2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part25

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 19:34:46.78 ID:dLyYkXtJ.net
>>297
2002年の奴はテンポの早さから考えて最初から1年のつもりだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 19:35:48.76 ID:hHEnno1i.net
>>304
いやあれも打ち切りだし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 20:34:45.74 ID:zlz1+hnh.net
南葛とかふらのとか公立は控えの層が薄すぎ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 20:35:14.01 ID:uGajtA0F.net
若島津を突破するには次藤佐野のコンビプレーしかない

タケシを〆ないと無理だな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 20:40:10.55 ID:wkk27/IA.net
南葛は浦辺新田が大友行っちったから

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 20:46:43.76 ID:Ts5mcvQh.net
大友カルテット+新田が加入してたらやばかったな
その場合浦部達は今ほど上手くなってなさそうだけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 20:56:43.13 ID:agbaUFSp.net
>>309
翼、新田、来生、滝、井沢、高杉、大友カルテット、大友のキーパー

これは強い

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 21:04:00.14 ID:zlz1+hnh.net
>>310
まなぶがレギュラーでも勝てるわ!

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 21:08:01.00 ID:fQyPIWDX.net
っていうか最初期の弱小南葛小の面子も少なからずスタメンに混じってるのやべーな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 21:25:53.60 ID:qKvexpkE.net
>>302
コミックスも円盤も買えねえ貧乏ファンが、商業的に一番要らねえわ
買わないんじゃなく買えねえ癖に偉そうなw
養分結構、良質な作品にちゃんと対価を払えてこそファンだからな
お前みてえな作者に金を落とせねえ貧乏人はファンですらないわ
ただの貧乏人だよお前はw
テレビ録画と立ち読みくらいしか出来ねえ貧乏人がほざいてろよww

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 21:28:43.98 ID:qKvexpkE.net
一日はりついて30レスもするヒマあるんじゃ、たしかに貧乏だわなw
無職か?働けよww
ヒマ人羨ましいわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 21:30:57.82 ID:hHEnno1i.net
ID:qKvexpkEはドブに金を捨てているたわけ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 21:32:24.31 ID:agbaUFSp.net
>>311
でも三杉が東邦に入学してたら?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 22:16:50.38 ID:njQImBcd.net
東邦はあれほどスカウトに熱心だった割にはそれほどでもないな
タケシ1人マークされたら明和東に押されまくりだし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 22:29:03.68 ID:NoU+5C18.net
>>317
若島津がスカウトじゃないってことは若林スカウトしたけど蹴られたんかね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 22:45:15.95 ID:dcXmZHHZ.net
幻の日本人プロサッカー選手第1号、吉良耕三の教え子達

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 22:47:25.43 ID:hHEnno1i.net
>>318
スカウトしたのは日向と翼だけ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 22:49:40.29 ID:hHEnno1i.net
>>319
片桐はともかく
見上とガモウはどうしてたんだ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 22:53:56.71 ID:Axovetiv.net
>>319
それを言ったら南葛小出身はロベルトの教え子なんだが

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 23:56:18.50 ID:iGwXWdo+.net
全国大会というトップ層が集まる場で日向と翼しかスカウトしてない時点で
ぜんぜんスカウトに熱心ちゃうやん

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 00:07:31.95 ID:KJrrr/hD.net
そんじゃ岬がいた頃みんな初心者だったふらのは岬の教え子

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 00:19:38.71 ID:0ITfW0T/.net
>>315
よう、貧乏人
顔真っ赤だぞ?涙を拭けよw
悔しかったら俺ほど稼いでみろよ
俺がドブに捨てた金を拾いに来てもいいぜww
顧客になれない貧乏人に何を言われても平気だわ馬鹿め
お前みたいな貧乏人がスレに来る事すらおこがましいわ
会話すんなよお前
貧乏人めが

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 00:24:07.40 ID:wv19g5hC.net
スカウトされていない若島津は、どうやって同学年の日向と同じ東邦に入ったんだろう?
日向や若島津と同学年の他の東邦メンバー(例えば反町)もスカウトで勧誘されたんだろうか?
2つ下のタケシは松本さんから紹介が有ったようにスカウトっぽいな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 00:27:42.53 ID:9l7C3GVn.net
>>325=ID:qKvexpkEってリアル貧乏人だったんだな・・・(シミジミ
朝一番でハロワ行けよ?

お前にサッカーの才能があるなら別だが(苦笑)

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 00:29:56.14 ID:9l7C3GVn.net
>>326
若島津は普通に中受でしょ
タケシもスカウトはどうだろう?
翌年南葛SCの新田にしてやられてるからなあ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 00:39:05.43 ID:FXAT0pO8.net
若島津が明和東進学だったら東邦は結構やばかった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 00:44:44.62 ID:KJrrr/hD.net
当時の東邦って高校大学は強いけど中学は大したことなかったんでないの?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 00:53:55.98 ID:9l7C3GVn.net
>>330
だからこそのストライカーのスカウト

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 00:58:14.11 ID:31IdnX8y.net
日向の時はストライカーが欲しかった
タケシの時はゲームメーカーが欲しかったのが東邦スカウト。
しかし、1年のタケシにゲームメイク
させてしまう北詰って...
つい最近まで小学生だったのに。
どんだけ人材難なんだよw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 01:02:14.75 ID:IQBNfHu8.net
中学は武蔵の天下だったんかな?
三杉いなくてもそれなりに強そうだし

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 01:10:32.84 ID:sLAlz1Rw.net
武蔵中は東邦中等部に日向がいる間は全国に行けてないな。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 01:15:03.94 ID:9l7C3GVn.net
>>333
都大会決勝は東邦対武蔵の両雄対決だな
高校だったら都大会AB各ブロックで優勝して
2校とも全国大会出場しそうだけどw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 09:23:43.40 ID:zCYQZ7xl.net
東邦は反町の他にも、もう少し人材いても良かったな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 10:51:43.92 ID:hXfuud9C.net
翼加入、若林渡航で修哲が全国優勝したのは若林一人の力だったとはっきりしたな。
あのヘボ3人でも1点も取られなければPKで確実に勝てるw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 11:46:35.94 ID:CtFzIStI.net
修哲カルテットは弱いとはいえ各強豪校のモブ程度の実力はあるからな
その辺なら若島津から頑張れば1点取れるってのは明和が証明したし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 12:00:42.01 ID:cTbdX9UW.net
来生って得点王とかタイトルは無いんだっけ?
ただの修哲の点取り屋レベルか

実は卒業生で良い選手いたんだろ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 12:18:46.85 ID:9l7C3GVn.net
>>338
モブでは若島津からは得点するのは無理だよ
修哲カルテットは主役側補整があるとはいえ
中学生編では翼に次いで南葛の得点源だし
あと武蔵のFWトリオも都大会では得点源だな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 12:21:10.64 ID:CtFzIStI.net
>>340
翼だよりだからな修哲カルテット
現に翼が全く絡まない点は比良戸戦最後の1点だけだ
他はすべて翼がからんでる

モブでは無理ってことはないな実際モブが1点取ったんだから

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 12:24:34.26 ID:9l7C3GVn.net
>>341
得点したのが沢木の事だったら明和FCのもう1人のFWだったし
明和東は過半数が明和FC出身者だしモブとは言えないな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 12:30:26.46 ID:dXyLm1I8.net
モブの定義の話なんかしとらん
カルテットより格下の沢木が得点できるんだから、状況によっては来生が得点するのもあり得るって話だ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 12:32:17.35 ID:CtFzIStI.net
>>342
モブって全日本主力メンバー以外の強豪校の強いキャラって意味で雑魚モブのことじゃない

修哲カルテット、明和、武蔵、反町etc

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 12:37:12.86 ID:9l7C3GVn.net
>>343-344
じゃあモブなんて単語を安易に使わずにちゃんとキャラ名出して話せよ
ニュアンスが判り辛いだろ?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 12:55:55.55 ID:vnb4RTvE.net
またいつもの人か

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 13:01:15.78 ID:9l7C3GVn.net
>>346
おもくそブーメラン

モブとキープレーヤーの区別くらいつけて話せよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 13:29:02.54 ID:aJV8bp42.net
過去のリメイクがワールドカップの年かワールドカップカップの前年だからジュニアユース編は早くても2021年か

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 13:40:04.13 ID:aJV8bp42.net
>>211
雪の上じゃサッカーできないから空中サッカー考えたんじゃないか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 15:02:04.95 ID:VF9lniGl.net
次藤とナッパかぶるな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 16:16:21.55 ID:i9tLKZtS.net
>>348
これってどこまでやるの?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 16:20:53.30 ID:/KkTn9Rb.net
次藤が動く度に鳴ってる機械音は何なの?
ネタに走ってるとしてもセンスを疑う
次藤って全然ロボットやサイボーグって感じじゃないもの
サッカーサイボーグ・サンターナならありかもしれないが

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 16:31:07.01 ID:aJV8bp42.net
>>351
東邦まで

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 17:44:20.81 ID:KJrrr/hD.net
>>348
昔はテレ東系局ないとこに住んでたから知らんかった
今回小学編からまともに放送してくれたから是非とも続編やって欲しいな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 18:26:11.43 ID:ELM2/4hE.net
今回「なにい!?」が多いな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 18:48:27.07 ID:lCQRC0Fx.net
主題歌配信ないんだな
ジャニ興味ないけど曲は映像と相まって好きだからDLしたかったわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 18:55:39.92 ID:ELM2/4hE.net
>>356
ちなみに関西ローカルの「ちちんぷいぷい」という昼のワイドショー番組
それの金曜レギュラーのジャニーズWESTの中間淳太がやってる動物園を巡るコーナーで、前の主題歌が流れてる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 19:01:54.64 ID:zCYQZ7xl.net
>>353
ジュニアユースないの?
初代アニメで東邦戦前にオリジナルのジュニアユースもどきやってたが
原作を忠実に再現したのが見たい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 19:08:40.94 ID:9l7C3GVn.net
>>358
つ【OVA 新・キャプテン翼】

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 19:30:54.53 ID:niaYL4+g.net
Jrユース編やらないのか…残念
OVAの新キャプテン翼と2001年版でも一応アニメ化されてるけど
どっちも12巻分もあるストーリーを1クールに無理矢理納めたから超ハイペースだからな…
イタリア戦やアルゼンチン戦がたった1話で終わったりとか

今回のアニメで2クール使ってじっくりとアニメ化してほしかったわ
ジョジョみたく1年後くらいに続編やってくれないかなー

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 20:07:05.17 ID:NNdfFSJY.net
>>359
あづみちゃん出ないからアウト

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 20:59:12.66 ID:lCPjHMay.net
井沢だけはなぜか叩かれないよなw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 21:06:08.50 ID:ChWDxyB6.net
井沢はなんか何時までたっても置いていかれず全日本で試合に出てるんだよな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 21:09:59.07 ID:KJrrr/hD.net
MF飽和状態なのにね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 21:15:12.55 ID:NNdfFSJY.net
井沢はイケメンだから許されてるのよ
なお更に許されてるのは反町なんだがな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 21:45:12.55 ID:ATwIbyR7.net
>>365
石崎「せや!せや!」

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 22:18:58.68 ID:exwrSKeX.net
何故か高杉を差し置いてDFとして出場する井沢
顔でメンバーを選んでんのか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 22:21:07.31 ID:ChWDxyB6.net
ヘディングが持ち味なんででかいのとロングスローしか武器の無い高杉より使いやすいわな
次藤が居なければ高杉は全日本不動のCBになれてたと思うけど

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 22:24:45.86 ID:zs9L7YpV.net
けど高杉ではカタパルト役は無理じゃね?
結局次藤みたいなのが漫画としては要る

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 22:32:32.49 ID:CtFzIStI.net
井沢ってまだいるの?
年齢制限なくなったら真っ先に選ばれなくなるのが修哲カルテットだと思ってたけど

全日本の重要度だと

翼、若林>日向、岬、葵、松山、三杉、若島津>次藤、早田、赤井、立花兄弟>
新田、沢田、佐野、石崎>壁>修哲組、反町、森崎

ってイメージだわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 22:43:27.15 ID:ChWDxyB6.net
>>370
意外とGK二人がスペ体質だから森崎重要だぞ
第三キーパーにあんな出番があるのはサッカー協会がダメなんだろうな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 22:57:00.13 ID:LvaOBDB2.net
>>367
いざとなったら中盤5人にシフトできるようにするためじゃない?(適当)

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 23:14:47.11 ID:+8yJXzgp.net
次回放送分で次藤と比良戸ゴールキーパーのやりとりはカットして欲しくないな。
何気にほっこりする良いシーンだと思うし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 23:28:11.77 ID:KJrrr/hD.net
うちの地域は放送が火曜深夜だから話について行けんのがつらい!

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 23:30:44.11 ID:V/FrGDY7.net
これがわしのダンプカーショットタイ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 23:32:16.69 ID:+8yJXzgp.net
>>374
俺と同じ関西在住かな。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 23:46:21.74 ID:KJrrr/hD.net
>>376
まだテレ東系入る地域だからいいけどね
入らんとこは1週遅れでBSで見るしかないんかなぁ?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 23:47:50.24 ID:ATwIbyR7.net
長崎県民ってみんなあんな言葉遣いなのか?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 23:52:29.37 ID:XUG8KlV+.net
そらそうよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 23:53:15.41 ID:ZwwT14Rj.net
キャプテン翼やってるぞw
ttp://shinchan.biz/player.html?video_id=sm34493340

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 23:54:55.80 ID:+8yJXzgp.net
ちょっと気になったんだが南葛の静岡って方言あるのかな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 01:39:33.97 ID:esPPq6pa.net
>>378
長崎の人間は語尾に「タイ」はつけないなあ
あれは方言ではなく次藤語だね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 01:40:32.34 ID:TaPsgH9b.net
比良戸戦 前半で0-3
こりゃもう負けか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 02:36:10.22 ID:cxaoGsdp.net
>>375
陽一らしいダサいネーミングのシュートわらたw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 07:27:33.00 ID:REiuQx1C.net
最近読み直してて気づいたが、アルゼンチン戦でも3点差つけられてんだな
それにしては印象が薄いというか比良戸戦のような絶望感がなかったのは
日本の戦力が充実してたからか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 07:34:33.46 ID:z0hrZCt+.net
アルゼンチンはロベルトがアルゼンチンの控え室にいたと聞かされて
翼が最初やる気出さなかったんじゃなかった?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 07:52:02.81 ID:REiuQx1C.net
やるき出さなかったんじゃなくて、動揺して気負いすぎたというのが正しいな

途中からいつもの全日本に戻ったけど、その上でドライブタイガー、スカイラブツイン、三杉と
隠し玉が豊富でワンマンチームのディアスが可哀想になるくらいだったな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 08:41:26.47 ID:n+sw4OLo.net
高杉対次藤

巨漢パワー対決は先に出てた巨漢キャラクターが負ける法則の通り

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 08:42:31.17 ID:Fdeiv7vS.net
ってかアルゼンチンはもうちょいネームド強キャラいてもいいのになジュニア
現連載はうわさに聞く感じアルゼンチン強くなってるみたいだけども

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 10:15:17.95 ID:6W7NsS8/.net
>>389
いい感じのチームに仕上がってるが、次の試合でブラジルに虐殺される未来予想図がもう出来上がってる
ディアスはワールドユース編では腰の骨折で一年間を棒に振ってたらしいが、今では若林相手に二点取れる天才

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 10:27:57.49 ID:5rnkYTUF.net
今回のキャプ翼は原作厨でも納得の出来
ありがと

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 10:31:12.97 ID:/Ct0nxYq.net
二点目はVARあればディアスにイエローだがな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 11:09:43.02 ID:n+sw4OLo.net
キャプテン翼ジャンプ掲載時から見てたおっさんだけど
先週もののついでに翼の後のけものフレンズ2の第1話を続きで録画しておいて見たんだけど

