2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 06:16:26.29 ID:STDecjYX.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

「キャプテン翼」テレビ東京アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

『キャプテン翼』ポータルサイト【ボールはともだち.com】
http://ball-ha-tomodachi.com/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545282040/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:56:06.77 ID:3v02/W9H.net
ボスキャラの定義
ポジションはFW、MF、DF、GKなど様々
GK以外は必殺シュート持ちか同程度の決定力を有する
同時に単独でのドリブル能力や並のGK以上のブロック技術を有する
適性キャラ
翼、日向、三杉、松山、立花政夫、立花和夫、早田、次藤
GKの場合は上記の該当キャラのシュートをも高確率でセーブし自身も優れた司令塔としての側面を果たせる存在
該当キャラ
若林、若島津、中西

非該当キャラ
岬、決定力がない
新田、FW以外の適性が皆無
沢田、単独では二流
佐野、単独では二流
浦辺、単独では二流

井沢、来生、滝、高杉、石崎、森崎、反町、本間、一ノ瀬、真田、小田、石田、武井、沢木、一条
ボスキャラになれる要素がない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 13:12:34.02 ID:LcypHoQZ.net
ドライブシュートも対策されればザルよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:00:20.06 ID:3NOMeaT6.net
岬に決定力がないってどういうこと?
単に前線はれるキャラが他にいるからMFの仕事してただけで岬は普通に決める力あるだろ

小学生の時とか南カツに翼がいなければ岬が日向と得点王争いしてたかもしれん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:09:56.91 ID:zg2l2mU8.net
ブーメランシュート開発するまで決定力がないみたいなことはそれなりに言われてた気がするけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:12:07.21 ID:ju+S+uPx.net
岬は三杉とタイプが近いが健康以外は三杉より下だから損してる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:16:23.97 ID:+44hbvja.net
今週はちょい駆け足で、描き込みも粗い印象。
シュートのシーンは力入っていたけど(使い回しも多かったが)。平戸二話で終わらせるとは思わなかった。

ダメだ… 力が入らない…の翼はピューと吹くジャガーみたいで笑ってしまった。原作はあんな顔じゃなかったぞ。

なんだかんだ毎週楽しみに見てる。タイトルが単行本収録のタイトル多めなのも地味に嬉しいわ。炎のカウンターアタック、栄光の瞬間、夏の開幕はあったかな。今週の不死鳥翼もフェニックスルビ付きで来週は猛虎ゲキるだし。
今後もアレとかアレとか採用してほしいが、アニメで初見の方もいるようだから出すのは一応やめとくか…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:16:50.54 ID:Q1RA0toU.net
賀茂監督に、お前は大空翼がいなきゃサッカーができねえのかとかディスられてたな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:21:40.83 ID:plChAihQ.net
閃光雷獣シュートの時は岬は怪我した脚で放ったにも関わらず翼よりキック力が高くてボールが曲がったけどな
タケシくらいなら決定力ないってのはわかるけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:23:55.83 ID:CDOvqKfL.net
来生美味しすぎるなあw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:28:37.93 ID:/52lFro5.net
活躍のわりに名前を呼んでもらえない井沢君

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:36:06.51 ID:MddHu2jq.net
>>676
岬は最初からワールドユースまで岬も翼レベルのシュート力がある設定だぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:08:00.34 ID:qvMthS5y.net
翼は元々キック力自体は強くないw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:08:58.42 ID:lKia8ThH.net
岬はロベルトに鍛えられた後の翼と同レベルだったし
明和にいた時は日向より上だったんだろか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:10:22.56 ID:ES8tQ5qH.net
翼はキック力強いだろ普通に

