2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1795

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:31:19.83 ID:0VjcgWVF.net
ここにいたら全部のアニメがいつでも低評価だから勘違いしてるだろうがゾンサガはかなり評価高いぞ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:31:43.45 ID:8fmGsGow.net
>>308
転スラはコミックの白さからのアニメ班のクオリティアップが凄いけど。
原作者=スライムのクズっぷりでアニメ班の努力が水の泡

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:32:10.19 ID:FVB6wPLq.net
>>331
そんなのほぼ全員知ってると思うよ
いまだにゾンビ叩いてるやつは病人くらいだよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:34:16.56 ID:Yw7pT278.net
ゾンビランドは宮野以外特に評価するとこなんぞ無いな。
どこが面白かったんやあれ。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:34:17.00 ID:4Dw+UxEZ.net
>>319
なんか人口が島根の県庁所在地といい勝負しそうだな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:34:35.36 ID:ikekWZP4.net
どうした? 急にゾンビの話なんか始めて

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:34:35.99 ID:/fRQ0pLx.net
>>302
ちゃんと1話見てた?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:34:41.73 ID:782UEEzl.net
>>330
鴨鍋の鴨ってどっち食ってんの(´・ω・`)?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:34:46.69 ID:LV9/F8YZ.net
けもフレ2は例えるならロックバンドから個性の塊だったようなメンバーが脱退して
残されたメンバーで活動継続して新しいアルバム作ったら個性は減ったけどそれなりのロックには仕上がってる感じ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:36:22.22 ID:v+6hLNsr.net
https://pbs.twimg.com/media/Dw5CaDxV4AAncg7.jpg
けものフレンズ2あえてこれを出したのは面白い判断だと思うわ。
前作を排除するのではなく積極的に触れていったのは大きいと思う。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:36:53.86 ID:6pxUg8+A.net
>>337
酷かったよな
ずっと汚い雲の上で戦って、やっと地上が見えたかと思ったらなにもない荒野だしな

手抜きすぎ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:37:01.85 ID:wHkdsOfl.net
>>330
これはクリティカルな指摘
評価Sクラスのレスですね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:37:37.12 ID:cFgfrv84.net
>>338
お前のせいで気になって仕方ないw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:37:57.24 ID:vgf9R/e1.net
>>339
けもフレ1をゾンサガ1、2話だとしたら
けもフレ2はゾンサガ3話ということだろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:37:59.81 ID:2T4uyCqY.net
残念ながら今期スレには叩くことしかできないキチガイが複数常駐しています
これらに関わるとつまらない思いをするばかりか貴方も連鎖NGの対象になってしまいますのでそっとNGしましょう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:38:22.84 ID:Y9zD1kOO.net
程よく脂の乗った合鴨はおいしいー

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:38:49.02 ID:PL4Ch0VM.net
転スラぐらいボロクソ言われてると売れてるとなるよな
なんだかんだ見てる奴が多いからこんだけ批判が多い
しかも漫画までよんでくれてる奴がいてアニメと漫画の差異を指摘する
転スラお好きなんですね^^

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:39:13.27 ID:88rDCsD7.net
ここいつも見えない敵と戦ってる奴おるな(´・ω・`)

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:39:45.54 ID:Yw7pT278.net
魔法少女特殊戦あすか
いきなり手足切断というw
賭ケグルイはいきなり十人衆みたいなのが出てきたけど、主人公も分家筋なのか。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:40:10.80 ID:Ls5nHNEh.net
どろろがまつ毛長くて可愛いと言うが
カムイもショタの頃は女の子みたいに可愛い顔してた
もっとも見た目だけで当時からかなり凶暴だったが

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:40:15.62 ID:ikekWZP4.net
>>344
たつき信者がやっぱりゾンビ信者で草

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:40:34.03 ID:9gueODYo.net
LIAR GAME定期

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:40:57.11 ID:LV9/F8YZ.net
>>338
一般的に鴨肉と言われてる肉の多くはアヒルの肉だってwikiに書いてある

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:40:59.34 ID:KtoUEhHT.net
けもフレ2とケムリクサの1話時点でどっちがマシかと言われると
けもフレ2だな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:41:01.20 ID:wHkdsOfl.net
唐突なフェイスオフ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:41:33.00 ID:cFgfrv84.net
今ふと気づいたけど
うざメイドといい賭けグルイといい上野さんといい俺変態アニメ好きだw
単なるロリアニメとかそういう話じゃないよ
突き抜けた変態が良い

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:42:01.46 ID:782UEEzl.net
>>353
へー、アヒルは○○鴨とか言うのかな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:42:10.56 ID:FVB6wPLq.net
>>354
そうただそれだけ
ただ今後どうなるかはまだわからんってくらい
ケムリクサはメイドの喋りがどうも苦手でしんどい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:42:29.23 ID:cFgfrv84.net
>>353
鴨でさえないのか…がっかりだよ!

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:42:38.21 ID:B+9EEfIV.net
イエスマンばっかじゃつまらんからな、本スレはそれでいいが
ここは罵倒の多さが人気の指標
逆に誉める奴ばっかだとよっぽど人気ないか本スレに人がいないかとなる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:43:31.72 ID:I+9jeq2f.net
どんなに褒めようが貶そうが
自分の気に入ったものを見て感想を言うだけさ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:43:50.07 ID:782UEEzl.net
賭けグルイ、前期で生徒会員どもを倒して会長の首まで迫ったのに
また雑魚補充して壁を取り除くところからやり直しぽいのがガッカリ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:44:32.97 ID:0VjcgWVF.net
つまらんしかお前らが言わねえからだろうがたまにはこれ面白いよ路線で1スレ埋めてみろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:44:38.75 ID:ibT480GG.net
マジレスすると鴨鍋はアヒル

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:44:58.30 ID:8fmGsGow.net
>>347
ネカフェの暇つぶしで読んだだけw
あんな糞マンガ買う訳ねーじゃん。月刊誌であの白さはねーわ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:45:32.70 ID:wHkdsOfl.net
>>362
ちょっとわかる
でもあの作品に関してはストーリーとか割とどうでもいい感もある

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:45:38.73 ID:02epQSYg.net
>>330
これマガモのオスメスの写真じゃないの
あと一般的な鴨肉はたぶん合鴨(マガモxアヒル)のやつ
野生の水鳥は肉がなんか臭いし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:45:40.73 ID:l5O0LezM.net
>>329
寧ろ紅豚に比べたらコトブキはかなりリアルだと思ったな
紅豚は長年宮崎アニメに洗脳されてきた世代がそれ以外受け付けなくなってるんだろうな
見せ方が上手いのはパヤオ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:46:02.20 ID:wHkdsOfl.net
魔法少女特殊戦あすか
面白いよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:46:30.25 ID:6ikHN0FO.net
上野さんはかわいい
田中しねって思っちゃう程度には良いキャラしてる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:46:33.77 ID:6pxUg8+A.net
「コトブキ飛行隊」

リアルにこだわった玄人向けの空戦と音響なのか?
ぜんぜん、むしろ手抜きだった

・飛行中にまったく動かない翼
・機体に対するカメラの距離と位置でまったく変わらない音響
・コックピットはガラス張りなので周囲の音がこもるはずだがこれも音響が外と変わらず

いったい音響のなににこだわったというのか…!?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:46:36.21 ID:EwnCl23F.net
賛否あるのは全然構わないが、つまらないことに労力注ぎ続けるのは頭に障害抱えてると思うよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:47:11.35 ID:I+9jeq2f.net
糞は叩き潰さないとな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:47:17.05 ID:ibT480GG.net
ガリナン七々々面白いって言っても信じてもらえないし・・・

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:47:59.08 ID:Ls5nHNEh.net
>>369
ソレ気になってるんだが
少し前に亡くなったスケバン刑事の
和田先生のもう一つの代表作とは関係ないのか?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:47:59.26 ID:KfpV6JV3.net
>>372
正論乙
否定的な事言うのがリアリスト()とか思ってるキッズの背伸びがかわいい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:48:01.50 ID:CIQQOE0K.net
>>362
原作だと会長とは戦わないからね
アニメは1期で完結してたから2期は蛇足感がある

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:48:07.30 ID:OC8xpuzo.net
>>363
とじキチが似たような事やってたけどヘイト集めただけだったろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:48:24.12 ID:+TAprVhT.net
本当に好きな作品はそのスレで話すんだから総合スレが否定的な書き込みになるのは当然

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:48:34.42 ID:cFgfrv84.net
うざメイドのパンツに汚れがついてますよなんてきもすぎて草生えたし
上野さんのおしっこ飲めは微笑ましい気持ちで笑ってしまった
変態は良い

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:49:04.82 ID:KfpV6JV3.net
俺攻撃性高いんで…みたいなノリのやつはなろう主人公みたい

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:49:31.68 ID:Ls5nHNEh.net
でも面白いだけで具体的にどこがツボったか
全然ないレスばっかだと
関係者の宣伝隊にしか見えないぜ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:50:06.73 ID:dXdmnJf5.net
>>368
良くも悪くもそのリアルさを楽しむのが玄人向けアニメってやつだな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:50:11.54 ID:l5O0LezM.net
ここまでみにとじの話題なし
メガネが面白かったのに

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:50:24.59 ID:LV9/F8YZ.net
全体的に面白いかどうかじゃなくて楽しめる部分があれば自分にとってはいい作品ということ
例えば賭けグルイは顔芸で楽しんでるし、五等分は巨乳で楽しんでる
一点突破でもいいんだよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:50:44.19 ID:OgOZtjnZ.net
日本アカデミー賞ノミネート作品
■優秀アニメーション作品賞
『ドラゴンボール超 ブロリー』
『ペンギン・ハイウェイ』
『未来のミライ』
『名探偵コナンゼロの執行人』
『若おかみは小学生!』

コナンは高い興行収入と日テレで分かるがブロリーを入れるのか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:50:47.85 ID:Yw7pT278.net
上野さん
スパンキングとは、また激しいプレイでw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:51:02.61 ID:782UEEzl.net
>>377
1期最後てオリジナルかよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:51:50.65 ID:DBPAKxG7.net
上野さんは1話も2話も男がガイジすぎてまったく笑えない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:52:16.91 ID:FVB6wPLq.net
>>389
女のほうがやばくね?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:52:28.21 ID:cFgfrv84.net
>>384
とじみこ切った俺はみにとじ見るという選択肢がない
とじみこ見なくても楽しめるのかもしれないが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:52:38.51 ID:z/UzBXWn.net
>>365
時間をつかうほどには気になってたのね
かわいいー時間を使った時点でお前の負け

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:52:56.56 ID:wHkdsOfl.net
魔法少女特殊戦あすか
の戦闘シーンに入る時のダサBGMとか面白いよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:53:09.11 ID:782UEEzl.net
上野は男が無個性でつまんないって意見ならわかるけどw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:53:09.93 ID:nNa6r+as.net
今期ショート枠ではフライングベイビーズが抜きん出てる
放送枠少ないのがもったいないよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:53:24.33 ID:FVB6wPLq.net
なんで毎回酢ライムの信者は単発なんだろうね
一人で頑張ってるのだろうか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:54:00.43 ID:FVB6wPLq.net
男は女に振り回されてるだけで地味だよね上野

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:54:06.19 ID:ibT480GG.net
あれが無個性とか頭大丈夫かよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:55:10.71 ID:ZXAOFE9+.net
けもフレ2もたつきもどうでも良いけどゾンビと比べるのやめてくれませんかねえ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:55:11.63 ID:Yw7pT278.net
>>395
あれは独特感あって好きだw
しかもフラダンスの話というw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:55:32.75 ID:cFgfrv84.net
>>398
あれ相当個性的だよなw
上野さんとは別方向にネジが抜けてる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:55:51.47 ID:c2j2L46o.net
ラブコメの登場人物は大体頭おかしいよ
距離感を維持しつつ付き合わない設定を維持するために

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:56:06.88 ID:r3OUHDDk.net
上野も男女で変態してるだけでよく見えるわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:56:54.14 ID:wHkdsOfl.net
今回の上野さんは上野さんを庇う山下が超可愛かった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:57:32.63 ID:cFgfrv84.net
>>404
俺もあれ好きw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:57:40.27 ID:LV9/F8YZ.net
上野の田中は酷い奴かもしれないけど、元を正せば執拗にセクハラを仕掛ける上野がしっぺ返し食らってるだけ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:57:50.88 ID:OgOZtjnZ.net
上野さんは30分だったらどうかと思うけど
あのくらいの尺とテンポなら見やすい

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:58:50.71 ID:AQre40kG.net
アニメ年間大賞にゾンサガが選ばれたか

これは文句なしの受賞だな
素晴らしい

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:58:52.18 ID:ikekWZP4.net
上野もわたてんも中身おっさん感がすごい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:59:18.79 ID:FVB6wPLq.net
>>409
Vチューバー感あるな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 14:59:44.36 ID:6ikHN0FO.net
どろろは2話はちょっと惜しかったわ
原作やPS2版を知ってると万代の話が実質説明回で終わったのが残念
テレパシー設定が無いとやっぱ難しいね
かといってテレパシーあっても今度はオサレ感無くなって古臭くなりかねないし

まあどろろがかわいいから良しとしよう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:00:16.27 ID:vgf9R/e1.net
ローアングルおじさん(星野みやこ)

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:00:33.62 ID:ftDY6AyR.net
ゾンサガが賞とるのはいいけど、宮野芸の要求を安易にしまくるのが目に見れるが嫌だわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:00:39.31 ID:ikekWZP4.net
>>408
それを定期的に言わなきゃいけないのか?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:00:47.43 ID:cFgfrv84.net
>>408
ゾンサガ面白かったけど正直時期にも恵まれたよね
たとえばよりもいやゆるキャンあたりが10月期にあったら選ばれたかわからないと思う
最後の方にあった番組のほうが記憶に残るわけで

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:01:03.22 ID:Tw0ZKV/f.net
まあでも同じ部の女の先輩のケツを無表情で30回近く叩き続けられる田中は間違いなくサイコパス

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:03:17.00 ID:OxulWjlU.net
田中は上野の無茶ぶりになんだかんだといいながらつきあってるじゃん
歯車が噛み合わないカップルを見てても面白くない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:03:48.39 ID:KIoCzdn3.net
>>362
同感。
原作の方もバミ一族の話になってからつまらなくなったわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:05:18.22 ID:6ikHN0FO.net
>>409
えんどろは?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:06:08.01 ID:qJaj/PJH.net
>>415
時期とか関係なく
ゆるキャンもゾンサガもそんなに面白くなかった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:06:14.88 ID:8fmGsGow.net
>>392
出先で時間つぶしで入れるネカフェで読んだだけだけど?
ソシャゲやる趣味ねーし。今年度講談社漫画賞確定wのマンガなら読んどくかって程度

