2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 四の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 12:34:19.93 ID:Ur/q1lqJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
Amazonプライム・ビデオにて配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

●前スレ
どろろ 三の巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547473811/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:33:54.24 ID:h4wOLq3L0.net
>>62
アニメはそんなのやらない設定になってるだろ
分かってて言ってるんだろうけどw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:43:22.45 ID:8e0NmXIv0.net
>>63
は?あそこはめっちゃ重要なシーンじゃねーか
どろろが実は女の子であり、百鬼丸に乙女心を持ってるのがほのめかされるシーン

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:44:11.09 ID:0qDXKdIP0.net
今日の歴史ヒストリア手塚とアニメだぞ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:47:25.27 ID:OnpN8DCT0.net
原作と違ってどろろに面倒見られる百鬼丸になるのかな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:49:13.16 ID:h4wOLq3L0.net
>>64
悪りい
知らんw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:51:21.62 ID:8e0NmXIv0.net
>>66
ちがうよ
今は感情が無い人形みたいだけど、だんだん人間の体も心も弱さも取り戻して人間らしくなっていくんだよ 

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:52:10.66 ID:6M4yw7USa.net
どろろって女なんだろ?
ふんどし締めてたけど食い込まないのかしら?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:53:02.78 ID:7az1XUfba.net
よくわからんけどエンディングの歌がなんかよかった

おわり

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:53:51.32 ID:8e0NmXIv0.net
>>67
裸になるのを頑なに嫌がるどろろを無理矢理風呂に入れるんだが、
あ・・あー!どろろおまえ!!
って百鬼丸が気づいてどろろが赤面する

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:55:52.54 ID:JqaEeWC90.net
もう原作より原案と思ったほうがいい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:56:35.70 ID:h4wOLq3L0.net
つうか、初めてのどろろのアニメ化が後の世界名作劇場に続くカルピス劇場枠(しかもそれの初代)ってのを知って
軽いショック(笑)

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:58:01.63 ID:h4wOLq3L0.net
>>72
それで良いんだよな
今の時代にあの原作を忠実に再現してもなあ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:58:27.80 ID:8e0NmXIv0.net
まあそんなほのかなお色気もありつつ、
目を取り戻した時が素晴らしいんだよ

初めて目に映る世界を見るんだよ百鬼丸は 
感動してとまどって泣きそうな表情の百鬼丸
おぼろげに見えるどろろの顔を見て、おまえもっと小憎らしい餓鬼かと思ったら案外可愛らしい顔してるんだな!って
どろろがまた赤面
兄貴、よかったな 本当によかったなあって

あのシーンは見てるこっちも泣きそうになったわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 20:58:37.26 ID:dFf1V27B0.net
原作と原作の百鬼丸すごく好きだけど
アニメはアニメでいいなあ
テレパシー設定がないってことは
声を取り戻しても急に喋れるとは限らないな
最初は言葉を覚えるところから始めるんだろうか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:00:30.40 ID:x4tWzQGP0.net
だいぶ前後したり作り変えてる部分も多いが
3話までで全4巻のうち最初の1巻が終わるくらいのペースなんだな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:02:22.72 ID:h4wOLq3L0.net
>>75
ヤボだが突っ込むと生まれて初めて見る表象に可愛いもブサイクもないだろうけどね
で、このアニメはそのあたりの設定にかなり厳格だと思う

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:05:44.29 ID:8e0NmXIv0.net
>>78
生き物には本能があるんだよ
美しいものがわかる本能が

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:05:58.57 ID:L3nrGRJod.net
>>58
筋肉痛に喘ぐ百鬼丸
体が戻れば成長痛もすぐだな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:07:19.37 ID:Rk1821lw0.net
>>78
逆にすごく無邪気にとんでもない大げさな褒め方をしてしまうかもしれない
どっちにしても楽しみ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:10:19.24 ID:M7gmRNj30.net
>>76
ど「ど・ろ・ろ」
百「おおお」

