2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 三の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 22:50:11.49 ID:p0RkCQex0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
Amazonプライム・ビデオにて配信予定

●関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

●前スレ
どろろ 二の巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1546971031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 22:50:53.14 ID:p0RkCQex0.net
■スタッフ
原作:手恷。虫
監督:古橋一浩
シリーズ構成:小林靖子
キャラクター原案:浅田弘幸
キャラクターデザイン:岩瀧智
美術監督:藤野真里
色彩設計:三笠修
撮影監督:大山佳久
編集:武宮むつみ
音楽:池頼広
音響監督:小泉紀介
音響効果:倉橋静男
アニメーション制作:MAPPA/手怎vロダクション
製作:ツインエンジン

■キャスト
百鬼丸:鈴木拡樹
どろろ:鈴木梨央
琵琶丸:佐々木睦
醍醐景光:内田直哉
多宝丸:千葉翔也
寿海:大塚明夫
縫の方:中村千絵
ナレーション:麦人

■主題歌
OP:火炎(歌:女王蜂)
ED:さよならごっこ(歌:amazarashi)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 22:52:10.70 ID:p0RkCQex0.net
■どろろ(1969年版)

・アニメ | 無料動画GYAO!
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00923/v00042/
・dアニメ
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/cd?partId=10920001&ref=twtr

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 22:56:45.82 ID:iZtPFzOU0.net
;


バンダイ さん激怒w


;

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:12:27.30 ID:BAO4AL3L0.net
どろろちゃんのおまんまんprprprprp

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:17:49.20 ID:1q+NcM1J0.net
どろろの声優それほど悪くないと思うんだが少数派なのか?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:18:18.35 ID:JhXDQROz0.net
豪華な家が現代目線だと貧相でワロタ。妙にリアルだ
どろろが汚れも無く身綺麗なのにちと違和感くらいか

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:18:58.29 ID:rWBm3HGA0.net
2話でキシリア様の声久しぶり聞いた

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:19:02.01 ID:3hSi+h1r0.net
>>1

面白い
百鬼丸が喋り始めてズコーッてならないことを願うw

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:20:08.87 ID:vhLnPzzl0.net
プライムも2話来た

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:22:35.63 ID:dtYXxHx50.net
>>1
乙です!

百鬼丸が耳が聞こえないからあっさり万代の重要な台詞の途中でぶった切ってて草
万代は前後編かと思ったけど、1話で収めたね
もう少しじっくりやって人間→化物→般若の三形態を見たかったな

>>6
どろろの声いいと思うけどなぁ
2話にして慣れたのかもしれないけど、等身大な感じで好きだよ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:23:05.12 ID:tMv/3+wb0.net
>>1乙゛ろろ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:27:06.75 ID:ImfXWBRr0.net
>>6
話の改変あるけど、どろろ、しっかりどろろやってると思う。
違和感、感じない。なじんできた。

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:28:17.64 ID:fRLGKpEd0.net
テンポ速いな

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:28:49.90 ID:r+jxZKfR0.net
万代2話使っても良かったろうあっさり終わりすぎ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:29:03.57 ID:p+SUt5Kq0.net
原作知らないけど、なんとなく百鬼丸は優しい少年なのかなって思った回だった

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:29:53.53 ID:5xzgIKWT0.net
いやバンダイ弱すぎだろ
雷もあやつる鬼女だったのに
結局なんで尻尾が女だったのかも分からずじまいな展開になってるし

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:30:03.92 ID:pY2UY/OB0.net
「こちらどろろ」は原作絵っぽくOPで補完か

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:31:37.25 ID:r+jxZKfR0.net
万代は尻尾の包帯が取れてそこから顔が見えるのか怖いのにあれをやらないとかセンスねえな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:34:13.45 ID:WtVHek+Ya.net
>>12
ど→乙゛
確かに見える

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:35:44.60 ID:WtVHek+Ya.net
まさか万代が1話で終わると思わなかったわ
原作はやっぱ内容濃いからちゃんとやると何話もかかっちゃうんだよな
2話ぐらいかけてもよかったと思うけど

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:36:26.57 ID:J/Op7tqy0.net
いやあ2話もがっつり見入ってしまった
絶賛炎上中の「リメイクしてほしい「昭和アニメ」」のランキングにすら上がらない「どろろ」が今季のダークホースになるとは

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:38:11.41 ID:JhXDQROz0.net
般若の顔はもっとおどろおどろして欲しかった

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:38:15.14 ID:p0RkCQex0.net
まあどろろ何度かリメイクされてるからな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:39:14.25 ID:ImfXWBRr0.net
テレパシー能力は、ないってことで確定?
パパとは、どうやって意思疎通してたんだろ。
どういう順番で取り戻していくのやら