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:06:22.60 ID:wHkdsOfl.net
えんどろはユーシャの剣の中身ちんこ感がすごい

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:07:22.76 ID:qxOz9D4u.net
>>415
前年大賞のけもフレは冬だけどな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:07:40.81 ID:UAWW7s8O.net
>>420
細胞の方が面白いよね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:08:04.74 ID:OUhVw+Z2.net
どろろの改変は良いじゃん
ブギーポップみたいに、原作リスペクトか知らんけど古臭いのをそのまま出してくる方が性質悪い

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:08:30.93 ID:eVDv3HOl.net
ゾンサガかぁ
終盤の失速がなぁ
で、佐賀ってなにか意味があったの?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:09:22.52 ID:cFgfrv84.net
>>423
最後の方が印象に残り安いだけで面白いのがなかったら関係ないからね
だから面白い「けど」時期にも恵まれたと書いてる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:09:31.69 ID:F4ewmUPr.net
けも2結構きびしいな。1期があったから脳内補正でまだ見れるけど。
これ絶対1期見ずに単品で見たらきつい。園児のお遊戯感がパない。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:09:45.78 ID:wHkdsOfl.net
ゾンサガ2期まだかよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:10:14.71 ID:0VjcgWVF.net
ゾンサガ人気だな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:10:51.94 ID:cFgfrv84.net
細胞は教育番組で流せば良いんじゃね?と思った程度で俺は切っちゃったわ
まああれがウケるのはそれはそれでなんとなくわかる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:11:38.31 ID:UAWW7s8O.net
覇権はゾンビとアイナナだね
でも面白さとは無関係だから

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:11:53.68 ID:OUhVw+Z2.net
本当に傑作だったよりもいと違って、ゾンサガは周りに合わせて面白いと言ってる人が多いイメージ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:11:55.16 ID:0gsATHCz.net
>>428
幼児アニメとしてなら1期より完成されてるけどな
1話として見ると1期1話の100倍くらい良いと思うよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:12:21.54 ID:vgf9R/e1.net
1期が一見子供向けっぽく見える何かだったのに対して
2期は本当に何の捻りもないただの子供向けになってしまったもんな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:12:36.10 ID:FVB6wPLq.net
>>431
いうほど受けてないと思うなあれ
夏がひどすぎてただ持ち上がった典型だと思う

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:12:38.43 ID:eVDv3HOl.net
えんどろは間違いなく化けるな
こんな調子で12話まで行くわけがないし
ひなろじみたいな感じになるよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:12:46.13 ID:ZjVyRULp.net
どろろは原作は原案として割り切って脚本起こせるけど、ブギーはまだそれを許さないファンが居るだろうという配慮なんだろうね
大胆な改変が許されるくらい古い作品でないと懐古作品リメイクは上手くいかないのかも

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:12:54.11 ID:782UEEzl.net
1期もネットコミュニティがなけりゃガキCGアニメで終わってただろww

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:13:40.44 ID:ibT480GG.net
南極をよりもい呼びしてるやつの信者感ヤバくて草

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:13:53.20 ID:ftDY6AyR.net
ドライブイン鳥がなけりゃ、ゾンサガはなかったから佐賀は意味あったんじゃ?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:14:03.27 ID:OUhVw+Z2.net
はたらく細胞は一番盛り上げなきゃいけない最終回より、中盤の過去回のが作画を含めたクオリティが高かったのと
同じ様な話が続いてちょっと飽きがあったのが残念だったな
でも普通に良作だよなぁ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:14:05.27 ID:0gsATHCz.net
1期にもひねりはないよ、ファンがかってに妄想膨らませてただけで
そもそも1期がウケたのは深夜で幼児アニメみたいなことやって、バカになって見れる癒されるってやつが大半だっただろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:14:59.65 ID:wHkdsOfl.net
けもフレ1は出来の悪さも作品の魅力の一部だったからな
そういうことだろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:15:04.62 ID:F4ewmUPr.net
つまらん設定を妄想だけで面白くさせるってスゲーな。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:15:45.53 ID:dXdmnJf5.net
ゾンサガは別に2期やらんでええわ
巽の扱い方ミスって台無しになりそう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:15:47.02 ID:Go+gyQAB.net
ゾンサガはまだ尾を引いてるわ
名作見た後に良くなる奴

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:15:47.55 ID:cFgfrv84.net
>>440
アニメのスタッフロールとか自体に(あそこなんて呼ぶのかわかんね)よりもいって書いてあったからね
そういうの見ないの?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:16:06.08 ID:0gsATHCz.net
>>445
まあほぼ洗脳だよね、あの当時は異常な空気だったよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:16:40.95 ID:ftDY6AyR.net
で、セルリアン倒したひとって、けもの化したかばんちゃんでいいの?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:17:03.04 ID:c2j2L46o.net
ゾンサガは2期やる前提の作りじゃないの
ゆうぎりとたえ放置とか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:17:14.74 ID:wHkdsOfl.net
細胞はざーさんのキャラがもっとブヒれるデザインだったらもっと跳ねたと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:18:11.02 ID:ZXAOFE9+.net
>>450
たくましくなりすぎで若干ゃ草

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:18:30.98 ID:ZjVyRULp.net
けも1期の今期スレでの立ち上がりは自然だったよ
2話の後で見直す人が出てきた
スレ番970と971辺りな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:18:44.80 ID:vgf9R/e1.net
>>452
メイン購入層の腐様が怒って逆に売り上げ減ってたと思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:19:16.48 ID:OUhVw+Z2.net
名作レースでは全く話題にならないけど、ひそまそも結構良い線いってたんだよなぁ
これもラスト2話より無人島回までのが面白いってのが惜しかった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:19:42.51 ID:eVDv3HOl.net
独特の世界観の作品は他にライバルがいないからね
ハマれば一人勝ちだよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:19:53.31 ID:ibT480GG.net
>>445
つか昔はみんなそうだっただろ
妄想でコミュニティ出来てた
今は与えられたものでしか楽しめなやつら増えすぎだわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:20:15.17 ID:/fRQ0pLx.net
>>429
2クールだと言うのに全く話題にならないスライムと来たら…

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:20:37.96 ID:0gsATHCz.net
>>458
二次創作のことか?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:21:12.76 ID:dXdmnJf5.net
>>439
これ
まあ楽しめれば何でもいいけどね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:23:20.94 ID:9ben74V1.net
>>308
無いよ
今も海外オンライン放送サイト制覇中

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:23:41.76 ID:eVDv3HOl.net
けもフレ、別に信者じゃないけど次々と場面が変わっていろんなキャラが出てきて面白かったよ
動物園とかサファリパークもそんな感じじゃん?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:24:07.28 ID:TQemrPvt.net
高収入「ノウハウ売ります」 情報商材で高額被害急増 若者が3割
「1日数分の作業で月に数百万円稼げる方法を教えます」―。
会員制交流サイト(SNS)などを通じてもうけ話に誘われ、情報料名目で高額を支払わされる被害が道内で急増している。
「情報商材トラブル」と呼ばれ、国民生活センターによると、2017年度の道内の被害者数は13年度の5・4倍の234人。
18年度も今月6日時点で昨年1年間の被害者数に迫る207人に達した。年代別で20、30代が全体の約3割を占めるなど、若年層が狙われている。
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/hokkaido/3170996.html


今の若者ってアホばっかなんやな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:24:29.70 ID:cFgfrv84.net
ここコメントないとアニメ見れないって人も多くいるみたいだし
他人の評価で見るかどうか決める人も多いのかもね
どんなに人気作でも自分がつまらないと思ったのを見続ける人の気持はよくわからんが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:24:39.70 ID:vgf9R/e1.net
>>456
見続けたら後悔しまくる作品の筆頭なんだからそら名作レースで話題になるわけないわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:25:12.92 ID:dXdmnJf5.net
>>459
一番かわいそうなのはSAOだと思うわ
マジで空気&空気&空気
話題性では禁書にすら負けてる
この状態であと30話以上やるんだぜ?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:25:18.42 ID:U7U61p2H.net
けもフレは独特の雑さがカオスな面白さに繋がってたが
けもフレ2は小奇麗になってそこらへんが消えてしまった気がする

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:25:21.16 ID:OUhVw+Z2.net
エヴァの二次創作みたいなのが減ったから
アニメの考察自体にそもそも需要がないと思うよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:26:30.13 ID:+x2kMHAo.net
総合スレなんだから今期アニメを縦断的に見るスレなんだがな
総合アンチスレだと思い込んでそう強要し続けてるバカがずーっと住みついてる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:26:44.95 ID:HBz2DbIG.net
>>467
あれ、虚無な感じだよなSAO
あれ、人気あるんだーっていろいろ焼いてる気がする

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:27:07.95 ID:9ben74V1.net
>>308
でも
SAOは確かに脱落者がだんだん発生してる

むしろ同じ群れの視聴者が移動しますかもしれない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:27:08.40 ID:0VjcgWVF.net
楽しむ側が増えて楽しませる側が減っただけだろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:27:20.78 ID:OgOZtjnZ.net
2期放送自体が罰ゲームな3D彼女にくらべたら

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:27:50.11 ID:r7UXUq1K.net
そもそも、ちょっと設定や作りが難解だったりするだけで製作者の配慮が足りないとか言い出す馬鹿共ばかりの所で
そんな連中が考察をしますとか言った所で笑い話にしかならないだろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:28:05.67 ID:cFgfrv84.net
>>467
SAOは今期つまらんね
1期2期はそれなりに楽しんだから一応見続けてるけどそろそろ切るかもしれない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:28:48.76 ID:c2j2L46o.net
SAOで一番面白くなりそうなのは何期目なんだ?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:28:56.73 ID:OUhVw+Z2.net
SAOは長編ラノベをそのまま長編アニメにしたらダメっていう悪い例だよなぁ

SAO自体キャラクターやバトルシーンとかビジュアル的な部分が売りの7割なのに
展開の遅い地味な話を只管丁寧にやっちゃうっていう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:29:03.42 ID:UAWW7s8O.net
けもフレもダイナミックコードも作品の粗で盛り上がってただけ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:29:16.86 ID:9ben74V1.net
>>280


マクロスF

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:29:28.54 ID:vgf9R/e1.net
逆にけもフレのカオスな部分だけを抽出したのがケムリクサだと思うわ
しかしここまで見事にけもフレ1期が2作品に分解されるとは思わなかったわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:30:10.12 ID:TQemrPvt.net
SAOは最初の一期で終わってたんだろ
二期以降は一期の財産で続けてるだけで明らかに比べて熱量がない
火力不足

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:30:18.16 ID:mgLuxC+F.net
>>470
更に言えば感想スレなんだよね
見終わってつまらないと感想を書くのは構わないがそれで雑談し続けてるキチガイばっかなんだよなここ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:30:31.43 ID:+x2kMHAo.net
>>481
つまり誰が要らなかったかが歴然としたわけだ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:30:33.99 ID:OUhVw+Z2.net
やっぱ原作リスペクトってクソだと思うわ
漫画はまだ良いけど、長編小説なんて無駄が多いんだからどんどん削れよって思う

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:32:13.58 ID:9ben74V1.net
>>250
動物キャラの目付きは既に死んでる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:32:23.03 ID:2qXTg7lG.net
「ここは総合アンチスレだぞ。ニワカか?」を定期的に書く池沼は確かにいる
おまえが決めつけんなボケっていう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:33:55.92 ID:TQemrPvt.net
続けていくとクオリティが上がる作品と逆に低下する作品
SAOみたいに最初にピークがくるとその差が凄いよな
家庭教師ヒットマンリボーンみたいなのは最初は低調だけど中盤から一気にごぼう抜きするタイプの作品だったから印象がいい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:34:42.49 ID:+x2kMHAo.net
最初にピークが来なくて長期連載になってさらに上がる作品なんてそう生まれるわけもないんで

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:35:10.85 ID:HBz2DbIG.net
けもフレ2は無難だったな
模索感が感じられる
CGはドアップがイマイチ感あるが、まあpvに比べりゃ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:35:12.67 ID:hfGDVlvg.net
>>488
アニメリボーンは良いとこで終わったからな
原作の未来編のシモン編微妙だし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:35:18.21 ID:dXdmnJf5.net
必要だったのは吉崎とたつきと田辺
いらなかったのは福本

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:35:31.05 ID:hfGDVlvg.net
>>491
未来編の後の

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:36:23.38 ID:TQemrPvt.net
>>489
DB、幽遊白書、るろうに剣心
最初は短編みたいなノリで低調だけど途中から長編に移行してごぼう抜きした作品やで

SAOは逆で最初に長編持ってきて終わったら短編に変わった
これがダメ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:36:43.15 ID:U9oUNKSK.net
けもフレ2は続編?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:36:56.21 ID:fejcn/wW.net
お前らがいくらSAOつまらないと言ったところで原作もゲーム等も売れてるから4クールアニメ化なんてことになったわけで

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:37:03.71 ID:OUhVw+Z2.net
最近だと鬼滅の刃かなぁ
序盤はこのレベルを天下のジャンプで連載していいのって感じだけど
右肩上がりで良くなっていった感じ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:37:44.37 ID:KIoCzdn3.net
>>456
メインストーリーに入るとクソ化するっていうパターンに入っちゃってたな
日常パートとか訓練パートの間は面白かったのになあ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:37:47.35 ID:Ls5nHNEh.net
みんな竿を楽しんでくれよ
俺は落伍したが

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:38:03.12 ID:G1ism23G.net
独特の雑さがーとか信者が必死こいてるけどつまんなくて見なかったわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:38:03.22 ID:cFgfrv84.net
>>494
その3つは低調じゃないわ
大ヒットではなかっただけ
最初からそれなりのクオリティがあって切られないで様子見されるなかで盛り上がっていった
最初低調だったら切られて終わりだよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:38:58.53 ID:Ls5nHNEh.net
>>498
ひそまそがラストでグダるのは既定路線だった
むしろ崩壊度合いが地味でつまらんかった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:39:07.78 ID:jEAv/zN5.net
ユーシャちゃんの画像見たけど少し太ってるのか…?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:39:16.39 ID:c2j2L46o.net
>>496
それにあぐらかいて作った結果つまらなくて空気になったって話じゃん
スレが勢い上位に登ってきたところ見たことないぞ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:39:39.22 ID:TQemrPvt.net
>>501
るろうに剣心が盛り上がったのは京都編からだからな
あそこまでは短編を繋げて日常と組み合わせてるだけだった

