2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 06:16:26.29 ID:STDecjYX.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

「キャプテン翼」テレビ東京アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

『キャプテン翼』ポータルサイト【ボールはともだち.com】
http://ball-ha-tomodachi.com/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545282040/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 00:40:10.13 ID:pVmRBv6+.net
なんでこれだけセンターフォワード様が信用無いんだ?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 00:44:14.03 ID:oy+clvU4.net
翼抜きで点取ったのって比良戸ぐらいじゃん
翼に頼らないで雑魚以外で点取った描写が皆無に近いし

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 00:46:21.61 ID:GfW4llAY.net
いざとなったら翼が点を取る。って雰囲気を小学生からずっと味わってきた来生はすっかり成長する気概を失ってしまった
五輪の日本代表にもギリギリ選ばれてるとはいえもう試合には絶対使われないだろこいつ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 00:56:08.97 ID:7pIeRZye.net
>>146
大友戦では滝が
東一中戦では高杉が
花輪戦では滝と来生が
比良戸戦では来生が
ふらの戦では井沢が得点している

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 00:58:50.14 ID:0Nkhcqmt.net
明和東は若島津のことを知り尽くしていて攻略が他のチームよりかなりできているから得点できる
他のチームが若島津から点と取るのはかなり難しい

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 01:15:26.52 ID:oy+clvU4.net
>>148
それってどれも翼関わってるだろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 01:16:01.49 ID:oy+clvU4.net
あ、まちがえた比良戸の来生だけは翼関わてないよねってのが>>146

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 01:39:25.11 ID:P6M4XblS.net
>>149
何だかんだで三杉からポンポン点を取られてたし、強豪校相手の初見殺しなシュート相手に無失点続けるのは流石に無理かと

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:05:30.35 ID:7pIeRZye.net
>>152
東邦自体が強豪校だし
過去2年間花輪やふらのも準決勝に進出できてないので意味が無い

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:09:19.41 ID:ktjj6hOn.net
日向抜きだと
vsふらの 勝ったり負けたりを繰り返す
vs花輪 勝ったり負けたりを繰り返す
vs大友 東邦勝利
vs東一中 勝ったり負けたりを繰り返す
vs比良戸 比良戸勝利
vs武蔵 武蔵勝利
こんなとこだろうな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:14:45.24 ID:XiUB1DNv.net
面白い考察してるな
翼がいない高校編も見てみたかった。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:16:20.90 ID:7pIeRZye.net
>>154
PK戦で若島津に勝てなそうな学校ばかりだな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:21:11.44 ID:ktjj6hOn.net
翼がいない南葛だと全チームに敗北確定だな
日向抜きの東邦とはレベルが違いすぎる

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:26:34.32 ID:FhdBsxh9.net
修哲小とは一体何だったのか???

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:29:47.45 ID:ktjj6hOn.net
若林のチーム

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:35:56.10 ID:e4mHcAkh.net
>>153
三年生になってから身に付けた必殺技あるやん

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:42:12.12 ID:dgwPVt0B.net
立派なグランドで練習するより若林の自宅で見上さんに教わってた方が
よっぽど強くなってたって事ね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:43:50.04 ID:7pIeRZye.net
>>160
JY編の国内強化合宿のスコアを見る限り
そう簡単には通用しなかったみたいだな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:50:38.37 ID:HwQpf3/p.net
初見殺し技と言っているのに、既にどんなシュートか知ってて月日も経ってる状況と一緒にするのは全く違うとしか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:51:56.46 ID:P6M4XblS.net
この人、いつもの若島津過大評価の人やん

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:54:46.14 ID:7pIeRZye.net
>>163
だから対戦相手に通用してなかったじゃん
特にDF勢&代表戦でDFに転向組のシュートは

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:56:29.12 ID:7pIeRZye.net
>>164
必殺シュート持ちを過大評価する奴も沢山いるじゃん

