2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケムリクサ Part18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 22:20:58.41 ID:nGkg4LYp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。
2019年1月9日(水)から毎週配信・放送、全12話
TOKYO MX:22:30〜
サンテレビ:24:00〜
とちぎテレビ:24:00〜
BSフジ:24:30〜
北海道文化放送:24:55〜
チバテレビ:25:00〜
三重テレビ:26:20〜
amazon prime:22:15〜

TVアニメ「ケムリクサ」
ニコニコで生放送決定?
https://twitter.com/kemurikusa/status/1083227804701868032
1/16(水)22時より第1話上映会
※この放送はタイムシフト非対応です。ぜひリアルタイムでご視聴ください。

・次スレは【>>900】が【宣言】してから立ててください。(流れが速い場合は【>>800】)
・無理な場合は代役の【レス番号を指名】してください。
・荒れそうな話題は各自判断して控えましょう。相手をするのも荒らし。
・sage推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入する。
>>1は連投規制で【誘導】【テンプレ貼り】ができない場合があります。気付いた人が行ってください。誘導は重複しても構いません。

●前スレ
ケムリクサ Part17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547392644/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 11:31:23.66 ID:tiGAnGKE0.net
ドコグロとオイコラミネオはNG安定だぞ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 11:32:43.56 ID:PdSd3MTD0.net
処分しよう🍃

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 11:34:07.91 ID:9WW2j6uz0.net
ケムリクサ・みどりの思い

https://i.imgur.com/9D2GmZh.jpg

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 11:36:10.50 ID:9WW2j6uz0.net
間違った
https://i.imgur.com/RJIbckE.jpg

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 11:40:50.97 ID:DO+M9hPk0.net
>>402
出している状態だと本体の方は動けないのかな
するとさわり放題…(だが年増は断る)

・・・おや?、誰かが来たようだが

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 11:41:05.69 ID:o8eSG3UVa.net
このアニメ面白いの??
ニコニコで売れず最底辺にいた監督のオリジナル作品どうなの???
各方面でつまらないって炎上してるけど実際観たらまじでつまらなかったけど何が面白いの??

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 11:42:36.80 ID:JNMXN3K10.net
>>410
たった20分の間に何があったんだよw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 11:42:50.04 ID:8dSDx9uy0.net
>>392
りんとわかばはいい塩梅するのかな?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 11:43:28.25 ID:8dSDx9uy0.net
>>410
一個前のレス誤爆?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 11:47:22.68 ID:ZFArJLef0.net
>>407
これ最後イギリス本島からワイト島に逃げるんだよな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 11:47:28.41 ID:a0zs/Hhd0.net
>>402
スタンドみたいなビジョンだったりして

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 11:49:02.18 ID:F06tEYdDa.net
素晴らしいのな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 11:49:19.79 ID:SK9z0NqU0.net
スレを盛り上げようとしている涙ぐましいバカなのよ
てか401はイヤミ言ってるだけじゃん

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:01:46.24 ID:Et88NAp+a.net
>>417
イヤミもわからない馬鹿が多いからしゃーない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:05:13.07 ID:ztrR7LXk0.net
イヤミより前にヤマカンが分からん

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:08:56.04 ID:Ye6hMzd3M.net
このアニメ面白いか?w
ニコニコで売れず最底辺にいた監督のオリジナル作品とかwww
各方面でつまらないって炎上してるけど実際観たらまじでつまらなかったけど何が面白いの?w

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:15:22.22 ID:V6QhP4rC0.net
放送待ちきれないからケムリクサに似た雰囲気のSF読みたいんだよね
考察の手助けになるかもしれないし