おっさんにはけものフレンズに何が惹きつけられるのか理解出来なかったわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 11:30:28.84 ID:Fdeiv7vS.net
>>393
2じゃなくて1をみよう
2はまがいものだから

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:55:21.20 ID:0/t8rP/H.net
>>393
むしろおっさんのフレンズたちのが受けいいんだぜけものフレンズ
腐女子のおねーさま方が翼きゅんたちに惹かれるのと同じように
ちっちゃい子どもたちが苦難に立ち向かう様が受けてるんじゃないか?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 13:04:57.76 ID:ZzSG57Cf.net
海外の人気投票ちらっと見てみたんだけど一番人気がWYという意外な結果だった
やっぱり国際色ある方が楽しいのかね

138 ワールドユース編
128 ライジングサン
*86 ジュニアユース編
*51 ROAD TO 2002
*49 EN LA LIGA
*34 中学生編
*33 小学生編
*31 GOLDEN-23

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 13:12:19.32 ID:5rnkYTUF.net
>>393
俺も理解出来んが、所帯持ちの弟が面白い言ってるから、そういうもんなんだろな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 13:20:37.01 ID:Fdeiv7vS.net
>>396
意外どころか妥当だと思うわ
ワールドユースが一番面白い

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:05:56.69 ID:VF3iYnma.net
ワールドユース編ってあまり評判良くなくて準決勝飛ばされてたりしたから1位は意外

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:08:42.65 ID:REiuQx1C.net
つまらん予選を長々とやった挙句、後半駆け足にならざるをえなかった
キャプテン翼という金看板がなかったらとても最後までやらせてもらえなかった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:10:02.53 ID:TeEFZGIc.net
スウェーデン戦が微妙なのと、オランダ戦が省略された以外はよかったよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:19:51.60 ID:o71kuX+8.net
子供の頃、ヒラド戦がいちばん好きだったから、30年経って、このスレで同じ感想の人が多くて嬉しい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 15:27:13.54 ID:n+sw4OLo.net
滝来生の自称シルバーコンビの活躍に痺れるわな、平戸戦は

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:31:00.91 ID:X6Ez8mI/.net
ワールドユース編はアジア予選終わるまでは文句なく面白かったよ
本戦以降はウルグアイ戦くらいしか良いと思わなかった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:42:20.99 ID:8QFz02sV.net
>>385
自分はアルゼンチン戦の方が絶望感あったなあ。
翼が個人で完敗したのって小学校の三杉以来だったし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:45:39.78 ID:5OORx5Sg.net
ジュニアユースやれば今の声優でイイからテクモ版のゲーム発売期待したのにな。
スマホはイマイチだしな。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:46:58.89 ID:/G+bWsQA.net
キャプテン翼1〜5まではいったスイッチ版とかでたらいいのに

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:01:58.06 ID:Ly0YRSmZ.net
WY編は予選突破までで終わればよかったのにw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:08:14.78 ID:X6Ez8mI/.net
WY本戦前のパーティー会場で翼とシュナイダーが喧嘩止めたあたりはすげえワクワクしたなあ
それが何故ああなった

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:14:17.13 ID:/G+bWsQA.net
個人的にはメキシコ戦やイタリア戦もブラジル戦も好きだぞ
スウェーデン戦、オランダ戦は擁護できんが

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:16:20.53 ID:5OORx5Sg.net
スポーツ漫画は決勝戦までやるとグダグダになるのはスラムダンクの井上はわかってたから山王戦ですべてを書いて終わらせたんだろうな。
まあ翼に関しても必ずしも日本を優勝させなくてもブラジルで準決勝あたりで負けさせるのもアリだったんじゃないか?

412 :解決策!!:2019/01/20(日) 17:17:36.07 ID:9nwwP71E.net
「イジメ問題 解決策!!」    大阪人

「学校行きたくなかったら、行かなくてもいいやん!!」
「学校休めばいいやん!!」
「学校、ズル休みすりゃいいやん!!」
「勉強なんて、図書館いって、「まんが日本史・世界史」
よめばええやん!!」

「「となり街の学校」に転校(てんこう)すれば、
「人生やりなおし」できるやん!!」
「お父さん,おかあさんとなり街の学校」に
「転校」させてください」って言えばええやん!!」
「人生リセット技」や!!!!

なんか悩みがあったら、「2ちゃんねるの「頭のいい大人たち」」に
相談すりゃいいやん!!」

「学校いきたくなかったら、「塾」(じゅく)でも
「フリースクール」でも
「予備校」(よびこう)でも「放送大学」(ほうそうだいがく)
「九州進学館」でも行けばええやん!!
「学校なんか無理していかなくてええんや!!」
「学校さぼって、「毎日が日曜日」でもええやん!!」

「人生、生きてるだけでまるもうけ!!」
「学校なんて、「クソマジメ」に行くとこやあらへん!!」
「学校なんて、さぼれや〜〜〜〜」
「ハイ、イジメ問題解決!!や!!」            大阪人
               

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:19:39.79 ID:/G+bWsQA.net
個人的に決勝までやりきったってだけでスラムダンクより黒子のバスケの方が少年漫画として正しいと思うわ
山王戦で終わる事を最初から決めててそれを目指してやってたならともかくさ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:22:39.72 ID:Ly0YRSmZ.net
スラダンは全国大会は想定外だったからなー漫画の構成見てると、無理に続けてたら酷評もんだったろう。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:44:48.72 ID:iudAv1r8.net
結局主人公は怪我でリハビラーENDはもやっとする

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:47:52.65 ID:REiuQx1C.net
山王より強いチームなんてとても出せなかったからな。あそこがピークで続けてもトーンダウンするのは明白
翼は師であるロベルト率いるブラジルユースを決勝で破ったとこが個人的に物語のピークだが、
後々のことを考えると負けでも良かったな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:48:29.89 ID:/G+bWsQA.net
結局は自己満よね
大人的には現実的な感じでそれなりにこの終わり方も享受できるけど
少年漫画として見た時にこの終わりに納得できる子供はそうそういないと思う

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 18:08:42.04 ID:aehFPcYg.net
あしたのジョーも力石後はかなり苦しんだそうだからな。
それでもカーロスやホセを生んで伝説のラストに繋げてしまうのだから梶原一騎とちばつやは凄すぎるが(主人公がここ一番で勝てないのにスポーツものの最高峰に位置付けられている時点で異常なのに)

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 18:53:25.94 ID:nWKYeCm7.net
>>404
セパタクローを馬鹿にするタイ代表が不快だったな
セパタクローを世界に広めるためにサッカーをやるとかにすればよかったのに

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 21:25:54.45 ID:ZxG0fA6R.net
52話で終わりなのか
ガラスのエースやフェアリーテールみたいに長くやってほしかったけどな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 23:40:24.40 ID:TaPsgH9b.net
雷獣シュート見たかった
>>396
中学生編少ないの意外

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 23:45:06.07 ID:Fdeiv7vS.net
中学生編って面白かったといえる試合が比良戸戦ぐらいだしな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 01:33:37.53 ID:kqTMzG46.net
>>396
どんだけ続いてんだよw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 07:20:35.66 ID:zoa4BRxl.net
>>396
へぇー
テレビアニメとして有名なのは小学生編と中学生編だから
そっちの人気のが高いと思ってたけどな
もしかして自分の国が出てくると面白く感じるとか?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 08:06:00.03 ID:BQDgVbX4.net
>>424
翻訳版のコミックスだとすると
アジア諸国のユースチームが出てくるからだったりして

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 08:36:42.82 ID:W6EvTgZs.net
>>396
まあ、海外といっても自分達の国が出てるか出てないかによるかもね
アジアまで含んだストーリーを考えると一番ワールドワイドなのはワールドユース編なので投票する絶対数は上がるわな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 08:44:55.49 ID:KOJs4703.net
イニエスタとかも読んでたらしいね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 15:18:02.41 ID:xP/V5mT6.net
全国大会開始前までは日本サッカー協会片桐さん以外は
注目していなかったであろう長崎県代表比良戸中
(たしか静岡県大会決勝大友戦の時点で既にチェック済み)
「〜相手が大物になればなるほど強くなる比良戸中。
そして相手が強ければ強いほど燃える男、次藤洋」

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 17:48:05.01 ID:Q3k1qKf6.net
翼が味方になってからは燃えなかったんだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 18:16:12.81 ID:uf1LzBzi.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1753055.jpg
コラではない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 18:33:55.05 ID:HvwP2xai.net
さっきdtvの配信で41話の比良戸戦見たんだけど
前半終了後に実況が「南葛大会三連敗の道が大変険しくなったと言っていいでしょう」と喋ってるよね?
何回聞いても「三連敗」聞こえるが、本来は「三連覇」だよね
俺の耳がおかしいのかな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 18:53:25.33 ID:IA5f7Kp0.net
先行カット

次藤の額から血が………!!!
なおこれはサッカーアニメである

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 19:37:30.17 ID:uF78b+ca.net
>>431
お前の耳がおかしい
どう聞いても「三連覇への道が険しくなった」としか言ってない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 20:10:14.90 ID:QlbHfONB.net
三杉って将来禿げそうな髪質だよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 20:15:21.74 ID:kqTMzG46.net
>>434
太りそう。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 20:37:36.34 ID:gMhbmCj9.net
キャプテン翼は昭和漫画…
その時代的、絶対王者が受けるって高校野球のドカベンとキャプテン翼なんだよな?

昭和は成り上がりってイメージはそうでは無いんだよな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 21:14:53.98 ID:jK5q3nKn.net
俺も海外のコミュ見てみたけど人気あるのは
シュナイダー・ディアス・サンターナ・レヴィン・ピエール辺りで
日本とあんま変わらんな
ただBL投票1位が浦辺×新田なのは???ってなったがw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 21:27:50.55 ID:84/pt0pE.net
>>436
キャプテン翼は80年代後半だからな
成り上がりはもっと昔でしょ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:14:30.58 ID:hdtknpYu.net
>>437
いや最近人気あるそうだぞ?浦辺と新田

普通BLってイケメン美少年主体だと思われるやん?
ところがこの頃は、多少顔がアカンくても
萌えの琴線に触れればイケメン美少年でなくても十二分にその対象になりうるらしい

それにこの二人の場合は
新田のWY編での「オレの心の先輩」発言も相俟ってて
先の海外投票でWY編が人気ある、という話とも噛み合うな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:16:23.44 ID:opoyR2Zt.net
他全部カットしていいからアルゼンチン戦だけやってくれ
もっと松山と三杉を見せろ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:31:28.91 ID:zXFSj1PS.net
少し期間を明けてからJrユース編するんだろうよ
スペシャルか有料放送で

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:34:48.60 ID:BQDgVbX4.net
>>441
そこまで盛り上がってないし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:42:25.24 ID:f0pcNZ3q.net
>>430
守備陣形よりも人間の体形をバランス良く描いてくれw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:44:42.70 ID:OXvVl2p8.net
>>430
ゴールどんだけデカいんだよw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:59:52.20 ID:IjqTQSiU.net
>>438
漫画もアニメも前半だろ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 23:03:25.08 ID:BQDgVbX4.net
>>445
ブームは85年〜86年だから中盤

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 00:29:47.57 ID:krSPDy9h.net
東京は今日放送かいな?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 00:40:03.87 ID:RhFi87KI.net
>>447

■BSテレ東■

1月22日(火)午前0:45〜1:14 BSテレ東
 キャプテン翼 第41話「恐怖の伏兵(ダークホース)」


■テレビ東京■

1月22日(火)午前1:50〜2:20 テレビ東京
 キャプテン翼 第42話「不死鳥(フェニックス)・翼」

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 01:31:39.48 ID:ofRq+IEv.net
岬と若林がヨーロッパから特別に南葛に参戦したら翼がいなくても余裕で優勝できるな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 01:48:38.76 ID:RY1N3xy0.net
1週間遅れのBSテレ東で第41話
原作は読んでて、どんな試合展開になるかは知っていても
巨漢DFキャプテン次藤洋の暴れっぷりが面白かった
ベスト4進出チーム明和東(元明和FC)の顔といえばFWの
沢木とパンチパーマの少年だね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:17:34.42 ID:jusbOabI.net
話がみちみちに詰まってるから
30分しかないのに体感は1時間くらいある

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:19:22.57 ID:McdnjCGo.net
来いっ森崎っっっ ほんとすこ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:21:33.81 ID:mg83R63y.net
あと10話か
ふらの戦は2.5話くらいかな
比良戸戦は最後翼以外で決めるのが良い

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:22:05.51 ID:RhFi87KI.net
◆次回の放送 :

  (※ 放送時間にご注意下さい)


■BSテレ東■

1月29日(火)午前0:30〜0:59 BSテレ東
 キャプテン翼 第42話「不死鳥(フェニックス)・翼」


■テレビ東京■

1月29日(火)午前1:35〜2:05 テレビ東京
 キャプテン翼 第43話「猛虎ゲキる」

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:23:15.05 ID:lEx/eYVu.net
おれ達に同じ手は通用しねえ!
聖闘士みたいな事を言い出す石崎、
久々に台詞があった新田、開眼した佐野、
流血はすれど体の内臓破裂はしない次藤
見所盛り沢山だったな!毎週毎週最高だぜ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:25:03.75 ID:8qgRuxcY.net
先週初めて見て面白かったから今日楽しみにしてたけどなんだよこの翼だけのパワーチームは
最後のとってつけたようにしか思えんわ
南葛普通にアンチ産むだろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:25:03.98 ID:lEx/eYVu.net
おっと、滝と来生の活躍も良かったな
あいつらはあいつらで、黄金コンビだ
銀じゃない、黄金だ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:25:31.97 ID:v1lwxgvX.net
今回初めて佐野の目元見えてたけど佐野ってあんなにイケメンだったのかよwww
佐野もオーバーヘッドキックの使い手だったんだな。
てか佐野って翼や次藤より年下だったのか…もしかすると佐野VS新田の対決とかあるのかも。
あとすっかり翼のファンになってる早田に草。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:26:46.63 ID:/FOxpu61.net
実際人気投票やったら翼えらい不人気だしね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:28:21.90 ID:dwQWALl1.net
新田より有能だろ佐野

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:29:42.66 ID:ONLwNFft.net
早田は頑張れば斜めに曲がって落ちる奴ならいけそう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:29:57.67 ID:v1lwxgvX.net
今回ついにドライブシュート完成か…今まで長かったなあ。
翼、満身創痍になりながら戦ってたけど小学生編の明和戦での岬君を思い出す。
てか翼、一人で三点も決めといてこんな不甲斐ないキャプテンでゴメンとか言ってたけど随分謙虚な性格だね。
にしても巨漢の次藤を吹っ飛ばすなんてなんちゅう威力だよ…。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:31:17.67 ID:8qgRuxcY.net
不人気なのか
当時はこれが憧れの的だったのかと
確かに周りのキャラの方が味がある気がする

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:31:21.79 ID:mg83R63y.net
翼以外でもスタメンの半数が全日本入るレベルだけどな
翼のレベルが異常すぎるから他が霞んでる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:34:09.40 ID:jusbOabI.net
翼は天然な天才だから感情移入しにくいもんね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:35:10.04 ID:v1lwxgvX.net
VS比良戸中戦、正に11対11の総力戦と言う感じがしてよかった。
翼が倒れかけながらも仲間を信じてパスを回すシーンもよかった。
佐野が翼に気をとられてる隙に井沢がボールを奪ったり、高杉がゴール前にボール投げると見せかけて翼に向かって投げたり、井沢VS佐野に石崎が割り込んでボール横取りしたりと相手の裏をかいた頭脳プレイが光っていたね。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:35:59.60 ID:lEx/eYVu.net
翼達は奇跡の世代過ぎるだろ
同級生殆どプロ入り半端ねぇぞ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:39:50.38 ID:v1lwxgvX.net
次藤、翼のドライブシュート間近で喰らって出血してたな。
…小次郎のシュートを至近距離で喰らっても何ともなかった石崎は実はとんでもない奴だったりするのか…?
それと次藤は不良との喧嘩で身に付いたタフネスさも武器なんだな。

>>465
それでも小学生編に比べると中学生編は翼の心理描写も増えてるし感情移入はしやすくなってる気はするね。
小学生編は翼の心理描写が少なかったせいか何考えてるのか分からない部分あったけど。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 03:00:56.44 ID:CdWTVKg2.net
今日10なにィ行った?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 03:38:47.29 ID:d36zVP0E.net
なんか今日の作画すごかったな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 03:54:22.90 ID:4PGtJZwX.net
翼があんなにドライブシュート連発したらガッツが1000あっても足りない!
まだ中学生だぞ!
「くっガッツがたりない!」ってならなかったのが不思議!