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 05:50:03.95 ID:LSmGDe9X.net
>>115
中の人が、
誠氏ね
と言われた、あの伊藤誠なんだよな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 07:23:24.03 ID:wnPtj8CK.net
森崎をdisってる奴いるけど
各年代の日本代表に常に選ばれ続けてる超エリートだぜ

若若が凄すぎるだけ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 07:44:00.07 ID:CgiT82Ju.net
石崎とかも決勝戦に常にスタメン出場し続けてるしねえ。地味に凄いやつ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 07:48:44.06 ID:LhjCIwzA.net
やっと長野君が長身FWらしいヘディング描写あったのに
彼はなぜ背番号がDF的なものを与えられてるんだろうか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 08:38:15.18 ID:ZxT3oY2J.net
でも石崎って最近になって今更日本の弱点はこいつだからこいつのところから攻めるとか相手に言われ出したんだぜ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 09:10:52.45 ID:uARnfTC4.net
日向抜きの東邦が南葛のルートなら
大友、隼シュートは止めれるだろうしノートラップボレーも覚えるキッカケも無いであろうから若島津の独壇場だが相手のカルテットや一条の牙城を崩せず0-0のPK勝ち
東一中、カミソリは止めるし逆カミソリも三角飛びで完封1-0
花輪、初見のスカイラブに入れられるが2回目は三角蹴りで翼同様止める、だが翼と違い和夫を庇わないので和夫は重症により東邦の一方的な戦いに4-1勝利
比良戸、タケシと反町が潰されて一方的な試合展開、バックスピンシュートに引っかかりそう0-2
ふらの、イーグルはロングシュートばかりなので止めるし雪崩作戦でワンチャンあるか?攻めはふらのの守りなら充分点は取れるから2-1
だいたい勝てるやろ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 09:14:38.48 ID:oy+clvU4.net
>>172
物凄い若島津ビイキやなw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 09:45:56.84 ID:jF3mtXb2y
小学校時代の若島津はふらののPK止めるとかすごかったよな
でもあの「待ったあ〜!」って割り込みが認められなかったら
明和FC普通に負けてたよな
決勝で若林くんから一点も取れないふらのってなってただろうけど

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 09:47:16.28 ID:CgiT82Ju.net
>>171 今やってる漫画で?
今更だからそれ石崎の成長イベントだろなあ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 10:00:52.22 ID:RouCdkLR.net
サイドできるのが早田・三杉・石崎しかいないので
三杉がセンターに戻ると必然的に石崎を起用するしかなくなる
早田を除けば石崎より上手いサイドは日本にはいないという事になるw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 10:06:42.28 ID:VBxS9jaH.net
つかルール守れよ、いい加減。ちょっと悪質すぎて子供に見せてはいかんレベルだぞ。
タックルはちょっと触れた程度なら取られないが相手をふっ飛ばすレベルなら確実にファール。
こんな派手に吹っ飛べばレッドカード食らうわ。それに南葛のディフェンスセンターががら空きとか
アホしかいないのかよwこんなチームが大会2連覇とか出来るわけねえだろ、いくら翼がいたって。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 10:32:06.09 ID:P6M4XblS.net
>>176
どんなポジションでもこなせると評価受けてる井川入れようや
まあ、石崎の場合妙にアシスト成功率高い結果残してるから仕方ないが

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 10:34:20.09 ID:YVrka2NP.net
石崎はピンチでチームのムードが悪いときにガッツでファインプレイしてチームを盛り上げたりノーマークなのを生かしてサイド上がったり使い道あるんだよな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 10:46:53.00 ID:VsyDTnXA.net
石崎が守りの弱点って本当に今更だからな
むしろ今までの国はなんでそれに気付かなかったんだって突っ込まれてる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 10:50:49.50 ID:wnPtj8CK.net
>>177
キャプテン翼に今更そんなツッコミ入れるとか?www