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:39:37.04 ID:QN49sBJk0.net
おそらく序盤は、話し全体のバランスとして
戦闘や怪物とのやり取りよりも百鬼丸の事情に焦点を当てたかったのかなと思った
俺も原作万代のおどろおどろしい感じ好きだけどね

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:42:03.10 ID:WtVHek+Ya.net
>>25
確定だね
まさかないとは思わなかった
随分思い切って変えるなぁと思った
もう完全に違う話だねこれは

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:42:50.19 ID:r+jxZKfR0.net
実はテレパシーできるけど初対面の人間に使ったら驚かれるから1話では黙ってたって
展開も予想してたんだけど違った

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:43:41.14 ID:pXoQcMn50.net
万代倒して戻ってくるのは右腕だっけか?
先に舌と声帯戻した方がストーリー上いいと思うが。

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:44:01.85 ID:blDPmZty0.net
百鬼丸が魂の色見て斬るか否か判断するしかできない状態なのをいいことに万代さんパートがっつりカットしててワロタ
まぁ駆け足になるのはしょうがないし長々と戦闘するタイプでもないからこれくらいでもいいけど
尻尾部分のお目見えはもうちょいホラー感というかインパクト欲しかったな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:44:09.58 ID:f/KkGtzv0.net
万代を一話で〆たのは驚いたけど
原作だと結構長いし百鬼丸が説明する場面もちょいちょいあったし
現状話せない、聞こえないアニメ版ならこれはこれで悪くなかったな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:44:19.06 ID:pY2UY/OB0.net
ヒント:ヘレンケラー

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:45:40.43 ID:WtVHek+Ya.net
そもそも言葉がわからず意思疎通できないならかなり非人間的な内面持ってそう
自分の身体を取り戻すために旅をしているのかと思っていたけどそれすら把握せずただほっつき歩いてる設定なのかな?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:46:26.58 ID:FpRP2ch3a.net
道成寺みたいな表現観たかったよぉ〜
面白かったからいいけど

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:48:35.29 ID:eHhBZAco0.net
>>26
あと時代背景の説明にも力入れていると思う
金小僧の下りとか、1話目でもそういう描写多かった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:49:13.10 ID:0nNEMXr90.net
普通に会話させない必然性があるかな?と思う

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:49:56.47 ID:3jINlKEl0.net
今回の百鬼丸とどろろの絡みでみお完全にゲストキャラポジションになりそうだからここらへんかなり賛否両論になりそうだな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:50:20.02 ID:h9j9oDElK.net
今回のこのアニメのどろろ(人物)は
前の白黒放送アニメのどろろと同じであくまでも男の子?
原作みたいに「実は女の子」なの?
あと、この百鬼丸ずいぶん冷静だよな
原作にしろ白黒アニメにしろ少なからずイキりなのにw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:50:46.17 ID:WtVHek+Ya.net
ちゅうか駆け足なのはいいけど、どうせ駆け足なら体の一部を取り戻して感動する流れまでワンセットでやって欲しかった
なんで取り戻しそうで取り戻さない「うわあああ」って感じのとこで次週まで引っ張るんだよw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:50:48.62 ID:5xzgIKWT0.net
どろろが刀に執着してないのもなー
辻斬りするのもバッサリカットの構えか

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:50:56.22 ID:hpixKrz10.net
>>33
名前も書けるくらいだしパパが色々教えこんでるよ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:51:45.19 ID:wsLKUTwD0.net
肉体のない生活は不便なこと、村人との交渉事はどろろの役割であること、
欠損があるからこそわかることもあること、人間の心は時に魔神よりもおそろしいこと、
2話目にして必要なことは大体説明できてたと思うが単体で見るとそんなにおもしろい話でもなかった

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:51:52.81 ID:wRcd2P8C0.net
百鬼丸、意思疎通できねえな
原作では過去に琵琶法師と会ってるのにそこも変えてきたか
大胆に改変してるけど小林靖子はうまいな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:52:00.93 ID:p0RkCQex0.net
パパ凄えよな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:52:48.49 ID:3jINlKEl0.net
2クール目から完全オリジナル展開になるんだろうな
靖子だからかなり精神エグる展開になるぞ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:53:27.51 ID:0nNEMXr90.net
鈴の音を嫌がる話はザ・クレーターにもあったけど
ホラー風味でもう少しやってもよかったかも
般若化ももう少し尺が欲しかった
ともあれ、良作だ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:53:59.01 ID:f/KkGtzv0.net
>>37
なんとなく視力を取り戻したところではじめて見た人間がみおで一目ぼれ
そんな相手を侍に殺されるみたいな展開を思いついた