幽遊白書もくらまとひえいが登場して長編に繋がるまでは低調だった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:39:56.80 ID:NsBo06R2.net
竿って今の塔登って行くところ一番人気ない場所じゃなかったっけ
終盤web版の流れのままなら話題性はぶっちぎりだったのにな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:40:13.05 ID:HBz2DbIG.net
>>495
別の主人公で同じようなのを繰り返す感じに見える
ただ、セルリアンの不気味さは1である程度解除されてしまったので
廃墟感、敵、和み日常のバランスが難しいんじゃね
安定感ありすぎると動物の日常感の非日常感が弱く感じる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:41:31.47 ID:Ohrnt1DK.net
ケムリクサってけもフレなかったら話題になってたかね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:42:06.29 ID:U9oUNKSK.net
>>507
もう別作品やな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:42:17.20 ID:6ikHN0FO.net
>>503
おなか周りは結構むっちりしてるな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:42:27.62 ID:Ls5nHNEh.net
そういやマリイさまは
なにやら映画とかともう少し先のテレビアニメのコラボだかで
お忙しいから今期は一つだけ平和だな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:42:37.07 ID:fejcn/wW.net
>>504
元々中高生が好むアニメだから5chではそんなに盛り上がってないし
長編は売れてようと総合スレでは空気な方が普通よ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:43:46.29 ID:ibT480GG.net
>>485
リスペクトとトレースは違ぇだろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:44:13.28 ID:TQemrPvt.net
SAOは一期で終わってたんだよ
だってあれだけ担がれたヒロインとかもう完膚なきまでにモブじゃんw
かといって次のテーマは何かっていったら何もない
世界平和とかそういう大きな使命を背負うテーマに切り替わったわけでもなく
相変わらず主人公だけの閉じた世界やってるだけっていう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:44:24.05 ID:HBz2DbIG.net
>>508
そもそも同人止まりでテレビで見ることができたかすらなあ

アニメに限らず、制作者の名前だけで試聴を促せるって武器よね
新海のやつだってどんな糞と言われようと見るだろうし

おれは糞と言われてから見に行くキリ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:45:34.15 ID:KIoCzdn3.net
正妻人気でシリーズもってるのに正妻が背景になっていくのはヶ原さんと似てるな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:46:29.82 ID:9+3Y/GEt.net
けもフレ2は一期のやり直し感がある
ゴタゴタがあったけどまだまだ稼げるコンテンツと見て仕切り直しでリスタートさせてる感じ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:48:34.55 ID:rp4XME9e.net
アスナ嫌い中の人と一緒に地獄に堕ちてほしい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:50:10.69 ID:HBz2DbIG.net
けもは中の人関係だと、無名から有名→天国→地獄を味合わされてるので
すこしだけ応援する気はあるな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:50:49.18 ID:wHkdsOfl.net
SAOはガンゲイルが一番面白かった
後は糞

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:50:50.90 ID:6RWXmC//.net
けも2は洗練されて普通のアニメになったって感じだな
良し悪しだが、引っかかりがなくなったけど出来自体は見れるアニメ
逆にたつきのB級感ってのも持続するとウザさに繋がるし難しいとこだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:50:53.50 ID:fejcn/wW.net
結婚してしまった声優の信者の末路か

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:50:57.97 ID:dXdmnJf5.net
禁書みたいに使い捨てヒロインをぽんぽん量産しない点はSAOの方がマシ
早々に正妻決めちゃったせいで取り巻きの女たちがストーカーみたいになってるけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:51:23.56 ID:OUhVw+Z2.net
SAOはバトルやキャラクターのサービスシーン満載な1クールのスピンオフをメインにして
長編はオーディナルスケールみたいに一本の映画として綺麗に纏めるみたいな展開にした方が
絶対に人気が長続きするよなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:52:29.30 ID:eVDv3HOl.net
SAOは妹ちゃんが出てきた話までだなぁ
それよりもアクセルワールドをだな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:52:53.85 ID:HBz2DbIG.net
>>524
原作より原作で人気ある奴使ってオリの方が楽しそうとか
ガンゲイルと混ぜろとか、そういうのを確かに

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:53:00.75 ID:qinRs6Df.net
>>319
多民族を無理やり複合国家にするとチェコと同じ末路になるのがおち
そもそも唐突に15万の配下加えてどうやってそいつら食わすんだろ
数年後には民族間で血で血を洗う内戦かな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:53:15.08 ID:9+3Y/GEt.net
SAOのキャラデザインは全然魅力を感じないな禁書のほうがいいと思う
内容はどっちもどっち

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:53:26.73 ID:cFgfrv84.net
>>520
マジか
俺の中では
アインクラッド>フェアリーダンス>ロザリオ>ガンゲイル>エクスカリバー
の順なんだが
1期が一番面白かった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:53:34.82 ID:Tw0ZKV/f.net
SAOは最近発表されたアスナの中の人結婚が意外と問題。アスナ一強なんだよねSAOは
他のヒロインに全くリスク分散ができていないのでアスナ人気の低迷がSAOの人気に直結する
意外とこういうの、響くんだよね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:54:25.37 ID:cFgfrv84.net
>>525
アクセルワールドは主人公が受け付けないから駄目だわ
豚のアバターは可愛いと思うが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:54:35.40 ID:TQemrPvt.net
そもそもSAOの作者は引き出しが足りない
AWといいやってることが全部同じ
違う角度から攻める視点が少ない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:55:32.77 ID:UAWW7s8O.net
ケムリクサの糞っぷりをみればたつきこそ害悪だったのが分かる
吉崎キャラデザと作品の粗で盛り上がってただけで意図したものじゃない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:56:07.97 ID:/fRQ0pLx.net
>>462
どこの世界線の海外を言っているのやら
http://animekaigai.blogspot.com/2018/11/2018fw4crmp.html?m=1

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:56:51.72 ID:3PC5vrJc.net
けもふれ2は1のリメークという感じだったすね
まあ気にするほどのものでもないか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:57:52.54 ID:eVDv3HOl.net
まぁ主人公は黒雪姫だと思うけどね
つうか原作買ってるけど全然読んでない
近年は面白いアニメも多かったしな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:57:58.65 ID:umb4ssNm.net
ラノベは話が進むほど話が複雑になったり規模がデカくなってアニメに向かなくなる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:58:01.09 ID:fejcn/wW.net
GGO編が一番マシだったな
GGOの派生のやつはクソつまらんかったが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:58:05.80 ID:ibT480GG.net
アクセルワールドの主人公好きだったけどすぐ投影させちゃう若い子とは相性悪いよな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:58:11.33 ID:+ONvejlO.net
シノのんがよかったな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:58:39.16 ID:Tw0ZKV/f.net
>>527
一応森の守護者ドライアドから恵の加護と水源の管理者リザードマンから水の確保を約束されてた
もう15万を食わせるには屯田兵状態で水田作って稲作農業するしかないと思う

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:58:50.41 ID:Ls5nHNEh.net
竿は一期だろ
病院で目覚めたキリトが点滴スタンド押しながら
アスナを探しに行くところがピーク

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:59:38.16 ID:umb4ssNm.net
>>528
禁書が売れたのってはいむらのキャラデザが優秀なのがかなり大きいからな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 15:59:52.69 ID:TQemrPvt.net
SAOの○○編というのはどれも似てる
違いがあまりない
幽遊白書なんかだと、とぐろ編、せんすい編、魔界編
と全てが別物のような違いを提供してくれてる
これが才能の違いなんだろうけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:01:55.52 ID:FVB6wPLq.net
SAOとスライムは展開も飽きたしみなくでいいかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:02:20.04 ID:WIcVhWDd.net
五等分って誰が人気あるんだ?
1話見ただけだと俺はヘッドフォンしてる子(三女?)が一番好みだな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:02:21.91 ID:6RWXmC//.net
まだスライムとか見てるやついたんだ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:03:05.91 ID:IixJ2Ubj.net
>>546
アズレンにもいたな、ロングなんとか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:03:35.94 ID:ftDY6AyR.net
スラやっとヒロイン登場やで

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:04:15.78 ID:FVB6wPLq.net
五等分はちょっとくどい
ハーレムラノベみてるような印象
ただかぐやよりエロとかで伸びると思う

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:04:20.39 ID:fejcn/wW.net
ハンターハンターのそのとき思い付いた話をねじ込んだだけの
そういう話やりたいなら他の作品でよくない?てなるから良いとは思わん

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:04:34.94 ID:OUhVw+Z2.net
新世界よりみたいに、ラノベ以外の小説を上手く調理してアニメ化してくれればいいのにな
ラノベやなろう系特有のお約束が無いから一周回って新鮮だし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:06:02.93 ID:fejcn/wW.net
森の管理者が管理放棄したのはちょっと面白かった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:06:32.76 ID:TQemrPvt.net
やっぱ大事なのはボスキャラだよな
ボスキャラをまず設定する
設定したボスキャラの特徴によって世界観が作られる
それに主人公を当て嵌めていく

○○編とか変わるたびに特徴が全然異なるボスキャラを設定し直さないとあかんよ
そうしないとどれも似たような世界観になるし話も似たり寄ったりになる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:07:32.57 ID:WIcVhWDd.net
転スラのシズさん=SAOのサチって感じ
出番少ないけど主人公のその後に多大な影響を与えたヒロインという意味で

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:08:30.78 ID:ZikxYKGt.net
>>552
逆に言うと慣れてない題材はノウハウがないから大変なんだろうね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:08:38.67 ID:lcRqdDW+.net
>>552
今やってるのだと風強だね
楽しみ枠で見てる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:08:42.89 ID:OUhVw+Z2.net
見た目も声もシノンのが人気ありそうなもんだけど
アスナ一強なのか

どの辺が刺さるのか良く分からんな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:08:52.87 ID:6RWXmC//.net
幽遊白書の展開はパートごとに違うのってジャンプ的な都合の部分が大きいんだけどな
初期は人情コメディで、人気出なかったのでバトル物に移行して天下一武道会やって
終わったらジョジョみたいに結果出す為にテンプレにハメられていった側面の方が大きい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:09:18.50 ID:18+kN3mX.net
>>552
名の有る小説は著作権で折り合い付かないことがままある

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:10:28.95 ID:TQemrPvt.net
>>559
上手い人はまずボスを作る
ボスがどういう人間で何をしようとしてるかという思想を持たせる
そしてそこからボスに共感する人間をトップダウン式で作る
そいつらを主人公に当てる

毎回○○編と変わるたびに
この設定を被らないように変える
この引き出しが多ければ多いほど多彩な世界観を持った作品に仕上がる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:11:10.90 ID:HBz2DbIG.net
精霊の守人続き作ってくれねえかな
実写の奴もまああれだが、アニメのボルサがみたいでござる
あの1冊の小説を24話に仕立てたのはすごかったな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:11:25.79 ID:Go+gyQAB.net
けもフレは毒気が抜けてその分可愛さアピール入れてる感じやね
駄目ではないがケムリクサみたいな死ぬ可能性ある方が好み

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:12:29.41 ID:ZikxYKGt.net
作家先生はワガママだからな
桜子さんとかアニメ化で金もらっといてアニメ化して欲しくないとかネガキャンしてたし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:13:38.78 ID:6RWXmC//.net
たつきと吉崎に完全に分裂したんだから、どっちの要素が人気あったのかわかるね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:14:24.09 ID:TQemrPvt.net
SAOとかなろう系は全部自分たちとの戦いなんだよな
だから明確に対立する敵のいない世界で自分たちがどうあるべきかという日常をメインに作られる
だから退屈なんだよ
ようするに火力不足で設定がないようなレベル

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:18:35.23 ID:qinRs6Df.net
>>541
1万の民族が管理する土地に15万の新手の民族かぁ
少数派による多数派の管理はうまくやらんと悲しい結果を招くからなぁ
チトーレベルの統治力があればいけるけど

しかし15万のオークで屯田やったらいつか森なくなりそうw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:20:15.72 ID:TQemrPvt.net
韓国や中国、米国やロシアがいない世界で
日本国内の日常をやってるようなもん
それがなろう系全般と思えばいい
そりゃ対立する反乱分子がいないのだからただの日常だわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:20:54.81 ID:3R9Ohu3E.net
>>527
チェコはチトーという立派な指導者がいてまとまってたが、彼が死んだとたん崩壊。
いくら立派な指導者でも人間は数十年もすれば死んでしまうから、死んだ後が難しい。
でもリムルは魔物だから寿命長いのかもしらんし、そもそもあのチートな強さでは
連邦内で反乱起こす奴出てこないだろw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:21:11.97 ID:2jI7ghjf.net
なおなろうを読んだことはない模様

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:21:13.93 ID:9M/ckVdx.net
>>565
「どっちも人気なかった」で終了するかもよ
けものフレンズはフュージョンしてたから人気出たのかも
そのフュージョン人気もけもの一期限定で
二期作っても「マンネリ」と言われ、けものではない別の何かを作っても「これじゃない」と言われる可能性高かったと思われる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:21:22.32 ID:Ls5nHNEh.net
ああ、竿はシノンも良かったな
じゃあタヒんでみせろ、せめてゲームの中でくらいタヒネ!
とか凄んで仲間を特攻させた奴だった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:22:18.08 ID:l6DqD60T.net
けもフレ2の3DCGめちゃくちゃ出来いいよな
前作の2倍くらい綺麗
しかもカルガモがママみ溢れてて癒される

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:23:56.43 ID:18+kN3mX.net
アグニカカイエル追い出した後のギャラルホルン牛耳ってる感

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:24:41.47 ID:ejBBZv3v.net
やはりこれからは3Dだな
他もCG制作頑張らないと乗り遅れるぞ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:25:47.40 ID:l6DqD60T.net
けもフレのCGがバンドリ越えてたからな
間違いなく今期のトップを走り出すよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:27:21.50 ID:qaEQN21Y.net
今のところ
コトブキ > 盾 > わたてん > ネバラン > 煙 = けもフレ2