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 03:57:35.37 ID:RhFi87KI.net
>>471
ゲーム脳乙

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 04:33:17.42 ID:xJi39B5u.net
小中学生の頃の翼はまだ悔しがったり焦ったりしてたが
プロ入りしてからはどんなピンチになっても
オラワクワクしてきたぞだからなあ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 04:43:26.38 ID:fNEOaDse.net
しかもまだ翼22歳くらいなんだろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 04:47:55.87 ID:xJi39B5u.net
オリンピック中だからU-23だね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 05:26:22.13 ID:WztucV6Z.net
ワールドユース編終了時19歳

スペインに渡ってナトゥレーザとホームとアウェイで二度対戦&ミカエルと出会う&早苗懐妊で20歳:ROAD TO 2002とEN LA LIGA
(この裏で五輪予選GOLDEN-23)

マドリッドオリンピック真っ最中21歳:ライジングサン←いまココ

原作続編だとスペインに行ってから二年しか経ってないんだぜ?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 05:56:29.39 ID:MJ6SLYCY.net
大分往年のジャンプ漫画らしさがキテたな。ドライブシュートは砲丸かよ?
でもまあ、これがこの漫画の面白さなんだからこれで良いよね。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 06:45:25.67 ID:mfTdBtvA.net
爽やかというより熱血サッカー漫画だからな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 07:31:33.46 ID:iqT3ldV9.net
ゴール前でドライブシュートうつ意味あるのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 08:29:30.51 ID:6MyR4ud9.net
格付けリスト
メイン=翼、若林、日向
ボスキャラ=三杉、若島津
中ボス=岬、松山、立花兄弟、次藤、早田、中西
小ボス=タケシ、新田、大友カルテット、佐野、石田、武井、島田小、沢木
実質モブ
修哲カルテット、反町、森崎
その他大勢

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 08:37:56.22 ID:uD807V6H.net
>>473
2部行きになったときとレアル戦で交代させられれそうな時にショック受けてたぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 08:53:22.86 ID:FrajmKU3.net
純粋に強さで翼を絶望させられるかもしれないミカエルには期待している

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 09:15:50.56 ID:PDz45Nks.net
展開が速くて
Aパート終了の段階で
第42話終了だと思ってた。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 09:18:21.96 ID:RhFi87KI.net
残りあと10話だからなあ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 09:39:05.41 ID:Avy6SQx6.net
>>484
本来なら決勝の東邦戦だけでそれくらい尺が必要なんだよなあ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 10:06:40.60 ID:QE55CijN.net
>>479
ゴール前なら人に当てとけば
確実に人ごとゴールに放り込める

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 10:15:25.00 ID:abujlV/Q.net
準決勝で3~4週ってとこだろか?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 10:19:45.01 ID:+3pNTQKP.net
佐野くんのよっちゃん声の演技が終盤鬼道さんみたいになって怖くなったな
滝くんの声聞いてほっこり

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 10:30:47.27 ID:EsEqsY/q.net
ユース編やらないなら最終戦で若林と岬が合流するアニオリ展開だったりして

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 10:34:01.66 ID:qApCWjXl.net
決勝戦の延長戦で急遽若林と岬が加入して南葛が勝つ展開かもしれない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:13:20.53 ID:phr1sIbc.net
そんな糞展開やったら今までこのアニメ応援してたやつらからも見限られるぞw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 11:39:45.79 ID:1F7GRhzG.net
キヒヒ笑いしてた佐野がイケメン熱血キャラになって強キャラの称号であるオーバーヘッドまで使い始めて
原作最初に読んだ時はびっくりしたもんだが、こうしてアニメ見ると結構あっさりした試合だったな
ドライブシュートで一気に追いついたり、このあたりから大味な試合が多くなってきた気がする

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:21:54.85 ID:fRiS8+eb.net
>>489>>490
ぜってー無ぇw
あってたまるかんなもんw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:25:25.85 ID:abujlV/Q.net
中学決勝って南葛優勝の予定だったけど
日向ファンの猛抗議で引き分けにしたと聞いたけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:25:33.76 ID:rYgVGPZC.net
3点目はキーパーが次藤を支えるとかしなかったのか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:28:20.92 ID:gTU64TXS.net
>>494 違う その予定だったけど
作者(高橋陽一先生)が日向も頑張ってるな(自分が描いてるんだがw)
って思って引き分けにしたんだよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:30:27.78 ID:v+SMDrvj.net
>>494
両方優勝よりはそっちの方がマシだったんじゃないか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:31:25.79 ID:rYgVGPZC.net
今週は前回のあらすじがなかったからすげぇ長かった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 12:35:46.50 ID:nAorVLfe.net
大阪は今日放送なんで楽しみです

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 13:14:33.23 ID:fRiS8+eb.net
>>494
鈴置さんの名前表示させながらデマ流すなw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 13:15:15.12 ID:PhCchLFV.net
記者がタイガーショットとドライブシュートの対決なんて言ってたけど、コンクリめり込ませてる時点でどうなのか(´・ω・`)

覚醒後の佐野がまさかのイケメンでワロタ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 13:17:10.87 ID:mg83R63y.net
連載最後でもいいような王道展開の決勝の4点目で南葛優勝の予定だったんだろうな
あの石崎の独白から始まる流れ本当好きだわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 13:30:29.00 ID:d+vrBAQM.net
>>496
あれだけ、もう翼に負けるのはたくさんだ〜って言わせたら感情移入しちゃうよねえ
ましてや翼は満身創痍でイーブンの条件じゃないし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 13:53:20.69 ID:d+vrBAQM.net
そもそもGKが森崎と若島津という時点でかなりのハンデがあるし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 13:59:19.19 ID:d+vrBAQM.net
あ でも若島津は南葛戦で負傷するんだっけか 連レス申し訳ないこれで去る

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 14:32:35.68 ID:h4PrWY7o.net
>>500
自分も記憶の隅に残ってる
最初南葛3連覇の予定だったけど東邦ファンから多くの手紙もらって
東邦単独優勝も考えたけど主人公である翼は負けさせられないしってんで
苦肉の策として同時優勝になったって
たぶん作者が今と昔で言うことが変わったか全国的に広まった都市伝説

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 14:52:00.74 ID:Erp8O23b.net
二話で終わらせるためとはいえ演出があっさりすぎだろ
滝が次藤の股くぐる所もっと貯めろよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 15:05:14.57 ID:FJg0QYdx.net
このアニメ、BGMが良い。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 15:15:55.91 ID:aPu8EAD/.net
>>507
タメのなさには定評があるからな。
食堂ビンタ事件の時も松山が起き上がる前から日向を中心に翼や岬なんか楽しそうにはしゃいでた(笑)
弥生が翼に三杉の病気を打ち明けた時も神速で交わしてたな翼(笑)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 15:20:47.18 ID:cLq2vOLt.net
Jr.ユース国際大会は配信&DVD、Blu-rayとかかな?

見上監督が人選行動してる描写入れてるのに無駄にしないよな?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 15:23:23.66 ID:fRiS8+eb.net
>>506
あー、てことはもしかしたらこっちも事実の可能性があるのか
インタビューとかで昔と今と言ってる事がまるで違う(下手すると時系列すらも怪しくなる)事もよくあるもんな………

どっかに昔のインタビューでもなんでもいいから
おソースがあるといいんだけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 15:25:10.42 ID:kIoS02qV.net
ワールドユース編のタイユース戦で三杉が公式戦で初めてドライブシュートを打って決めた時もそうだが
相手が止められるくらいの能力があっても「ゴールに入らない」と警戒が薄れるというメリットが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 16:33:24.31 ID:8kedtFBQ.net
今更ながら東邦武蔵戦見たけど面白かった
でもやっぱり初代アニメが一番好き

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 16:36:32.40 ID:P742Bp5u.net
当時熱心に手紙出した人達は同時優勝見て「私達の努力が実った」って思いたいとこもあったんじゃないのかな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 17:09:56.88 ID:qs7Aaui5.net
画とエフェクトがパチンコ用で萎えるw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 17:20:29.23 ID:fRiS8+eb.net
とにかく文句言ってればアニメ終わるとおもってるヤツいるな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 17:22:21.15 ID:rYgVGPZC.net
井沢は3人の中で1番優遇されてると思ったがやっぱり微妙なもんは微妙だな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 17:24:02.72 ID:er7g20yt.net
>>503
翼と日向以外の選手は東邦の方が強いだろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 17:32:08.59 ID:RhFi87KI.net
>>514
ジャンプは人気主義だから
同時優勝は東邦ファンの嘆願を編集部が受け入れたのが真相

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 17:37:58.67 ID:er7g20yt.net
>>519
じゃあ東邦だけ優勝させればいいだろ
両方優勝なんておかしすぎる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 17:43:17.97 ID:RhFi87KI.net
>>520
主人公を勝たせるのも「友情・努力・勝利」が3本柱のジャンプ漫画のお約束
スラダン以前には主人公が敗退して連載終了するジャンプ漫画は
無かったと記憶しているが

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 18:00:18.08 ID:mfTdBtvA.net
>>518
そうでもない
若嶋津は強いけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 18:04:30.35 ID:DiFWhiSZ.net
佐野って開眼すると熱血になるんだな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 18:18:36.83 ID:cZhoBvSU.net
>>522
南葛で翼に次ぐ井沢よりはタケシの方が上のはず
反町と井沢はどっちが上か分からんけど
それ以外の東邦メンバーよりは修哲組や石崎の方が上かな

岩見達と東邦名無しならさすがに東邦か?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 18:41:04.03 ID:d+vrBAQM.net
>>518 >
だったらもっと東邦の選手が代表入りしてもおかしくないはずだが
>>522
結局のとこ若島津が何人分のはたらきができるかという話だよな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 18:54:58.85 ID:aPu8EAD/.net
>>524
翼→日向
若島津→森崎
タケシ→修哲トリオ
井沢→反町

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 18:57:22.35 ID:GKOrhJjz.net
守備力

若島津≒森崎+石崎+高杉

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:02:24.15 ID:RhFi87KI.net
>>527
イミフ
あと決勝戦の東邦DF陣は結構強いぞ?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:19:22.75 ID:ax18nmP5.net
森崎結構すごくない?
あと佐野の松山以上のキープ力設定は抹消されてしまったのか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:20:50.82 ID:adiPTJ5h.net
日向+若島津+沢田<翼
東邦その他>ナンカツその他

これだけの話

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:23:47.59 ID:MX+Iy08A.net
三上と片桐は東邦の方が上と言ってた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:23:54.53 ID:GKOrhJjz.net
怪我して満身創痍の翼≒ベストコンディションの日向

若林が翼のいない全日本じゃ100%勝ちは無いと言うのもわかる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:27:32.64 ID:RhFi87KI.net
>>532
全日本と全中は別だが?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:29:20.78 ID:d+vrBAQM.net
いやでも日向は確定的状況で翼に塩を送ったりしたからな
正確に言うと、ボールをゴールではなく翼にぶつけた

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:31:33.81 ID:RhFi87KI.net
>>530
東邦は総合力が高い割に典型的な縦ポンで中盤が弱く
南葛は翼頼みでFWとGKが決定力に欠けている

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:38:13.83 ID:cnPbC7i2.net
普通に翼抜きの南葛じゃゆるゆるブロックでも勝ち上がるの無理じゃね?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:40:48.86 ID:adiPTJ5h.net
>>536
何をあたりまえなことを

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:42:57.84 ID:RhFi87KI.net
>>536
修哲カルテットがいるから勝てるとは思う
つうか翼抜きで勝ち抜く練習を積んでないのが
南葛が毎回苦戦する原因かと

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:45:10.53 ID:Yu3eGeV6.net
キーパー自答を後ろから支えてやれよw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:47:53.47 ID:+3pNTQKP.net
チーム全員で支えて食い止めようとしてもダメだったんだろうな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:53:30.69 ID:cnPbC7i2.net
ふらのは食い止めるのに!

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:56:20.91 ID:yxePdcLX.net
>>536
明和東、南宇和辺りと勝てたり負けたりみたいな戦力
そりゃ後には日本代表に選ばれる選手は揃ってるけど、あくまでも後の話

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:56:40.89 ID:NXq7KDyg.net
おまえら気が付いたか?
今週のキャプテン翼で翼が「みんな〜」ってホッとした
ような顔したとき、すごいよ!!マサルさんみたいな顔になったの?w

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 19:58:50.87 ID:+3pNTQKP.net
翼くんが全日本の親善試合にちょっと出るやつまで見たいな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:00:11.08 ID:xJi39B5u.net
みんな誤解してるが森崎は結構優秀だぞ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:03:51.91 ID:wpUSjPRz.net
石崎も地味にすごい奴なんだよな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:10:19.77 ID:adiPTJ5h.net
ナンカツから修哲カルテットとかイシザキが選ばれたのは優勝したからだろ
翼いなくて大友に負けてたら他から選ばれてるだけだと思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:13:16.37 ID:NXq7KDyg.net
学生ぐらいまではクラスにすげー強いピッチャーがいたら
周りはひょっとこでも甲子園優勝まで出来てしまう。
それだなんとなく経験値だけは人一倍つくから
どんなに雑魚でもそれなりに強くなるんだろうな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:14:55.54 ID:adiPTJ5h.net
まぁ修哲カルテットも若林でそれなりにつよくなった後に翼でまたそれなりになったんだろうな
それなりだけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:14:56.32 ID:GKOrhJjz.net
>>536
日向無しの東邦の代わりに翼無しの南葛でも明和東まで多分勝てる
翼がいなくても滝・来生・井沢・石崎・高杉・森崎と全日本代表メンバーがそろってる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:16:38.26 ID:adiPTJ5h.net
>>550
翼がいなかったら多分その辺全日本になれてない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:17:07.88 ID:d+vrBAQM.net
>>547
それ言うなら準優勝の東邦からももうちょっと選ばれても良かったけどな
結局、日向タケシ若島津の3人が突出していて、その他平均点以上の選手で調和してるのが東邦の強み

森崎が代表に選ばれたのはまず間違いなく南葛だったからだろうが

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:18:42.45 ID:9Y+HfvOz.net
反町もいるけど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:18:47.39 ID:d+vrBAQM.net
それに、岬率いる南葛高校は東邦に一度も勝てなかったけど
相変わらず代表選は同じような面子だったぞ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:19:11.62 ID:GKOrhJjz.net
>>551
それを言うなら日向抜きで決勝まで残ったのに沢田・反町・若島津以外からも選ばれていいはず

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:19:36.34 ID:TZwQdfun.net
来生達は翼がいない環境で頑張ってた方が一皮向けてたかもしれない
と比良戸戦を見て思ったが、翼達がいないGOLDEN-23で他キャラ達が成長を見せた中で全く何の成長も見せなかった来生達ではやはりダメだったのかもしれない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:19:59.99 ID:d+vrBAQM.net
>>553
反町は修哲トリオクラスだと思ってるから突出ってほどでもないかなと