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:56:32.55 ID:3jINlKEl0.net
>>47
靖子そんな安い恋愛書かないよ
人間を教えていくのをどろろに変えた時点でみおとの間に恋愛は無くなってると思う

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:57:11.67 ID:RjxSwOkwa.net
右足本物に見える

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:59:01.99 ID:TlIKqgg/0.net
そもそもみお出てくるのかな
ずっと傍につきまとってくるのは二人目って言ってたじゃん
一人目はパパでしょ
で、どろろが二人目
みおのエピソード全カットじゃないのかな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:00:16.34 ID:QXqLz4VCa.net
>>37
牙狼のララみたいなポジションになるかも…

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:00:20.81 ID:Fk8/p0VQ0.net
これからみおに会うんじゃね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:00:27.98 ID:sesIPtZ70.net
>>50
PV見ろ
既に出てて既に死んでるシーンもある

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:00:45.04 ID:prmu16z70.net
みおはレギュラーになるんじゃね?
今から琵琶丸がどろろと百鬼丸をみおのとこ連れていってそこに住むようになる
そこを拠点にあちこちの村に妖怪退治に出ていく展開
1期のラストにばんもん持ってきてそこでみおと多宝丸の話を絡めるとドラマチックでいい

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:00:51.21 ID:xPiwRILDa.net
>>43
そういや琵琶法師に連れられて戦災孤児が集団生活してる家にたどり着いた過去話は無くなっちゃうのか
むしろ時系列を変えてこれから行くのかな?
回想ばっかだとつまんないと判断して

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:02:09.20 ID:C4xXV6Ko0.net
>>21
万代はモノクロアニメ版では富野喜幸演出の二話構成だった
端折らずに人面瘡設定や村人に冷たく追い出される所までやるとそのくらいは必要だな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:02:28.87 ID:sesIPtZ70.net
どろろが悲しんでる感情読み取ってあの行動だからみおの側で泣いてるどろろ見て百鬼丸大暴走の展開でほぼ間違いないと思う

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 00:31:39.81 ID:OVQkJifYH
きた

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:04:50.08 ID:LYmVWXxd0.net
OPやPVからして百鬼丸はみおに惚れるだろ
だから切れる

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:05:12.95 ID:IyczycxX0.net
色々改変してて原作既読組も先が分からないめちゃ楽しみ
まさか2話目もしゃべらないとは思わなかったw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:06:19.83 ID:ksyzMXaK0.net
>>50
動ける体にして育ての親になってくれた人に「ずっと付き纏ってくる」っておかしいだろ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:07:04.18 ID:h4GWgeMv0.net
エンドカード#2
https://i.imgur.com/w9NgF0j.jpg

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:07:04.66 ID:sesIPtZ70.net
>>59
OPは原作再現
そもそも過去の話じゃなくなってて今のどろろとの触れ合いがどんどん増えて行く途中で会うからみおから百鬼丸が影響受けない

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:07:36.95 ID:2B/spD/50.net
理想の展開予想もいいが、そういうのは精神衛生上程々にした方がいい

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:07:45.78 ID:pItzi/Xb0.net
万代様喋ってる途中であっさりぶっ殺されて草

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:09:03.28 ID:h4GWgeMv0.net
…にてる?
https://i.imgur.com/a0jd6yK.jpg
https://i.imgur.com/REF4ORi.jpg

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:09:12.50 ID:IyczycxX0.net
化物がなんか喋ってるみたいだけどもういいや切ろ!って感じだなw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:09:33.58 ID:xPiwRILDa.net
原作だと行く先々で妖怪退治をするんだけど百鬼丸自身が妖怪扱いされて人間たちに追い出される『妖怪人間ベム』的な流れが何度かあるんだよな
影響受けたのかなぁと思って調べてみたら『どろろ』の原作のほうが先だったw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:10:29.98 ID:prmu16z70.net
>>56
村人から怖れられて追い出される場面はカットしたらダメだよな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:10:53.14 ID:h4GWgeMv0.net
パンチラ
https://i.imgur.com/e4aa58c.jpg

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:11:05.95 ID:mtHgmEuZ0.net
手塚治虫のほうが先だったってのおおいよなw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:12:02.06 ID:3nyzxgbN0.net
鈴木梨央ちゃん声優上手いな
歌も上手いし音の勘が良いんだろうな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:12:16.44 ID:QpSgtOvc0.net
この先の分からなさが良い
手塚は何という未完作品を残してくれたんだw

さて触覚でいいのかな?取り戻したのは
骨?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:12:19.27 ID:eWAbc+s90.net
たぶんこのアニメの百鬼丸は原作みたいなちょっと落ち着いた感じの性格じゃないんだろな
村人に説教したり「お前さん」って呼んだりとかそういうブラックジャックぽい性格じゃなくて
たぶんクールな野生児的な感じ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:12:41.08 ID:Fk8/p0VQ0.net
百鬼丸が妖怪即ぶっ殺すマンになってるな
琵琶法師がパーティに加わって解説役になるのか

