7Od.net
盾が嫌われてる理由が朧気に見えてきたな
先代の盾の人が大々的に亜人擁護とか権利主張とか何かやっちゃったのかな
亜人差別主義のこの国には都合悪いんだろうな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:37:16.58 ID:D2SSYAnl0.net
>>153
原作者の参考資料が主に、中世ヨーロッパ風ラノベやRPGゲームだからじゃないの?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:37:37.60 ID:tqi36tkZ0.net
盾の勇者の苦境に抗うストーリーはスゴい面白いし、マンガも書籍も全部買ったけど
でも正直、レベル上がった亜人は適正年齢まで成長する設定は要らなかった
ラフタリアを娘扱いしたいならそのままの姿でもっと背伸びラブコメやって後半で少し年代が飛んで大人編のストーリー展開にすればもっと人気出たと思う
成長は人より成人まで育つのは早いけどその後は緩やかとかトンデモ設定でいいから

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:37:40.14 ID:jjlqWLnOa.net
2話見たら普通に命令逆らってるけど
電撃食らうけど拒否れるだろあれ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:39:44.16 ID:UKagsKe3p.net
>>174
結局は奴隷に敵を倒してもらわなきゃ主人公自身が強くなれないから武器の手入れを欠かさないようなもの
でなきゃ波で死ぬのが見えてるから復讐より強くなることを優先してる感じかな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:40:09.24 ID:Wuene9rC0.net
MMOネタじゃないかね?
LV=年齢みたいなネタがあったような気がする

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:40:12.53 ID:zfHtnSr+0.net
>>98
いやシカマル別に普通にあの世界での天才と思うよ?
多分お前言ってるのは作者は自分より頭のいいキャラ書けないとかいう説の話だと思うけど
俺はそれ信じてないんで
世界を俯瞰で見れる事と冷静にキャラの思考を辿れる環境下にある作者や読者と世界の中で一人称で生きてるキャラクターとでは視点がそもそも違う

というかそういう問題ですらないな
有能な奴を書こうとして無能ならその理屈も成り立つけど、
そういう作者って有能に書く気がないだろ

>>100
最下級の階層を仕切り虐待するのはそもそも奴隷の偉い人なんだけどな
現代に例えれば社長や専務がわざわざバイトや平社員をいじめてるような感じ
「主任は?」ってなる

>>110
推敲出来なくて表現力ないのに行動しっかり書けてるのか…
想像出来んな
まあ少なくとも俺はそういう作品の欠点として話してるだけで、アニメを冒頭しか観てない盾の勇者の出来を決めつけてるわけではないよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:40:50.66 ID:zfHtnSr+0.net
家帰ったのでWi-FiでID変わった

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:41:28.79 ID:nA8ORMEb0.net
1話冒頭でグレかけた弟を救ったとかで家族から優遇されてるくらいには面倒みのいいやつなんやで

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:42:10.10 ID:QL1l6Tes0.net
>>179
激痛に耐えながら尚文のベッドに潜り込む虎娘がいましてね…

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:43:42.75 ID:knnpLtf10.net
>>174
いくらイキッても闇落ちしても人間性ってのは変わらないものだよねぇ、悪人は生まれながらに悪人ってのは実は真実なんだよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:43:58.09 ID:OkQ9lN7Od.net
>>184
たぶんアレ、グレるの阻止してオタク堕ちさせたんだよね?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:45:18.42 ID:QL1l6Tes0.net
>>187
そう
勉強のストレスから荒れてたのをオタク堕ちさせた
そしたらストレスがなくなって受験もうまくいきみんなハッピー

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 19:45:28.74 ID:nA8ORMEb0.net
>>187
仲間に引き入れたわけやな
同じ趣味で楽しめる兄弟ええやないか

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200