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:16:44.59 ID:zg2l2mU8.net
山から若林の家までかっ飛ばしてましたよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:20:56.81 ID:MddHu2jq.net
>>684
翼は元々キック力やベーキャラからのスタートだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:33:43.35 ID:qvMthS5y.net
>>688
高台からのキックだからなー
平地から若林宅まで届いたなら
凄いと思うけど。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:33:46.83 ID:plChAihQ.net
小学生時代にネット突き破るシュートで優勝した翼がキック力ない?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:37:23.21 ID:lKia8ThH.net
翼の山からのキックは若林が小学生が届くはず無いと言ってたが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:37:42.91 ID:/52lFro5.net
次藤が吹っ飛んでたけどあれはなんだったのか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:47:26.30 ID:DDgYkHBR.net
平戸戦の二点目
あれ、井沢のアシストになるのか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:51:24.58 ID:MddHu2jq.net
>>689
ごめん、知能大丈夫?
想像力もないの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:53:02.78 ID:uimiF3Z4.net
FW翼にMF岬っていう組み合わせだったしな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 16:03:54.77 ID:qvMthS5y.net
>>694
じゃあ凄いでいいです
翼凄いでいいよ。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 16:29:57.36 ID:Q1RA0toU.net
子供か

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 17:29:14.66 ID:S8cUPpSx.net
岬ってピエールクラスの実力者だったのに
いつのまにやら三杉松山といっしょくたに
翼の恋人役もアネゴやリバウドに取られたし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 17:44:14.59 ID:BbpDkxCP.net
>>605
日向がサッカーで金持ちになろうとしていたからあの世界ではマイナーじゃないだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 17:54:53.66 ID:BbpDkxCP.net
作中の人物がサッカーが人気ないと言っているのは野球と比べてという意味だったんだと思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:10:55.65 ID:S8cUPpSx.net
今って野球とサッカーってどっちが人気あるんや?
甲子園基準だと野球圧勝
プロ基準だとだとサッカー圧勝かな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:15:27.76 ID:92v/qYxE.net
>>698
いつ岬がピエールクラスに?
一対一だと抜けないし、むしろ三杉のプレーがピエールにそっくりだと言われてるんだが
ていうかピエールって、フルタイムでプレイ出来る三杉で
松山のリーダーシップと粘り持ってて、
ドライブシュートと同系統のシュート持ってて
ナポレオンとのコンビプレーできるキャラなんだが
ディアスが個人技にパラメータ全振りしてる最強格なら、ピエールは全日本上位のいいとこ取りの別タイプの最強格なんだが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:19:52.90 ID:BbpDkxCP.net
>>701
日本全体で見ればまだ野球なんじゃないか
Jリーグ始まった時小学生以下の世代が年寄りになったらサッカーの圧勝になっていそうだが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:20:20.55 ID:A05yR9D8.net
フランスと言えばアモロと森崎なら森崎の方が有能かも

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:27:17.62 ID:hpkQR4Ww.net
自分サッカー部だったが
野球部の人とあまり友達にならなかったなあ
バスケ部やバレー部の方が友達が多かった
なぜだかわからんが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:29:03.70 ID:7hc76YbL.net
岬は翼ほどのサッカーに対する情熱がない。
実力は翼に匹敵するほどの天才児なのにサッカーに対する情熱がたんぱくである。
もともと親父が仕事をしている隣で暇つぶしで上手くなったタイプであり
サッカーとは友達を作るツールでしかない。転校を繰り返していることで色んな選手
に合わせるという技術に長けた選手だが。故にサッカーに対する情熱や勝負にかける
意気込みが他の選手に比べてやや淡泊である。ちなみに陽一の大のお気に入りである。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:38:18.48 ID:DDgYkHBR.net
高杉のロングスローもっと多用しろよな

あれスゲー武器だぜ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:46:40.83 ID:d3fZy+lR.net
実際平戸のモブに警戒されてたしな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:59:22.63 ID:xHSpGUQB.net
実質モブでありながら日向や佐野にケガをさせるなどの暴力プレイが売りの高杉と浦部

