2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 四の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 12:34:19.93 ID:Ur/q1lqJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
Amazonプライム・ビデオにて配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

●前スレ
どろろ 三の巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547473811/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:03:52.58 ID:MPbfiI800.net
>>901
「もう終わった人」扱いされた人が最後のチャンスで一発逆転ホームランってのも凄いというか面白いというか
まあそれが手塚治虫と言う漫画家のポテンシャルなんかね
ただ手塚は無駄に漫画を描きすぎたよな
傑作もあるが駄作も多い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:15:20.87 ID:aD0FuiZZ0.net
駄作にも妙なパワーがあったりするから手塚神は怖いよ!

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:16:48.00 ID:/VqMNrkm0.net
実写版どろろ、せっかくだから今更ながら観てみようかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:20:52.45 ID:P+XxDgcXK.net
見ずに後悔するよりも見て後悔する人生の選択

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:21:36.56 ID:w8MQqX260.net
天才とはすなわち量である

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:24:10.44 ID:hIIRq5S7d.net
>>904
まず、どろろ役をなぜか成人女性の柴崎コウに演らせてるという事を
受け入れられるかどうかが第一関門かもしれぬな

俺は無理だったけどね!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:24:14.47 ID:/VqMNrkm0.net
>>905
観て後悔してもそれはそれで
このアニメが楽しみになるに違いない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:25:34.67 ID:/fWHPIjN0.net
見返したりいちいち止めたり考え込んで視聴に時間かかる
気に入ったアニメがある期は嬉しいが寝不足になって悩む
百鬼丸どうやってしゃべれるようになるんだろう
とかいってあっさり何事もなくしゃべり始めるかもしらんが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:29:57.96 ID:hIIRq5S7d.net
最速で夜10時放送なのは助かってる
深夜2時とか3時はさすがにキツい…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:33:14.59 ID:SbBQN8zF0.net
>>909
百鬼丸の今の状態考えたらまともに言葉を話せない状態からやってほしいが
そんなところに尺割くかなって考えたら普通に喋りそうな気もする

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:33:31.10 ID:RPiyU7QsM.net
原作のみおは凄い美少女として描かれたけど
あのシーンは思い出を語ってるだけで当時百鬼丸は視力ないからみおの容姿については実は知らないんだよな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:39:01.97 ID:J08GO18W0.net
喋れない今ミステリアスな無垢系欠損美少年として女性人気上がってきているけど
これ原作みたくべらべら喋り始めたら前のほうが良かった…ってなりそうでそれはそれで面白い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:40:43.44 ID:OeG34ZA3d.net
>>904
あれはあれで面白いし酷評されてる百鬼丸ニョタ漫画の梵もなんじゃこりゃーと思いながら最後にはこれはこれでと思いながら完読した
どろろは作品によって内容も印象も違って楽しいし面白い
だから今回思いきって旧作と違うリメイクが出来たのかも

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:43:20.79 ID:86SC3G/60.net
>>912
魂の色が美しかったんだろう
テレパシーだから嘘とか不遇への哀れみとか悪意はすぐ分かるし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:49:49.97 ID:rPxQ/ePS0.net
これだけコミュニケーションできない百鬼丸だと
寿海が百鬼丸を旅に出させるあたりの流れをどうするのか気になる
あのオリキャラがなにかするのかな
明日見れるの楽しみ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:50:58.96 ID:1eotH8bu0.net
寿海さんは不器用

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:51:58.76 ID:/fWHPIjN0.net
>>911
手足も普通に動かしそうだし「常人ではない感覚と身体能力」と前置きしているから
それで説明済んでますみたいになりそう

>>913
自分の中でどうしても無口気味で言葉遣いもそんなに悪くないイメージになってしまってる
違ってても全然構わないけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:58:22.00 ID:tR7LLtDs0.net
90年代あたりからの手塚治虫原作のアニメって
何で漫画と画風変えるんだ
手塚漫画の画風のままのほうがいいのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 14:58:58.93 ID:Xyg2py1X0.net
中の人が百鬼丸と自分の共通点は?と聞かれて無口な所とか言ってたから声戻っても最初はあんまり喋らないんだろうな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:01:28.81 ID:J08GO18W0.net
>>916
相手が何を考えているのかってことは伝わってるんじゃないかな
つまり超能力的に受信はできるという設定
発信までできると便利すぎて話がイージーになりすぎるからな
個人的には旅に出て身体が成長すると実家に戻って(どうやって戻れるのかは謎)
新しい手足に付け替えてもらってるとかいう話があると嬉しいんだが
少なくとも寿海は替えの手足は常に用意しているだろうしね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:09:44.98 ID:Zk642e8ua.net
>>904
ブッキーは滑舌悪すぎて影のあるイケメン役は無理だなって思った