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:11:43.85 ID:B9CdRxap0.net
>>78
いいシーンだけど、今の漫画編集者なら間違いなく打ち合わせでダメ出しするだろうねえ
手塚だからスルーされたわけじゃなく、あの時代の良い意味でのユルさかな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:12:13.57 ID:OnpN8DCT0.net
>>68
なるほどな〜レスありがとう
原作の兄貴分の百鬼丸が好きでイメージが固まってしまってたけどそうかもしれない
これからどうなっていくか楽しみ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:13:28.65 ID:x4tWzQGP0.net
目と耳と喉を取り返した辺りで2年後くらいにジャンプしてもいいかもしれないな
視聴者が最低限納得できるくらいの理由付けは欲しいが

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:15:10.37 ID:n8qw0kSRM.net
>>62
今回の百鬼丸は外との繋がりが魂しかないから難しいかもな
鼻戻ったら「これが匂いか!どろろお前変な匂いだな」とかなら有り得るけど

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:16:32.79 ID:8e0NmXIv0.net
百鬼丸は耳が聞こえない
だから敵のモノローグが聞こえないhaha


やはり海外勢のつっこみ所も同じだな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:17:31.31 ID:h4wOLq3L0.net
でもさあ
たった人間一人の身体機能を分け合うだけで天下取りの約束与える鬼神たちって
ずいぶん気前よくね?
今回のバンダイ様なんて個人の一つの機能どころか旅人をいくらでも食う約束で
一村の繁栄しか保証してないぜ
なんか与えられる対価に歴然とした差がなくね?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:19:08.10 ID:n8qw0kSRM.net
>>88
何でもやるって言ってたし前金だったんじゃね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:20:04.62 ID:h4wOLq3L0.net
>>89
手付金かw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:20:18.83 ID:7pOVXz0j0.net
肉体を取り戻す前の無機質な百鬼丸がイイな
摩陀羅とか知りませんね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:21:02.83 ID:M7gmRNj30.net
>>88
醍醐景光は、天下どころか未だ宮仕え
つまり・・・

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:22:42.10 ID:8e0NmXIv0.net
>>88
鬼神の中には十二神将もいるから
人間ごときの天下取りなんて余裕だし興味もないんじゃね
あっそういいよ それより一番大切なものを差し出せ おまえの覚悟が見たい
みたいな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:25:43.09 ID:7pOVXz0j0.net
...げる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:26:37.79 ID:xJxHL6cK0.net
>>88
原作の魔神達は醍醐に憑りついて戦争させたり領民を虐げさせてる
国が荒れてるのいいことに各自好き放題、人間をしゃぶりつくして自信と眷属を繁栄させてる
万代だったら村をマッチポンプで苦痛恐怖&食糧コロニーにしてる

アニメは国の繁栄という願いを叶えちゃってる手前そういう邪悪な部分どーすんだろうな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:26:52.77 ID:n8qw0kSRM.net
>>90
手付け金だったわw
あの親父は言った通りに何もかも奪われてほしいもんだ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:28:18.32 ID:Svo5dMS30.net
>>27
鬼神じゃない妖怪はおそらく沢山倒してきているはず

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:30:57.68 ID:ENTiCpf5r.net
バンダイ様弱すぎワラタ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:31:47.07 ID:x4tWzQGP0.net
漫画でもあの親父、15年以上経過してるのにまだまだ隣国と戦をしてる段階だから
百鬼丸を犠牲にした恩恵というものが読者に伝わらないんだね
例えばだけど、難産で母体が危機に瀕してるので胎児を犠牲にして母親だけ救ってくれって願いにしても
百鬼丸と両親との確執にスポット当てたまま原作通りに進行できそうなんだけど。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:31:58.73 ID:8e0NmXIv0.net
ベルセルクでいう、鬼神=使途かな
十二神将はゴッドハンド級
でもバンダイ速攻で死んだけどw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:35:20.20 ID:xJxHL6cK0.net
>>99
でも原作醍醐はアニメみたいに最初から領主じゃなくて
一軒家w住まいだったから大名の筆頭家老は秀吉レベルの出世だと思うよ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:37:00.11 ID:n9KsOkbp0.net
秀吉は農民の出だがDAIGOは一応武家
ハードルが違う