なので、こういう作品はジャンル名なんて言うか知ってる人いたら教えてください
ポストアポカリプスはまたちょっと違うんですかね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:17:01.28 ID:Lmj2Ds08M.net
何周もしてるが、面白いかどうかは、わからん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:17:02.44 ID:Et88NAp+a.net
>>419
わからなかったら調べてからモノを言ってくれ…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:18:15.60 ID:QFcwnuZ0p.net
>>353
そういやあの世界昼間はあるのかな?
ずっと暗いところなんかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:19:11.49 ID:Mxl718EI0.net
ここじゃトリフィドまで出没するのかw
昔、猿の手なんかも収蔵してた文庫があったな。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:19:46.41 ID:Eb9UjsPbd.net
>>424
趣味動画は夕日がバックにあったけど、昼があるかはわからんね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:19:47.97 ID:ZFArJLef0.net
>>421
藤子F不二夫の「みどりの守り神」

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:22:04.54 ID:JyJAUDlKa.net
>>421
地球の長い午後

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:23:20.42 ID:hPytoINB0.net
>>421
原哲夫「北斗の拳」

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:23:22.64 ID:qvtca6wv0.net
猫耳とかメイド服とか巫女装束とか謎の語尾とか...節操無いなあ。
これ出しときゃウケる!とかあざとく思える。見せたい物語は在るのかなあ。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:23:34.36 ID:hifs1JjVH.net
生殖で気持ち良くなる機能はりんちゃんにしか無い説

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:23:40.86 ID:SK9z0NqU0.net
ヤマカンは山本寛斎というファッションデザイナーの愛称。かつて有名だったぞ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:25:32.34 ID:rpoJwI6bM.net
>>421
NETFLEXの劇場版BLAMEがわかりやすくて雰囲気かなり似てて3Dで面白いよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:26:30.59 ID:SK9z0NqU0.net
>>428
それ好き
ハヤカワの本持ってたけどその後行方不明・・

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:27:08.91 ID:DO+M9hPk0.net
>>421
ダンウィッチの怪
水木しげるが地底の足音と言う題名で書いてるとは思わなかった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:27:54.00 ID:aYhbURbRa.net
似た雰囲気のSF...
彼岸島ね!

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:28:23.86 ID:QFcwnuZ0p.net
>>421
かわいい女の子が崩壊した世界を旅する
「少女終末旅行」がいいぞ!
アニメ化もしてるし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:28:43.71 ID:Oo6WxVxQa.net
みんなSF好きなのは分かったが、落ち着けw
>>421はジャンル名を聞いてるぞ

広義のポストアポカリプスで良いのでは?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:29:08.01 ID:TZpHpuWPM.net
パヤオの未来少年コナン、漫画のナウシカ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:29:25.86 ID:NCJ4/8thM.net
>>433
だがケムリクサにはシャキサクが無いのでBLAMEとは全く違う

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:29:28.59 ID:TccxNbEV0.net
あったよ!!似た雰囲気のものが!!

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:29:56.81 ID:ZFArJLef0.net
わかばはクトゥルー神話で言うところの旧神みたいな存在な気がしてきた
光差す世界に汝ら暗黒住まう場所無し

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:31:44.39 ID:V6QhP4rC0.net
みんな色々ありがとう
放送の合間に読んでみます

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:31:58.39 ID:TZpHpuWPM.net
シャキサク≒ひょいぱく
後ろ三つ韻踏んでるし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:32:18.43 ID:KzvQE5H0M.net
しかし相変わらず内輪であれこれ話すのを楽しむ作品作るよな
けものフレンズの時は内輪が大きくなりすぎただけで基本爆発的に売れる作品作るタイプじゃないというか
わかりやすくこれが面白いこれが可愛い見たいな作品じゃない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:34:05.54 ID:ztrR7LXk0.net
ああなんじゃないか、こうなんじゃないか
とか考えるのが楽しい作品を作りたいんだろうな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:35:36.96 ID:NCJ4/8thM.net
>>444
確かに…体がいっぱいあったしだんだん記憶を失ってくのもあったなあ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:36:39.87 ID:kSzCEhYL0.net
まあそうヒットしなくてもいいけど
円盤は買わせて貰うからな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:37:15.32 ID:V6QhP4rC0.net
弐瓶勉作品と通ずるものがあるのは感じる
説明少ないけど訴えかけてくるものは多い
ワクワクするんだよね
だから誰かとしゃべりたくなる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:38:11.83 ID:KzvQE5H0M.net
早く二話見て内容についてわいのわいのしたい
放送時間が早いのはそういう意味ですごく助かる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:42:39.79 ID:ZFArJLef0.net
諸星大二郎の各漫画の雰囲気に何となく似てる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:50:20.50 ID:hifs1JjVH.net
ハァハァ…ケムリが切れてきた