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:20:36.03 ID:GKOrhJjz.net
反町と沢田なんて修哲カルテットレベルだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:21:16.52 ID:aPu8EAD/.net
>>547
そりゃそうだ。石崎や浦辺はまだしも修哲カルテットや森崎なんかは実質コネ入団みたいな物だからな。
実力だけで言ったら森崎より中西や一条の方があるし修哲カルテットよりは南宇和の二人の方が上。
反町や小田なんかもコネ入団レベルだな。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:25:41.65 ID:adiPTJ5h.net
そういや現実のジュニアやユース選抜で県予選敗退の人が選ばれることってあるの?
同じ県につよい奴が2人いて同チームじゃない場合わりと起こりえそうだけど

日向と三杉とか翼と新田みたいな
現実だと強い奴は強豪に集中するから逆になかったりするんかな?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:27:15.13 ID:RhFi87KI.net
>>559
南宇和のMF石田とFW武井の評価には同意するが
反町は準決勝まで大会得点王だぞ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:27:44.34 ID:9Y+HfvOz.net
浦辺や中西や一条は全国大会に出てないから日本代表候補には選ばれない
新田だけ片桐のゴリ押しで特別参加

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:29:47.99 ID:GKOrhJjz.net
>>559
森崎タイガーショットキャッチしてるぞ
一条や中西じゃ無理だろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:31:16.72 ID:aPu8EAD/.net
>>561
当たったチームが弱小ばかりだったからだろ。
あと他の人だと思うけどタケシが修哲カルテットレベルなんて話はありえない。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:32:54.29 ID:GKOrhJjz.net
肩と足を負傷した翼≒ベストコンディションの日向

右手1本しか使えない若島津≒ベストコンディションの森崎

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:36:04.24 ID:RhFi87KI.net
>>565
いやベストコンディションの森崎でも
ドライブシュートは防げないだろww

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:36:39.68 ID:aPu8EAD/.net
>>563
あのこぼれ球を拾った奴の事か?
あんなのふらのキーパー加藤でも軽くキャッチするわ。
加藤は小学校編では確か若林や若島津、中西らと並んで最優秀選手に選ばれていたからコネなしでも森崎よりは格上っぽいな。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:36:53.53 ID:GKOrhJjz.net
>>566
しかしタイガーショットはキャッチした

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:37:33.88 ID:R6kH1Pr6.net
>>563
中西ならいけんじゃないか?
一条はわからん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:38:06.32 ID:RhFi87KI.net
>>563
それもチームメイトの守備アシストがあったからだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:38:19.37 ID:GKOrhJjz.net
森崎は翼の指示があったとはいえ中西が止められなかったカミソリシュートも止めている

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:39:36.43 ID:R6kH1Pr6.net
翼の指示ありゃ誰でも止めれるわな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:40:41.59 ID:er7g20yt.net
>>571
翼の指示があれば中西でも止めているだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:41:41.68 ID:GKOrhJjz.net
しかし全ての面で東邦の方が上なのに南葛に勝てないのってどういう事だろうな?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:42:25.30 ID:RhFi87KI.net
森崎の実力評価と比較は翼のコーチングやアシスト抜きで語るべきでは?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:43:31.34 ID:cnPbC7i2.net
なら全国制覇した一条が最強!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:44:44.31 ID:dAZgznE7.net
森崎が大学に行ったのかが気になる。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:47:05.93 ID:GKOrhJjz.net
本来東邦の総合力からしたら
南葛に若林と岬がいてちょうどいい試合になってる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:48:11.41 ID:MX+Iy08A.net
ワールドユースに集中するために受験しなかったって言ってて
その後エスパルス入団だから行ってないだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:50:01.11 ID:RhFi87KI.net
三杉も医大進学はどうなったんだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:50:55.95 ID:aPu8EAD/.net
作品的にも小学校編での南葛対明和が一番拮抗してて面白かったんだけどな。
翼には日向がいて若林にも若島津がいて岬にはタケシがいた。
翼は日向には何とか勝てたのに翼+岬だと日向+タケシには僅差で負けたりとか描写も上手だった。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:52:48.35 ID:GKOrhJjz.net
怪我して満身創痍の翼のいる南葛 VS 東邦 なんて普通にやったら5対1で東邦が勝つレベルだろ
あれだけチームの実力差があって引き分けっておかしいな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:52:55.12 ID:7uV2fHe+.net
あれ?三杉は医大生やりながらJリーガーやってるんじゃなかったっけ?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:53:04.91 ID:Ndg31IaE.net
★南葛サッカー部員募集!

時給900円〜
※午後10時〜午前5時は時給25%UP
※給与前払い制度有(稼働分50%以内)
※交通費支給有(規定有)


シフト 週1日以上

勤務時間
(1)16:00〜19:00(朝練あり)
■応募条件

年齢13~15歳の健康な男の子

南葛中学校の生徒及び南葛中学校校区内に引っ越してこれる方限定

・マネージャーからのメッセージ♡
翼くんにボールを集めるだけの簡単なお仕事です♪
アットホームな仲良しクラブですのでぜひ興味のある方は
090-××××-▮▮▮▮ LineID:sanae-t-loveまでご連絡お待ちしております!!

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:54:15.02 ID:d+vrBAQM.net
南葛も東邦も同時優勝したのに、南葛から大量に代表選ばれたのはコネと言われる不思議
三上さんの東邦のが上発言も、日向、タケシ、若島津のラインがしっかりあってのもの

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 20:59:33.08 ID:dAZgznE7.net
高校サッカーは一応中継もあるのに
大学サッカーは地味でまず取り上げられないよね、高校から人材はある程度行ってるのに。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:01:29.53 ID:rsluwV61.net
東邦は日向、タケシ、若島津、ポイズンだけだったな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:01:44.23 ID:feOfIAu2.net
森崎は翼の結婚式に不参加

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:03:02.98 ID:GKOrhJjz.net
日向>翼(怪我)
沢田>井沢
反町>来生・滝

東邦DF+若島津(怪我)>南葛DF+森崎

なのに同時優勝wwwwww

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:03:50.95 ID:not25MnC.net
現代のルールでも同時優勝はあるんだろうか
高校サッカーではなくなったけど、
PK戦なら普通は東邦優勝まったなしなところだけど、怪我で片腕使えない若島津はアモロレベルまで劣化するから、森崎でもワンチャンあるか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:04:40.34 ID:adiPTJ5h.net
>>589
勘違いしてるぞ

翼怪我>日向な

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:09:56.46 ID:RhFi87KI.net
>>590
PK戦
翼以外は阻止できる若島津と
シューターに日向や若島津が出てきたら確実にヤバい森崎では勝負にならんだろ・・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:14:10.37 ID:GKOrhJjz.net
>>591
翼なんか怪我でたびたび動きが止まったり医務室にいたりしてるから日向の方が上

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:18:29.43 ID:RhFi87KI.net
>>589
日向が一対一の勝負に拘って翼に情けをかけた事も含めて
単なるご都合主義展開だな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:20:46.61 ID:7RrHqXJB.net
>>586
甲子園は目立つけど大学野球が地味なのと一緒かな
プロに行く人は行っちゃうから

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:24:14.51 ID:/kPlFqFW.net
なぜ大学生野球サッカーは人気がないのか?
大学生というのはほぼ大人か社会人でもおかしくない年齢だ。
大人の野球サッカーみるならプロをみればいいんだよ。
レベル低い大人のスポーツみてもしょうがないだろう。
かといって中学レベルでは低すぎる。ちょうど大人と子供の
間にある少年たちが青春の汗を流すのが日本人は感動するからだろう。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:37:00.33 ID:yVMse4Xg.net
なぜかラグビーは大学が人気あるな。
世界的名手がゴロゴロいる社会人と比べればかなりレベルは低いのに

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:44:15.89 ID:5yXPPojl.net
佐野の目が高杉みたいじゃなくてよかったわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:50:30.56 ID:/NZwu8sX.net
>>560
ユースとかJrユースとかの年代別代表なら生年月日で選外になることはあっても
予選敗退とか、クラブチーム所属とかの理由で選外になることはないよ、たとえば
小野伸二なんか選手権には一度も出場できなかったけど、あの世代の代表の常連
でなおかつエース格だったし
あと、日本高校選抜なら昔は高校選手権の優秀選手だけで構成されてたけど、最近は
予選敗退組も選ぶようになっている

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:58:03.73 ID:mfTdBtvA.net
森崎隼シュートキャッチしてた気がする

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 21:59:18.77 ID:phr1sIbc.net
森崎は翼のアシストがあれば必殺シュートも止めるよな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 22:01:04.64 ID:GKOrhJjz.net
森崎
日向のタイガーショットを顔面で止めてるぞ
誰のアシストも無く

結局反町と日向に1点ずつ取られて負けたが

若島津は新田の隼シュートと止めて岬に1点決められたが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 22:05:20.88 ID:phr1sIbc.net
>>602
何の話?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 22:08:28.29 ID:GKOrhJjz.net
>>603
高校時代に東邦がV3を取った時の話

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 22:14:21.77 ID:z9w0HWAI.net
翼が活躍できたのはまだJリーグもないサッカーが日本でマイナースポーツだった
時に無双しただけだから。この時代に子供のころからサッカーやってれば
ほかのガキどもより抜きんでてても当たり前。現代に翼がいても大して活躍
できないだろうな。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 22:16:03.04 ID:WuMW/kX4.net
今見ると森崎ってフリーの左野のシュート止めた後の精度の高いキックとか能力高いよな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 22:18:31.55 ID:GKOrhJjz.net
中学編でも森崎は東邦で日向以外には得点許してないな
そういえば

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 22:24:23.23 ID:yFk6cF8b.net
>>604
高校時代の話ってどこで読めるの?

609 :風間仁:2019/01/22(火) 22:26:35.45 ID:S5xKvqYo.net
昨日の日本で実際に顔面ブロックやりましたよね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 22:37:44.77 ID:GKOrhJjz.net
>>608
昔ジャンプで見たことがある
その後に岬がスランプになり全日本がオランダに大敗する

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 22:38:15.28 ID:xJi39B5u.net
>>608
オランダユースとのテストマッチ読み切りで約2ページのダイジェスト

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 22:41:31.82 ID:FJg0QYdx.net
ここのファンは熱心だなw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 22:42:09.86 ID:FJg0QYdx.net
今回のアニメいいわ〜!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 22:44:54.61 ID:phr1sIbc.net
あー昔読んだ記憶がある
ぼろ負けしたあと翼合流で圧勝する奴だっけか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 22:50:54.00 ID:7RrHqXJB.net
>>614
あの短編は正直クソだと思ったわ(ごめん)
短編あるんだ!とワクワクして読んだら他の選手は究極の噛ませでさすが翼翼と言うための漫画
翼が入るとガラガラのスタジアムがいっぱいになるんだっけ?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 23:08:12.34 ID:psk1fG9d.net
クライフォートさんが活躍するまでほんと長かったな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 23:14:34.95 ID:C94nkIpw.net
オランダユースとの試合で等身が
急に縮んだのにはワロタな。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 23:53:52.74 ID:xJi39B5u.net
>>615
今と変わらなくね?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 23:55:09.05 ID:phr1sIbc.net
アルゼンチン戦みたいに翼がまわりをうまく使ってアシストに徹する試合の方が面白いな
翼は点取ってない事いろいろ思ってたが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 00:00:24.39 ID:NSWMcEMT.net
>>596
なお、野球は長嶋茂雄というスーパースターが巨人に入団する前は、
プロ野球より六大学野球の方が人気があった模様。
(職業野球に対する偏見があったから、しょうがなくはあるが)

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 00:14:23.92 ID:Z5NmCVfL.net
翼は三途の川に逝きそうになると思い出すのは必ず
若林、岬、ロベルトに草

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 00:28:44.91 ID:iBnCOdjJ.net
翼はサッカー意外の友達はいないのか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 00:33:57.35 ID:Z+3Olf7H.net
>>619
ディアスもミッドフィルダーとしては10番の方が上か…とか反省してたな
アルゼンチンはパスカルが岬かナポレオンくらいのコンビプレー出来てればな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 00:38:00.69 ID:/Rd8tgXk.net
次藤の相方、中学2年生佐野くんは若島津を小さくした感じ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 00:53:36.88 ID:cbqBPVg4.net
>>622
神田が居るだろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 01:28:44.46 ID:Z5NmCVfL.net
>>624
井沢っぽく見える

覚醒した時しかイケメンじゃないから三杉みたいに
ファンクラブ出来ないのかなw

普段ケケケ笑いだし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 01:39:02.87 ID:YUT1kDtJ.net
ゲキる
てなんすかw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 01:43:53.88 ID:nzrC+DEq.net
檄を飛ばす

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 01:55:46.87 ID:zg2l2mU8.net
https://i.imgur.com/xNScREQ.jpg
酷E

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:26:59.30 ID:8e7PrYJz.net
>>629
まだそれなりのコマ割りしてた少年ジャンプの頃か

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:41:03.88 ID:7hc76YbL.net
翼と岬は息がぴったり、翼と同じ動きができるということは極めて
岬は翼と同等のサッカー技術を持っているはずなのにサッカーでは格下扱いなのはなぜか。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:41:38.81 ID:AhUnl8XZ.net
次回興味深いのは、明和東のキーパー以外全員での特攻スライディング部隊でゴール
原作はいっぱいスライディングに来た一人がボールに当たった感じの描き方だったが
初代アニメでは全員の足で物理的に力ずくで押し込んだ感じ
はたして本作ではどう描くのか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:42:56.77 ID:AhUnl8XZ.net
>>631
二人組または初期メンバー二人体制のプリキュアの、主役ピンクと相棒みたいなものかと

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:47:03.10 ID:AhUnl8XZ.net
それにしても、変なスイッチ入っちゃった翼君は恐ろしい
次藤が目の前にいたら絶対ゴール出来ないでしょうがw
ドリブルでかわすとか一旦パスするとか下がるとか、そういう発想が全部飛んじゃってシュートしか考えられない状態なんだろうけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:47:11.69 ID:31ggf9th.net
森崎の中の人が兼ね役やりすぎてて草
滝は佐野だしw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:52:55.60 ID:31ggf9th.net
>>631
必殺シュートがないからじゃね

日向たちが抜けたのに明和って強いんだな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:56:50.38 ID:plChAihQ.net
岬はWY編だといつの間にやら雷獣シュート(スカイウイングシュート)を習得していたし
シュート面でも結構いける印象はあるかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 03:06:12.69 ID:+uwrl9pj.net
>>620
野球にも天皇杯があるんだけど(天皇杯は一競技一つ)
野球の天皇杯は東京六大学野球だからなw

ヒラド戦はやっぱシルバーコンビが決めるからいいんだよな
翼オンリーが決める中ここは味がある展開

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 06:50:54.91 ID:K1RvNndW.net
>>608
小学生編、中学生編、ジュニアユース編以外はファンの間では同人誌扱いさりたり異伝扱いされるくらい人気のない作品だから殆どの人は知らない様な作品だよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 07:20:21.23 ID:3A4h8DFG.net
>>631
だから今回のアニメで翼と岬どっちが上手いんだ?のシーンがカットされたのかなと

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 08:05:12.73 ID:bL9Lmv05.net
次藤強かったな
これは今後も活躍するんやろうになあ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 08:08:06.23 ID:nlPmLaXL.net
ゴールによかかってなにしてんだよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 08:12:46.31 ID:3A4h8DFG.net
強かった次藤はドライブシュートで砕かれたんだ…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 08:19:39.58 ID:biVBEVFC.net
例えば翼抜きの南葛が他のベスト4と
トーナメントの位置を入れ替えたら対南宇和が危ないくらいで
高確率でベスト4に残れそう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 08:27:57.19 ID:3NOMeaT6.net
>>639
むしろワールドユース編がキャプテン翼の中ではメインだとすら思ってるわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 08:36:24.69 ID:wn0HRBa4.net
さすがに「テイクオフだ!」はダサいよ翼くん・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 08:42:01.62 ID:WoBll8da.net
明和東 VS 翼抜き南葛
だとどうかな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:00:07.37 ID:n9Hg5kzo.net
翼は最終的に若林くんと岬くんも呼び捨てにするの?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:01:06.98 ID:wn0HRBa4.net
今回の話はさすがに大味だったねえ・・・イナズマイレブン化してた
高橋の調子が悪かった時期かな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:02:29.72 ID:3NOMeaT6.net
むしろ前回と今回の話は中学生編で一番面白い回なんだが
ふらのや東邦戦は比良戸戦ほどの盛り上がりに欠けるしな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:05:00.73 ID:DDgYkHBR.net
次藤が一番輝いた試合

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:10:11.03 ID:ju+S+uPx.net
その後スイーパーとして活躍してる描写もほとんどないな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:17:14.74 ID:3ZooYz7q.net
まあ中学編は次藤が一番の強敵だったな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:19:12.71 ID:WoBll8da.net
南葛相手に前半3−0なんて東邦でも無理な事を成し遂げたからな比良戸は

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:23:00.24 ID:wn0HRBa4.net
>>650
必殺シュートを防げるか防げないかだけの話になっちゃってるからねえ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:23:30.91 ID:ju+S+uPx.net
設定上みんな中3の割に小さいからね
日向や若島津なんかえらいデカく見えるけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:27:32.51 ID:WoBll8da.net
中学の大会の得点王は反町でいいのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:47:30.73 ID:YCJwICtz.net
>>656
連載当時の日本人サッカー選手が小柄だったからなあ
日本代表でも180あったら長身と言われた時代

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:50:34.37 ID:VhmalVjJ.net
次籐戦大好きなんだけど、ドライブシュートは決勝戦で完成する展開にしたほうが、クライマックス盛り上がったかな?