肩の力を少し抜けよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 10:58:49.72 ID:5eb/2KoJ.net
別に翼が流行ったからといってラフプレイが増えたという話は聞かない
子供にも分別はあるということだ。子供に見せてはいけないとかどんだけ子供をばかにしてんだよw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:55:37.09 ID:KfCUo/uw.net
>>154
大友→0-1か0-0PK勝ち
新田>沢田(1年から東邦の要
ただ隼みたいな強シューは若嶋津得意そう

東一中 0-1か1-1PK勝ち
薄々感じつつカミソリ引っかかりそう、その辺の甘さで若林との差異出してる印象だし

花輪 2-2 PK勝ちか3-2
スカイラブ苦労しそうだが日向抜きでも点は奪えそう、撃ち合いでは兄弟不利

比良戸→0-2か0-3
3失点までいかずもたちまち2失点はある
次藤舐めプする時には沢田反町傷んでる、下手すると若嶋津も壊されてる
そこから立て直す不死鳥が東邦には不在

なんか奇跡のPKストッパー若嶋津伝説が出来そうw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:14:34.45 ID:7nXMzvcE.net
石崎はなんだかんだで要所で仕事してるような
JY編以降の新田早田次藤佐野反町タケシあたりよりは活躍シーン多くないかね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:25:29.97 ID:P6M4XblS.net
>>184
新田はジュニアユースとユース編では役立たずだったけど五輪予選編で点を取れるFWに成長してるし
早田はカミソリシュートは成功率ゼロだがカミソリタックルは何故か今でも有効な地味に使える男
次藤はいたら何だかんだ役に立つんだけどいなくても何とかなる微妙過ぎるポジション

↑(ここまでは普通に使える)
石崎(ピンポイントで役に立つ)
↓(石崎以下)

佐野、タケシ

反町

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:35:48.71 ID:LSmGDe9X.net
素朴な疑問だが、
中学編で初登場したキャラ(早田や次藤や佐野や反町)の小学生時代ってサッカーをやっていたんだろうか?
新田は翼が抜けた南葛に入っていたが

佐野から知らされるまで翼を知らなかった次藤は恐らくサッカーをやっていなかったんだろうな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:02:27.69 ID:EgjWcUSj.net
>>177
吹っ飛ばされる方が軟弱なだけ
足がボールに向かってればノーファウル
滅多に笛鳴らないからペナルティエリア内でダイブするような姑息な奴も当時は居なかった

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:04:12.65 ID:VqQt8hwd.net
>>175
今やってるライジングサンだな>石崎sage
その前に後付け思い出話ターンやってたから
このままsageモードのままでいくか、ド根性モードに突入するかどっちかかな?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:04:37.96 ID:VqQt8hwd.net
>>177
だからこその基本深夜枠なわけで

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:07:28.53 ID:oy+clvU4.net
>>177
そんなこと言ったらイナイレなんてフィールド上の敵チームを全員竜巻で吹っ飛ばしてケガさせたりしてるぞ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:09:18.61 ID:oy+clvU4.net
花輪って守備薄いイメージ強いのかね
もともと立花兄弟以外は全員守備で守備固いチームって設定だったと思うけど
自分も今回のリメイクでそういやそうだっけッて思ったが

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:09:59.72 ID:KBYBZXaE.net
キャプテン翼ってやっぱり電子書籍だとめちゃくちゃ読みにくいな
昔の漫画だし仕方ないんだが

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:30:01.38 ID:oGndkP0q.net
>>185
しれっとアニメの話してんじゃねーよ
嫌がらせ担当ステマゴブリンのくせに


184 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/01/17(木) 02:41:15.58 ID:P6M4XblS
ここでアニメの話をする奴は全部あの荒らしと一緒扱いだよ.