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:27:57.11 ID:LOPB8agx.net
けもフレ2は単体で見れば良くも悪くも普通だけど
シルエットやら一期を捨てきれてなくてパクり感が強いわ
たつきがどうとかコメントもつまらないし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:27:57.75 ID:Ls5nHNEh.net
でも夏にゴクドルズってのがあったからな
せいぜいまぶたと唇くらいしか動かない人形なのに
各キャラものすごく表情豊かって錯覚おこしたサンボルも

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:28:12.84 ID:ejBBZv3v.net
サンジゲンなら予算さえ積めば立派なアニメが出来たのにな
ブシロしけてんよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:28:53.18 ID:2AcPVDzU.net
盾勇者面白いの?冒頭見てきっちゃったけど
いつものつまらないワンパターンラノベじゃないんだ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:30:14.39 ID:9M/ckVdx.net
>>559
ジャンプでは
天下一武道会よりも超人オリンピックの方が先だったかな
戦闘力の概念を導入したのも
筋肉マンでは戦闘値は他作品ほどはインフレしてないね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:30:19.97 ID:+x2kMHAo.net
>>578
クオリティ上げたものを淡々と流して
勘違い教祖と狂信者をじわじわ殺していくのは一つの正攻法ではある

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:30:22.95 ID:2AcPVDzU.net
SAOもとあるも今何やってるのかさっぱりわからないわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:30:29.56 ID:9+3Y/GEt.net
けもフレ2はラッキービースト成分が足りない
最後に出てきたけどモノレールみたいなバス専用機で一緒に旅するのかどうか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:31:36.58 ID:6RWXmC//.net
>>582
キン肉マンの超人強度とかガバガバだもん、子供の夢みたいなもんだからなあの作品は
だから魅力あるんだけどな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:32:27.18 ID:HBz2DbIG.net
>>578
ここ的にはそこよね
スレで過去作で喧嘩は本スレでもアンチスレでも続くのである
荒らしみたいなもので基本スルーではあるが、コメ関係も楽しむとなると面倒だ
>>581
どういう想像の作品かによるけど、途中までも最後までも多分想像通りではあるが、想像通りでもないところもある作品やな
いい意味でも悪い意味でも
おれは先読んで気分悪くなった派閥

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:32:41.71 ID:4TzYy3tt.net
けもフレ一期1話と最終話しか見てないけど楽しめそうで安心
むしろ一期知らない方が純粋に見れるのかも

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:33:37.80 ID:+x2kMHAo.net
>>588
先入観なしに二期を見てから一期を見た人の感想ってのを聞きたい気はしてる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:33:56.93 ID:Ls5nHNEh.net
京アニ唯一のロボアニメは
カップのお茶の波紋で重量感を表現したし
被弾した兵士の血塗れの顔のアップに
発砲時の火花ピラピラさせることで
激しい銃撃戦を描いてた

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:34:25.70 ID:6RWXmC//.net
まあ現時点で言えるのは、ケムリのキャラデザは弱いなってのは横に並べられるとはっきりわかるね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:34:26.90 ID:ibT480GG.net
どろろ2話のその説明だと地形わからなくね?感
まあこまけぇことはいいんだけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:34:27.64 ID:oktgIkJ6.net
ネタバレ言うね

どろろ は 女の子


だから豚さんも食いついてエエのよ!!

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:35:04.30 ID:HRYqjyPw.net
フレンズが無邪気にはしゃぐほどドロドロした汚い世界に思えてつらい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:35:34.29 ID:FVB6wPLq.net
けもフレ2期はつまらんかったら文句いうきだったけど
あの出来なら別にいいんじゃないとしか思わんね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:35:53.59 ID:WsahoF+6.net
スライムは幻想水滸伝みたいになってきたな
仲間多すぎだろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:35:57.40 ID:TQemrPvt.net
>>587
日本で起こったコンクリート殺害事件とかの読んで見
感じる強度が100倍違うぞ
盾くらいで気分悪くなるならゲロ吐くんじゃね?w

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:36:12.42 ID:2AcPVDzU.net
けもフレ一期からつまらなかったと言ったら叩かれそうだなぁw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:36:34.37 ID:cFgfrv84.net
今のところどろろ面白い
今後どうなるのかは知らね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:36:46.46 ID:vgf9R/e1.net
>>581
詐欺女にちやほやされてるところで切ったらまぁいつものなろうだったで終わるよな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:36:50.31 ID:6RWXmC//.net
>>598
別に平気だろ、つまらんと思う人もかなり多いだろう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:37:42.34 ID:l6DqD60T.net
京アニのアニメは見なくなったなぁ
エヴァガでメンヘラ感動ポルノやってるのを見て幻滅
PAも好きだったけど机代で吐きそうになってからどうでもよくなった
トリガーはリトアカやグリマン見て終盤適当にしか畳めないのわかったし二度と見ません!!

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:37:45.24 ID:+x2kMHAo.net
盾はもう、あの程度でもテンプレじゃないと言い張るぐらい
読者が視野が狭くなってんだなとしか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:38:51.25 ID:hwNVlxOV.net
ネタバレ言うね

盾以外の勇者はやらかし自己中無能

だからキモ豚共も食いつけないwww

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:39:38.51 ID:HBz2DbIG.net
>>594
メタっすなあw
そういう部分何とも言えんところあるね
>>597
それも知ってるけど、気分が悪くなったのはグロかったからじゃないよ

グロい事件なら九州の……で二つぐらいやばいの思いつくね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:39:49.38 ID:2AcPVDzU.net
京アニはいつから感動ポルノに傾斜したんだろうね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:39:53.62 ID:kpd3Pypd.net
どこのスタジオも似たようなもんなんだから嫌ならアニメ卒業した方がいいぞ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:39:55.16 ID:lYT4KGuF.net
つまんなかったのを寄ってたかって楽しんだのがブームになったんであって
元から面白かったとか言ってるやつは見てすら無いだろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:40:04.94 ID:Ls5nHNEh.net
仮にどろろが女の子だとしてあのガムシャラな性格
一つ間違えればねずみ男になりかけないこすっからさ
胸を全然隠さないふんどし丸見せの羞恥心の欠如
一般的なアニロリの食指が動くものなのだろうか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:40:08.07 ID:FVB6wPLq.net
少なくても今やってるアニメのラノベの中では一番面白いよ盾は

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:40:21.14 ID:eVDv3HOl.net
グリッドマンロスはまだ続いているなぁ
あえてボカした終わり方だったせいだとは思うが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:40:27.86 ID:e/eANYfm.net
京アニはたまこマーケット辺りから見なくなったな
ハルヒ、らきすた、けいおん時代は輝いてた

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:41:33.37 ID:2AcPVDzU.net
>>611
グリッドマン水着までは最高だったのに
あれからの墜落っぷりは見事だったなぁ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:41:48.04 ID:HBz2DbIG.net
まあ、アニメ範囲は盾楽しめるんじゃねとは思う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:42:22.94 ID:ibT480GG.net
京アニはトレースしないとゴミしか作れないからなぁ・・・

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:42:46.41 ID:6RWXmC//.net
京アニってどれだっけと思ったらホモ弓道かよ
どうでもいいわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:43:09.06 ID:2jI7ghjf.net
>>604
別に他の勇者も視野が狭いところがあったり無愛想なところもあるけど悪いやつじゃないから…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:43:19.74 ID:9JcOyi1c.net
>>581
1話最後まで見て決めた方がいい
今期盾は上位クラスの評価やで

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:43:25.16 ID:TQemrPvt.net
>>605
グロいから気分悪くなるんじゃないぞ
監禁して見張って虐待して、助けを求めると希望を与えるようなこといって
仲間が増えたら輪姦して、熱湯とかアイロンあてたり
細かい描写が記録されている
そのとき何を言ってどんな感じだったのかどう思っていたのかとか読むだけで生々しさが伝わる
創作のレベルじゃこんなのは無理だわw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:43:28.21 ID:ZikxYKGt.net
どろろのキャラデザって漫画のなごりを上手く残してるわりに大人びててなんか変な感じ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:44:00.28 ID:2AcPVDzU.net
5当分の花嫁もいつものテンプレハーレムかと思ったけどそこそこ面白かったな
生徒会の告るのも面白かった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:44:19.18 ID:eVDv3HOl.net
グリッドマンは9話以降が怒涛の展開だったな
面白い作品は数あれど、ああいう経験が出来る作品はそうないかと
売れるかどうかは別としてね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:45:04.23 ID:2AcPVDzU.net
>>618
いつものテンプレハーレム俺最強アニメだろって思ったけど違うないそうだな
見てみるわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:45:07.13 ID:6ikHN0FO.net
盾は最初の方はなろうっぽくないけど話進むごとになろう臭が酷くなる

他の勇者や敵を必要以上に無能に書いたり性格悪く書いたりするところが特に

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:45:13.17 ID:54LBcEr3.net
>>606
声の形の頃には

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:45:18.60 ID:9JcOyi1c.net
>>603
てか作品開始時期的にはテンプレを作る第一人者側なんだよな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:45:34.85 ID:9+3Y/GEt.net
どろろも戦国時代が舞台のアニメは少ないから新鮮で楽しいというのとアクション作画が良いという以外は
特にすごく面白いという感じではないな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:45:49.48 ID:6e6RIyvw.net
>>603
読者というよりも、今までの原作やアニメが原因だからな
少なくとも去年から盾の勇者みたいな設定やそれに近いアニメがあるか?
と、言われたら多分無いんじゃないか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:46:12.14 ID:Ls5nHNEh.net
>>620
残してると言っても百鬼丸の着物が錨模様だとか
どろろがケツ丸出しの短いボロだとかくらいしか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:47:36.18 ID:mE/k30gZ.net
すっごーい!

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:47:49.31 ID:6RWXmC//.net
テンプレだからダメってわけじゃないからな、どの作品もテンプレに1ひねりいれてるわけで
盾縛りってのは少し利いてる感じある、キャラクター自体はまだわからん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:48:07.05 ID:782UEEzl.net
盾はもう見た瞬間裏切る気満々のビッチだったのがなぁ。。。
あれがアスナみたいないつものヒロイン臭であんな事やらかしたら面白かったのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:48:27.20 ID:2EbMdaxL.net
どろろは伏線が結構面白い
今回そっちに力入れるかわからんけど
アシリパさんはどろろがモデルな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:48:51.16 ID:m/xhwCrP.net
なんでけもフレスレID無しスレ立てて伸ばしてんのかと思ったら
たつき信者がケムリクサスレで書いてる温和なレスと
けもフレ2スレに書いてる攻撃レスを照合されたくないからID無しにしか書けないのか
醜すぎワロタ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:49:02.23 ID:p992Jv+I.net
盾は2話の範囲が至高
心に焼き付けておくように

2話見逃すと、折角の幼たぬ子が速攻大人になっちゃうんだよな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:49:29.68 ID:Go+gyQAB.net
どろろは面白いし珍しい題材で新鮮だしヒロインもロリで良い

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:49:30.92 ID:HBz2DbIG.net
弓、京兄だったのか
見てなかったわ
>>619
中国にそういう話たくさん転がってるしなあ
現代社会で起きたってところに脅威を感じるけど、
おれは被害者より加害者の心理的正当性を考えて苦しむことはあるな
まあ単に異常だったで済ますには鬼のような状況を長く維持したもんだ

で、そういう意味では、意趣返し的な作者の意図による登場人物への仕打ちを嬉々として扱ってるのは、通じるものがあるね
生かしてなお苦しめる感、それを楽しんでる奴はなんなんだろうと

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:49:31.68 ID:ZikxYKGt.net
>>629
つま先とか見ると
ちゃんと原作みてかいてることは伝わったよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:50:01.67 ID:9M/ckVdx.net
>>616
弓道やるなら
星の瞳のシルエットをアニメ化して欲しい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:50:01.92 ID:ftDY6AyR.net
今週のツルネは、いわされてる感満載の会話がしらけたなー

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:50:09.40 ID:6RWXmC//.net
どろろは確かに手塚の線を感じるキャラデザなんだよな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:50:54.10 ID:FVB6wPLq.net
どろろは犬夜叉見てるような感覚
それなりに面白い

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:51:16.69 ID:ibT480GG.net
つかグロい話が知りたかったら法学学べよ
そんな話ばっかりだぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:51:26.00 ID:Z3Oq5zd7.net
>>640
なろうアニメの会話シーン見てるようだった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:51:49.47 ID:Ls5nHNEh.net
つまさきか、そういやそうだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:52:26.57 ID:2jI7ghjf.net
>>632
ヒロイン臭してたらよくある話で見る価値ないわって途中で切られるけど
いかにもな感じならこっから先なんかあるだろって見続けてくれるじゃん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:52:41.89 ID:XEfUmI2C.net
>>534
流石クランチロールに献金してるステマスレイヤーさんだね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:53:16.86 ID:dXdmnJf5.net
なろうの人気ジャンルである異世界転生系と追放系を混ぜたのが盾
というか追放系人気の先駆けになった作品の1つ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:53:40.95 ID:9M/ckVdx.net
>>642
どろろと犬夜叉は、設定は両方とも戦国時代の日本だからね
相手が日本を支配するとか破壊するとかとは無関係な、超大物とは言えない妖怪なのも同じ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:53:44.00 ID:Ls5nHNEh.net
なんとなくだが
手塚先生はカムイ伝や墓場鬼太郎を見て
どろろを思いついたんではと思う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:53:52.62 ID:782UEEzl.net
>>646
その時点で切るやつなんてPVとか前情報だけで切ってるわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:54:40.12 ID:nQuj7S8c.net
どろろ本スレ覗きに言ったら学歴ネタで長文バトルになってて笑ったw
手塚信者ってああいう話題にすぐ食いつくのがわかりやすい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:55:25.47 ID:6RWXmC//.net
>>650
当然そうだよ、当時劇画に押されて人気なくなってきた手塚が描いたのがどろろ
ちなみに妖怪ブームはアニメ鬼太郎以降だからこれより後

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:55:39.81 ID:mE/k30gZ.net
手塚信者w

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:55:44.79 ID:UAWW7s8O.net
キングダムにどろろに似たキャラいたな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:56:08.41 ID:9M/ckVdx.net
>>641
どろろは良くも悪くも原作に忠実にアニメ化しているね
手塚大先生の原作を、後輩にあたる虫プロの面々が大改編してアニメ化する度胸など無いだろうけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:56:11.51 ID:Ls5nHNEh.net
>>653
鬼太郎自体はどろろより前だろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:56:14.86 ID:2jI7ghjf.net
>>651
PVと前情報をきちんと調べてから見る人ばかりじゃないし…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:56:36.48 ID:HBz2DbIG.net
盾は二人目のヒロインが小説を読む限りうっとうしいので
それがどこまで印象変わるかが見物やな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:56:42.91 ID:6RWXmC//.net
>>657
アニメ鬼太郎以降に起きたのが妖怪ブーム