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:50:46.59 ID:zPrgSa4M0.net
今まで極少数の人としか関わってきてないから、
見聞きできる様になってからも周囲とどう接していいのかわからない系の一種のコミュ障的に描かれていくのだろうか
言葉とかももし声を取り戻した場合、リアル路線で描かれていくのかファンタジー路線ですぐ理解出来て話せるようになるのか気になる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:54:24.80 ID:2lYw3pmj0.net
旧アニは最後取り戻したけと病んじゃったオチなんだっけ?
ゲームは逆にどろろと結ばれた感じだったけど今回のアニメはどうなんだろな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:56:46.15 ID:SbBQN8zF0.net
聴力を取り戻した後声を取り戻すまでに作中で結構時間が経っててすぐ喋れたり
声取り戻してすぐには喋れないけど次の話では数カ月経ってて普通に喋ってるパターンもあるかもな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:58:23.28 ID:n9g6ckOPa.net
>>924
どろろ殺して体取り戻す鬱エンド

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 15:59:49.93 ID:SbBQN8zF0.net
>>924
さよならごっこの歌詞がストーリー知った上で作られてるとしたらお別れエンドになりそう
できればどろろと百鬼丸はずっと一緒にいてほしいんだが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:00:26.26 ID:hssOsYGp0.net
>>912
みおってしかし、原作では僅か5ページしか登場していないんだよなあ
お須志とかお自夜のほうがよっぽど登場シーン多いわけだけど、
この二人はアニメ後半、ちゃんとヒロイン化するのかな?

みおはいまのところ声クレジットさえ判明しない。誰がやるのかな?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:03:24.95 ID:hssOsYGp0.net
>>927
エンディングで流れたら号泣必死

サムライチャンプルーみたいに、爽やかに「いつか、どこかでまた」パターンもあるだろけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:08:27.79 ID:3gNdcCZI0.net
ヤッターマンみたいに別れ道が一本道になるエンド

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:11:57.30 ID:u1A/2wNYr.net
>>926
つらすぐる…
>>927
でもあの離れるシーン好きなんだよなあ…別れた先をやってほしい…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:22:59.24 ID:zPrgSa4M0.net
ハッピーってのは有り得ないだろうけど、ゲームのような穏やかな終わり方を望んでる人は多いよな
旧アニメのような終わらせ方も個人的には嫌いじゃない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:32:40.09 ID:3JLQMJiy0.net
スレ違い承知だけど手塚ファン多そうなので…
火の鳥といえば何編?鳳凰編は読んだ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:32:41.97 ID:doWDy2JY0.net
でもずっと一緒にいて成長したどろろちゃんが百鬼丸と男女の関係になると思うと・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:35:15.20 ID:/fTbQ5qw0.net
>>933
宇宙編

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:36:41.74 ID:rPxQ/ePS0.net
>>933
個人的に好きなのは未来編
登場人物がみんな色っぽいとおもう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:39:14.78 ID:vA29FdFz0.net
>>火の鳥といえば何編
望郷篇だず

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:39:26.50 ID:0dlJayeAa.net
>>933
とりあえず黎明編じゃね?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:47:50.28 ID:hIIRq5S7d.net
未来編の壮大さは絶対に映像化不可能であろう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:51:23.57 ID:vA29FdFz0.net
乱世編も悪くないな。生命編もあのしょぼさがまた逆に魅力と言えなくもない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 16:59:26.78 ID:/fTbQ5qw0.net
宇宙編は牧村や猿田のクズっぷりがいい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:06:41.06 ID:A5esnnhB0.net
>>933
鳳凰編がいちばんですのですよのさ。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:09:07.34 ID:vA29FdFz0.net
宇宙編の猿田のあの程度のしょぼい悪さで永遠に苦しまないといけないとか
厳しすぎるよ 

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:11:50.84 ID:J08GO18W0.net
>>933
復活編がベストofベスト