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:51:16.15 ID:tUdzYbZK0.net
ゼラズニィ&ディックの『怒りの神』も雰囲気似てるかな。
ゼラズニィ作品は地獄のハイウェイとかイタルバーに死すとかこういう舞台多い。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:51:20.40 ID:aYhbURbRa.net
>>450
アマプラが最速なのはすごく助かるわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:54:03.31 ID:tCTPjBVYa.net
>>443
たつきのは人間が滅んだあとの話が得意っぽいから、ポストアポカリプスとは違うっぽいよね

星野之宣の2001年夜物語の人間をコピーした宇宙生物の話とか
佐々木淳子のブレーメン5の銀色の苔のお話とか。
に似てるので、この二人の漫画家はSF がめっぽう得意だから、SFの王道のひとつだと思うけど

この二人の漫画家の作品は、最初面白さがわからんがドンドンスゴくなってくるたつきに似てる天才なので
ぜひ見てほしい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:54:51.40 ID:wcSSZySA0.net
カン!
ポキッ
プスッ
( ;>Д<)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:58:41.07 ID:pfW+MztF0.net
>>455
眼鏡、らすとおんみょう
単純に舞台考えて、そこに物語のせる力がちゃんとある
って話だ
設定に引きずられるような失態はしないと

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 12:59:01.52 ID:ltkURDPQ0.net
先週はまだ一話だしモヤモヤしながらスレで語ってたら結局深夜アニメ見てるのと変わらない時間まで起きてたわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:00:09.46 ID:kSzCEhYL0.net
>>458
わかる
おれもいつの間にか2時、3時まで起きてたわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:00:12.63 ID:2iziAurVd.net
ケムリクサの根っ子にあるテーマは同人版も今作も「自立」で
それは「凜が自分のやりたいこと(好きなもの)を見付けること」で表現されるのだと思う

同人版で凜は「わかばに触発されて自分もりなを助けに行く」けどリメイク版では「悩んで足を踏み出せない」辺り
1クール全体を通してテーマに基づく作劇を凜に用意しているからで、多分それがわかばへの恋愛感情なのかも?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:04:16.26 ID:ybCAyODT0.net
俺も放送の合間にここで挙がった未見SF漁っとこ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:06:49.78 ID:ZFArJLef0.net
藤子作品のミノタウロスの皿みたく人間と虫と植物の立場が逆転した世界の可能性も?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:07:34.93 ID:xAEdNO/Xr.net
SFで思いだしたけどアマプラでインターステラー見た

「俺の正直レベルは90%だ」で泣いた
あとTARS君が無事でマジでよかった

でもマン博士クズすぎない?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:11:44.89 ID:tCTPjBVYa.net
>>455補足

佐々木淳子のブレーメン5のお話に出てくる、銀色の苔の話は

うろ覚えなんだけど、宇宙船で立ち寄った星に、蚊のような吸血動物みたいなのがいて、噛んで血を吸うとそっくりに擬態して、動きも行動も真似るって生物が出てくるんよ

んで、加速度的に人間を模倣して、言葉も学習する。
主人公とヒロインの血を吸った
その宇宙船が立ち去ったあと、そのコピーはアダムとイブというツガイとなって
その星で暮らすってサブストーリーなんだけど