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:57:16.67 ID:U7U61p2H.net
>>650
鬼太郎に対抗して作られたのがどろろ
だいたいあってるかも

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:57:21.93 ID:Ls5nHNEh.net
>>660
妖怪ブームではなく鬼太、いやなんでもない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:57:49.30 ID:9JcOyi1c.net
>>658
まぁなパパだって、したいを前情報なしでみたら死んだからな
これからは気をつけようと思った

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:57:49.78 ID:5RnXSm0/.net
太郎シリーズ最新作として盾太郎は見逃せないよね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:57:56.08 ID:+x2kMHAo.net
>>657
アニメ鬼太郎一期よりどろろが先

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:58:09.05 ID:6RWXmC//.net
鬼太郎自体は赤本時代からあるからね、まあ水木は不人気作家だったけどね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:58:45.50 ID:Ls5nHNEh.net
カムイ伝掲載も鬼太郎のメジャー誌デビューもガロだったよなあ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:58:45.79 ID:bt0SSXRx.net
盾は今から信者集めにゃならんし周りに奨められるような明るい作品でもない
奴隷どうこうは黒人や隣国がうるさい
前期のゴブリンスレイヤーのような暗いお話
売り上げ的には伸びようがない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:58:51.43 ID:MbGJuIEe.net
下手に手塚治虫の話になると日本の漫画史の話っぽくなりがち

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:58:56.99 ID:+x2kMHAo.net
墓場鬼太郎(不人気)→どろろ連載開始→その直後にアニメ鬼太郎→ブーム

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:58:59.88 ID:782UEEzl.net
>>658
まあそんな理由で切る奴はごく少数やわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:59:15.73 ID:zQEZex2+.net
ケムリクサは面白い?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:59:26.46 ID:ibT480GG.net
パパだってしたいは前情報なくても分かるだろ・・・どういうことだよ・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:59:48.69 ID:a+vj3CwS.net
ハカバキタローは水木の作じゃないからね
これを元に描いたのが鬼太郎

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:00:59.45 ID:eVDv3HOl.net
カムイ伝といえば
変移抜刀アヤメ斬り!

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:01:03.95 ID:9JcOyi1c.net
>>668
2クールとありゃ話題になり続けたら見る人も増えては行くだろうよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:01:15.37 ID:3R9Ohu3E.net
>>663
「抱かれたい男」枠か・・・
ぐぐって良かった 見ないようにしよう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:01:40.92 ID:+x2kMHAo.net
2クールなんて新規がつきにくくて脱落者が増えるだけだぜ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:01:55.39 ID:cFgfrv84.net
>>673
普通そのタイトルだと奥さんとセックスレスになった話か
せいぜい奥さんはいるけどオナニーもしたいって話だよな
なんでホモへ行ってしまったのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:02:28.92 ID:9JcOyi1c.net
>>673
パパ聞きのノリでつっこんだらもれなく衝突事故

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:02:45.75 ID:HBz2DbIG.net
あのシリーズエロシーンカットの奴は何の意味があるんだ的な謎が

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:03:12.09 ID:6RWXmC//.net
パパだってしたいとかタイトル見た時点で、あっ(察し

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:03:33.87 ID:782UEEzl.net
>>679
アニメでそんな予想しないだろ
パパが主役の萌えアニメかなんかだと思うだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:05:04.77 ID:Ls5nHNEh.net
僧侶枠って言うんだろ
既に固定ファンがきっちり存在するって

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:05:06.06 ID:6RWXmC//.net
>>679
いやだって「パパ」じゃん?パパってことは絶対若いやつが出てくるわけで
不倫かホモやん、不倫ってパパとか普通だからもうホモやん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:05:23.81 ID:cFgfrv84.net
>>683
深夜アニメだし俺は普通に想像するがw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:06:19.89 ID:Ls5nHNEh.net
そもそも放送時間が他の一連のと同じだろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:06:25.69 ID:pgM1wK1B.net
セックスレスな夫が妻をあれやこれや誘う話かとおもた

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:06:54.57 ID:cFgfrv84.net
>>685
パパ活とかもあるわけで若いという固定概念はないよw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:07:39.18 ID:p992Jv+I.net
>>664
盾は三郎シリーズだっちゅうのに。
エリートヤンキー三郎系の屈折主人公

盾三郎

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:07:49.99 ID:hdH940FH.net
今日のシナリオは貧弱だな(´・ω・`)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:07:57.16 ID:Q/R4dyLE.net
けもフレ見た

最後の訛りのあるキャラ(トキだっけ?)だけがよかった
あとラッキービーストの声も安定してた
尾崎由香は色々大変そうだなあと思った

一期を踏襲してるだけで全く詰まらない内容だったな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:08:05.13 ID:cFgfrv84.net
>>688
俺も最初そういう感じのギャグアニメかと思った

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:08:16.03 ID:782UEEzl.net
>>690
今後もずっと屈折してんの?
じゃあ面白そうだねw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:08:33.02 ID:sWihBGHF.net
僧侶枠が恋愛脳のヒロインがイケメンにやられるから笑えるのであってホモとか望んでいないんだが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:08:43.58 ID:pDxNjwui.net
うちの弟がママ活なるものをしててドン引きしたな…
リンにもなったとか言ってるし、そこまでして金がいるのかよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:09:35.23 ID:18+kN3mX.net
>>692
アルパカだね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:09:36.50 ID:6ikHN0FO.net
「理不尽な目に遭う俺かわいそう」
「馬鹿からは評価されないけど本当は有能な俺」

盾勇者はこれな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:09:38.01 ID:2jI7ghjf.net
>>671
いうて前半ゴミなら途中で切らない?
自分はかぐや様も前情報無しなら前半で切ってたからそう思ったけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:12:43.51 ID:2jI7ghjf.net
ホモと百合どこで差がついたやら…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:13:26.12 ID:HBz2DbIG.net
ゲイは認められた感

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:14:02.57 ID:782UEEzl.net
>>699
どんどん違う方向に行ってるけど、俺が言いたいのは
裏切るのバレバレのビッチはつまらんて事だよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:14:30.31 ID:vgf9R/e1.net
>>690
エリートヤンキーって屈折系か?あれ滅茶苦茶ギャグだろ確か

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:14:31.14 ID:sWihBGHF.net
おっさんずラブのドラマが成功したので百合より一歩先を行かれた感じ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:14:32.99 ID:lHbtTSje.net
旦那が何を言っているか分からない件
みたいな感じかな?パパしたは
今期ギャグは上野とかぐやでなんとかなりそうだ、どっちも恋愛が入ってるのがあれだが
そろそろボーボボみたいなとち狂ったのきてもいいのよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:14:56.24 ID:Q/R4dyLE.net
アルパカだった
>>697
そうそう

けもフレはこれだとただの児童用アニメ
ケムリクサのが挑戦してる感じで好感持てるわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:15:22.29 ID:9JcOyi1c.net
>>700
同性の嫌悪感が強すぎるんだよホモの場合
女側からしたらイケメンがイケメンと、可愛いと可愛い(百合)できゃっきゃうふふできる有難いお花畑脳だが男は違うのが大半

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:18:17.32 ID:U9oUNKSK.net
けもフレ2よりかはケムリクサの方がマシかな。
どっちもつまらんが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:19:59.67 ID:Go+gyQAB.net
けもフレよりはケムリクサだろうねぇ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:20:08.05 ID:ZHEdhM/8.net
けもフレ1の何が面白かったかというと動物キャラの動きのコミカル感だな
ドジな動物たちが見てて微笑ましいとかそんな感じ
2はそのコミカル感が大幅に減退しそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:20:34.40 ID:JfV5n73z.net
むしろ最初っからホモってわかってんなら可愛い方やろ
ユーリonアイスとかの潜伏ホモはまじでしね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:20:59.88 ID:diq4dYe6.net
>>702
裏切るのはバレバレだったけどな、実はあいつ王女で国王の差し金だったんだぜ?
そこまでは読み切れなかっただろ
更に隣国の亜人達には盾が神と崇められてて、亜人の奴隷化政策を進めてる国王にとっては都合が悪かったんで、盾を早めに敗退させたかった
ここまでバレバレだったらつまらなかったんだろうけどな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:21:20.06 ID:2jI7ghjf.net
>>702
まあ展開が読めてしまってつまらんのもわかるかど
自分はよくある話だと思われてつまらんから途中で切るってなるより
これから先何かあるだろと思わせて切られない方がいいだろって思ったから
この話は平行線になるわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:21:56.51 ID:mE/k30gZ.net
>>698
俺TUEEE!ブームの流れを変えるか
チートの逆をやれば売れるわけではないということが証明されるか見ものだな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:21:57.12 ID:hgKX3oPv.net
げんしけん二代目というホモ量産アニメ
あれは危なかった…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:22:17.23 ID:1xPqFs5d.net
ジョジョ、キャプ翼、イナイレ、どろろ、パパだってしたい

結局のところ全部ホモでは・・・?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:22:57.63 ID:cFgfrv84.net
>>698
リゼロとかそのタイプじゃね?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:23:20.66 ID:E66iIZTI.net
>>711
あれタイトルからしてYoiなんだってな…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:23:22.02 ID:vgf9R/e1.net
安牌ベタオリのけもフレ2よりケムリクサの方が
最終的な着地点がけもフレ2より糞という可能性も含めてどこへ飛ぶかわからないから面白い

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:23:37.21 ID:7iv8xLQI.net
>>558
そら性格がすこぶる良くてかわいいからよ
アニメだけ見てると内面カットされてるし、一番改悪やカットの影響受けてるキャラだからピンと来ないかもしれないが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:23:49.64 ID:wHkdsOfl.net
百鬼丸がちんこを取り戻した途端にどろろちゃんに欲情しまくる
っていうのはどうかな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:24:31.01 ID:ibT480GG.net
盾信者は必死になりすぎてネタバレ乱発するからうぜぇわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:25:49.67 ID:TaV5dJ+N.net
けもフレ2
さすがファンが待ち望んでいた待望の続編だけあって
再生数の初動が半端ないな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:25:59.10 ID:hgKX3oPv.net
>>717
リゼロは無能主人公がトライアンドエラーでなんとかする話だぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:26:38.39 ID:HBz2DbIG.net
>>719
また「少数精鋭」ぽい作成環境から着地するのかすら未知数なところが引き付けられずにはいられないです

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:26:54.36 ID:u0CT7oP/.net
盾信は安心してくれ三話までは絶対みるし
作画的に高水準だからアニメは見るべ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:27:16.08 ID:7iv8xLQI.net
>>530
アスナは元々既婚者キャラだし声優人気の影響一番低いから特に影響ないと思う
戸松の結婚より3期はアスナの出番なさすぎて人気が落ちてる方がまずい

3期後半でキリトと入れ替わりで出番増えるけどそれじゃ駄目なんだよなぁ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:27:29.70 ID:2jI7ghjf.net
貶すために見るやつの方が多いじゃないかと思ったわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:27:36.25 ID:9yEaGxQ3.net
百合はホモと違って男女両方に受けるのが強み
ゾンサガの純愛とかとじみこのすずまきのカプ絵を描いてる女性絵師が意外と多かった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:28:19.64 ID:E66iIZTI.net
1話見る限りはケムリは駄目そうでけものは無難で終わって凡百の1つで終わりそう
結果今のところ見えてる未来は共倒れ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:29:19.08 ID:cSXYxG4q.net
>>690
バリエーションが欲しいなんて贅沢すぎる
盾太郎で十分

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:29:22.30 ID:2jI7ghjf.net
たぶんそれ女側のホモは男に受けるっていってるのと同レベルな気がする

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:29:40.96 ID:mE/k30gZ.net
まあ俺TUEEEでも俺YOEEEでも中身が糞なら売れないわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:29:46.53 ID:782UEEzl.net
>>728
アニメなんてお手軽に見れるんだから、とりあえず時間つぶしに見るてのが多いしなぁ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:30:26.95 ID:ZS3LjNZh.net
>>727
映画もキリトとアスナのセットでGGOシノンで落ちた売上7倍回復してるしな
1期から2期で65パーセントくらい落ち込んだのはヒロインが変わったせいだろう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:31:12.90 ID:9JcOyi1c.net
>>732
でも女の戯れを女が毛嫌いするのはあんま聞かない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:32:48.45 ID:7iv8xLQI.net
>>728
アニメしか見ない奴はそれでいいのかもしれんがソシャゲもやる実写も見る漫画も小説も読む
こんな感じだと面白くない物見続けて文句言う時間は無い

>>735
まぁシノンの方がよければ売上上がるはずだしね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:33:28.20 ID:diq4dYe6.net
>>735
カマトが原因だろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:33:28.45 ID:BtMv4+cj.net
>>711
序盤の風呂のシーンでかなり腐媚び臭を匂わせていたけどな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:34:03.48 ID:7iv8xLQI.net
>>555
でもSAOのサチのエピソードって後付けだぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:34:53.16 ID:FEnKuj8I.net
ハハハハ、貶し合いはやめいやめい

https://i.imgur.com/mZxnNos.png

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:35:09.84 ID:E66iIZTI.net
とりあえず女受けする百合はべたべたくっつくやつよりも適度な距離を保ってるやつってことは分かる
ゆるキャンもこれだがあれって女受けしてたのか?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:35:43.70 ID:XoVRZuKP.net
ワイジ、SAOのサチが誰かわからない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:35:55.77 ID:ZS3LjNZh.net
>>711
1話から露骨に臭かったぞ
抱かれたいホモとかユーリとかあれくらい露骨にホモってくれてればむしろそういう物として割り切れる
ホモじゃないですよってふりしてホモ臭い方が気色悪い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:36:41.27 ID:2jI7ghjf.net
>>740
2巻の話だし1巻はそれ込みで話作ってるだろ
プログレッシブは完全に後付けやが…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:36:48.67 ID:KtoUEhHT.net
百合作品の作者が女ってパターン多いよな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:37:31.71 ID:7iv8xLQI.net
>>745
2巻収録だが書かれた時期は今やってる3期の最中なんだよ
だからキリトは本編で一度もサチを思い出す事がなかった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:37:54.14 ID:E66iIZTI.net
>>743
はやみん
キリトがソロになった理由のエピソードのヒロイン