ギニュー隊長戦でスーパーサイヤ人に覚醒しちゃったようなもんだぞ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:58:08.35 ID:WoBll8da.net
翼が怪我しても岬と若林が特別にフランス・ドイツから南葛中の選手として参加していれば
翼がベンチでも優勝できたな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:58:15.71 ID:qrBemJQM.net
巨漢の次藤くんを試金石で粉砕しるのがいいのかな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 10:01:35.20 ID:LExpxV1p.net
巨根の次藤くんに空目した(´・ω・`)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 10:07:25.56 ID:lKia8ThH.net
Jユース編に巨漢だらけのオランダ出せば良かったのに
次藤が活躍したはず

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 10:13:06.04 ID:qrBemJQM.net
シュナイダー、カルツ「『西』ドイツってなんぞ?」

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 10:16:21.19 ID:yEHvd2ag.net
>>640
カットされてないよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 10:43:19.16 ID:WFI6G/ZJ.net
>>657
東邦の全得点を上げたのが仮に反町としたら20得点近くいってるんでぶっちぎりの得点王になる
翼がトータル14点だから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 10:47:46.39 ID:kETViSen.net
まあ東邦は雑魚としか試合してないからな
仮に反町と来生や武井を入れ換えても大会得点王になるのは間違いなかった
それに反町レベルだと森崎にも軽くキャッチされる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 10:50:11.79 ID:F9oswD27.net
そんじゃタケシがダントツのアシスト王か

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:15:02.43 ID:9qzFAIB5.net
タイガーショットが凄すぎてアシストの意味が薄いな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:18:31.45 ID:TisNLdJL.net
日向はドリブルで突破する力あるが反町の得点なんてタケシ抜きにはあり得ん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:45:57.69 ID:zWNdBlxL.net
ドライブシュート完成状態の翼が居るなんかつを東邦学園とトーナメントの位置と入れ換えたら何百点取れたか見てみたい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:53:56.01 ID:nzrC+DEq.net
>>670
とも限らんぞ
若島津が反町にダイレクトフィードすれば良いだけ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:56:06.77 ID:3v02/W9H.net
ボスキャラの定義
ポジションはFW、MF、DF、GKなど様々
GK以外は必殺シュート持ちか同程度の決定力を有する
同時に単独でのドリブル能力や並のGK以上のブロック技術を有する
適性キャラ
翼、日向、三杉、松山、立花政夫、立花和夫、早田、次藤
GKの場合は上記の該当キャラのシュートをも高確率でセーブし自身も優れた司令塔としての側面を果たせる存在
該当キャラ
若林、若島津、中西

非該当キャラ
岬、決定力がない
新田、FW以外の適性が皆無
沢田、単独では二流
佐野、単独では二流
浦辺、単独では二流

井沢、来生、滝、高杉、石崎、森崎、反町、本間、一ノ瀬、真田、小田、石田、武井、沢木、一条
ボスキャラになれる要素がない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 13:12:34.02 ID:LcypHoQZ.net
ドライブシュートも対策されればザルよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:00:20.06 ID:3NOMeaT6.net
岬に決定力がないってどういうこと?
単に前線はれるキャラが他にいるからMFの仕事してただけで岬は普通に決める力あるだろ

小学生の時とか南カツに翼がいなければ岬が日向と得点王争いしてたかもしれん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:09:56.91 ID:zg2l2mU8.net
ブーメランシュート開発するまで決定力がないみたいなことはそれなりに言われてた気がするけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:12:07.21 ID:ju+S+uPx.net
岬は三杉とタイプが近いが健康以外は三杉より下だから損してる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:16:23.97 ID:+44hbvja.net
今週はちょい駆け足で、描き込みも粗い印象。
シュートのシーンは力入っていたけど(使い回しも多かったが)。平戸二話で終わらせるとは思わなかった。

ダメだ… 力が入らない…の翼はピューと吹くジャガーみたいで笑ってしまった。原作はあんな顔じゃなかったぞ。

なんだかんだ毎週楽しみに見てる。タイトルが単行本収録のタイトル多めなのも地味に嬉しいわ。炎のカウンターアタック、栄光の瞬間、夏の開幕はあったかな。今週の不死鳥翼もフェニックスルビ付きで来週は猛虎ゲキるだし。
今後もアレとかアレとか採用してほしいが、アニメで初見の方もいるようだから出すのは一応やめとくか…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:16:50.54 ID:Q1RA0toU.net
賀茂監督に、お前は大空翼がいなきゃサッカーができねえのかとかディスられてたな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:21:40.83 ID:plChAihQ.net
閃光雷獣シュートの時は岬は怪我した脚で放ったにも関わらず翼よりキック力が高くてボールが曲がったけどな
タケシくらいなら決定力ないってのはわかるけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:23:55.83 ID:CDOvqKfL.net
来生美味しすぎるなあw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:28:37.93 ID:/52lFro5.net
活躍のわりに名前を呼んでもらえない井沢君

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:36:06.51 ID:MddHu2jq.net
>>676
岬は最初からワールドユースまで岬も翼レベルのシュート力がある設定だぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:08:00.34 ID:qvMthS5y.net
翼は元々キック力自体は強くないw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:08:58.42 ID:lKia8ThH.net
岬はロベルトに鍛えられた後の翼と同レベルだったし
明和にいた時は日向より上だったんだろか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:10:22.56 ID:ES8tQ5qH.net
翼はキック力強いだろ普通に

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:16:44.59 ID:zg2l2mU8.net
山から若林の家までかっ飛ばしてましたよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:20:56.81 ID:MddHu2jq.net
>>684
翼は元々キック力やベーキャラからのスタートだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:33:43.35 ID:qvMthS5y.net
>>688
高台からのキックだからなー
平地から若林宅まで届いたなら
凄いと思うけど。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:33:46.83 ID:plChAihQ.net
小学生時代にネット突き破るシュートで優勝した翼がキック力ない?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:37:23.21 ID:lKia8ThH.net
翼の山からのキックは若林が小学生が届くはず無いと言ってたが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:37:42.91 ID:/52lFro5.net
次藤が吹っ飛んでたけどあれはなんだったのか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:47:26.30 ID:DDgYkHBR.net
平戸戦の二点目
あれ、井沢のアシストになるのか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:51:24.58 ID:MddHu2jq.net
>>689
ごめん、知能大丈夫?
想像力もないの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 15:53:02.78 ID:uimiF3Z4.net
FW翼にMF岬っていう組み合わせだったしな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 16:03:54.77 ID:qvMthS5y.net
>>694
じゃあ凄いでいいです
翼凄いでいいよ。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 16:29:57.36 ID:Q1RA0toU.net
子供か

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 17:29:14.66 ID:S8cUPpSx.net
岬ってピエールクラスの実力者だったのに
いつのまにやら三杉松山といっしょくたに
翼の恋人役もアネゴやリバウドに取られたし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 17:44:14.59 ID:BbpDkxCP.net
>>605
日向がサッカーで金持ちになろうとしていたからあの世界ではマイナーじゃないだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 17:54:53.66 ID:BbpDkxCP.net
作中の人物がサッカーが人気ないと言っているのは野球と比べてという意味だったんだと思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:10:55.65 ID:S8cUPpSx.net
今って野球とサッカーってどっちが人気あるんや?
甲子園基準だと野球圧勝
プロ基準だとだとサッカー圧勝かな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:15:27.76 ID:92v/qYxE.net
>>698
いつ岬がピエールクラスに?
一対一だと抜けないし、むしろ三杉のプレーがピエールにそっくりだと言われてるんだが
ていうかピエールって、フルタイムでプレイ出来る三杉で
松山のリーダーシップと粘り持ってて、
ドライブシュートと同系統のシュート持ってて
ナポレオンとのコンビプレーできるキャラなんだが
ディアスが個人技にパラメータ全振りしてる最強格なら、ピエールは全日本上位のいいとこ取りの別タイプの最強格なんだが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:19:52.90 ID:BbpDkxCP.net
>>701
日本全体で見ればまだ野球なんじゃないか
Jリーグ始まった時小学生以下の世代が年寄りになったらサッカーの圧勝になっていそうだが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:20:20.55 ID:A05yR9D8.net
フランスと言えばアモロと森崎なら森崎の方が有能かも

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:27:17.62 ID:hpkQR4Ww.net
自分サッカー部だったが
野球部の人とあまり友達にならなかったなあ
バスケ部やバレー部の方が友達が多かった
なぜだかわからんが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:29:03.70 ID:7hc76YbL.net
岬は翼ほどのサッカーに対する情熱がない。
実力は翼に匹敵するほどの天才児なのにサッカーに対する情熱がたんぱくである。
もともと親父が仕事をしている隣で暇つぶしで上手くなったタイプであり
サッカーとは友達を作るツールでしかない。転校を繰り返していることで色んな選手
に合わせるという技術に長けた選手だが。故にサッカーに対する情熱や勝負にかける
意気込みが他の選手に比べてやや淡泊である。ちなみに陽一の大のお気に入りである。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:38:18.48 ID:DDgYkHBR.net
高杉のロングスローもっと多用しろよな

あれスゲー武器だぜ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:46:40.83 ID:d3fZy+lR.net
実際平戸のモブに警戒されてたしな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:59:22.63 ID:xHSpGUQB.net
実質モブでありながら日向や佐野にケガをさせるなどの暴力プレイが売りの高杉と浦部

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:13:06.70 ID:Hu5Y8FZe.net
>>703
もうJサポって年寄りしかいないんだよなぁ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:32:11.83 ID:LcypHoQZ.net
日本代表は見るけどJリーグは見ないってのは多いよね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:40:12.08 ID:MddHu2jq.net
試合をテレビでやってれば見るってだけで別に
プロを、体を、試合維持するための金を払うほど別に好きってほどじゃってのが現実的だな

実際にスタジアムとか行けばまた違うんだろうけどそういうとこ県内にないし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:47:35.97 ID:mi5gNSK3.net
>>664
ライジングサンでも律義に西ドイツって言ってるんだよなあ
作中の年代ほんと謎

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:48:07.34 ID:vqK+S46h.net
>>706
石崎じゃナインか、お気に入り
補欠がキャプテン、果てはプロになったんだぜ
>>692
もう格闘技w
バナナシュートみたいによければいいのに、押し出しの意味が
みんな平面に動いてるのに翼は三次元だもんな、ズルイ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:56:26.91 ID:7hc76YbL.net
>>714
いや翼の次に一番のお気に入りは岬だよ。
なんていったって「ボクは岬太郎」
っていう岬主役のコミックスも出すぐらいだから。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:10:01.94 ID:BbpDkxCP.net
>>660
岬と若林使っていいなら南宇和でも優勝できそうだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:17:31.07 ID:BbpDkxCP.net
>>710
まだ30年経ってないのにか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:20:45.28 ID:F5tnp13l.net
>>717
オーレオレオレオレー
萎れたー萎れたー
ってJの公式ソング通りだなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:22:13.38 ID:bL9Lmv05.net
女性ファンは野球より多いイメージ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:29:59.54 ID:MddHu2jq.net
野球が嫌いすぎてサッカーやバスケが好きになったのはあるかもしれんってぐらい野球が嫌いだった

キャプツバ原作の頃は何をおいてもすべてが野球で回ってたぐらい野球がウザすぎてさ
テレビ権利も好きなアニメやドラマが延長だったり休止だったり
クラスマッチも球技大会も全部野球

プレイしても守備もなかなか動くことないからいい汗かけないし攻撃時も待ちつかれるし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:46:42.69 ID:1CSEhqFW.net
野球も観に行くけどサッカーも行くな
結構子供多いよ
宮本監督目当てのおかんの子供かも知れんが!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:47:44.79 ID:WFI6G/ZJ.net
「血迷ったか翼!?」
「焦っているのか!?」
「そんな所から打っても無意味だ!」

↑の『あちゃ〜、三点差つけられてヤケクソになっちゃったよこいつ』感が好き

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:47:55.21 ID:WfBESZH9.net
めっさ熱いなぁ
原作でもこの辺と欧州遠征で日本が練習試合拒否られててフェルナンデスに怒りのドライブシュート叩き込むあたりが一番好きだわ。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:48:56.27 ID:DDgYkHBR.net
俺は沢田タケシの所属チームを発足当時から応援しとるぞ

ウィーアーレッズ
さわーだたけーし!!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:55:55.59 ID:vXmhgTw4.net
ゴールが見えたらドライブシュートを打てで、
センターまで行って打ってるってことは、
センターまで行かないと地平線でゴール見えないんだな
一応地平線まだ生きてるみたいだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:59:08.62 ID:vXmhgTw4.net
次藤をドライブシュートの連打で力押しで叩き返してるところは、
もうドライブ回転ですらなかったな。
横回転になってた。
ただの高威力シュートだった。
1発目はちゃんとドライブ回転してたのに。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:04:23.44 ID:BbpDkxCP.net
>>725
はじめて漫画読んだ時地平線がなくて驚いたな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:06:59.03 ID:xjqdIhOe.net
>>647
いい勝負だけど最後はしゅうてつトリオが競り勝ちそう
全日本選抜メンバーの補欠級対決だとしゅうてつは強いだろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:21:45.46 ID:Aup3k4aX.net
比良戸戦、2週だけって端折り過ぎと思ったがほとんど違和感なかったな。
はっきりとカットされたシーンって
「ゆかりを助ける、小学生時代の次藤」くらいか。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:23:17.40 ID:F9vJF1No.net
明和東 VS 翼抜き南葛

タケシや若島津対策が無いから
東邦より楽に勝てそうな気がするんだけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:23:41.82 ID:1CSEhqFW.net
そんじゃ松山が空港まで追っかけるシーンはカットされそう?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:25:42.17 ID:jZqIn345.net
東邦は若島津がもう一人のラスボスみたいなもんだからな
若島津がいるだけでどのチームも決勝進出が見えるくらい強い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:26:20.17 ID:Aup3k4aX.net
>>731
美子の声優さんに椎名へきるさんを起用してるくらいだしBパート全部使うんじゃないかな。
来週は明和特攻スライディング部隊が楽しみすぎる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:28:54.23 ID:fc9Mo8ly.net
>>722
日向が言うのがうける
お前もそのへんから撃つだろって

