2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

revisions リヴィジョンズ Part.3

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 23:12:46.86 ID:1n5Nw23B.net
1話と12話を見比べるとモーションはだいぶ進化してる
作り手も慣れてきたんだろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 23:46:11.25 ID:gtMWUdPl.net
ダグキリスレの自演くんが荒らしてるだけだから気にしなくていいよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 23:52:54.55 ID:T3w8MlYP.net
CG故のケツのエロさもあって俺は好きだぞ
良ケツシーンが結構多い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 00:15:29.12 ID:Dz5Z2n4t.net
主人公がイカれすぎてる上に演技もヘタすぎて辛い
つか登場人物ヤバイのばっか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 00:37:55.02 ID:NiRKEYxp.net
お前よりは確実に演技うまいし、登場人物もお前ほどヤバくないよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 01:04:10.76 ID:mS3I2wOb.net
あのイカれ具合を表現できてるのに下手とかマジ?完全に自分に酔ってるシーンの演技とか凄くね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 01:22:29.46 ID:/QrJPv1V.net
勝手に出動した後の牢屋のふてくされ具合とかよく出来てたけどな
不良化した親戚の子が世界は自分を中心に回ってると思い込んでてあんな感じだったわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 01:37:37.56 ID:SDvlE1Gn.net
>>841
2話アバン最後の声がうわずるところ好きだわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 01:52:58.63 ID:WuND5JH+.net
リヴァイアスみたいに常識人主人公ならまだとっつきやすかったのかもしれない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:03:31.08 ID:tXjWWsym.net
>>836
そもそも最初はモーションキャプチャーで、後半は手付けでモーション付けてと変わっていったらしいからな
最初は違和感あるけど後半になると違和感ほとんど感じなくなるのはそれが大きいんだと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:11:22.85 ID:shId60He.net
群像劇、ロボ、SF、サバイバル…etc
すべてが中途半端だったね

シコキャラもいない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:15:31.47 ID:QqUXiNIE.net
個人的には大介のキャラがこのアニメの面白さをほぼ占めてる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:39:19.03 ID:FYoK/ljK.net
二期あるなら大介が調子乗ってる味方に説教する役回りだな
大介出ないなら見ない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 03:11:02.32 ID:8HRSaKu7.net
一気に見てないから、このスレ逆に面白い

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 03:25:54.58 ID:Sd6kITiP.net
後半で大介がミロは過去に逃げるから関係ねぇか!みたいなこと言うシーン好き

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 03:27:46.67 ID:doexOgwl.net
2話まで見てシンゴジラっぽくて面白いな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 03:28:32.69 ID:VZqD+qib.net
>>848
隊長にふさわしいキャラに成長するんだな?
そして新たに入ってきた後輩が凄い中二病で
そいつの痛い言動を見る度に
自分の黒歴史を思い出しのたうち回るというわけか(笑)

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 03:33:13.15 ID:FYoK/ljK.net
>>852
いや、自分の過去はなんとも思わず周りが心の中で突っ込む
でも話数が進むと俺たちの大介が徐々に戻ってくる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 03:48:35.76 ID:VZda56yV.net
>>64
大介の親父医者だし1話でエスカレーター言ってたし慶應みたいな幼稚舎からエスカレーターしてるいいとこの子なのでは

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 04:14:23.42 ID:4I+1G35T.net
お前が欲しいのは最後の一行だけじゃねーかwwwww

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 04:22:11.07 ID:be9Ar8d8.net
>>655
ああもういいや
ネタバレ恨んでないよ、書いてくれてよかった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 04:23:20.22 ID:EvHGGLio.net
期待はしてるんだがリヴァイアスとかギルティクラウンの2クール目とかみたいに
無駄に内輪もめしてトゲトゲするのを延々見させられないかがちょっと不安
まぁ仕方ない理由でぶつかるのはいいんだけどキャラの頭が悪いせいで(信じられないくらいに意固地とか)
いがみ合いされても不愉快なだけだからなぁ
2話目の罵声だらけの会議とかああいうのは勘弁

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 04:39:58.34 ID:HCrl+A4B.net
面白かったんだけど
過去にミロがガイと話してるときに腹から血流してたのはなんだったんだ?