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:38:10.92 ID:2jI7ghjf.net
>>747
それは知らんかったわ
じゃあ後付けやね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:39:28.89 ID:ZS3LjNZh.net
WEB版1巻で一応黒猫団の名前は出てくるけどサチはまだ名前すら決まってなくて
サチの死がキリトに与えた影響は、自分たちを死なせた責任でキリトが他人を避けぼっちだった事
1巻だとこれだけなんだよなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:39:29.94 ID:9yEaGxQ3.net
>>746
逆にBL漫画の作者は男性率がかなり低いらしいね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:39:30.55 ID:6ikHN0FO.net
女受けする百合ってエモいエモい言われるタイプの正確には百合じゃないやつでしょ
純愛とか六アカみたいに視聴者側で妄想で補完して楽しむやつ

男受けするホモってなんだろう
思い浮かばないわ(すっとぼけ)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:39:53.71 ID:byzHFKrf.net
そもそもSAOの原作って2002何だっけ?アミィスフィアもなんも来んかったな
AWなんか今後あるかも怪しいレベル

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:40:58.59 ID:dBXfv7FT.net
BL作品の男作者とかもうホモじゃん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:41:18.64 ID:2jI7ghjf.net
>>750
出てくるのならある程度考えてたんじゃないんか?
じゃあ後付けじゃないじゃん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:42:37.20 ID:9yEaGxQ3.net
六花とアカネの百合って誰も得しないイメージあったけどあれ女受けしてたのか

757 : :2019/01/15(火) 17:43:17.42 ID:2ypzgMiH.net
BLで稼いでる男声優にホモを強要する客って何かの病気だよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:43:29.58 ID:vgf9R/e1.net
>>742
ゆるキャンが好きな女って全く想像つかねえわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:43:35.10 ID:782UEEzl.net
>>752
漢くさい友情物語とか?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:43:50.14 ID:9+3Y/GEt.net
>>752
ゴールデンカムイみたいな笑えるホモ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:44:59.49 ID:2jI7ghjf.net
>>752
銀魂とかおそ松さんは男でも受けてるじゃないかな たぶん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:45:00.46 ID:Z5YbDM4k.net
男受けするホモとか淫夢くらいだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:45:18.17 ID:rpor/Rcq.net
>>755
キリトが人を避ける理由も、養子設定が出来たせいで幼少期からの問題になってるし
1巻を書いた時は1巻に出てこない部分の設定は何も考えてなかった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:45:49.64 ID:18+kN3mX.net
>>752
その百合の例は男受けする百合だろ
男受けするホモはカヲル×シンジだけだぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:46:12.43 ID:E66iIZTI.net
サチは「自分のせいで誰かを死なせるようなことはもうしたくない」からってキリトがソロになったきっかけのエピソードだけど、要は「以前チームに入ってそのチームが自分のせいで崩壊した」ことに負い目を感じてるわけだから、
本来そこは掘り下げないでもそういうことがあったとだけ分かればいいわけだからいないと話が成り立たない(人型になれない)シズさんとはだいぶ立場違うでしょ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:46:33.41 ID:TQemrPvt.net
バンドリで3Dになったが、3Dの方がいいかもな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:46:37.59 ID:yTVdlWlv.net
>>431
女はああいうのが好きらしい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:47:04.03 ID:1CK6VnyZ.net
ゾンビランドサガって結局何だったんだろう
最終回を見ても意味が良くわからない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:47:26.11 ID:ErOJ022q.net
賭ケグルイ どろろ 盾の勇者 ネバラン

これくらいかなあ
今期は1話切りが捗るわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:47:30.97 ID:R8qrzpk9.net
SAOPも後付けと言ってもWEB時代の初期設定とか拾ってるからなぁ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:48:00.93 ID:9JcOyi1c.net
>>762
それ受けてるのベクトルがズレてんだよな
野獣先輩大好きってガチでおもってるやついるんか?奴らのキスや絡み合いが好きだなんてゆってるやつ見たことないぞ
あんなんキモイのを寄って集って弄りまき散らしてるだけやん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:50:19.78 ID:2jI7ghjf.net
>>763
web版見てないからようわからんわ
名前が出てるんならある程度設定してあったんじゃないかと思ったんだけど
作者がサチのことは最初は考えてなかったっていう発言をしたってことか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:50:42.03 ID:YHuu7wf4.net
男が好きなホモっぽいのはぎりぎり
マクロスFのアルトとミシェルぐらいやろ
とにかくスポーツ系のホモホモじゃなくて戦闘とかある系のホモならギリギリ見れる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:52:22.92 ID:9JcOyi1c.net
ミカとオルガの信頼関係くらいはまだ許せたかな?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:52:38.74 ID:AQre40kG.net
おぉ アニメ年間大賞にゾンサガが選ばれたか

これは文句なしの受賞だな
素晴らしい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:52:51.27 ID:HBz2DbIG.net
タイバニがBL受けと効いてバニーがおばちゃんに見えはじめたっていう
何を言

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:53:22.55 ID:hgKX3oPv.net
量産されたMADのせいでミカとオルガに信頼関係があったこと驚きなんだが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:54:00.23 ID:rpor/Rcq.net
>>772
上にWEB時代はサチの名前決まってなかったってあるだろ
ずっと名無しのごんべさんだったんだよ

そもそも最初の構想にあったのキリトとアスナだけ
2人が崩壊するアインクラッドを見届けるシーンがまず浮かんでそれを書く為に間を埋めた
特に設定とかプロット作らずいきなり書く人だから、二刀流すらグリームアイズと戦うまでまったく決まってなかった設定と作者が言ってたw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:54:37.44 ID:HBz2DbIG.net
>>775
地域交流、アニメの受け方など、アニメのいい盛り上がり方だったので納得
個人的には1話が至高だったわ

780 : :2019/01/15(火) 17:54:54.06 ID:2ypzgMiH.net
女にとって一般男性に受けるホモってのが非常に重要らしいね
テレビに出てるホモを男があいつおもしれーなーって言うだけで女は安心するのかな

いずれ、そんなに男の事を気にしてどうすんだ?そんなに男の事好きなのか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:55:08.36 ID:vvBiLq2Y.net
ともに死線を切り抜ける相棒的な仲とかブロマンスならわかる
何の利害関係もなく男同士でベタつくのはちんこが好きな男なんだなとしか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:55:13.14 ID:E66iIZTI.net
要は西暦に勇者がいたってことまでは設定してたけどそれが乃木家先祖だったり友奈オリジナルだったりって中身は後付けってことだろ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:56:19.34 ID:/fRQ0pLx.net
>>742
けいおんと一緒
バンドガール→森ガール→山ガールと来て次は冬キャンガールが来ると踏んだNHKが飛びついた
大体あの手ののブームはマスコミに取り上げられると強い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:57:51.86 ID:1mbSzOzV.net
けもフレ覇権が相違

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:58:43.71 ID:XCQawQP4.net
戦闘で後ろを任せることになるからホモみたいに距離感近くなるなら分かるんや
たかが団体スポーツ、はたまた個人スポーツでホモホモしだすと嫌悪が凄い
だったら野球選手は皆ホモな…あっ…
TDNが全て悪い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 17:59:32.98 ID:18+kN3mX.net
>>776
虎さんとバニーちゃんはバニーちゃんが過去の心の傷からか後半は女の腐ったような拗らせ方してたけどまぁ男と男の信頼関係で説明付くから問題ない
二次向けのサービスはあるけど本編はノンケ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:00:51.70 ID:18+kN3mX.net
>>777
岡田の脚本だと中身ないからな
仕方ない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:01:03.28 ID:ErOJ022q.net
>>780
既成事実のように言ってる1行目から違和感しかないんだが
まったく重要ではないんじゃないの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:03:13.20 ID:qJSRC412.net
アッー!二人だけの!秘密な♂

https://i.imgur.com/GL8AgD0.jpg
https://i.imgur.com/Ptx9Yes.jpg
https://i.imgur.com/Dno1LCQ.jpg
https://i.imgur.com/ufg4Rey.png

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:04:09.80 ID:zlzkgLnU.net
いやあ、たつき信者は相変わらず狂ってんな
タバコは褒める・語る事が無いと証明しちゃってるわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:04:17.67 ID:9JcOyi1c.net
>>785
スポーツで熱くなってはましやろ
恋愛があかん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:04:41.08 ID:rpor/Rcq.net
>>780
日本でテレビに出てるホモってオカマばっかじゃん
オカマは腐女子が好きなゲイとは全然別物だろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:07:48.44 ID:2jI7ghjf.net
>>778
なるほど黒猫団とキリトとの間に何らかの出来事があったことは設定してたけど
その内容と登場人物は設定はしてなかったってことか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:08:08.32 ID:9yEaGxQ3.net
>>768
お前この愛ちゃん見て何も感じなかったの?
https://i.imgur.com/XQ0UmsQ.jpg
https://i.imgur.com/Kwe9VFZ.jpg
https://i.imgur.com/3XY2OBV.png
https://i.imgur.com/ZvhZWgr.jpg

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:09:04.33 ID:eVDv3HOl.net
>>756
男女ともにかなりウケてるで
男にとってはキャラがかわいい
女にとってはアカネがポンコツなのがウケてるんじゃね?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:09:26.14 ID:rpor/Rcq.net
>>793
それも設定してなかったって事
キリトがアスナにトラウマ話す段階でさて何にしようかな?→過去に仲間を死なせたせいでぼっちだった事にしよう
こんな感じ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:10:11.57 ID:wHkdsOfl.net
ホモの話とSAOの話は本当つまんねーな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:11:07.32 ID:Z5YbDM4k.net
アカネ夢女子っぽいし女人気もありそう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:11:45.35 ID:R8qrzpk9.net
女性の百合ファンはゾンサガに食いついたんじゃないの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:11:47.07 ID:WP97ZIp7.net
萌え豚きめえええええって思いながら声当ててんだろうな
でもいいよマンガ書いてる奴らもアニメ書いてる奴らもアニメみてる奴らもみんなオッサン
みんなキモいんだから

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:11:56.21 ID:/fRQ0pLx.net
>>798
ミャーねえ続投

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:12:17.44 ID:hdw/GE24.net
これ全部自演なんだぜ(´・ω・`)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:12:58.70 ID:9JcOyi1c.net
>>794
話の流れとかのことをゆってる所にキャラがどうをもってきてどないすんねん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:13:11.14 ID:782UEEzl.net
>>800
それでもやってくれてる奴は評価する
きめえアニメにはまず出ない奴もいるやん?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:13:19.91 ID:2jI7ghjf.net
>>796
黒猫団の名前はweb1巻に出たけど本当に名前だけしか出てなかったってことか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:13:44.53 ID:GEN+A1uo.net
ママもしたいっていうオムニバスで若妻や熟女してほしい僧侶枠は短時間でやるだけで抜けないんだけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:15:03.82 ID:eVDv3HOl.net
六花みたいな完璧系よりもアカネの方が自己投影しやすいんだろうな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:15:30.57 ID:p992Jv+I.net
>>703
ビビると小便漏らすのがトラウマで、屈折して魔人化するじゃん

809 : :2019/01/15(火) 18:15:46.21 ID:2ypzgMiH.net
ママもしたいって35くらいの女だったらリアル過ぎるだろ
ただのエロアニメと変わらん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:17:01.68 ID:rpor/Rcq.net
>>805
WEB版だとクラインの初登場シーンは二刀流回だからアスナと初対面みたいな挨拶してたり
その場に必要な事だけで前後の設定なんも考えてない
全てにおいてこんな調子、そういう書き方してた人がアリシから急に設定きっちり詰めて書き始めたら当然グダるわな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:17:18.14 ID:Ls5nHNEh.net
お片付けモードでユリシーズ見てるんだが
EDが醸し出す無駄な大河感は凶悪の域に達してるな
しかもED用の絵や曲のアレンジも微妙に変えてるし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:18:07.33 ID:+ONvejlO.net
>>690
河合君みたいなキャラが出るなら見るわ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:18:29.92 ID:THt//7JA.net
リビジョンズとガーリーが割とおもしろそう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:19:19.92 ID:9yEaGxQ3.net
盾太郎の語呂が良すぎるんだよな
きっとスマホ太郎くん並みに視聴者から本名で呼んでもらえない主人公だろうな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:19:50.56 ID:vgf9R/e1.net
>>808
完全にギャグじゃんw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:20:34.13 ID:p992Jv+I.net
>>812
脳味噌狂ったサブキャラ人気の
河合=槍だから

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:20:58.44 ID:X/wlWMZW.net
今期はグリッドマンみたいな叩きがいのあるゴミアニメねえな
まあ信者のきもさでいったらかぐや様があるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:20:58.80 ID:R8qrzpk9.net
盾で通じるから太郎一々付ける気しない面倒くさい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:21:46.87 ID:zQEZex2+.net
グリッドマンがゴミ化したのは11話あたりからじゃなかったっけ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:23:02.44 ID:2fk+SAo1.net
>>819
それは見る目ない連中がようやく糞だと理解したあたり
普通もっと前に気づいてる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:23:24.61 ID:8VIDbbPE.net
ネト充にポコ太郎っていたよな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:23:32.67 ID:L7zXfG7H.net
テメエの面叩いてろよw世界一のクソだぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:24:24.09 ID:PtMrd3H9.net
グリマンは3話であれ?ってなって5話で完全に糞だと確定した

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:24:26.03 ID:9yEaGxQ3.net
俺は怪獣少女がネタバレしまくった回でスタッフのセンスのなさが良く分かったな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:24:32.66 ID:vgf9R/e1.net
>>811
空っぽすぎる本編とのギャップのおかげでさらにEDの凶悪さが増してるという

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:24:46.66 ID:Ls5nHNEh.net
グリマンはクソじゃないだろ
俺は高校生がヒーローバトルする話で
急にハードルが高くなるだけだが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:25:37.20 ID:DFjB40Y/.net
かぐや様の信者は確かにきめえな
しかも期待してなかった五等分のほうがまだ面白いっていう

828 : :2019/01/15(火) 18:25:37.64 ID:2ypzgMiH.net
キャラの掘り下げ全然しないから、なんかキャラに厚みが無いなぁって皆言ってたじゃん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:26:34.80 ID:18+kN3mX.net
>>826
覇権狙うと宣言した作品には厳しくチェック入れる
ダメなとこは全部かくよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:26:59.61 ID:E66iIZTI.net
>>786
流石にチャーハンは…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:27:08.79 ID:9JcOyi1c.net
グリマンはクソでもマンぐりはクソじゃない
何言ってんだ自分