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:44:42.46 ID:OSytUdgF.net
>>192
見開きを二段三段にして横に読ませるコマ割りが多いからな
でもそこが今の漫画と違う魅力でもあるんだけど

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:06:13.65 ID:x+Cj4ID9.net
>>182
むしろ世界的スーパースターを数多く輩出させてるよな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:17:45.73 ID:2iSeQrh+.net
>>144
若林

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 16:42:49.43 ID:LZFbRO1C.net
>>186
それを言ったら小5の時って日向や立花兄弟何やってたんだろか?
ふらのは初心者ばかりで三杉は病気だとしても全国大会ぐらい簡単に
出れそうだけど

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 16:50:42.80 ID:VsyDTnXA.net
少なくとも若林に無失点で全国制覇されるくらいには弱いのしかいなかった

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:07:35.91 ID:dgwPVt0B.net
小5の時はまだクラブ制度じゃなかったんじゃなかろうか
って書いたけどタケシは3年生で明和FCに入ったんだっけ?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:16:35.54 ID:kI3JZoK0.net
>>197
小五の時の日向は父親が生きていて貧乏じゃなかったからサッカーで金儲けしようと思わずあまり上手くなかったという説得力がそこそこある説が昔あったな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:29:53.96 ID:82ifAvec.net
>>200
タケシが明和FCに入るところの回想で
5年の俺に勝てる6年はいないと言ってたから
その時から明和で日向より上はいなかった

父親の死とかで大会どころじゃなかったとかじゃない?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:44:19.13 ID:uARnfTC4.net
一応原作で父親が死ぬ前に自分はハットトリックしたけどそれ以上点取られて負けたから優秀なGKが欲しいという回想シーンはある

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:52:54.09 ID:kI3JZoK0.net
>>197
立花兄弟は空中サッカーが使えなかったんだと思う

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:53:21.45 ID:wJLDYZ2H.net
修哲小単独チームで優勝してるのが
謎だな、有力チームの回想も無いし
修哲小優勝時の準優勝チームって
どこよ?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:01:34.90 ID:kI3JZoK0.net
>>204
若林がいるから1点とればいいだけ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:02:18.95 ID:2iSeQrh+.net
南葛中に特別にシュナイダーがいたら翼がいなくても優勝できるな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:12:37.52 ID:7pIeRZye.net
>>196
無理やで

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:17:24.93 ID:kI3JZoK0.net
>>144
誰も取らない
PKで勝つ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:33:30.83 ID:kI3JZoK0.net
北海道と同レベルに雪が降る立花兄弟はなぜか雪のこと喋ったことないな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:35:05.57 ID:7pIeRZye.net
ふらのの最大の敵は実は花輪なんじゃね?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:36:13.74 ID:553TGyYH.net
>>209
練習設備が整ってるとか
高校は青森山田が優勝するぐらいだし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:47:15.34 ID:kI3JZoK0.net
>>211
北海道だってサッカーと同じくらいメジャーな野球で(日本では)駒大苫小牧が2回優勝してるぞ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:00:40.74 ID:x+Cj4ID9.net
>>206
センターサークルからロングシュート撃ってるだけで優勝できるレベル

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:05:34.10 ID:7pIeRZye.net
>>213
日向や翼だってそれくらいやってただろw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:07:52.39 ID:5eb/2KoJ.net
あくまで虚をつけばの話だな 壁を一人用意すれば止められる
テクモのゲームじゃないんだから何重もの肉壁吹っ飛ばせるほどの威力ではない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:10:55.48 ID:F2CUMIUs.net
>>213
自陣で若林からボール受けてひと振りしたら若嶋津が手刀でかきだすレベルだからな
ムチャクチャだw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:14:59.90 ID:qzqNBDZ2.net
森崎ですら肉壁越しのタイガーショットならキャッチしていたな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:15:42.92 ID:4To514wY.net
今週は平戸のダークホース感強調する為に
やたらと南葛陣営の『なにぃ!?』が多かったなw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:39:55.74 ID:omd1ZwoK.net
RISING SUN の石崎は、ヒールリフトと翼岬への新シュートアシストパスでゴールデントリオ入りしたからな
敵陣から弱点扱いされて石崎sageに見せかけてじつは石崎ageが始まっている
今後も大活躍しそう
なにしろ高橋陽一が石崎を気に入ってる
岬とは違うベクトルで翼の相棒と認めてるからな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:42:17.62 ID:kI3JZoK0.net
南葛って静岡のどの辺なんだ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:51:08.26 ID:553TGyYH.net
>>220
東京の南葛飾ってアニマックスの特番で見た