あと大介は量子脳(だっけ?)もないのに時空の狭間から2010年にどうやってドンピシャで移動したんです?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 04:56:20.16 ID:V8nWQzsm.net
主人公はゲェジだし周りはすぐギスギスギャーギャー喧嘩したり泣いたりうるせえしストーリーも滅茶苦茶なのに何故か面白い謎
テンポの良さと引きの強い感じが凄く谷口っぽかった

ムキュー微かに生きてるっぽいしアーヴがミロしか出てこないのは二期で広げるためやろな
Bも二期決まってるしこれも二期あるかもね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 06:07:51.78 ID:mJOKMZwc.net
女教師捕まったから握りつぶされるのかと思ったら水槽へポイして結局助かってた
1話で握りつぶされたJKは何故に水槽へポイしなかったんだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 06:42:15.14 ID:Plw2K6HI.net
>>845
谷口監督イチオシのモーキャプ、お世話にも効果的に機能してるようには見えなかったし
単純に日本製CGアニメ特有の歪なヌルヌル動きになってるだけだったからなあ
視聴者からの不評ポイントもその部分に集中してるでしょ

コストも時間もかかるだけで、結局狙いが上手くいかず手付けモーションに戻しただけなんじゃないの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 06:49:46.11 ID:UFV9P88q.net
今の人は感情移入が凄すぎて
役者が見事に演じてるを通り越して こいつ嫌い! まで一気にいくからな
そんで胸糞だから見ない までいく

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 07:00:28.85 ID:Plw2K6HI.net
映画ナイトクローラーなんて見た日には憤死しちゃうな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 07:24:27.20 ID:+qtgmpzc.net
>>858
ニコラスの時間移動に食らい付いて飛び込んだだけで2010年に行ったのはニコラスの意志だろ

1〜6話はミロ>まりまり、ケイサク>ルウ、ガイ>>>ダイスケ(クズ)だったが
最後の印象は
ルウ(天使)>>>ダイスケ>まりまり、ケイサク>>>ガイ>>>鬼畜ピンクだったわ
全部あのアホ女が悪いんじゃねーかw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 08:35:49.71 ID:GdLQBCjJ.net
>>814
追悼を忘れるなんて……

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:17:51.95 ID:NiRKEYxp.net
>>862
最近、物語をキャラに感情移入という見方しかできない奴多いよな
いくら、漫画やラノベの教本で「主人公は好かれる人物に描きましょう」と書かれているとはいえ……なあ
単に経験不足、見るジャンルの範囲が狭いだけとしか思えん
物語と距離をとって見れないからヒステリックになるんだろうな
主人公や物語に品行方正求めるのは、現実とフィクションの区別が付いてないと言えるんじゃないかい?
ケチつけるためにわざとやってるんじゃなければさ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 09:30:05.72 ID:0Oa97VSW.net
ニコ生やるのか
全話組とTV組が一つの放送に集まるとしたらやべーことになるぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 10:07:03.09 ID:WuND5JH+.net
>>861
亜人でも思ったけどこの手のアニメ調CGにはモーションキャプチャーの動きはとことん合わないね
手付けでケレン味つけないと違和感だらけ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 10:52:40.99 ID:uUzC31pU.net
しかし中の人と相まってISみたいな機体だな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 11:56:18.45 ID:uN3HuURn.net
この作品の場合は描写に問題があるからな
アムロがブライトたちと揉めても誰よりもガンダム動かすの上手いってアドバンテージあるから主人公でおかしくないけど
この作品の場合大介がルウ押しのけてメインパイロットやる説得力がない 
ガイが作戦成功率の問題で大介補欠にしようとしてるのに温情でパイロットさせてやろうと言い出す連中って頭湧いてるだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:06:46.97 ID:vWFo2R2y.net
ワイ大助だが...。大介出てくる度になんか切なくなる...。この主人公おかc

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:06:59.89 ID:GdLQBCjJ.net
基本トルネでコメントありで見ているので、
ネタバレされる前に一気配信みておいた

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:09:57.94 ID:ROG8c0iJ.net
大介が一番やる気あるからな、それこそ未来に転送される前からずっと

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:34:16.97 ID:VuyG2fIF.net
この主人公って
イジメられる方にも原因があるんやの代表みたいな感じだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:11:15.52 ID:tXjWWsym.net
>>873
未来予測じゃ慶作がパペットマスターとしても1番優秀だったんだろうが
大介は5話の時点でパペットマスターとしての技量もかなり上がってたみたいだし
7話でも黒岩さんに大介が居ないと戦力ダウンだとまで言わしめていたから実践を通して他の4人と遜色ないかそれ以上のスキルを有するようにはなってたんだとも思う
そうなったのも自分の運命を盲目的に信じて未来予測を覆したお陰だが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:21:39.16 ID:V/LJeKjS.net
いろいろ突っ込みどころはあったけど
なんだかんだ次が気になって仕方ない作品だったな
この監督の作品はまだまだ楽しめそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 16:03:59.09 ID:sDVG0gzM.net
>>726-727
正直一番聞きたくなかったネタバレである