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:13:06.70 ID:Hu5Y8FZe.net
>>703
もうJサポって年寄りしかいないんだよなぁ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:32:11.83 ID:LcypHoQZ.net
日本代表は見るけどJリーグは見ないってのは多いよね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:40:12.08 ID:MddHu2jq.net
試合をテレビでやってれば見るってだけで別に
プロを、体を、試合維持するための金を払うほど別に好きってほどじゃってのが現実的だな

実際にスタジアムとか行けばまた違うんだろうけどそういうとこ県内にないし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:47:35.97 ID:mi5gNSK3.net
>>664
ライジングサンでも律義に西ドイツって言ってるんだよなあ
作中の年代ほんと謎

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:48:07.34 ID:vqK+S46h.net
>>706
石崎じゃナインか、お気に入り
補欠がキャプテン、果てはプロになったんだぜ
>>692
もう格闘技w
バナナシュートみたいによければいいのに、押し出しの意味が
みんな平面に動いてるのに翼は三次元だもんな、ズルイ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:56:26.91 ID:7hc76YbL.net
>>714
いや翼の次に一番のお気に入りは岬だよ。
なんていったって「ボクは岬太郎」
っていう岬主役のコミックスも出すぐらいだから。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:10:01.94 ID:BbpDkxCP.net
>>660
岬と若林使っていいなら南宇和でも優勝できそうだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:17:31.07 ID:BbpDkxCP.net
>>710
まだ30年経ってないのにか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:20:45.28 ID:F5tnp13l.net
>>717
オーレオレオレオレー
萎れたー萎れたー
ってJの公式ソング通りだなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:22:13.38 ID:bL9Lmv05.net
女性ファンは野球より多いイメージ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:29:59.54 ID:MddHu2jq.net
野球が嫌いすぎてサッカーやバスケが好きになったのはあるかもしれんってぐらい野球が嫌いだった

キャプツバ原作の頃は何をおいてもすべてが野球で回ってたぐらい野球がウザすぎてさ
テレビ権利も好きなアニメやドラマが延長だったり休止だったり
クラスマッチも球技大会も全部野球

プレイしても守備もなかなか動くことないからいい汗かけないし攻撃時も待ちつかれるし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:46:42.69 ID:1CSEhqFW.net
野球も観に行くけどサッカーも行くな
結構子供多いよ
宮本監督目当てのおかんの子供かも知れんが!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:47:44.79 ID:WFI6G/ZJ.net
「血迷ったか翼!?」
「焦っているのか!?」
「そんな所から打っても無意味だ!」

↑の『あちゃ〜、三点差つけられてヤケクソになっちゃったよこいつ』感が好き

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:47:55.21 ID:WfBESZH9.net
めっさ熱いなぁ
原作でもこの辺と欧州遠征で日本が練習試合拒否られててフェルナンデスに怒りのドライブシュート叩き込むあたりが一番好きだわ。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:48:56.27 ID:DDgYkHBR.net
俺は沢田タケシの所属チームを発足当時から応援しとるぞ

ウィーアーレッズ
さわーだたけーし!!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:55:55.59 ID:vXmhgTw4.net
ゴールが見えたらドライブシュートを打てで、
センターまで行って打ってるってことは、
センターまで行かないと地平線でゴール見えないんだな
一応地平線まだ生きてるみたいだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:59:08.62 ID:vXmhgTw4.net
次藤をドライブシュートの連打で力押しで叩き返してるところは、
もうドライブ回転ですらなかったな。
横回転になってた。
ただの高威力シュートだった。
1発目はちゃんとドライブ回転してたのに。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:04:23.44 ID:BbpDkxCP.net
>>725
はじめて漫画読んだ時地平線がなくて驚いたな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:06:59.03 ID:xjqdIhOe.net
>>647
いい勝負だけど最後はしゅうてつトリオが競り勝ちそう
全日本選抜メンバーの補欠級対決だとしゅうてつは強いだろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:21:45.46 ID:Aup3k4aX.net
比良戸戦、2週だけって端折り過ぎと思ったがほとんど違和感なかったな。
はっきりとカットされたシーンって
「ゆかりを助ける、小学生時代の次藤」くらいか。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:23:17.40 ID:F9vJF1No.net
明和東 VS 翼抜き南葛