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:29:43.34 ID:BbpDkxCP.net
今さらだけどランニング30キロってやりすぎだと思わなかったんだろうか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:55:44.23 ID:GHqq59xO.net
>>728
残念な事に壁が余りに厚すぎる
明和東の沢木や南宇和の石田、武井、大友の浦辺みたいな敵の小ボスクラスは曲りなりにも持ってる物が違う
会社で言えば主任から係長クラス
その点、修哲トリオや森崎なんかは万年平社員か下手すると派遣社員クラス
どうあがいても日が当たる事はないんだよ・・・

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:58:59.77 ID:BbpDkxCP.net
なんで中西より森崎が代表に選ばれるのか謎だな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:13:38.11 ID:GHqq59xO.net
簡単に言うと明和東や南宇和、大友の主要メンバーと修哲トリオや森崎と入れ換えて南葛や東邦、ふらのと対戦させたとしても誰一人として強敵としては描かれる事はないだろう
沢木、石田、武井、浦辺、一条と修哲トリオや森崎との違いはまさにそこ
ただ石崎や高杉は敵側にとっても嫌な相手である事だけは確かだな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:15:30.05 ID:F9vJF1No.net
>>737
森崎の方が有能と判断されたからだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:37:57.57 ID:Ju675cO+.net
中西って小学生でサッカー止めたんじゃなかったのか!?
もしくはチームメイトに恵まれなかったんじゃないか?
いくら実力あっても上に進まないようなキーパーは実力なしとされるだろう。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:42:07.72 ID:d3fZy+lR.net
沢木は小学生編からいるが大会優秀選手に選ばれていない
おなじ明和FCや明和東の長野は優秀選手に選ばれてるのに名前が滅多に出ない
南葛にも長野というのがいるからかもしれんが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:46:57.36 ID:8ExgVv84.net
>>740
中学で早田の東一中に負けてた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 23:11:06.40 ID:Ju675cO+.net
2回戦ぐらいで強豪校にあたったがために
そこそこ強くてもまったく戦績残せないってこともあるんだろうな。しかも何回も。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 23:26:19.90 ID:92v/qYxE.net
>>731
そこはカットしちゃダメ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 23:44:45.00 ID:cwTQ7oUP.net
この回、かなり意気込みが伝わる出来だったけど
作画が安定しないんだなこの作品

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 23:49:29.41 ID:3A4h8DFG.net
この回ってテニヌのノックアウト狙いみたいなのりだよなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 00:22:03.61 ID:tCvXEWI4.net
>>731
あれカットする気なら美子をオープニングであんなに入れないよ
早苗弥生と違って翼と関わりないのにあの扱いなのほ当然空港ありでしょ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:38:08.21 ID:QXzAcJjx.net
佐野が突然目元を露出させたのは、何かのスイッチを入れるための自己暗示?
それとは逆に、翼は時々前髪が突然伸びて目が隠れるけど、あれも気合が入ると念力か何かが発動するのか
元の髪の長さでは俯いても目まで覆ったりしない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:49:50.83 ID:k+Qy0eGX.net
本気モード入った描写
つけ加えると「実は美形でした」表現

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:55:07.17 ID:EFZWgJQt.net
https://i.imgur.com/k7HV2pD.jpg
くさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:14:32.91 ID:mQNtFt8e.net
>>703
団塊からバブル世代ぐらいまでの世代がいなくなる、30年ぐらい先かな
サッカー好きの天下になるのは
この辺りは圧倒的に野球好きの方が多い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:11:39.46 ID:fZhsqlFU.net
>>751
野球が圧倒的なのは60代以上だろ。
50代半ばから下は翼の影響もあって、バラけている

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 10:50:37.20 ID:/fg55cvp.net
高杉も目を見開いたらイケメンになるのか、佐野のように?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:11:57.60 ID:uPoatyGk.net
野球は漫画の主人公軽く超えるような逸材が出てきてるけど
サッカーはまず翼という壁を超えられないから今後リアル人気が向上するとも思えん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:24:48.00 ID:4DOFDKYg.net
本田圭佑は翼超えてるじゃん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:38:18.52 ID:gjv2Kz1W.net
漫画の世界でもやりすぎな逸材が出るかどうかはともかく
漫画の主人公みたいなサッカー人生を経験してるような選手はいるようだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:43:32.82 ID:/fg55cvp.net
本田翼ってフルネーム、凄いフットボール上手そうな名前してるよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:01:26.86 ID:ASIlg5nF.net
翼って男でも女でも使える名前だな
それなりに成功を収めんと格好悪いけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:30:02.56 ID:m0M/BInX.net
>>752
その世代ってキャプテン翼は見ていたが現実のサッカーは興味ない人多くないか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:37:22.40 ID:m0M/BInX.net
>>739
志水小の森崎より凄そうなキーパーってどうなったんだろうか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:54:41.63 ID:glZuGUxa.net
若者はスポーツ観賞そのものの人気が落ちてる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 13:13:36.24 ID:Nninm8xR.net
>>759
ドーハの選手と同世代だよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 13:24:39.02 ID:huKzZJ3C.net
川上と中西でどっちが上だろうな
中学生編以降はもう川上出なかったような記憶だけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 15:17:13.25 ID:V0oxZdt8.net
中学生編で翼と日向には、それぞれ
同門対決イベントがあるんだよね

元南葛SC選手の南葛中vs大友中

元明和FCの東邦学園(日向は欠場)vs明和東中

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 15:27:05.36 ID:W+H1HTje.net
ドライブシュートって現実でうてるの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 15:57:53.35 ID:VXSDVpO8.net
>>765
センターサークルからは無理

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 16:37:43.19 ID:LAK7XsKP.net
>>762
10年くらいしか経ってなくないか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 16:40:38.64 ID:LAK7XsKP.net
長崎って語尾にタイをつけるの

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 17:06:03.59 ID:Z0XRKyO6.net
タイ!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 17:26:53.18 ID:y/dqEJYn.net
ロベカルのフリーキックがセンターサークルのちょい前
くらいから
弾丸ライナーでフランスDF巻いきつつ
決まった動画がある

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 17:37:01.29 ID:hh7OdTay.net
>>763
川上ってジャギみたいな小悪党系列の雑魚キャラだろ。
翼のシュート一回も止められなかったし。
中西は確か三回以上は翼のシュート止めてたはず。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 17:51:50.81 ID:+XKImDun.net
川上なんて島田小が勝ち上がっても負けそう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:05:06.33 ID:89W1/xx2.net
川上をいろいろ言ってるけど翼岬若林いるナンカツを前半0点に抑えてる時点で割と強い方だと思う

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:18:33.17 ID:c7ts5mWW.net
比良戸後半翼完全にムキになって次藤潰しにいってるよね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:25:42.59 ID:w4FCLWOI.net
立花兄弟が選手生命ピンチになるスカイラブ
一方発射台の次藤はピンピンしていた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:28:50.26 ID:y/dqEJYn.net
次藤のチン子がピンピン
に見えたタイ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:38:08.59 ID:ASIlg5nF.net
>>774
日向初登場の時わざと高杉にボールぶち当て事をみんな怒ってたのにね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:40:13.27 ID:hh7OdTay.net
>>773
序列的には
若林>若島津>中西>一条>川上>森崎
ってとこだろな。
まあ森崎以上か同程度のキーパーならゴロゴロしてるけどな。
島田小、南宇和、ふらのあたりのキーパーはかなり有能そうだ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 19:18:00.08 ID:+XKImDun.net
同じチームに何人も代表がいたら変だから森崎外せばいいのに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 19:28:24.61 ID:9L48INL5.net
>>778
森崎は対戦相手に恵まれてレベルアップした印象
そしてアドバイザー翼の適切な指示があれば止めまくる(カミソリ逆回転、次藤バックスピン二回目)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 19:53:55.97 ID:UC4bCKVL.net
>>779
とはいえ3人目のGKは誰にすれば? といわれたらやっぱり森崎になる
なんたって無敗のGKだし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 19:55:20.65 ID:UC4bCKVL.net
中学で無敗ね
小学校までさかのぼれば明和で負けてるけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 19:59:38.21 ID:0yN4zyu0.net
Jr.ユースで何でブラジル出てないの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:14:57.48 ID:IDylbzgS.net
>>783
アルゼンチンも特別参加だか招待だかだった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:26:31.46 ID:gjv2Kz1W.net
大会に出るための予選もないから出ようと思った国だけ出る大会だったんじゃ
優勝インタビューで翼が「予選もなければブラジルも出てない大会で優勝しても世界一じゃない」言ってたように
メタ的に言えばブラジルを絶対的な存在として描きたかったのかもしれない

因みに無印が連載されてた頃に作者が書き下ろした劇場版だとブラジルがボスキャラ(正確には南米選抜のエースがブラジル人)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:29:10.55 ID:GmsuUJmM.net
それがカルロス・サンターナだったな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:29:15.79 ID:y/dqEJYn.net
>>785
当時ブラジルより強かったアルゼンチンとドイツ
ぶちのめして(’-’*)♪だから世界一でもええやろ
マラドーナベッケンバウアとかのレジェンド
と比べジーコなんて二流だし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:43:40.58 ID:xLg3htbJ.net
ホントだ
80年代後半はアルゼンチンと西ドイツが最強だったのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:45:46.58 ID:1pvv8y8W.net
>>787
コインブラ「ほう………(パキポキペキ)」

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:46:08.94 ID:+XKImDun.net
>>785
メキシコやアメリカがでてないのにカナダは出ていたのはそれだったのか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:49:40.75 ID:EFZWgJQt.net
https://i.imgur.com/ymi1BIp.jpg
なんだと!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:55:07.88 ID:TcItK7Ob.net
80年代の日本は弱小なのに
強豪の設定にしてしまう勇気がすごい
Jリーグができるのはだいぶ先なのに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:56:26.62 ID:zDIxXznH.net
ライジングサンだとW杯で優勝したフランスが準決勝でブラジルとぶつかるから
どこまで見せ場を作るかだねえ
テニプリの作者だったら思いつきでフランスに勝たせちゃうんだけどw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:01:29.77 ID:0gYHBDnj.net
>>792
この後のJrユース編での表現だと、日本は
「今後力を伸ばしてくる、サッカー新興国の先頭走者」みたいな扱いだったなあ

しかしJrユース編をやるとしたら、アルゼンチンの監督が
「プロリーグのない日本にいたままでは翼は強くなれない」と言って翼のスカウトを考える話は
どういった形に合わせてくるか、わりと心配だ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:02:57.72 ID:1EshoMOK.net
>>792
それだけ翼の力が凄い
翼いなかったら日向達じゃボロカスにやられてたし、大人達の方の日本代表もてんでダメダメだった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:04:02.65 ID:UC4bCKVL.net
その翼も奥寺には歯が立たなかったという

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:07:57.14 ID:zDIxXznH.net
奥寺さんがブンデスリーガで活躍してたとはいえ
ミューラーは一人でシュトゥットガルト全滅させたんだから
翼も無双してもよかったかもねw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:09:31.55 ID:gjv2Kz1W.net
>>793
作者って強敵として推す場合は前々から出番出すとか、活躍シーン入れるかすること多いから
もしフランスに見せ場与えるなら序盤からもっと推してるような気がするけどな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:42:43.25 ID:y/dqEJYn.net
フランスにはジダンがいたから
リバウドを圧倒しそうだけど
あと今大会最強はイエニスタもどきの
セグウェイっぽいのが

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:21:15.59 ID:LJ2i2hKU.net
>>765
ほい
中村俊輔のやつ
https://youtu.be/xF41ApubaNE

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:54:41.73 ID:xLg3htbJ.net
ベトナムに辛勝ですた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 00:10:05.02 ID:EeeFZAu2.net
>>792
キャプ翼がなければ日本のサッカー人気はなかった言われるように
当時のサッカー人気だからこそむしろ出来たとかだったりして

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 00:16:57.50 ID:K6C3rpdI.net
昔チャンバは外国語で記者というデマが流行らなかったか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 02:01:59.21 ID:tTbHbYpf.net
あれだけ強敵だった次藤も早田も味方になったら単なる発射台だわ退場するわ
松山ですらDFになってから影薄くなるし、守備の8割9割がキーパーの手柄なのがこの作品よな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 02:38:36.69 ID:npodxgix.net
バックスピンパスは、もっと活用できそうタイ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 04:38:51.27 ID:TFjpkizS.net
>>804
まあ日向ですら活躍が難しいからな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 04:55:47.75 ID:lMCyccfc.net
JY編だと海外勢から見たら日本代表は翼と若林に日向と立花兄弟くらいしか強敵認定されてないっぽいからな。
若島津、松山、早田、次藤、新田なんかはモブ扱い。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 07:34:37.95 ID:RdLztSHZ.net
WYだと日向・翼・葵・松山・三杉・若林・若島津が要注意プレイヤーだって
スウェーデンの作戦ボードに書いてあった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 07:35:12.74 ID:EeeFZAu2.net
ドイツにすら勝ったスウェーデンが松山の欠場を知って「いてもいなくても同じ」と思わず「勝つ確率が上がった」と思ったWY編

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 07:47:45.79 ID:xs5hwEFT.net
>>808
まあこのメンツは一軍確定メンバーって感じだわな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 07:50:57.48 ID:CQXjAjPH.net
ボランチってそれだけ地味なポジションなんだね
松山がどれだけチームのために頑張っているか…
賀茂さんだって言っていたじゃないか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 07:57:20.34 ID:T7sULDNX.net
ボランチはチームの心臓でめっちゃ重要なポジション
今の日本代表がアジア相手に24%切ってるのは、柴崎のボールキープ力の低さが最大の原因

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 08:08:00.83 ID:D8EjoJHv.net
>>808
若島津はキーパーとして?それともFW?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 08:11:27.98 ID:hQm/pCx4.net
若島津は空手家ってだけで外国人選手に恐れられてそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 08:30:26.78 ID:xJFR6u8t.net
>>813
ユース時代はキーパーだけ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 08:57:32.18 ID:O5hif5Og.net
格闘王国オランダには空手は通用しないかと

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 09:42:13.02 ID:EeeFZAu2.net
>>816
JYの時点でPK任された5人が翼、岬、日向、三杉、松山だったしな
海外組が若林以外不在でその若林も途中でまた怪我したGOLDEN-23でも
オーストラリアから要注意人物されてたのは岬、三杉、松山

>>811
WYじゃ片桐さんも元は攻撃的な選手だったけど全日本じゃ裏方に回ってる松山(と三杉)を評価していた

>>812
JYの頃はDF(スイーパー)だったのにWYからのボランチのイメージが強いのかね松山

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 09:51:40.74 ID:owhMt60L.net
>>817
PKって消去法でその5人以外ありえない気がするけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 10:16:59.46 ID:t4B2SqxE.net
>>818
反町、来生、新田「何でや!」

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 10:21:37.77 ID:Sn8eit4t.net
>>819
新田が蹴っても良かったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 10:45:03.49 ID:owhMt60L.net
結局翼からくん付されてるかされてないかの差が大き過ぎる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 11:10:42.13 ID:9clILrLF.net
>>804
キン肉マンとかドラゴンボールでも敵が仲間になると弱いだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 11:12:19.88 ID:P9GYrd7p.net
>>808
まぁ一軍確定なのはこの辺りまでだな
そこに岬が入るまでは出来るやつ枠扱い
厳密にはその中にもレベル感はあるけど
小学生編のベスト4の主力クラスがイメージ的には海外進出もあり得る勢