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:12:31.01 ID:3JLQMJiy0.net
皆さんありがとう
火の鳥といえばって聞くといつも万遍なく名前が挙がるのがすごいなあ
鳳凰編はほんとに凄いと思った。漫画にこんなことできるんだって思った
今は黎明編読み始めてるとこ
まあこれは生涯かけてちょっとずつ読んでもいいかなと思ってる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:32:42.76 ID:sGoaqba60.net
アニメ化不能と言われている望郷編
いつかアニメ化されて欲しい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:41:03.36 ID:vxsP6mH40.net
小学生の頃、親が買ってくれた太陽編が好きだった
犬上宿禰かっこいいよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:41:33.50 ID:Xyg2py1X0.net
>>933
スレ違いと思うならそういう質問は最初から懐漫板の手塚スレでやってくれないか?
あくまでここはアニメ版どろろを語るスレなんだよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 17:58:00.35 ID:kTYhy9x60.net
助手か息子かしらんけど3話中に死ぬか退場しそうなモブ顔だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 18:41:32.99 ID:2YHKdxfc0.net
>>824
普通にかわいくて草

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 18:46:02.02 ID:2YHKdxfc0.net
踏んでたので立て行ってみます

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 18:53:03.00 ID:2YHKdxfc0.net
立ちました

どろろ 五の巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547977633/

おいこらくらったのでテンプレ2までしか貼れてないです
どなたか続きお願いします

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:05:15.89 ID:VLRMFHl60.net
百鬼丸ってまだ目も見えないし耳も聞こえないんだろ?
なんでどろろが落ち込んでるってわかったんだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:08:53.96 ID:EWDTAxP40.net
その白い炎が、かすかに揺らめくのを百鬼丸は見逃さなかった(テキトウ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:11:09.73 ID:SbBQN8zF0.net
>>953
魂の炎が見えてる
その様子でわかったんだろ

生魚食べようとしてどろろが止めたときすぐ止まったのも
慌てた声は聞こえてなくてもどろろが動揺した気配を感じ取ったってことなのかね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:12:13.52 ID:zlCCx8PR0.net
魂の状態が見えるのはダービー弟の応用

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:15:17.09 ID:EWDTAxP40.net
超常的に見えるのなら
超常的に聞こえてもいいのでは、とも思うがw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:29:15.84 ID:ksQGxoAs0.net
まあ鬼神とか普通にいた時代の話ですし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:30:16.33 ID:zlCCx8PR0.net
そんな時代はねえw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:33:37.91 ID:nm1XL9Zva.net
獣がでかくて話したり

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:38:42.92 ID:5hYfqNKv0.net
発情したり、エイエイしてるのも魂の火の色で判るのだろうか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:43:57.79 ID:dFVzAj3U0.net
魑魅魍魎のいる時代おまえらは生きてないなすぐ喰われる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 19:59:54.40 ID:NzlKhI8f0.net
案外食えるよ、魑魅魍魎

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:11:42.47 ID:xD5M5opR0.net
どろろちゃんは付いてるのものとする

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:12:36.43 ID:RWcuOjdD0.net
燃やしちゃうぜYeah!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:16:52.37 ID:xD5M5opR0.net
>>834
少年には見えないなあ
むしろ中二病的なかっこよさがあるイケメンキャラって感じだわ
中高生ぐらいの人は凄く好きそう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:23:45.06 ID:u1A/2wNYr.net
女は16、7くらいまで少年ていうからな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:27:30.74 ID:I3a77Krxa.net
中高生とか少年漫画の主人公になるくらいの年齢は少年ってイメージだ
青年って言われると大学生くらいを思い浮かべる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:46:58.20 ID:bmUkYBSi0.net
今回のエピソードはドラクエ3のジパング思い出したな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:49:07.50 ID:PO4/3dSu0.net
18以上から青年ってイメージ
百鬼丸は16だから少年だな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:55:11.85 ID:BqBsbJJZ0.net
手塚ブーム来てるのか?
よし、アドルフに告ぐのアニメ化もたのむぜ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 20:57:53.01 ID:ksQGxoAs0.net
ブームっていうか生誕90周年

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 21:12:45.15 ID:BcLf/JOJa.net
大洪水時代アニメ化してくれ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 21:13:20.81 ID:BcLf/JOJa.net
ポンチ絵で

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 21:20:49.17 ID:pIxI8cxbr.net
アラバスターがいいです