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:37:21.66 ID:8e0NmXIv0.net
多宝丸ちゃんJリーグカレーよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:38:25.02 ID:x4tWzQGP0.net
じゃあ俺たち庶民は北川景子と結婚できるチャンスなんてなかったっていいたいのかよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:38:48.47 ID:8e0NmXIv0.net
母上は川に流された長男が気がかりなんだな
多宝丸はそれに敏感に気づいてる

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:38:49.81 ID:+z+EGyFk0.net
醍醐の額の×印は鬼神との契約印なんだけどアニメだけだとわからないかも

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:41:25.72 ID:mMV5+IJL0.net
OPで鼓がポンと鳴るところのどろろのポーズがなんか可愛いな。あそこだけ手を止めて見てしまう。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:45:05.89 ID:JOq7FYw60.net
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:46:17.11 ID:L3nrGRJod.net
>>81
どろろの前でみおちゃんを褒め称えよう
百鬼丸からは天然タラシの香りがする

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:46:45.74 ID:8e0NmXIv0.net
昔、百鬼丸(赤さん)のソフビが売られてたそうだ・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org1748948.jpg

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:47:37.74 ID:lnpVfX0w0.net
こっわwwwww

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:54:31.14 ID:L3nrGRJod.net
>>105
百鬼丸は母ちゃん似で多宝丸は父ちゃん似な気がする
しかし自分のせいで全てを奪った長男に対して次男には多宝って名付けるのえげつないな
実際不遇な長男の分の幸せまで全て与えようと溺愛してるんだろうけど

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:55:19.58 ID:VE7lPtS2a.net
>>57
あーありそう
そっから夢みたいな形で回想に入ったり

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:57:02.33 ID:scU57Hg50.net
>>88
アニメのバンダイ様は、「村人が食われたくなかったら旅人をさらって来い」
ってだけなんじゃないの?
犠牲者の肉はバンダイ様、路銀は村人が奪ってるだけで

金小僧は、お遍路さんは無念で化けて出てくるくらい霊力があった
村人は、埋めた銭の場所を知ってるはずだから、「やろうか」というはずがない
鈴の音で脅していただけ
旅人に「埋められた銭を上げるからバンダイ倒して」とまとわりついたんじゃないのかな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 21:59:55.72 ID:8e0NmXIv0.net
琵琶丸「バンダイに食われた金か!」で草

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:00:21.28 ID:VE7lPtS2a.net
>>82
2クールじゃ足りねえだろそれw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:00:53.10 ID:8e0NmXIv0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1748951.jpg
百鬼丸(赤さん) ソフビよりもっとリアルな手作りっぽいやつ・・・

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:03:47.00 ID:Svo5dMS30.net
>>106
わかるよ注意深く観ていたら
百鬼丸に雷が落ちたときにも光ったし

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:04:46.14 ID:1yUpvQmfM.net
母上はぼうやが船で流された=生きてる可能性があることしらないんだよな
しかし次の話は多宝丸と百鬼丸の幼少期が対比できるのがエグい

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:07:53.04 ID:f/cxxZZx0.net
金小僧のソフビもあったんだね
https://www.amazon.co.jp/dp/B008IYEVIM

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:08:18.13 ID:1S668npf0.net
原作未読で申し訳ないんだけども
1話ラストで百鬼丸の顔の皮膚が剥がれて再生したのって、
鬼神を倒して顔の皮膚を取り戻したってこと?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:11:22.98 ID:EEH1X5eu0.net
>>121
そうです

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:13:22.71 ID:f/cxxZZx0.net
>>121
剥がれ落ちたのはお面(2話でどろろが「こいつは作り物」と言ってる)

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:13:49.29 ID:VE7lPtS2a.net
そろそろNHKで手塚治虫のヒストリア始まるな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:13:51.45 ID:8e0NmXIv0.net
妖怪とかカタワの人形はなかなか迫力があるな
マニアックだ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:17:16.53 ID:EQLwOyzjH.net
>>121みたいな基本的な設定が二話時点ですげー分かりにくいのはとうかと思うわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:19:59.21 ID:GZ1R+lVT0.net
本人がしゃべれない弊害が出てるなw
琵琶法師のじいさんも目が見えないので解説できないし