タケシや若島津対策が無いから
東邦より楽に勝てそうな気がするんだけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:23:41.82 ID:1CSEhqFW.net
そんじゃ松山が空港まで追っかけるシーンはカットされそう?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:25:42.17 ID:jZqIn345.net
東邦は若島津がもう一人のラスボスみたいなもんだからな
若島津がいるだけでどのチームも決勝進出が見えるくらい強い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:26:20.17 ID:Aup3k4aX.net
>>731
美子の声優さんに椎名へきるさんを起用してるくらいだしBパート全部使うんじゃないかな。
来週は明和特攻スライディング部隊が楽しみすぎる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:28:54.23 ID:fc9Mo8ly.net
>>722
日向が言うのがうける
お前もそのへんから撃つだろって

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:29:43.34 ID:BbpDkxCP.net
今さらだけどランニング30キロってやりすぎだと思わなかったんだろうか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:55:44.23 ID:GHqq59xO.net
>>728
残念な事に壁が余りに厚すぎる
明和東の沢木や南宇和の石田、武井、大友の浦辺みたいな敵の小ボスクラスは曲りなりにも持ってる物が違う
会社で言えば主任から係長クラス
その点、修哲トリオや森崎なんかは万年平社員か下手すると派遣社員クラス
どうあがいても日が当たる事はないんだよ・・・

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:58:59.77 ID:BbpDkxCP.net
なんで中西より森崎が代表に選ばれるのか謎だな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:13:38.11 ID:GHqq59xO.net
簡単に言うと明和東や南宇和、大友の主要メンバーと修哲トリオや森崎と入れ換えて南葛や東邦、ふらのと対戦させたとしても誰一人として強敵としては描かれる事はないだろう
沢木、石田、武井、浦辺、一条と修哲トリオや森崎との違いはまさにそこ
ただ石崎や高杉は敵側にとっても嫌な相手である事だけは確かだな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:15:30.05 ID:F9vJF1No.net
>>737
森崎の方が有能と判断されたからだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:37:57.57 ID:Ju675cO+.net
中西って小学生でサッカー止めたんじゃなかったのか!?
もしくはチームメイトに恵まれなかったんじゃないか?
いくら実力あっても上に進まないようなキーパーは実力なしとされるだろう。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:42:07.72 ID:d3fZy+lR.net
沢木は小学生編からいるが大会優秀選手に選ばれていない
おなじ明和FCや明和東の長野は優秀選手に選ばれてるのに名前が滅多に出ない
南葛にも長野というのがいるからかもしれんが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:46:57.36 ID:8ExgVv84.net
>>740
中学で早田の東一中に負けてた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 23:11:06.40 ID:Ju675cO+.net
2回戦ぐらいで強豪校にあたったがために
そこそこ強くてもまったく戦績残せないってこともあるんだろうな。しかも何回も。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 23:26:19.90 ID:92v/qYxE.net
>>731
そこはカットしちゃダメ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 23:44:45.00 ID:cwTQ7oUP.net
この回、かなり意気込みが伝わる出来だったけど
作画が安定しないんだなこの作品

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 23:49:29.41 ID:3A4h8DFG.net
この回ってテニヌのノックアウト狙いみたいなのりだよなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 00:22:03.61 ID:tCvXEWI4.net
>>731
あれカットする気なら美子をオープニングであんなに入れないよ
早苗弥生と違って翼と関わりないのにあの扱いなのほ当然空港ありでしょ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:38:08.21 ID:QXzAcJjx.net
佐野が突然目元を露出させたのは、何かのスイッチを入れるための自己暗示?
それとは逆に、翼は時々前髪が突然伸びて目が隠れるけど、あれも気合が入ると念力か何かが発動するのか
元の髪の長さでは俯いても目まで覆ったりしない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:49:50.83 ID:k+Qy0eGX.net
本気モード入った描写
つけ加えると「実は美形でした」表現