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:27:13.15 ID:1Lk6SM+0.net
リビジョンズ今んとこ期待できそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:27:16.34 ID:qC/DEnlD.net
後ろ盾も実績もないニートに厳しくチェックされてなんになるんだよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:27:28.03 ID:THt//7JA.net
コトブキ飛行隊は努のオ○ニー
独りよがりな自己満足作品

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:27:37.37 ID:782UEEzl.net
グリッドマンはブヒ力だけは確かだったからな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:27:39.13 ID:ibT480GG.net
>>827
がぐやが別段面白いとは思わないが流石にそれは無理がある

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:28:03.95 ID:FVB6wPLq.net
グリマンは微妙だよ
アカネのいい所結局なんもなかったからね
エロだけで釣りに来ただけだった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:28:41.39 ID:9yEaGxQ3.net
>>835
ブヒ力じゃなくてシコ力だろ
アカネも六花もオナホとしての人気しかねえよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:29:03.71 ID:eVDv3HOl.net
まぁでも売れたよね
ぶっちゃけ3000枚クラスだと思ってた
過去の特撮作品をアニメ化すれば案外売れるってことが分かったな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:29:41.21 ID:q43DPusm.net
後から配信で見たがエッチぃ作画だけは評価できる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:29:53.68 ID:RE8YgRIZ.net
かぐやってみてて疲れるんだわな
全部あのノリだとダルいから途中で絶対きるわ

842 : :2019/01/15(火) 18:30:33.50 ID:2ypzgMiH.net
どろろは外人人気高いだろうな
グリッドマンは外人に受けなかったな(キャラ人気だけ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:30:38.81 ID:MoX3RN8i.net
グリッドマンは話以外は良かった
ただアニメとして話が絶望的に駄目じゃどうにもならんわなw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:31:23.81 ID:Ls5nHNEh.net
>>825
しかも作者は人一番歴史詳しいところで
あんだけ史実おちょくりに来てるからなあ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:31:37.46 ID:E66iIZTI.net
>>819
文化祭回で自滅した

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:32:34.56 ID:eVDv3HOl.net
まぁ別に自分は信者じゃないけどね
ちょっと話題に出ただけでこの反応
これは間違いなく人気作品ですわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:32:49.32 ID:1OMobjxC.net
グリマンとかいう未だにあらゆるところで叩かれまくるアニメ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:33:17.43 ID:IixJ2Ubj.net
武がいたか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:34:15.05 ID:9+3Y/GEt.net
グリマンのアカネは見た目も声も性格もすべてが好きじゃなかった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:34:36.73 ID:eVDv3HOl.net
アニメ雑誌の表紙にも結構使われてたり
まさに尻上がりな感じ
今期はえんどろがそういう作品になると思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:34:40.99 ID:FVB6wPLq.net
>>846
グリマンロスとか言い出した人が?w

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:34:52.83 ID:7UQzh63q.net
>>841
わかる
昔、徒然チルドレンというアニメがあってじゃな。そん時のリア充の笑わせに来てて画面に愛想笑いしてて嫌な気分になったわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:35:12.92 ID:E66iIZTI.net
それでもダリフラよりはまし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:36:49.96 ID:HBz2DbIG.net
かぐや一話はボリュームたっぷり過ぎたな
次への布石ではないかと思うことにしてる二話もこの調子でテンコ盛りだとちょっと引く

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:36:54.28 ID:8fmGsGow.net
グリマンは他ロボアニメの絵コンテトレス発覚で散々だったろ、オーバリにも見捨てられてた

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:37:03.01 ID:qC/DEnlD.net
盾が一番とかいう能無しが何言った所で

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:37:12.54 ID:eVDv3HOl.net
>>851
別に途中まではぼーっと見てたんだよ
で、9話あたりから引き込まれたわ
で最後がアレ
あれはずるいというか、後を引くわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:37:41.19 ID:18+kN3mX.net
かぐや様は1話冒頭の背景幾何学模様うにょうにょしたり極彩飾が目に毒過ぎるからこの演出はもうやんないで欲しい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:38:11.22 ID:wHkdsOfl.net
円谷プロはすぐ訴えるからな
おっかねーよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:38:19.21 ID:gw2+pD38.net
グリッドマンは最後の実写意外はノーミスだったと思うわ
ただトリガーって凄いアニメーター居ながら心躍るようなバトルシーンが一つも無いの残念だわ
Fate映画のバーサーカー戦みたいなのが観たかった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:39:26.30 ID:9yEaGxQ3.net
ゾンサガ→2019年になっても絶賛されまくる本物の覇権アニメ
グリマン→2019年になっても叩かれまくるサンドバッグアニメ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:39:33.17 ID:pEkaao2C.net
かぐやがもしあのパターンが続くなら絶対ダレるな
違う展開になるか原作読んでる人おしえて

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:39:45.38 ID:FVB6wPLq.net
序盤の方が良くて後半だめになっていったイメージしかないな
あと盾一番なんてどこの誰が行ったんだ
ま、ゾンビ失速扱いしてグリマン盛り上がったと言ってる時点でいろいろおかしいとしかおもわんけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:39:52.85 ID:BtMv4+cj.net
>>828
全12話かけてアカネ六花内海グリッドマンを掘り下げていたんだけどな
お約束のワケありな過去描写やれば掘り下げとか言ってるチョロい奴には分からんのだろうが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:41:14.87 ID:9JcOyi1c.net
戦闘シーンとかやとガンダムはやっぱ凄いなとおもう、物にもよるけど演出はピカイチ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:42:03.77 ID:1CK6VnyZ.net
グリッドマンもゾンビも前半だけで満足できたけど
作品としてまとめようとする段階はつまらなかった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:42:32.82 ID:FVB6wPLq.net
グリマンその掘り下げが微妙なんですが・・・
そこがうまくいってたらもっと評価されてるのにな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:42:48.88 ID:xGaL1wsn.net
けもフレスレに粘着してる連中ってケムリクサスレに常駐してるのと同一人物で笑える

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:43:12.14 ID:E66iIZTI.net
いや掘り下げてないだろ
少なくともアカネにはそういう回想必要だったろ
アカネ以外創作物と記憶喪失なんだから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:43:14.17 ID:eVDv3HOl.net
>>863
そりゃ昔ながらの特撮とゾンビでアイドルじゃ最初のインパクトが違うじゃん
グリッドマンが終盤盛り上がりすぎたからね
そういう印象を持ってもしょうがない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:43:57.68 ID:RjMedDr5.net









872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:44:20.71 ID:FVB6wPLq.net
グリッドマンの終盤盛り上がったとかどんだけ脳内補正かかってるのよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:45:06.35 ID:MoX3RN8i.net
グリッドマンは宗教はっきりわかんだね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:45:07.58 ID:9+3Y/GEt.net
グリマンは結局ストーリーの薄さと虚無感がすごい
見終わった後で毎週怪獣倒してたとか会話のテンポがおかしかったとかそういう風にしか印象に残らないし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:45:36.22 ID:8fmGsGow.net
>>866
ゾンビは二期匂わせる終わり方だったけど、グリマンは全部なげっぱで終わったから

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:46:30.87 ID:E66iIZTI.net
終盤の展開は同レベル
最終回はゾンビ上って感じ
どっちも終盤だけならリリスパ以下だけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:46:37.90 ID:0gLXpr03.net
上野さんの男がガイジすぎてきつい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:46:55.08 ID:y0uvevRB.net
グリマンはスレで単発が露骨な上げしてんのがウザかったそれだけ
トリガー作品てやたらそんなの多い印象リトアカとか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:47:34.95 ID:HBz2DbIG.net
グリッドマンは途中厳しかったが、ラストのまとめ方の一部は結構気に入ってる
世界の存続はよかった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:47:59.98 ID:BtMv4+cj.net
ワケありにすれば掘り下げたとかいう風潮いい加減やめてほしいわ
こっちはそんなワケあり人間じゃないので、そんなんじゃ共感できないんだよ
その点グリッドマンはワケの部分をバッサリ切ってグリッドマン以外を普通の高校生として描いたのがよかった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:48:05.26 ID:1CK6VnyZ.net
>>875
あれが気に入らんな
2期が近いうちに確実にやるって決まってるならアリかもしれないけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:48:05.43 ID:E66iIZTI.net
>>878
なおネタコックピット以降悪い意味で話題になるまで空気だったダリフラ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:48:40.63 ID:eVDv3HOl.net
正直、特撮モノは別に好きじゃないんだよな
なんで戦闘シーンみても、うーんな感じ
学園要素が多かったのが良かったのかもしれん
音楽とかも刺さりまくりだわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:49:15.57 ID:umb4ssNm.net
ゾンビはそろそろ2期制作決定発表するだろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:49:58.38 ID:eVDv3HOl.net
>>881
ゆゆゆもそうだったけど、ああいうのはなぁ・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:49:59.55 ID:9yEaGxQ3.net
あんなCパートやっといて2期やらなかったら後味悪すぎるわw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:50:42.39 ID:y0uvevRB.net
>>871


無臭

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:50:54.67 ID:E66iIZTI.net
>>880
仮にも神様な存在まで普通として描いちゃ駄目だろ
あと「何もなかった」としてもその「何もなかった」ことは描写するべき

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:51:19.09 ID:KWaF8RQH.net
>>878
それ単に自分が好きじゃないアニメ持ち上げる奴が気に食わないだけじゃん
今期で言うと、どろろに好意的なコメが割とあるが、それに反発してウザいウザい言う人が必ずいる
トリガー関係ないわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:51:44.82 ID:diq4dYe6.net
>>881
MAPPAは二期までは意外と早かったりするんだよな
金だけは無駄にあるから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:52:17.89 ID:wHkdsOfl.net
いやああああああああああああああ
やがてキンラーキンラー夢の中〜朽ち〜てゆく〜
俺は・・・桜だけの正義の味方になる

↑このCMウザくね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:52:43.80 ID:NmEI925D.net
賭ケグルイとかぐや様、同じ上級学校設定なのにどこで差がついた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:52:44.75 ID:E66iIZTI.net
>>885
ゆゆゆはもう終わっただろ

終わっただろ・・・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:52:49.04 ID:gw2+pD38.net
ゾンサガは二期匂わせる引きならあんな記者じゃなくて他に色々やれただろ
墓場から手が出てくるとか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:52:50.29 ID:qC/DEnlD.net
>>889
そういう連中が、持ち上げられてても決して食いつかないアニメがある時点で察するべき

896 : :2019/01/15(火) 18:53:15.79 ID:2ypzgMiH.net
まぁ別にグリットマンをオモシロイと思うなら別にそれ以上は言わんけど
知能が高い人間は全人類の中でも少数だから
大衆に受ける=バカに受ける、少数に受ける=頭のいいひとに受ける
そう言う受け取り方もできるしね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:53:19.76 ID:BtMv4+cj.net
>>888
特別な事情のない、ちょっと陰キャ入っただけの普通の高校生なんだから、回想はいらなかったんだよ
神の力は怪人の悪戯で手に入れただけ
その神の力を手にしたら普通の子でもああなるっていう寓話でもあるんだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:53:25.44 ID:9yEaGxQ3.net
>>894
ゾンサガはゾンビアニメじゃなくてアイドルアニメなので

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:53:45.16 ID:+yy+dLk4.net
田中がサイコパスなのは上野さんの発明品が原因なんじゃね?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:53:47.49 ID:pEkaao2C.net
ゾンビ物のお約束ってことでもし売れてなかったとしてもあのCパートだったろ
2期作っても盛り上がれるかわからんな
基本軸としてさくらのストーリーはもう終わってるし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:53:49.65 ID:y0uvevRB.net
>>889
内容に触れてれば文句ないよ
ただ覇権だなとかしか書かない業者っぽいのが放送中やたらあった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:54:07.50 ID:vLF3V+lN.net
新アニメの話題で全然盛り上がってないじゃん。
どうしちゃったのよ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:54:27.72 ID:QwZl9kzq.net
>>884
3月まで熱が続けば…とかプロデューサーが言ってたな
ライブで告知するんだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:54:58.54 ID:qC/DEnlD.net
>>901
お前がやってる事と何の差があるんだよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:55:05.86 ID:Go+gyQAB.net
どろろ早く続きが見たいぜ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:55:12.62 ID:1CK6VnyZ.net
グリッドマンは特撮とコラボした企画ものですって言い訳が可能な作品ではあると思う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:55:40.16 ID:pEkaao2C.net
次スレは>>3の使いまわしでおk?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:55:48.54 ID:18+kN3mX.net
>>862
1話の最後の弁当回が基本スタイルに成るからこれが合わないとこの先は無理かもな
擁護しとくと原作の1巻が一番つまらないとこでそこ抜けたら毎話外れ無しの原作パワーで押し抜けることになる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:56:30.42 ID:LlATVDj4.net
>>890
マッパが金出すわけじゃないからサイゲがその気にならないと駄目だね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:56:51.18 ID:8fmGsGow.net
トリガー=元ガイナから早々に離れてストパンで成功した高村が正解。
ガイナはアニメ視聴者の地位を下げるだけの害悪

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:56:53.12 ID:Go+gyQAB.net
ゾンサガは純子ちゃん周りをもうちょっと昭和風にしても良かったな
昭和っぽい曲聞いたり当時流行したアイテム出したり

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:57:02.35 ID:FVB6wPLq.net
ゾンビものは謎がすべて解決したら面白くないから
あの終わり方はあり

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:57:07.42 ID:7UQzh63q.net
グリッドマンの脚本家がゾンサガに嫉妬してたなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:57:41.03 ID:+yy+dLk4.net
>>900
次のスレ番号は1797

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:57:41.39 ID:gw2+pD38.net
本当はけもフレの話したいけどどこにも居場所がない
本スレはもう無茶苦茶だし
アニメ2のスレ始めて覗いたらアンチしか居なかった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:57:44.04 ID:Uml4Fc/a.net
どろろ原作未完なのか俺達の戦いENDだなこりゃ
将来どろろは美人になるなヤッター

まぁピクシブではどうせBLにされるんだろうが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:59:08.29 ID:E66iIZTI.net
>>897
ただの名もなき科学者だった人間が、過去に世界を救った英雄の姿を借りて世界の復旧に励んだが力及ばず全てを失った結果神に魅入られ歴史を改編する力を得たZ-ONEみたいなものか