皮膚より先に神経が戻ってたら全身痛くてたまらないところだった

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:20:21.02 ID:VE7lPtS2a.net
そういや原作未読の人にとっては倒したから体の一部を取り戻したって分かりにくいのかな?
漫画なら百鬼丸が自分でしゃべってるからそういう設定普通に分かるけどアニメではどろろが「どーなってんの?」ってビックリしてるだけだから

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:23:31.97 ID:x4tWzQGP0.net
そろそろケムリクサか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:23:43.36 ID:iX61IfA90.net
まだわからなくていいんだと思う
PVに寿海の説明台詞があったし
原作既読の奴らはどうしても小姑みたいにうるさいけど

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:24:07.12 ID:Ur/q1lqJ0.net
>>126
いや、普通に描写出来てるやん>>121もちゃんと理解出来てるし
きちんとした言葉による説明は百鬼丸の幼少期を描く3話でやるんでしょう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:25:01.08 ID:scU57Hg50.net
>>126
地獄堂の鬼神像が壊れてから百鬼丸に異変が起こったから、
わかるんじゃない??
「あー神経?戻ったわ」ってセリフでもあればいいか?
むしろ1話が、皮が戻ってから鬼神像が壊れたから混乱しそう

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:26:09.08 ID:Svo5dMS30.net
>>126
アホみたいに丁寧な説明セリフで入れられてもしらけるし今ので十分

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:27:00.66 ID:Qf5r5wNF0.net
もしかしてこれやわらかさ抜きのシリアスダークで通すのかな?
それはなんか違う感じするわ
どろろと百鬼丸のかけ合いとかあってこそのどろろなのに

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:28:06.29 ID:0qDXKdIP0.net
歴史秘話ヒストリア「ぼくはアニメの虫 手塚治虫がやりたかったこと」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1547638942/

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:28:41.26 ID:S2iFH6yz0.net
旧作とかの義眼が落ちるのはインパクトあるし
わかりやすい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:35:07.19 ID:UHa7aD8XM.net
2話は敵倒してから体の一部戻るまでかなり時間経ってからなのは疑問に思った 演出の都合なのか知らんけど

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:35:45.48 ID:B9CdRxap0.net
>>136
今作だと眼窩の中で眼球が生成される描写とかありそうだ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:36:12.80 ID:h4wOLq3L0.net
>>126
いや
それぐらいさすがに察せられるだろw
分かりずらい、かあ?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:42:12.02 ID:Ur/q1lqJ0.net
>>134
今の展開は、百鬼丸が五感取り戻すまでの溜めじゃないかなと思ってる
障害者としての描写が強調されてる分、目が見えるようになった時のカタルシスは凄そうだ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:43:15.69 ID:Qw6K67dY0.net
>>45
それ元々は手塚が編集に言われた事なんだよ。
手塚は編集に対して反発したんだけど、どうにも既定路線じゃ上手く人気出そうに無いから承諾したんだろうと思う。
で、ほぼ同様の事を杉井に言ったんだけど、杉井はどろろという作品は虐げられる民が、生き抜き反逆する話として作ってたから大ゲンカしたと、旧アニメDVDのライナーノーツか、厚さ3センチほどの分厚いどろろ読本あたりで読んだ。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:43:15.75 ID:/e0ZzW/C0.net
右足左足#1
https://i.imgur.com/dH3VrnP.jpg
https://i.imgur.com/kXSl5jN.jpg
https://i.imgur.com/qddqx5d.jpg

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:43:37.66 ID:I4cNMeOMx.net
百鬼先生

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:44:08.67 ID:h4wOLq3L0.net
まああれか
俺なんかはどろろと言う漫画の原作設定を何となく知ってるから
(まあ正直原作はそれほど面白い漫画でもないのでチラッと流し見したぐらいだけど)
別に疑問や分からないとことかあんま感じないんだが
このどろろと言うコンテンツに対して全くの初心者は分かりずらいのかもな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 22:44:39.30 ID:SFd5uIkw0.net
>>134
http://get.secret.jp/pt/file/1547645538.jpg