佐々木淳子は絵がすんげー癖があるんだけど、まどかまぎかの元になったストーリーがあるほどのガチのSFの天才なので、佐々木淳子の作品はめっちゃお勧め

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:11:47.79 ID:6GF4LYX70.net
深夜じゃなく夜半過ぎアニメだから会社から帰ってケムリクサ見てスレで語って寝るのが出来るのは大きい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:15:40.66 ID:V6QhP4rC0.net
どんどん読みたい物リストが増えていくにゃ〜〜

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:15:45.42 ID:1VMtI7nJa.net
>>455
得意とか好きで人類滅ぼしてるんだろうか
作り方上登場人物をあまり多くできない的な問題もありそう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:15:54.53 ID:avsnpQHpa.net
>>463
真面目に言ってるなら注意しとくけどそれネタバレだからな?
シックスセンスのネタバレするぞ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:18:46.22 ID:18+kN3mX0.net
話作りの制約上人類滅ぼしてるのは有ると思う
テーブルトークRPGでも簡単に準備出来るように世界が滅んだ後の世界で冒険するのを推奨したシステム有るし便利なんよね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:19:34.70 ID:8hvWhBKkM.net
オススメしながらネタバレしていくのやめてぇ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:23:38.45 ID:qrU6dTpla.net
作風がどうという以前に、一人の人間が完璧に全体を制御している作品というのが
アニメに限らず、近年の映画やドラマ含む映像作品全般の中でも貴重なんだと思う。

去年覇権のゾンビですら、複数の脚本家やCG手描きの混淆による
回ごとの出来のバラツキが見受けられた。そういった制作体制の大所帯化による
まとまりのなさが排されることが、作品と視聴者の距離感を近づけることの可能性。

ローコストのフルCGがそれを可能にしたというのならそれは前代未聞のことだが、
実は監督や原作者の意図がよく尊重されていた古き良き映画黄金時代などへの
回帰でもあるのではないか。だから昔の作品との比較を試みたくもなる。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:23:44.05 ID:xAEdNO/Xr.net
あへ〜感性と語彙が貧弱すぎてオススメしようとしたらネタバレシーンばかり語ってしまうんじゃ〜
次から気を付けるから許し亭許して…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:24:36.36 ID:9WW2j6uz0.net
わかば「みんなでネタばれしていけばいい塩梅ですね!」

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:24:41.85 ID:ybCAyODT0.net
ネタバレは悪い塩梅ですね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:26:11.40 ID:8hvWhBKkM.net
>>473
これは赤霧に打ち込まれても文句言えない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:26:12.39 ID:2/YS+IJoa.net
>>473
ダメニャ〜〜〜〜
.Λ_Λ________

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:26:12.49 ID:HOY74xtla.net
>>469
ネクロニカかな
ネクロマンサーがいなくなった後のパターンでケムリクサシナリオ作れそう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:28:04.81 ID:JNMXN3K10.net
>>471
12.1話で、こうやったら3分ぐらいのアニメが作れるよって監督から言われている気がするんだよな
あれが元で個人でアニメ作り始めた人は少なくないと思う

Flashのときも出来たのだけど破綻の少ない3Dモデルで作る2Dアニメっていう道を最初に作ってくれたように思える

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:38:01.99 ID:tUdzYbZK0.net
異世界と言いつつファンタジーRPGの世界なんてのより、ポストシヴィライゼイションのこんな世界の方がよっぽど馴染めるわ。
色んな要素の意味が分かっていくのが楽しみ。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:39:09.96 ID:tCTPjBVYa.net
>>455補足

ブレーメン5の最初の2ぺーじ
https://goo.gl/images/9NVyRb
https://goo.gl/images/CdZU1P

この2ページ見るだけで、この作者の絵が下手だけたつき風味の天才だとわかると思う。

ブレーメン5は話にもちょっと癖があるので
初見へのお勧めは「ダークグリーン」

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:44:16.82 ID:6GF4LYX70.net
ポストアポカリプス系は日常の延長にある非日常だから劇中キャラより知識アド取れてそのギャップが楽しめる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:50:22.30 ID:x1v1b7Tua.net
このスレ平和で落ち着くにゃ〜
どことは言わないが無意味に荒れすぎにゃ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:51:51.43 ID:3rYO5I1yd.net
>>476
紐付いた耳のグッズを販売してほしいw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:55:24.93 ID:tCTPjBVYa.net
>>483 
蛍光緑の紐な
 