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:55:07.17 ID:EFZWgJQt.net
https://i.imgur.com/k7HV2pD.jpg
くさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:14:32.91 ID:mQNtFt8e.net
>>703
団塊からバブル世代ぐらいまでの世代がいなくなる、30年ぐらい先かな
サッカー好きの天下になるのは
この辺りは圧倒的に野球好きの方が多い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:11:39.46 ID:fZhsqlFU.net
>>751
野球が圧倒的なのは60代以上だろ。
50代半ばから下は翼の影響もあって、バラけている

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 10:50:37.20 ID:/fg55cvp.net
高杉も目を見開いたらイケメンになるのか、佐野のように?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:11:57.60 ID:uPoatyGk.net
野球は漫画の主人公軽く超えるような逸材が出てきてるけど
サッカーはまず翼という壁を超えられないから今後リアル人気が向上するとも思えん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:24:48.00 ID:4DOFDKYg.net
本田圭佑は翼超えてるじゃん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:38:18.52 ID:gjv2Kz1W.net
漫画の世界でもやりすぎな逸材が出るかどうかはともかく
漫画の主人公みたいなサッカー人生を経験してるような選手はいるようだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:43:32.82 ID:/fg55cvp.net
本田翼ってフルネーム、凄いフットボール上手そうな名前してるよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:01:26.86 ID:ASIlg5nF.net
翼って男でも女でも使える名前だな
それなりに成功を収めんと格好悪いけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:30:02.56 ID:m0M/BInX.net
>>752
その世代ってキャプテン翼は見ていたが現実のサッカーは興味ない人多くないか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:37:22.40 ID:m0M/BInX.net
>>739
志水小の森崎より凄そうなキーパーってどうなったんだろうか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:54:41.63 ID:glZuGUxa.net
若者はスポーツ観賞そのものの人気が落ちてる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 13:13:36.24 ID:Nninm8xR.net
>>759
ドーハの選手と同世代だよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 13:24:39.02 ID:huKzZJ3C.net
川上と中西でどっちが上だろうな
中学生編以降はもう川上出なかったような記憶だけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 15:17:13.25 ID:V0oxZdt8.net
中学生編で翼と日向には、それぞれ
同門対決イベントがあるんだよね

元南葛SC選手の南葛中vs大友中

元明和FCの東邦学園(日向は欠場)vs明和東中

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 15:27:05.36 ID:W+H1HTje.net
ドライブシュートって現実でうてるの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 15:57:53.35 ID:VXSDVpO8.net
>>765
センターサークルからは無理

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 16:37:43.19 ID:LAK7XsKP.net
>>762
10年くらいしか経ってなくないか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 16:40:38.64 ID:LAK7XsKP.net
長崎って語尾にタイをつけるの

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 17:06:03.59 ID:Z0XRKyO6.net
タイ!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 17:26:53.18 ID:y/dqEJYn.net
ロベカルのフリーキックがセンターサークルのちょい前
くらいから
弾丸ライナーでフランスDF巻いきつつ
決まった動画がある

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 17:37:01.29 ID:hh7OdTay.net
>>763
川上ってジャギみたいな小悪党系列の雑魚キャラだろ。
翼のシュート一回も止められなかったし。
中西は確か三回以上は翼のシュート止めてたはず。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 17:51:50.81 ID:+XKImDun.net
川上なんて島田小が勝ち上がっても負けそう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:05:06.33 ID:89W1/xx2.net
川上をいろいろ言ってるけど翼岬若林いるナンカツを前半0点に抑えてる時点で割と強い方だと思う

総レス数 1003
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200