どろろに手を頬に当てられたままほったらかし
二人のやり取りは今でも割と面白いけどなあ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:00:53.45 ID:9saAnlHr0.net
原作既読っつーか所持してるけど今回のアニメは文句無しだな
勢いがあって
女声優が子供の声当てるの苦手な自分としてはどろろの声にも満足や

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:05:11.28 ID:rblHckNY0.net
どろろちゃんの薄い本がいっぱい出ますように

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:07:00.69 ID:Qf5r5wNF0.net
>>140
俺もそう思ってたんだけど、二話までやった雰囲気をいきなり変えるかなと
これマジでガチガチのダークファンタジーで行くんじゃないのかなと今更ながら思ってきた
PVとか観てもそんな感じだし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:10:20.51 ID:/e0ZzW/C0.net
お面
https://i.imgur.com/WWjXwiN.jpg
https://i.imgur.com/K6DUiJ2.jpg

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:11:08.96 ID:/e0ZzW/C0.net
右足左足#2
https://i.imgur.com/11yBhLe.jpg
https://i.imgur.com/C1KMb2g.jpg
https://i.imgur.com/zU3JwcG.jpg
おいこら

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:13:24.81 ID:BxAZg+2H0.net
>>147
薄い本では、股間に突起物の付いたどろろが最大多数派閥だと予言しよう

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:17:53.08 ID:8sGNUVRw0.net
ついてないどろろとか誰得なんだ?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:19:23.55 ID:vRfxQJSa0.net
>>95
大を生かすために少を犠牲にする、統率者としては当然なことでもあるけど、
犠牲にされる小としてはたまったものではないそれが百鬼丸であり、どろろでもあるし
今回の話で言えば、旅人なわけでそういうのも今後もっと描写していくのかもね

今回もBANDAIが死ぬことで、国で騒乱の気配が生まれたと言えなくもない描写してたし

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:19:23.60 ID:Ur/q1lqJ0.net
>>148
といってもPVで流れてるのって、たぶん序盤の話じゃないかなと思う
PVの映像はみおや似蛭のエピソードだと思うけど、早めにやりそうだ
2クールもあるから後半はどうなるかわからないな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:23:50.02 ID:qjhhb1v40.net
2話で万代が言ってた「取り損ねた奴がいる」発言が気になる
何を取り損ねたのか?そうすると12体じゃなくて11体の鬼神なのか?
これは何気に伏線なんじゃないかなと思う

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:29:43.18 ID:h4wOLq3L0.net
それにしてもバンダイは弱えな
これで鬼神だと?
カタワの人間一匹に勝てないなんて

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:32:05.61 ID:Ur/q1lqJ0.net
カタワはカタワでも、座頭市と丹下左膳がコンビ組んでも負けるほどの超人ですので・・・

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:32:12.52 ID:C0FaarhuK.net
百鬼丸には観音様のご加護があるから鬼神スレイ余裕なんだよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:35:07.29 ID:8sGNUVRw0.net
原作と違って無口&無垢キャラに改編された百鬼丸がどうなるかは凄く楽しみだ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:36:34.88 ID:n9KsOkbp0.net
声を取り戻した瞬間、流暢な関西弁でしゃべり出すかもしれんぞ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:37:25.57 ID:x4tWzQGP0.net
なんだか「オメラスから歩み去る人々」みたいなテーマだ
百鬼丸が目的を達成して生身の人間に戻ると存在意義が失われるという問題に手塚も決着がつけられなかったらしいが
百鬼丸が肉体を取り戻すごとに国が荒廃していくとなるとどろろの最終目標とも対立するし
後半は両者のすれ違いが主題になってくるのだろうか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 23:42:13.49 ID:3KJ5eBSe0.net
>>134
今は無言の不気味でクールなキャラに見えるけど百鬼丸の子供っぽい部分は残しそうじゃね

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200