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:12:44.68 ID:onPcn4EG0.net
がっつり改変されているからOPの映像は原作オマージュかもしれない
みおは出てくるけど百鬼丸が抱く感情が原作通りではないかもね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:13:02.06 ID:prmu16z70.net
なぜ神様と呼ばれるのかわかってない奴が多すぎる

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:16:39.65 ID:sesIPtZ70.net
百鬼丸が普通に喋ってるPVツイッターにあるよ
穏やかで優しい感じだったアニキ感は無い

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:17:02.95 ID:eJ/afUaR0.net
>>70

倒立クンニたぁ乙ですな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:17:10.41 ID:eWAbc+s90.net
ていうかガチで「肉体を取り戻す」ってことの重要性がすごいな
ガチで見れない聞こえない喋れないって三重苦状態からのスタートで
取り戻すたびにキャラのコミュニケーション方法が増えていく

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:17:45.91 ID:N2ba/Iu00.net
>>73
自分は神経に見えたけど、触覚ってことになるんかな?
次回で傷に痛がるんじゃないかなぁと

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:18:22.90 ID:gtLOhQac0.net
新しい解釈や設定を丁寧に見せたい作家根性は分からないでもないが、
原作表現への気配りが少しおざなりすぎないかい兄貴よぉ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:18:44.91 ID:Mf90kxFG0.net
>>61
感謝という感覚がよく分かってないのかもな
百鬼丸にとって、他者は、白いか赤いか
白いので付きまとって来た1人目の奴は、自分に利益をもたらしてくれたから、2人目のどろろが付きまとって来ても追い払わないでいるとか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:18:48.94 ID:C+Rwmalz0.net
なんかラストカットで目をおさえていたから視覚じゃないの?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:19:09.20 ID:xUGWBupW0.net
この設定超面白いのになんで原作当時受けなかったんだろうねぇ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:19:40.40 ID:pItzi/Xb0.net
坊さんの肩がセクシー

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:20:08.11 ID:LYmVWXxd0.net
今の所怪物の怖さが足りねーんだよな
手塚の絵は怖いけど

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:20:14.84 ID:eWAbc+s90.net
ミオ死んだあとに声取り戻して初めて泣くとかそういう展開ありそう
っていうかネタバレ自重しよう

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:20:15.36 ID:2B/spD/50.net
>>70
パンもろやん

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:21:29.81 ID:prmu16z70.net
まあでもどろろに手を引かれる百鬼丸はちょっとかわいいと思ったw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:21:41.04 ID:mijtiWzs0.net
さすがに百鬼丸が意志の疎通ができなすぎる
来週から話すようになるんだろうが、目も耳もきかないのに字を覚えるのは無理だろ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:22:19.69 ID:LYmVWXxd0.net
しかも百鬼丸は達筆だったw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:22:34.57 ID:Pgy2AOUzd.net
テレパシー設定思いきって無くして
2話まで百鬼丸喋らない展開にしたのは良改変だと思った
いつ喋れるようになるのか?の引っ張りができるし、取り戻した時の解放感も大きそう

原作は最初からアニキが不自由なくコミニュケーションが出来すぎてて
身体取り戻した時の感動も伝わりにくかったしなあ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:23:19.49 ID:JJtTcg2s0.net
原作みおの設定ぬるーくされそうだな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:24:51.41 ID:xPiwRILDa.net
>>83
それぐらいあいまいな世界で生きてるなら
自分が鬼神に体を奪われていてそれを取り戻すために妖怪退治の旅をするんだっていう自覚はどこから生まれるんだろう?
ほんとに分かってて旅してんのかね?
魚を焼いて食べることも知らなかったみたいだけど

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:26:43.72 ID:bV8tHSbP0.net
なんかこの百鬼丸だと
魔神が祠で出自を明かしてくれてる最中でも斬りかかりそうだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:27:26.38 ID:3nyzxgbN0.net
坊さんちょっと怪しい奴なのかと思ったらめっちゃ良い人だった

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:28:15.27 ID:2B/spD/50.net
>>85
子供向けにしては設定が暗すぎ重過ぎグロ過ぎだったからじゃね?
差別も扱ってるから中々きつい内容ではある

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:30:32.25 ID:6smrytLFd.net
内容が暗すぎたのと、当時は劇画ブームで
手塚治虫は時代遅れ扱いだったのもある

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 00:30:55.32 ID:gbAaBFX3d.net
>>85
その後のマダラが評価されたのを見るに
設定を読み手が理解して楽しむのに20年くらい早すぎた

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200