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 16:14:53.67 ID:shId60He.net
渋谷のDQNにマリマリがレイプされてケイサク発狂くらいやってほしかった
治安良すぎでしょ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 16:37:01.92 ID:bFBxb8UL.net
渋谷なのにストリートファッションの若者が見当たらない辺り
作り手はマジやる気無い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 16:45:52.82 ID:6bZs6rf+.net
設定に無理がありすぎる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 17:42:30.08 ID:+S+Gh2mt.net
>>878
それやると谷口はリヴァイアスから全然成長してないと叩かれるからなぁ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:15:53.69 ID:C5ewKW0N.net
部外者じゃダメでしょ
ダイスケとイチャラブセックルが一番きつい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:44:42.01 ID:uMotK/Wv.net
お前ら本編はどうでもいいからミロのユーチューブチャンネル見てやれよ
昨日アップで1000回も視聴されてないとか可愛そうすぎるだろがよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:52:28.87 ID:ZYfxZOGe.net
>>877
その後からパンツ丸出しの黒ギャルさんが出てくるで

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:06:43.51 ID:WmYADuSC.net
まぁ、渋谷を選んだのは海外への知名度だけだからな…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:27:29.77 ID:ZYfxZOGe.net
ハロウィンの夜に転送されてたらよかったな
黒ギャルどころじゃないエロコス担当がはいて捨てるほどおるw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:40:34.28 ID:ZYfxZOGe.net
賛否あるダイスケだが仮にキッズ時代に誘拐されて化け物にブッ殺されそうになった所をエロスーツのお姉さんに助けられて「あなたはみんなを守る運命」とか言われたらほとんどの人はダイスケみたいになるやろw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:50:32.26 ID:IJTc/97v.net
大介はこれからどう生きていくのかめちゃくちゃ気になる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 00:12:55.10 ID:Bt3BJdU8.net
先祖になるやつを保護っていうけどさ
保護したやつがジジババだったら保護する意味がないよね
最後の子供が産まれてる状態なら、もうそいつが死んでも子孫は残るんだから
区長とかママンとかさ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 00:22:46.81 ID:SWrqhoWY.net
毎週主人公に苛つきながら見るより一気見したほうがまだましそうだな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 00:27:34.83 ID:q4h4uk6k.net
シンゴジラ的手法だな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 00:31:32.48 ID:xmXaiyy2.net
https://i.imgur.com/uzKsFrf.gif

なぜ見えない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 00:40:03.46 ID:3YomN3aR.net
三話よかったな、婦警さんの「こうみえても私おまわりさんなんですよっ!」
好き

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 00:46:25.06 ID:3vzX6/Fe.net
婦警のスカート短すぎだな
期待できるのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 00:51:04.06 ID:epUmEX2K.net
おさわりまんっ!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 00:56:08.63 ID:/L3/V7q/.net
>>888
順当に行けば自衛官や警察官にでもなるのかなと思わなくもないが
本人は慶作を探すとか言ってるのでどういうアプローチで探すつもりなんだ…ってなる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:13:31.22 ID:2mlC9Yof.net
ここらまではいいんだけど4話終盤から5話で一話すっ飛ばしてないか?
ってくらい手のひら返しがあるんだよな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:41:58.16 ID:8yFxGW+I.net
確かに4話Cパートから5話だと色々攫われた人いるはずなのにちょっと平和っぽくなっててん?ってなったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:50:51.64 ID:rLySG8zL.net
主人公がアレ過ぎるせいで
周りが凄え良い奴等or常識人に見える
つか、なんだかんだであの厨二全開の大介に悪態つきながらも縁切らず心配するくらいなんだから
あの幼馴染4人ぐう聖だろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:14:26.54 ID:/L3/V7q/.net
>>899
全てを受け入れて最期まで大介を支えた慶作は言わずもがなだが
女子2人もミロが居なくなる事に泣き喚いた時も「拗ねてただけだから」「昔から変わらない」と理解して受け入れていたりするしな
まぁ元々仲間思いで泣き虫だった大介が、あの日から狂ってった理由が明確にわかってたし
各々の中でも予言が常に引っかかってたからこそ見放し切れなかったんだろうなって感じなんだろう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:43:00.58 ID:n+amnjLB.net
>>864
全話未視聴だが安定のガイに「ふふっ」ってなったわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 04:19:03.28 ID:kcnlh1lu.net
今後5人全員がパペット乗るようになったら
実は大介が一番無能だったって流れになるんかな

双子は指示に応じた精度の高いコンビネーションを出来る
慶作は状況判断に長けた機転の効いた動きが出来る
マリマリはここぞの場面で度胸の据わった働きが出来る
なんてのに対して
大介は指示も聞かずに勝手に動く
策も擁せず直線的な動きしか出来ない
ここその場面ではヘタレて身動き取れない
みたいなので徐々に劣等感抱き始める様な展開で中盤は進みそう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 05:04:53.32 ID:/DzQ7LQ8.net
全員微妙に違う過去を体験しているってことか
誘拐犯もミロだったりしそうだな