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 11:25:16.80 ID:gcuXEryX.net
松山三杉はいつの間にかDF扱い
ならタイガータックル持ちの日向もDF
でええやろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 11:50:15.33 ID:ySUSF43T.net
三杉はオフサイドトラップがあるから元々DFの素養はあったように思う

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 12:02:21.78 ID:CQXjAjPH.net
>>821
石崎なんかをくん付けしている翼の基準なんかどうでもいい
と言いつつやっぱり引っかかる
ほんと翼って…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 12:10:39.39 ID:/FrLEgTJ.net
ジュニアユースって打ち切りのわりにブラジル戦長いのはなぜ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 12:11:03.62 ID:t4B2SqxE.net
石崎は翼の初めての友達
それ以外は翼より秀でたものを何かしら持ってるって印象

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 12:27:55.86 ID:/FrLEgTJ.net
>>827
ワールドユースだった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 12:30:43.77 ID:/FrLEgTJ.net
普通打ち切られたら10話くらいで終わりだよな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 12:36:51.90 ID:UGBWdoqF.net
次藤、立花発射台ばかり強調されてるけど
ワールドユースの時は小次郎のあのシュートの地面代わりにもなってたよな?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 12:44:37.57 ID:kGivkG6K.net
石崎には必殺技があるだろ。
顔面ブロックが。
作中で絶対的な物として描かれているのは
翼の攻撃力、日向の攻撃力、若林の守備能力
そこから少し落ちて
三杉の攻撃力
さらに落ちて
若島津の守備力
その次くらいに
石崎の防御力
何気に他の中ボスレベルには活躍してるわ。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 12:47:34.74 ID:/qbp9PLd.net
最近の石崎は攻撃面の方で評価されてるよ
翼にパスしまくってるおかげで何気に高いアシスト成功数、そして若林からも点を取る意外性

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 12:59:52.57 ID:QNr7RLSh.net
>>827
単純にオランダ戦を全斬りして打ち切りまでの試合をブラジルにつぎ込んだからじゃないの
別に打ち切り宣告されて数話で終了とかじゃないだろうし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 13:12:14.08 ID:0rKq5cwa.net
>>834
オランダ戦の見開き二ページを見た時はかなりの衝撃でしたよ
ライジングサンでのオランダ戦はそれもあって感動した

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 13:17:34.92 ID:t/GZJrk3.net
実績あったからあと半年くらいで終わってねみたいに猶予くれたんでしょ

ジャンプフラゲした友達に学校でオランダ戦2ページで終わったって聞いた時は信じられなかったな…
ブライアン・クライフォートとはいったいなんだったのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 13:26:33.16 ID:xkElhGcY.net
>>834
ジャンプだと普通じゃね?
シティーハンターだってあと4回だか5回だかで打ち切りと言われて慌てて最終章作ったらしいし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 13:54:45.11 ID:hkG8rHti.net
>>832
ゲームだと最強技なんだがな顔面ブロック

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 14:22:32.43 ID:EeeFZAu2.net
>>833
>そして若林からも点を取る意外性
オウンゴールでねw

そうやってやらかす時もまだあるけど見せ場もちゃんとあるし
プレー以外でもスタメン落ちに納得行かず周り見れてなかった新田を落ち着かせたり
南葛小や南葛高でキャプテンやってただけあって精神面のサポートもしてる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 14:34:01.18 ID:Fq91qqVx.net
翼来る前の南葛小って30ー0で修哲に負けていたから石崎の練習が酷すぎた可能性が高いな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 14:39:48.44 ID:zEAlBfru.net
>>840
まあトリオを止めれる人間が一人も居ないし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 14:47:29.87 ID:VkcULFBj.net
>>841
相手が強いとはいえ
サッカーって点を入れたら中央に戻るから30点は酷すぎだと思うが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 14:50:41.88 ID:zEAlBfru.net
>>842
小学生って試合時間も短いしね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 15:21:54.18 ID:8xdjqdRx.net
>>807
漫画って敵が仲間になると弱くなるのは当たり前じゃないか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 15:39:51.37 ID:8xdjqdRx.net
現実でも巨人から見た他球団の選手って仲間になると弱くなっているな
敵が強くなっているわけでもないのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 15:57:39.59 ID:O5hif5Og.net
若林は50点取れって怒ってたね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 16:06:07.34 ID:cZzOFy+m.net
>>846
それ大人対小学生でも無理だろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 16:16:56.42 ID:EeeFZAu2.net
あの時の若林は今より傲慢でプライド高く翼との初めての出会いで敗北の屈辱から
物理的なこととか考えず何倍にもお返ししてやろうと思ってたんだろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 16:37:56.46 ID:SYnqrqoy.net
タイ!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 16:38:14.53 ID:K6C3rpdI.net
>>843
さらに昔のアニメでは地平線が見えるほど広いグラウンド

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 17:05:41.95 ID:joZnZVY0.net
現実でも日本代表の雑魚っぽい選手でも国内ではトップなんでしょ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 18:48:25.74 ID:MZSoXNTx.net
いまの日本代表に次藤っぽいやついるな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 19:10:18.60 ID:ZQjbpDn2.net
東邦は日向がいなければ全国大会に出てこれなかったし
南葛も翼がいなければ全国大会には出られなかった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 19:36:02.37 ID:EeeFZAu2.net
東邦は日向が入る前から名門設定だったが(中等部だけ全国優勝はなかったけどね)
それとも武蔵がいるから行けなかったって意味かな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 19:39:56.08 ID:WICijADC.net
しかし
明和東、ふらの、武蔵
キーパーの顔、名前が思い出せんわ
なぜが比良戸のキーパ^は思い出したわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 19:43:45.30 ID:65F2S9pd.net
ふらのは加藤
後は思い出せんっ
ってか名前呼ばれる描写がないかも!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 20:03:35.24 ID:xQpsySA2.net
翼「ボールは友達」
日向「ボールはダチ」
次藤「ボールは喧嘩仲間」
松山「ボールは心のキリタンポ(心を温めるものだ!)」
三杉「ボールはフィアンセ」
岬「ボールは出会い系」
早田「ボールは切れたナイフ」
立花兄弟「ボールは政夫(和夫)の友達」
森崎「ボールは暴れん坊」
若島津「ボールは蹴り上げるもの」
若林「ボールはペナルティエリア外からの友人」

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 20:05:33.60 ID:ZQjbpDn2.net
武蔵:森山
難波:中西
東一中:辻
花輪:吉倉
比良戸:畠山
ふらの:加藤

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 20:21:35.92 ID:EeeFZAu2.net
>>857
「ボールは友達で相手を傷つける道具じゃない」から相手を傷つけるために生み出されたレヴィンシュートは真似しなかった翼

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 20:22:18.54 ID:ZQjbpDn2.net
明和東:村沢

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 20:28:29.80 ID:YpIwqkHT.net
>>857
きりたんぽは北海道じゃない。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 20:36:58.81 ID:4KZZIJXq.net
そうだね
ふらのの名産は玉ねぎだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 20:55:20.38 ID:eCh06i+e.net
>>842
W杯予選でオーストラリアがサモア相手に31-0という記録があるが
小学生の試合は時間短いしな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 21:02:29.99 ID:MsWRKqe/.net
松山と翼対決は楽しみだな イーグルショットってもう撃てるのか 松山

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 21:04:09.41 ID:03auyg9o.net
>>857
きりたんぽは立花兄弟じゃね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 21:09:35.55 ID:B+BHoFlg.net
松山のセリフ好き

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 21:23:32.22 ID:EeeFZAu2.net
>>864
準々決勝の時点で打ってるがその頃はまだイーグルショットと名付ける前だった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 21:27:18.69 ID:MsWRKqe/.net
>>867 なるほど thx

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 21:52:44.23 ID:weR8gXt7.net
>>819
約30年間、新田がPK蹴らなかったことにまったく疑問を持たなかった・・・
ついでに、フランス戦の後半終了間際、翼と日向と松山がロングシュート対策でマークされた際、
新田はマークされてないみたいなのに岬がパス送らなかった事につもまったく疑問を持たなかった・・・

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 21:58:03.59 ID:9aEFYo3/.net
雪国シュートとかいうひねりのない名前だったような

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:01:57.64 ID:hQm/pCx4.net
雪国で鍛えたうんちゃらかんちゃらで地を這うようなロングシュートとか最初は言われてたような

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:02:47.26 ID:B+BHoFlg.net
>>869
隼シュートはロングシュートじゃ無いんじゃないか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:08:46.47 ID:4PX6BkNN.net
GOLDEN-23とライジングサンでは新田さん活躍してるから…
なお吉良監督は日向・若島津・新田の三人だと、日向・若島津コンビを優先的に使いたいもよう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:10:09.08 ID:4KZZIJXq.net
松山のシュートは土のグランドでやって欲しい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:12:21.37 ID:DlyLS2PY.net
>>869
そのマークの緩さなら隼ボレーシュート打てそうだよな
そしてアモロが相手なら普通に決まりそう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:12:35.74 ID:weR8gXt7.net
>>872
実に大胆な意見だ・・・
(しかし、手元にコミックがないとはいえ、反論できない・・・)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:16:04.65 ID:hQm/pCx4.net
>>869
新田は試合でランニングダイレクトボレー隼シュートの練習初めて宇宙開発するからな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:25:52.35 ID:ySUSF43T.net
イーグルショットはあんまりガッツ使わないわりに威力あるから多用してたわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:59:40.66 ID:IHDFjAJ8.net
イーグルシュートって名前になったのはジュニアユース大会前の練習試合のどっかだったはず。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 23:05:31.89 ID:xkElhGcY.net
>>879
日向に「お前がタイガーショットなら俺はイーグルショットだな」みたいなことを言っていた記憶がある

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 23:06:17.24 ID:EeeFZAu2.net
日向がタイガーなら俺のはイーグルだなって感じでイーグルに定着

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 23:08:35.33 ID:ySUSF43T.net
イーグルショットも隼シュートもタイガーショットも本人たちがただ全力で蹴ってるだけだよね
その点ではドライブシュートやカミソリシュートやスカイラブハリケーンは特徴がある

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 23:17:00.87 ID:olpj571S.net
南葛が戦ってきた決勝戦まで武蔵中は三杉後半出場条件でどこまで通用するんだろう?
東〜花輪までは勝てそうだが比良戸からは危ないかな。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 23:20:01.26 ID:EeeFZAu2.net
>>882
イーグルショットは地面スレスレの低い弾道で飛ぶロングシュートって設定がある

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 23:43:12.54 ID:eCh06i+e.net
>>883
次藤が三杉を吹っ飛ばしたら色々な意味でヤバイ
三杉も結構正面からぶつかっていくタイプだし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 23:50:20.73 ID:olpj571S.net
たしかに牙の抜けた日向の時と違って次藤は容赦なく三杉にぶつけそうだな。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 00:00:18.88 ID:bh+D6wey.net
早田も全力で三杉潰ししてきそうだが果たして三杉を捉えられるかどうか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 00:06:41.12 ID:76C58myg.net
早田は翼をフルタイムに渡ってあれだけ封じ込めた以上
翼の下位互換である三杉にも通じるんでない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 00:07:03.29 ID:bh+D6wey.net
ただ次藤は三杉が出てないときはポストに寄りかかってなんもしない気がする

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 00:08:28.35 ID:bh+D6wey.net
あの頃はまだ三杉の方が上位互換だったようなそうでもないか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 00:13:25.31 ID:P85IaGlg.net
>>882
ところがですね、「今までの隼シュートは確実性を上げる為に全て80パーセントの力で打っていた」という発言を新田が言ったんですよ
若島津に弟子入りして、空中に飛び出して滝に向かってボールを蹴りこんでそのまま高所から落下する荒行を経てからは空手初段と認められ
そのおかげで実戦で百パーセント隼シュートが打てるようになったというエピソードもあって(その割りにはドイツ戦ベンチスタート)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 00:30:25.66 ID:j/GR1e72.net
今のアニメ以外の続編の話はここじゃ関係ないだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 01:11:16.22 ID:2jh3yuwU.net
語りたくなる年頃なのね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 02:04:11.37 ID:55rRc7PP.net
カミソリもイーグルも隼もJYじゃ公式戦では決めてない
必殺シュート当時持ってなかった岬や三杉は決める

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 02:21:58.39 ID:cy4MP2sF.net
初期から三杉はオーバーヘッド、岬はジャンピングボレーが必殺技のイメージ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 03:34:49.42 ID:uoNE8j/k.net
ふらの戦は試合そのものでなく、試合後の恋愛ドラマがメイン
作中で一番恋愛してるよな、松山

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 04:09:09.38 ID:sf8IroIF.net
サッカー退部を覚悟して恋のライバルとタイマンはった翼も恋愛まっしぐらだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 04:18:39.88 ID:NDauJQzU.net
>>546
結構丁寧に活躍シーンがあるな石崎
一方小田くんとかの存在感の薄さ半端ない
FWも長野とかヘッドの競り合いとかにしか出てこない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 06:41:55.52 ID:mfBHPMKn.net
>>893
口うるさいオジサンオバサンたちが
自分の話聞いて貰いたくて集ってるだけだろ
たまにならいいが最近毎日いつもいつもになってる
しかも昼間も夜も
どんだけ暇なんだよ過去話厨w

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 07:22:26.78 ID:jqzQAFT1.net
お祭りの露店で波動砲撃つ店舗出てきそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 07:22:48.86 ID:jqzQAFT1.net
すまん
誤爆

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 08:22:50.55 ID:pFv9P6QL.net
アモロと森崎がいい勝負ぐらいだろうな
キーパーとしては

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 10:09:58.40 ID:rcGMWW3h.net
ファミコンのゲームみたいになってきたなw
ガッツ足りてんのか翼

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 11:26:07.31 ID:+Hhawa/Q.net
>>21
明日1月27日(日)が最終日ですな
「J-WORLD TOKYO」自体も来月2月17日(日)で終了


■期間限定テーマパークイベント

【キャプテン翼 in J-WORLD TOKYO】
 開催期間 : 2018年12月27日(木)〜 2019年1月27日(日)
 開催会場 : 東京都豊島区東池袋3丁目 サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル3階

 期間限定ミニゲーム、オリジナルフードやオリジナルグッズが登場!
 J-WORLDしか体験できないキャプテン翼のイベントを遊びつくそう!!
 https://event.bandainamco-am.co.jp/j-world/tsubasa2018/

 世界初となるジャンプキャラクター大集合の屋内型テーマパーク
 【J-WORLD TOKYO】
 https://bandainamco-am.co.jp/tp/j-world/
  ※ 2019年2月17日(日)にプロジェクト展開終了

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 13:20:22.72 ID:IbSESniX.net
明和東対東邦学園は楽しみだぜ
因縁の対決ってのはワクワクすっぞ

現実の話になるが
アジアカップも決勝でザッケローニUAEとやれれば因縁の対決で面白いな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 13:34:57.60 ID:U1bs74ge.net
>>699
実はキャプテン翼の時代って野手選手の年俸もたいしたことない
トップレベルでも1億いってなかった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 13:42:09.98 ID:XHEMdlVv.net
つくづく新田という存在が勿体無いなあ
葵の能力と役割は新田に全振りして
葵編は
翼に迫るため、東邦に勝つための新田イタリア修行編と
新田と岬南葛の高校サッカー編にしてしまえば
良かったと思う
スピードは元より直角フェイントも新田に預けて
高能力のウインガーにしてしまえば良かったのにと