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 21:28:29.04 ID:rPxQ/ePS0.net
アラバスターはさすがに無理だろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 21:33:01.86 ID:uXjYYkwe0.net
アドルフは舞台化が関の山だな
実写やら今や世界配信が常套になったアニメだと
ナチス題材はドイツとイスラエルから本物がすっ飛んでくるからな、、、

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 21:33:20.06 ID:rPxQ/ePS0.net
トレジャーボックス読み返すと
柱にちゃんとそれなりの時代考証が書いてあって感心した
あれ読んだだけで「パパ」「オッケー」等の言葉がおふざけなのがわかる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 22:04:10.73 ID:zPrgSa4M0.net
おふざけなのは普通にわかるやろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 22:17:41.64 ID:ADBYf51l0.net
まあその時代にその言葉遣いは無いやろwなおふざけはブッダでもかなりのもんだし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 22:27:09.31 ID:s54UQaru0.net
>>824
まだ喉ボトケを取りかえして無いから仕方ない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 22:29:16.12 ID:rPxQ/ePS0.net
>>979
実際前スレだか前々スレだかで
「原作読んだがオッケーとか時代考証ができてないw」
って普通にわかってないのがいるんだが
しかも一人じゃなかったわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 22:58:15.50 ID:0mJz3lj20.net
万代が弱過ぎだ
もうちょっと百鬼丸苦戦させろよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:01:41.61 ID:doWDy2JY0.net
序盤のボスでてこずる主人公ってなんなの

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:14:32.52 ID:vY1OCv+H0.net
まだ奥の手(形態変化)があるからとべらべら喋ってたら
話にならない主人公にぶった切られて笑った

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:14:59.08 ID:v5gHWryZ0.net
百鬼丸を苦戦させるべきかは知らんけど主人公が序盤のボスにてこずるって別におかしくないっしょ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:17:42.64 ID:F0PyuqmG0.net
序盤のボスといっても別にどんどんさらなる強い敵に挑んでくタイプの話でもないからなあ
原作だと百鬼丸はどろろと出会った時点で戦闘能力的にはすでに完成されてる感じだし
その上で割と毎回苦戦してるよ
あえてなのかは分からんが2話は演出が控えめで万代は単純に弱く見えちゃったな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:20:15.10 ID:hssOsYGp0.net
泥鬼も割と瞬殺だし、序盤は異様に強い主人公、って流れじゃね
原作既読組にとって万代は強敵だけれど、初見にとっては百鬼丸つええ、って感じでしょ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:22:27.73 ID:zPrgSa4M0.net
>>982
まあその手は大抵手塚漫画知らん人やろ?
それでそう思ったならそれはそれで人の感想だしいいんじゃね?とも思うがな
誰も彼もクソ高いトレジャーボックスや古本見られるわけでもなし、

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:24:48.26 ID:5I89da4sK.net
百鬼丸本人にリアクションないけど泥鬼の時と違って手傷負ってるから、万代が弱キャラとは思わない
「よもやそこま」的に慢心して悠長に話してたのが万代の敗因

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:33:49.07 ID:EWDTAxP40.net
次回、任天堂の巻

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:34:58.06 ID:w8MQqX260.net
俺ら任天堂の倒し方知ってますよってなんだっけ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:35:33.62 ID:FHqHBMnW0.net
百鬼丸が声を取り戻したら年齢的に声変わりすっとばして
いきなり大人声なんだね あのなりで甲高い声はイヤだけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:39:24.67 ID:SbBQN8zF0.net
2話は百鬼丸のキャラ見せ回だって割り切って万代様の描写は削ったんだろうな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:41:21.69 ID:zPrgSa4M0.net
>>992
グリー

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:44:13.29 ID:XFNwUZqz0.net
ここでpixivの話が出てたからちょっと覗いてみた
R18はまだ無いだろと思ったら既にどろろが餌食に…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:48:04.74 ID:NaTAcGY80.net
昭和の頃とっくに餌食になっとったぞ……

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:51:27.88 ID:iDK5vN8/M.net
女のBL気質ってたぶん太古の昔からあるんだろうな…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 23:52:17.10 ID:aSwv9fqX0.net
>>982
>>989
手塚漫画云々以前に、「自分は作者よりも頭が良い」「作者は自分よりも頭が悪い」
と信じて疑わない輩は一定数いらっしゃるので・・・

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 00:00:19.38 ID:6bkdqr7Y0.net
とろろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200