でもアカネの場合怪物少女曰くアレクシス介入以前からあんなことやってたんじゃなかった?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:59:08.88 ID:3Mav20wT.net
>>902
思うに期待作のほとんどが本放送から数日後の配信だから
反応はこれから出てくるかそれが原因で切られてる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:59:16.59 ID:xGaL1wsn.net
ゾンサガはご当地アニメ枠だろ?
佐賀ageしまくるだけの
つうか今期アニメじゃないだろお前らいい加減にしろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:59:29.39 ID:u91RA1p4.net
ゾンサガは歌の見せ方がよかったな。練習用とライブ音源と、
円盤に収録された完成版はまた違ってた。つまり変身を二回も残していたわけだ。
そりゃ円盤買うわ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 18:59:45.62 ID:+pVGqma/.net
>>915
アニメ2のスレはたつき信の本拠地だからそら当然よ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:00:25.86 ID:pEkaao2C.net
スレ建て無理だったスマン

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:00:44.48 ID:Go+gyQAB.net
盾はネタバレが嫌なのであんまり話題にしたくない

924 : :2019/01/15(火) 19:00:54.89 ID:2ypzgMiH.net
今期アニメ総合スレ 1795
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547477515/

じゃぁ再利用でいいよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:01:16.92 ID:QwZl9kzq.net
>>919
言うほどageてたか?
持ち上げてたのドラ鳥くらいじゃね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:01:33.65 ID:eVDv3HOl.net
今期は
わたてん安定
えんどろ期待って感じかな
まぁボチボチと見るわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:01:46.93 ID:GTZCoSWD.net
あの2つの作品の確執はフィクションよりも面白いからな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:02:15.82 ID:FVB6wPLq.net
>>915
ここが一番まともに話してる間であるで
今の所アンチをするような出来じゃなくて普通以上の出来だし悪くないよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:03:24.61 ID:hOx9PuS4.net
ゾンビランドはゾンビ映画特有の続編匂わす終わり方のオマージュにしたのが大成功だったな
売れる売れない関係なくあの終わり方は決まってたんだろうけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:03:30.03 ID:18+kN3mX.net
>>927
けものフレンズの製作委員会に暴力団のフロント企業混じってる疑惑も出てきたし掘れば掘るほどエグミが出てきて面白いよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:03:54.66 ID:FVB6wPLq.net
>>925
サガの自虐ネタのほうが多いよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:04:11.59 ID:E66iIZTI.net
>>900
ゾンビものってかB級映画のお約束だな、それ
ただゾンビの場合続きを匂わせるというか次回あっても何ら不思議じゃないCパートだったのが問題だな
あれは二期というか次回くれってなる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:04:17.71 ID:sesIPtZ7.net
田中の小指
上野さんのアナルに入ってるよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:04:35.35 ID:B04kVB4C.net
共感性のないのは知能が高かろうと現実社会じゃゴミ
これは心理ぞ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:04:36.03 ID:vgf9R/e1.net
>>925
ゾンサガの聖地って背景に使われた細かいところを除くと
ドラ鳥とアルピノくらいしか思いつかないよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:06:36.71 ID:0VjcgWVF.net
ダリフラはホントに残念でしたね…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:07:11.40 ID:pEkaao2C.net
>>935
三菱御殿
嬉野温泉

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:07:11.93 ID:shN9c3r4.net
ブギーポップ面白いけど話題になる感じじゃないなこれ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:09:09.29 ID:mTJYPjWw.net
>>82
一挙見以外は売り飛ばせば良いから安上がりやろ(´・ω・`)

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:09:43.63 ID:qNpesFdI.net
今期の覇権枠はケムリクサとかぐや様かな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:10:28.06 ID:b13eqR9c.net
転スラ最新話はドワーフ王との模擬戦で

スキル使えば簡単に勝てるような気がするけど
剣だけで勝たなきゃ負けたような気がする

という流れがカットされたのが残念
正々堂々と剣だけで戦って負けるところまでがリムルの魅力なのに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:13:50.87 ID:Uml4Fc/a.net
相手を負かす為の勝負じゃねーから

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:13:57.24 ID:KWaF8RQH.net
>>896
じゃあ円盤が売れないアニメが高級なんですね!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:14:26.90 ID:8fmGsGow.net
>>934
空気読めなくても実績出せば評価される、会社の歯車だろうと協調性なんて要らない。
企業のランクが上がるほどそれは顕著になる。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:14:48.39 ID:BtMv4+cj.net
>>917
「もともとあんなだった」というアレクシスの台詞を、アカネに限らず大抵の人間は皮を剥けばもともとあんなもんだよ、と受け取れば理解できるだろう
次のアカネくんを探しに行くか、と簡単に乗り換えようとしていた程度にありふれた人間なんだよアカネは

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:15:56.22 ID:diq4dYe6.net
>>893
ゆゆゆはとっくの昔に終わってるよ
次はのわゆ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:16:34.63 ID:18+kN3mX.net
安定のわたてんをかぐや様が追う感じかな
どろろ、モブ、約ネバも今後次第で十分に狙える
コトブキ、ケムリクサは分からん全然分からん、大転けするかもだが当たるとでかい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:17:09.69 ID:+yy+dLk4.net
スマホ太郎だったらドワーフ王にスリップ使って勝ってたわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:17:16.38 ID:YG8wW3Cg.net
共感の強要も、実績至上主義もどちらもダメ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:17:36.46 ID:KWaF8RQH.net
>>901
業者っぽい臭いコメってわかるけど、話題になってるアニメでは
対立煽りでわざと変なほめ方する連中もいるから区別つかん
どっちにしろ、スルー能力高めたほうがいいぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:18:12.00 ID:BtMv4+cj.net
ゆゆゆは、結局あの世界は緩やかに滅びる運命にあり、残された日々を精一杯楽しく美しく過ごしましょう、という結末なのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:18:32.81 ID:diq4dYe6.net
>>938
3話まで見たけどどこが面白かったのかさっぱりわからない
3話まで見たはずだけど内容がさっぱり思い出せない
自称多重人格コスプレがキメラとか言うのを殺した厨二&サツガイものだったと記憶

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:19:09.06 ID:mE/k30gZ.net
今期もがっつり1話切り

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:21:13.64 ID:ibT480GG.net
ネバランは信者ですら出オチでこれからつまらなくなって行く一方とか言ってるし無理だろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:21:14.62 ID:YG8wW3Cg.net
新自由主義がはびこり、物事全てを金で評価するような風潮が強まった。
人もより冷酷になった。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:22:12.23 ID:2MiDdQ+o.net
>>944
のしあがるのにコミュ力いらんと思ってるお子ちゃまは技術職で飼い慣らされるだけ
指示待ち人間コースやで

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:22:18.21 ID:d6IiLOmj.net
>>952
次のVSイマジネーターからが本編だけどアニメの出来が悪すぎて心配

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:23:10.86 ID:E66iIZTI.net
緩やかな滅びに向かっていたのは一期
勇者の章は未来を残された人間の手に委ねた
あの世界がどうなるかは人間次第
規模は比較にならないがどんな災害も乗り越えてきた人類ならきっと大丈夫
それにあの世界には勇者部がいる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:23:59.51 ID:hgKX3oPv.net
残ってるから次スレ1797としてここ使おうぜ

今期アニメ総合スレ 1795
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547477515/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:24:09.73 ID:YG8wW3Cg.net
コミュ力なんて言葉を使う奴はメディアに踊らされているだけ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:24:59.34 ID:KWaF8RQH.net
>>941
そりゃそういう風に説明したほうが親切だけど、
ドワーフ王はなにもリムル殺しに来たわけじゃなく、「お前のことが知りたい(決闘で)」
ってなことだから、余計なスキル使わない剣だけの勝負するんだなとわかるもんじゃない?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:25:31.44 ID:nGgj1cDL.net
ネバーランドってダリフラの後だと地味なダリフラ扱いされそう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:25:32.69 ID:Ls5nHNEh.net
俺は今期では今のところどろろが楽しみだが
無表情で無言の百鬼丸が新しいからだぜ
でも今更覇権てことないよ、あれは

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:25:33.92 ID:dhFMQiqW.net
>>959
> スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

総合スレ鉄の掟にて再利用はNG

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:26:40.35 ID:E66iIZTI.net
>>962
あれをプラスのベクトルで比較するやついねーよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:27:05.08 ID:Ls5nHNEh.net
そういやワッチョイスレも漸く埋まるんだよな
あっちの皆さんはどーすんだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:27:06.72 ID:YG8wW3Cg.net
指示待ちは悪ではないよ。末端に責任を負わさせるための詭弁に過ぎない。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:27:12.95 ID:WsahoF+6.net
>>948
全面戦争になるわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:27:40.61 ID:hgKX3oPv.net
>>964
今更過ぎないかそれ?
さっきの建てたやつが削除依頼してるってなら別だけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:28:02.34 ID:6ikHN0FO.net
コミュ力は足切りの指標
無い奴は論外だけど必要以上にある意味は無い
足切りラインを越えたらその先は実務能力の方が大事
常識だろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:28:17.73 ID:Ls5nHNEh.net
どうせ1日と持たないんだし消化しようぜ
つか俺は本日掛け持ちしてたが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:29:36.13 ID:8fmGsGow.net
>>956
そりゃ企業に選ばれる人種の話。企業を選べる人間と一緒にしないで欲しい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:30:22.12 ID:ibT480GG.net
俺も重複消化派だけど多分また誰かが勝手に建てるぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:31:33.30 ID:YG8wW3Cg.net
なぜか自分たちで自分たち自身を束縛していく国民

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:31:34.96 ID:b13eqR9c.net
>>954
漫画板見てくるとネバランは凄まじいアンチしか居ない状態だから
スマホ太郎の非じゃないレベルで叩かれてる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:31:49.19 ID:Ozhwp7EE.net
当たり前だろ、俺が言ってんのは良いとこ出て実績もあるのに喋れない奴が多すぎるんだよ
こんなもん末端にはめて意志疎通出来ずに問題起こされたら叶わん
最低限その場での談笑できるレベルの共感はいるって話
こんなんも分からんからニートなんやで

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:32:43.25 ID:q43DPusm.net
企業を選べる人間は根本的にコミュ力あるだろw
技術さえあれば売り込まなくても採用してもらえるとでも思ってるのか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:32:51.23 ID:wHkdsOfl.net
なんかごめん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:33:22.34 ID:YG8wW3Cg.net
ストレス社会を自分たちで築き上げていく愚か者

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:34:08.57 ID:BtMv4+cj.net
クドイくらいに首の番号アップ、不気味なテスト光景←子供たちは楽しそうにしてるけどディストピアかな
わたし絶対に手紙書くから←あ、これこの子死ぬやつや
ぬいぐるみ置き忘れ←届けに行って死体目撃しちゃうのかあ

演出が懇切丁寧すぎて初見でもグロ死体に驚きがなかったネバラン

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:35:58.84 ID:WjGS0ONW.net
ジャンプ系はネットで叩かれてる方が売れてるなネバラン然りヒロアカ然り
まぁネバランがアニメでやらないであろう途中から雰囲気が変わるのは事実

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:36:48.13 ID:NVaRZTvI.net
そのストレス社会で潤う奴等がいるから問題ない
資本家になりたきゃ論理や倫理を語らずに金になることだけ考えるべき

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:37:01.92 ID:YG8wW3Cg.net
隷属する精神が徹底的に刷り込まれている。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:38:04.92 ID:vomrYYhU.net
サークレット・プリンセス可愛いしエロいしそこそこ面白いやん
冒頭の戦闘シーンの酷さは擁護のしようもないが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:38:49.71 ID:I6AxSzKR.net
>>964
わざと荒らしが建てた訳じゃないみたいだし重複スレ消化でいいと思うけど
鉄の掟って言うくらいなら次スレ建てておくれ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:39:06.29 ID:NVaRZTvI.net
哲学に逃げて思考するだけの置物より金稼いで親喜ばせる方が人間的
考えることしか出来ない奴はずっと部屋に籠ってろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:41:30.13 ID:F61i4BQt.net
ディストピアものというかダークファンタジーの1話の前フリはわかりやすいからな
壁壊されたらどうすんだ→壊れます
近所で食人事件→主人公が遭遇
高校生になったらモテモテ→モテない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:41:59.60 ID:ibT480GG.net
だが哲学といかリベラルアーツかじらないと人間である意味がねぇし・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:42:11.00 ID:1gGq5LOL.net
劣等感の塊みたいな奴いすぎだろ
なに?破産宣告でもしてきたの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:43:30.21 ID:ErOJ022q.net
かぐやよりもクノイチ
上野さんよりも毒贄のほうが
アニメ向きじゃねと思った今期

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:43:58.91 ID:YG8wW3Cg.net
考えることを軽視して拝金主義に突き進んだことが冷酷社会になった要因の一つだ。
あらゆることの起点に、考えるという行為がある。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:46:50.09 ID:8fmGsGow.net
金稼ぐのにコミュ力必要なんて10年も前だったらそうかもしれんけど。今は自分の力量で稼げる時代

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:49:31.95 ID:cOaKiS7r.net
考えるだけで行動しない奴は落ちぶれるだけ
知りたいことを知れる検索環境を持っていながらすることは思考ゲーム
趣味娯楽の享受、緩やかな衰退だろ
今だって人と人の繋がりで金は動いてる
AIが来たからといってなんだ?
ネットが普及したら銀行員要らないと言われたがそんなことはなかった
ただ仕組みが変わるだけ
おまえらこそ洗脳されてる、現状を受け入れるための甘い嘘に踊らされてることに気付け

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:50:13.49 ID:ErOJ022q.net
並外れて力量とやらがあるヤツ限定の話ね
並みの力量なら結局そんなのは夢物語よ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:50:18.68 ID:Ls5nHNEh.net
読んでせいぜい4行までだな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:51:21.33 ID:ibT480GG.net
マナリアスレ建ってるの見つけたから見に行ったらうんこスレで不覚にもワロタw
この先大丈夫かよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:54:14.05 ID:hgKX3oPv.net
えんどろとか一昔前なら土曜の朝10時くらいにやってそう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:54:45.77 ID:Hd99NBOY.net
1000なら今期大豊穣

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:55:13.50 ID:smS/PnWM.net
うめろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:56:04.55 ID:ibT480GG.net
今期アニメ総合スレ 1795
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547477515/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200