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 13:57:28.71 ID:vtJnH5Kj.net
岬でさえ邪魔だから交通事故に遭わされたのに新田なんて扱ってる余裕ねーよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 13:59:43.92 ID:U1bs74ge.net
>>908
キャプテン翼の怪我ってほとんど交通事故だな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:01:48.61 ID:GctQAjOe.net
小学校時代の若島津もだっけ?
何故か中学決勝で再発しとったけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:02:43.01 ID:iMHfyF32.net
岬は本当に作者にとって存在が邪魔感あったな
最終的には大怪我させてJリーガー止まりのプレイヤーにしちゃったし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:05:08.23 ID:U1bs74ge.net
現実のサッカーより怪我しやすいルールだから怪我の原因なんてすぐ思い付きそうなのに

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:08:13.55 ID:r2F76jmQ.net
なんかのジャンプ漫画だったと思うけど女性人気が高いから扱いを悪くしたって作者が言ってたキャラいたな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:37:16.31 ID:IbSESniX.net
キャプテン翼のキャラクターの中では凡庸故に頑丈な森崎有三

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:45:04.74 ID:YuiN03+X.net
>>903
あのゲームは画期的だった。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:46:07.91 ID:JOtaquA9.net
中学編って
けがない翼相手に善戦 大友 東一
けがある翼相手に前半圧倒 ふらど
けがある翼相手に普通に負ける ふらの 東邦

普通に大友でもふらのに勝てそう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:52:30.25 ID:d7haGa1o.net
>>916
ドライブシュートの完成が抜けてるぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:53:09.58 ID:zy/1HnwI.net
ふらど…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 15:07:05.72 ID:iTMg2u5G.net
>>909
交通事故なんかサッカーボールをクッションにして無傷だし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 15:08:02.56 ID:YuiN03+X.net
東邦は負けてないぞ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 15:23:12.06 ID:lI0Kp0EY.net
なんでこのスレで評価下してる奴は揃って頭悪そうなんだ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 15:25:43.23 ID:+Hhawa/Q.net
>>921がおもくそブーメランで草

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 16:13:51.16 ID:hMeiIdSu.net
>>899
そうだからそんな年頃

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 16:51:05.08 ID:W/97bZUL.net
川崎「前半3-0で折り返して逆転されるとかw」

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 16:56:13.46 ID:lI0Kp0EY.net
わざわざキャラ評価って書かないと伝わらないあたり本当頭悪いの増えたな
レスの流れもわからないのかよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 17:58:40.20 ID:X71CWSsM.net
大友中
vs花輪 勝ったり負けたりの繰り返し
vsふらの 勝ったり負けたりの繰り返し
vs比良戸 比良戸勝利
vs東一中 やや東一中有利
vs武蔵 武蔵勝利
vs東邦 東邦勝利
vs南宇和 大友勝利
vs明和東 大友勝利

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 18:59:07.01 ID:7BugqvQq.net
中学生編ではみんな強キャラなんよね
人気あるのもわかるね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 19:42:48.69 ID:Y7lW2/eD.net
上の方で三杉対次藤の話が出てるけど
三杉は前半温存してひらどの観察するだろうから次藤のプレーのクセを見抜いて吹っ飛ばされるような接触プレーは避けそうな気がする
東邦戦のように前半離されても三杉が出る後半で追いつきそうな感じ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 19:45:43.23 ID:iSWDtX++.net
>>928
前半次藤は本気を出すのだろうかと思ったけど三杉抜きでも武蔵は平均レベル高いからそこそこ次藤も働くか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 19:51:08.15 ID:e6iT+6Oy.net
>>923
ここのスレが何のスレだかわからないくらいに寂しいひとたちなのね・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 19:56:36.63 ID:JYG9Dlsv.net
翼がドライブシュートを完成させてるかどうかの違いはは大きい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 20:32:18.67 ID:NvqHj+XW.net
>>909
怪我はしなかったが翼もよちよち歩きの頃に車にひかれているからなあ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:12:37.14 ID:+D61/2CO.net
大友中
vs花輪 花輪の勝利 ※点の取り合いになるが大友のディフエンスは空中では無効
vsふらの ふらの勝利 ※松山が新田をマークしたら歯が立たない
vs比良戸 比良戸勝利
vs東一中 東一中勝利 ※新田が早田に潰される
vs武蔵 武蔵勝利
vs東邦 東邦勝利
vs南宇和 大友勝利
vs明和東 大友勝利

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:32:35.36 ID:DC4m2pZx.net
ノートラップランニングボレー隼シュートが県大会決勝で完成したって設定なら、だいぶ話が変わるんじゃないかな
マーク着けようにも新田のスピードに誰も追い付けず、そして追い付けないままシュート決める
空いたスペースに放り込んでそこに走り込むからオフサイドトラップも出来ない
完成してたらぴったりマンマークやろうとした翼ですら追い付けないという、中学生大会じゃかなり脅威的な存在

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:36:56.57 ID:+D61/2CO.net
東邦(日向抜き) VS 大友

これけっこういい勝負かも

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:38:20.77 ID:fHBTacY6.net
1-0で東邦の勝利

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:39:50.64 ID:49XCmUOp.net
>>935
若島津いるから大友はまず勝てないが、沢田対新田は見てみたい
小学生時代は新田勝利だったらしいが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:43:47.54 ID:iMHfyF32.net
0-0でPK戦やって東邦かな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:46:52.58 ID:+D61/2CO.net
>>937
小学生時代に新田は沢田に勝ってる
若島津に至近距離で隼シュート打てるかが勝負だと思う

もちろん日向がいたら勝負にならないが反町相手なら大友カルテット+一条で防げると思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:54:48.43 ID:+D61/2CO.net
ちなみにテクモの新田・岬のシュートは面白いように若島津からゴールを奪うwwww
これはスレ違いか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:56:53.22 ID:f8Rgae8z.net
スレ違いと分かっていて語りだす自己顕示欲やばいな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 22:01:15.48 ID:XVgKnumF.net
>>933
こんな感じだね
花輪だけはちょっとわからない印象

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 22:34:16.88 ID:FT/oHM+J.net
キャプつばの
モブ感は圧倒的
主力2、3人以外は
ほとんど記憶にない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 22:35:37.35 ID:FT/oHM+J.net
だからサッカーは一人ではできないとか
強調する

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 22:35:57.57 ID:njf+6GWQ.net
花輪の大丸君を忘れてはいけない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:00:10.39 ID:X71CWSsM.net
>>935
どっちも点が取れないでPK行っても0対0の可能性が高い。
ただ大友が若島津から点を取る可能性に比べたら東邦が一条から点を取る可能性のがほんの少しだけ高い。
沢田と反町だとまず不可能に近いが。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:03:52.41 ID:+D61/2CO.net
東邦(日向抜き)VS大友

これで大友が点を取るにはカウンターアタック仕掛けてDF手薄な所に
新田が隼シュートってところだろう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:06:48.20 ID:p9GWgcxX.net
新田が若島津から点を取る可能性と
タケシ+反町が大友から点を取る可能性か……

どっちが高いかは分からんが0-0のままPKになったら
中学NO1キーパーの若島津がいる分東邦有利だろう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:09:11.75 ID:X71CWSsM.net
武蔵中
vs花輪 武蔵勝利
vsふらの やや武蔵有利
vs東一中 勝ったり負けたりか?
vs比良戸 比良戸勝利
vs大友中 武蔵勝利

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:10:09.34 ID:pXzsV46q.net
テクモ鳥おる?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:12:24.45 ID:iMHfyF32.net
>>948
大友カルテットで日向抜き東邦なら完封できるのでは

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:13:17.74 ID:+D61/2CO.net
>>948
0-0とか1-1なら東邦の勝ちだろうね
一条と若島津ではねえ

ちなみにフランス戦の若島津とアモロの結果はPK 5−4

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:15:39.44 ID:zOPnB9x6.net
>>952
スレ立てよろしく!!!

該当スレじゃないところで昔話に興じるのなら
義務くらい果たそうな?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:15:40.58 ID:pXzsV46q.net
>>952
元ネタあんまり知らないけどやめなさい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:19:49.29 ID:4wgOTSug.net
沢田反町なら大友から1点取れそうと思うのは俺だけか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:21:50.98 ID:4wgOTSug.net
>>952
スレ建てよろしく

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:26:30.47 ID:X71CWSsM.net
>>955
PKなら低いながらも可能性はあると思うけど本戦で点を取るのは至難の技だろうな。
大友カルテットや一条相手に相性的に強そうなのは日向、三杉、比良戸コンビ、早田、立花兄弟あたりかな。
松山なんかでもかなり苦しむと思う。

958 :950:2019/01/26(土) 23:46:51.19 ID:+D61/2CO.net
スレ建てできなかった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:56:50.64 ID:+BrhfzuE.net
若島津はそこまで完全なキーパーじゃない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:58:54.52 ID:sf8IroIF.net
ここは時折、若島津神の信徒が来るから

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 00:00:10.79 ID:wm0HLQ7+.net
そういや明和東からも失点してたな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 00:02:19.76 ID:GNLvzfbb.net
>>957
大友カルテットは序盤は凄かったけど後半完全に南葛の修哲組にも対応されてたのが気になるんだよな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 00:07:16.79 ID:Qo8nFio6.net
代表でもないキャラから失点した時点で若島津は代表クラスでしか点は取れないっていうわけではない
それなりに工夫したら点は取れる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 00:14:28.68 ID:h6rrBlLA.net
若林と岬がいる南葛中学も見たかった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 00:23:31.23 ID:E9dP4yHh.net
明和東の戦法は実際にやったら若林からでも点を取れる可能性はあるよな。
ただ、東邦と違って南葛はそこまで研究されてないし翼や石崎や高杉もいるから戦法を出す前の段階でつぶされそうではあるが。
だけど花輪や難波、ふらの辺りからなら点は取るだろうな。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 00:25:37.16 ID:h6rrBlLA.net
明和東の状況は誰でも失点の可能性は高いけど、コーチングでその状況を作らせないのが若林だと思ってる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 00:45:10.06 ID:vKCh/vCN.net
若島津でもゴールはされたものの最初の沢木のシュートに反応できたんだから若林ならあれをそのままキャッチ出来る

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 01:52:13.27 ID:xuq4dsZ8.net
>>970辺りスレたて頼むよ

明和東って結局モブの集りだよな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 01:56:33.24 ID:Qo8nFio6.net
たまに明和東をモブじゃなくて沢木だっていう人いるけど便宜上名前がついてるだけのモブでしょあれは

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 02:01:48.01 ID:xuq4dsZ8.net
個の力でも修哲トリオより下だろうしな明和東全員

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 02:31:25.15 ID:wm0HLQ7+.net
少し前に気になってふらのまで漫画で先に読んでしまったが東邦は楽しみに残しておくか迷う

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 08:21:33.16 ID:E9dP4yHh.net
>>971
中学生編の残り僅かな見所は明和東の特攻スライディングシュートと日向と高杉の乱闘ぐらいだな。
後は記憶にない。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 08:29:05.04 ID:RfSgI06b.net
現代設定ならファール判定でVAR映像ぐらい出してくれんかな
中学じゃ無理か!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 08:55:28.33 ID:U9tpCN4s.net
今の基準だと、当時のタックルは足の裏見せていて一発アウトばかりだな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 09:05:36.27 ID:awGAZ50G.net
森崎がひ弱なイメージ付いたのって
初の明和戦のインパクトが半端じゃなかったからで
普通にザコのノマシュは取れる強キャラ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 09:06:30.82 ID:Hs9lJ0ER.net
0-3から4-3にひっくり返されるチームがあるらしい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 11:43:47.08 ID:8iFy63gz.net
翼世界ではなぜか直接フリーキックがないけど、ドライブシュートとか向いてるのにな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 11:50:44.06 ID:GDvekwxu.net
>>977
壁の人がレヴィンシュートで死んじゃうじゃん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 12:17:22.56 ID:Q5MV33++.net
>>977
??「壁は要らん」

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 12:32:59.18 ID:yEQQ7Wg7.net
壁がドライブシュートを打ってくるのを警戒してジャンプしてくるのを読んで真下からイーグルショットって戦法もやっていた
JYではヘルナンデスに防がれたが、GOLDEN-23ではゴールを決めた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 12:52:08.65 ID:GDvekwxu.net
>>980
今ではリアル側でその対策として壁が飛んだタイミングで一人足元に滑り込んでスペース埋める

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 15:19:40.70 ID:W4uugRbQ.net
>>972
決勝戦で日向がタイガーショット撃った時に石崎らを吹き飛ばした時に吉良監督の
「押し寄せる荒波に打ち砕く爆発的なキック力〜その波にびくともせぬ強靭な足腰」のセリフで沖縄での特訓シーンのリンクするところは俺は好きだけどな。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 15:28:19.46 ID:B/Hgzwxf.net
>>975
テクモ版のザルっぷりも原因の一つ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:23:01.19 ID:189Y28EP.net
>>983
ゲームなら若島津もザルないめーじだけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:24:09.19 ID:40HflKwb.net
ゲームの話をここでするなよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:32:03.66 ID:189Y28EP.net
別にちょっとぐらいいいやん

キャプテン翼現行アニメスレだからってそれしか語っちゃいけないってわけでもないし
原作、旧作、ゲームetcに多少話題ズレることぐらいあるだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:37:44.30 ID:B/Hgzwxf.net
それはしょうがないよ
昔からネット上見てても森崎くんだから取れなーい!ってクソコラがあったり、FC版2の吹っ飛ばされる画像でネタにされまくってるから
ネット上でキャプ翼知った世代なんて森崎のイメージはそんなもんだろうし、ニュース系板でキャプ翼スレが立つと必ず貼られて盛り上がるのが恒例なんだもの

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:40:18.69 ID:wjUZaFgE.net
大半ズレすぎだけどな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:40:45.50 ID:wm0HLQ7+.net
ちょっとじゃなくて毎日のようにしてるから言われてるんじゃないのか?
まあとりあえずスレチでスレ埋めるなら次スレはちゃんとたてとけよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:48:04.91 ID:189Y28EP.net
いちいち文句言うなら
今後一切原作、ワールドユース編、プロ編
旧作アニメ、ゲームの話題禁止な

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:48:49.44 ID:wjUZaFgE.net
ほらー極端

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 17:18:15.84 ID:JMorYoWN.net
森崎がいるからライバルたちが引き立つわけだ
森崎が噛ませでいてくれるおかげで若島津
若林が実力者だとわかる。みんな均衡してたらつまんない。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 17:24:30.34 ID:BPF180Bo.net
翼と日向がアホみたいに強いから
色々弱体化させないと脚本にならんよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 17:24:59.34 ID:189Y28EP.net
若島津はカマセだから若林が実力者だと分かるなどっちかっていうと

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 17:37:27.72 ID:0phdiFfF.net
小中ごかくだったのに
プロ偏以降の和歌島津かませっぷりは
アルゼンチン戦とか森崎のほうが失点少ないし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 17:55:39.52 ID:7+WG4s/8.net
環境が違い過ぎた
海外のプロに混じって鍛えられた若林と
練習相手に日向がいるとはいえ試合じゃ
翼以外にゴールを脅かされることも稀
三杉も3年になるまではいない若島津じゃ差がつくのも仕方がない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 17:56:29.94 ID:pqhvON9G.net
スレも立てずにま〜たアホが喚いとるな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 18:27:32.02 ID:8n7ODwlk.net
若林に関しては「ペナルティエリアの外からは決められない」っていう能力があるから、ほかの特定のキーパーと比較しなくても十分強さがわかると思う
なおちょくちょく破られる模様

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 18:41:53.95 ID:m4lWKdV4.net
次スレたつまで減速

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 18:43:18.72 ID:GDvekwxu.net
若島津はアクロバティックな分不安定さも感じるんだよね
若林は止めれるボールなら全部止めるって安心感あるけど
森崎はゾーンに入るとファインセーブもある石崎のGK感じかな?森崎より能力高めに見えるGKより経験とここは優れてる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 18:52:16.98 ID:JOMIha4r.net
中西

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 18:59:35.75 ID:yEQQ7Wg7.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548583142/
次スレ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200