公式に要望送ってこい。叶うかもしれんぞ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:56:16.30 ID:V6QhP4rC0.net
∧Π∧
アカムシAA作りたかったがセンスが足りなんだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:56:31.43 ID:ZFArJLef0.net
仮面ライダーカブトのヒロインが実は人間に擬態する昆虫型怪人のワームだったみたく、りん達の正体も虫から進化した別人類とかだったらモヤっとしそう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:02:37.06 ID:DO+M9hPk0.net
>>483
アキバでは紐だけでも売れた時があるか
売れないわけがない

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:03:50.13 ID:uN6X0TFn0.net
>>443
ゲームになっちゃうけどニーア・レプリカントも世界観や敵の雰囲気が近いと思う

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:04:57.56 ID:okaLvbD/M.net
>>455
カスたつきは脚本マネーパクった糞監督だからこだわりなくても仕方ないよね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:05:13.87 ID:Kmpuy1bI0.net
猫耳のヘッドフォンでいいでしょ
結構あるみたいだし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:06:21.76 ID:6r8Kw5XGa.net
>>490
おっさんが猫耳をつけて外を歩いてたら捕まるだろ!

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:06:56.41 ID:5gwZJvyG0.net
センスは感じさせるけれども
ただの一発屋だったのかそれとも天才現るなのかまだ判断がつかない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:07:10.57 ID:6GF4LYX70.net
猫耳ヘッドホンはサイバー系でもふもふが足りない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:07:30.44 ID:xQeNK+0Wr.net
>>490
良いね
緑色の蛍光色ケーブルが素敵

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:08:12.38 ID:9WW2j6uz0.net
滅んじゃった世界で懸命に生きるものたち…になるかどうかは分からんがFF15戦友(スタンドアロン版)もあるな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:08:49.02 ID:ZFArJLef0.net
>>487
例の紐ならぬ例の耳を出せばいい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:09:07.43 ID:Lmj2Ds08M.net
すこし…いやだいぶズレるが、「人類は衰退しました」も良いものだ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:09:10.87 ID:ltkURDPQ0.net
シコシコ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:09:51.30 ID:1VMtI7nJa.net
>>491
職質されたりヒソヒソはされるけど前科はつかないからいい塩梅

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:12:09.10 ID:xQeNK+0Wr.net
りつ姉のケモ耳ヘッドフォンとかケーブルの長さ何メートルにすれば良いんだよ!
最低100mやぞ!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:13:30.24 ID:kSzCEhYL0.net
EDは1月中旬解禁……もう1月中旬ですやんか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:13:45.16 ID:793s12aE0.net
わかばのところどころ我々の語法と違う言葉遣い、あれ一つの理由で説明できるはずなんだけど
わかんないな…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:14:44.30 ID:Nl/5i4Du0.net
わかばのあの世界でのイレギュラー感が強い
周りの世界の事は分かってないけと、姉妹が知らないなにか情報をにぎってように思える。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:15:36.06 ID:x1v1b7Tua.net
>>502
例えばどのセリフに違和感ある?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 14:21:26.05 ID:JNMXN3K10.net
同人時代のと交互に見ているからどっちだったか忘れたけど
何かを培養しているようなところの前にパソコンが置いてあるんだよね
だからあの世界は植物かウイルスか何かを培養していて
中で起きている現象を確認や対応するため研究者が何らかの形を使ってダイブしてきたように思う。

だから色々知っているのに干渉は出来ないみたいな変な感じになっているのかと勝手に冷や奴

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200