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:52:19.82 ID:THbtPBpF.net
リアル南葛SCと東邦学園の試合どうなったんだろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:41:04.37 ID:W44zvIxe.net
>>220
作中では清水市と磐田市の間っこらへん、という説みたいだな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:57:49.80 ID:uARnfTC4.net
とりあえず南葛は岬父を考えるに1番富士山が綺麗に見えるとこなんだろうな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 02:21:22.21 ID:z5VjmkIw.net
これ最終回いつなの?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 02:35:17.84 ID:hHEnno1i.net
>>225
テレ東放送だと4月2日(火)放送予定の
第52話が最終回

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 02:46:42.19 ID:qKvexpkE.net
マジかよ…最終回なんて都市伝説だろ
Jrユース編やってくれよ…
今期は歴代リメイクの中で最高の出来だぞ
声優陣といい、キャラデザといい、動きといい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 02:50:15.33 ID:hHEnno1i.net
動きなら2001年版の方がはるかにマシなんだがw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 03:40:26.60 ID:TPUF3Xac.net
決勝を1ヶ月半ぐらいやって終わりってこと?
確かに今のクオリティでJユース見たいな!

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 04:08:59.84 ID:btHkOmFL.net
えぇ〜!
中学編で終わるなら若林岬ロベルトが出てきそうな前振りすんなよ!

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 04:31:14.90 ID:hHEnno1i.net
初代アニメだって全中の大会優秀選手が発表されて終了だったし
この分だと岬母の再登場も無さそう

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 08:32:30.31 ID:VX3SZ4Vb.net
>>230
いや原作通りにやってるだけだし
DVDやグッズが売れたりして採算が取れるようならjr.ユース編も製作されると期待しよう

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 08:48:05.31 ID:5nVL7PJU.net
でもロベルト若林は良いんだけど今作って岬の描写薄かったからもし初見が居るなら少し微妙に感じたかもって思った

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 12:01:30.15 ID:hjEPIcBF.net
いいとこで終わるね〜w
来週は神回決定してるので楽しみで楽しみで

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 12:36:51.61 ID:0lsgJvuB.net
若島津は有能(後の日本代表レギュラー)と雑魚(日本代表でも補欠以下)
で能力に差が出る

少なくとも
翼 三杉 松山 次藤 早田からは何点か取られるはず

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 12:37:55.96 ID:0lsgJvuB.net
え?jrユースやんねーの?嘘だろ?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 12:39:27.34 ID:VHg/QGMP.net
やっぱり全52話で終了決定なのかちょうどそこで改編期だし
だろうなとは思っていたが残念だ間を空けてジュニアユース編
実現したら良いな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 12:52:03.43 ID:NoU+5C18.net
いい意味でとれば深夜で52話も連続でやってる時点で凄いけどな
普通は26話で2回とか13話で4回に分けたりするし

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:04:46.16 ID:/m1/YLQv.net
今の時代はサングラスかけるマネージャーなんておしゃれな生徒はタバコ並みにまずい存在なのかね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:06:55.10 ID:/m1/YLQv.net
ここまで続けば十分成功の部類なのにレンタル渋ってるのが不思議

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:10:45.52 ID:hHEnno1i.net
>>235
日本代表で若島津からゴールを奪えたのは
翼・日向・三杉・岬だけ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:16:11.18 ID:hHEnno1i.net
>>240
円盤売れてないしアニメ総合のスレでも話題になってないが

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:21:01.80 ID:u08iyQ7L.net
Jr.ユース編観たいよう
松山の「キャプテンは俺だ」が観たい

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:24:21.59 ID:NoU+5C18.net
>>241
若島津がぬくぬくした環境でやってるからだろ

総レス数 1003
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200