>>893
「殉職だ・・」もなんかよかった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 05:18:10.51 ID:baLRXPDS.net
大介という不安定な人間を困惑させたまま放置してイレギュラーな行動を起こすことを予想できない
ミロの作戦立案運用能力は葛城ミサトに匹敵するな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 05:52:29.23 ID:2mlC9Yof.net
>>902
鋭いね
アーヴは最初から大介を一番無能だと判断してる
一話でミロがなるほど云々言ってるのはそのせい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 06:03:43.56 ID:baLRXPDS.net
他の四人は助言レベルで大介だけ君が守れ
ははあんメイン盾として死ねと

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 06:03:59.20 ID:nHVWSnes.net
面白いな。あれだけ乗りこなしてたら主人公の立場がないなw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 06:51:38.80 ID:epUmEX2K.net
慶作はそのうち闇落ちしそうだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 07:12:27.71 ID:jTIR5ibR.net
リヴィジョンズの量産機が2話と比べて急激に弱体化したなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 07:47:51.76 ID:ZULAHz8/.net
>>906
「盾の勇者様」だったのか。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 07:48:26.24 ID:UcpN4dwC.net
ぶっちゃけ大介ってそんなに悪く無いけどな
ただ怒るだけのガイが一番使えねえし
6話位から妹も大介派になってたが実は5人で孤立してんのってガイなんだよね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:15:40.79 ID:oAXK6+Bn.net
よし俺も身体鍛えてナイフ持ち歩こう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:23:47.56 ID:epUmEX2K.net
>>912
作中で説明してたか忘れたけど普通に銃刀法違反だからやめとけ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:34:22.94 ID:HtJPO6hJ.net
ガイは妹ありきの能力でガイ単体では大介と大差ないか劣るやろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:59:39.99 ID:XTfTXv5D.net
婦警さんは犯されてほしかった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 09:14:01.29 ID:u0F/X+ov.net
>>914
リーダーのタイプだから指示聞かない大介みたいなタイプとは圧倒的に相性が悪いという

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 09:15:27.25 ID:lWlwPL33.net
>>914
パペットは体の動きフィードバックしてるから喧嘩の強さ=パペットの強さで
一般人にもボコられる大介だと不意打ちにも対応できる妹にすら及ばないやろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 09:25:20.76 ID:kvFa+wS3.net
母ちゃん演出はカミーユかよw
って悲しい演出なのに笑っちゃったな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 09:27:35.05 ID:ssHhnKMt.net
>>917
身体は鍛えてるけど武術やってるわけじゃないっぽいからな
それに比べてガイとルウと慶作はそれぞれ武術の心得あるらしいから正規のパペットマスター候補だったんだと思う(マリマリは大介と同じくスポーツ経験も無し)
だけど大介はそれこそぶっつけ本番の努力や吸収力でその差を埋めた感じだからなんやかんやで実に主人公してるよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 09:35:11.06 ID:tgMpdU/Q.net
ミロとかいう地雷女に会わなければエスカレーター式の学校で普通に生活して
まりまりの巨乳を堪能できた大介さんを攻めるなんてできねーよ
可哀想過ぎんだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 09:47:26.26 ID:ssHhnKMt.net
>>920
あいつ普通に成長してても恋愛的な情緒は発達してなさそうな鈍感さだし
運命に縛られてなきゃマリマリの気持ちに気づく事もないまま親の転勤に着いてって転校してたんじゃないかな
そういう意味でも慶作はツキが無いというか、大介を渋谷に縛った上で全てを受け入れろなんて言ったミロに振り回されっぱなしというか…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 09:57:44.00 ID:Fkeqvh8I.net
>>920
しかし大介を拉致したのはニコラスだろうしミロ来なければ慶作残してみんな死んでたかもしれない…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 10:36:14.75 ID:Hephl4Gk.net
ミロさんの新作動画まだ1000回しか再生されてない・・・

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 10:37:46.71 ID:L4Ef5PkG.net
浅野親子はなんかあるん?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:14:13.44 ID:XTfTXv5D.net
母ちゃんダイエット失敗

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:40:32.66 ID:kIKUQr40.net
谷口完全に終わった
ギアス以降ハズレばかりじゃん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:51:51.37 ID:Fkeqvh8I.net
こんなタイミングでID-0、最終12話視聴完了
かなり面白かったぞ!谷口監督のファンになったわ、俺の感覚に合ってるわ
しかしソーラン節はちょっとチャレンジしすぎかな(;^ω^)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:59:07.94 ID:0wmo5erS.net
時間軸はこんな感じか

過去 未来からミロが現れ大介を助けメッセージを残す。「みんなを守れ、すべてを疑え、受け入れろ、自分で決めろ」ミロは負傷し死亡?
現在 記憶がうすれ大介だけが中二病。しかし異変がおこり未来へ飛ぶ
未来1 大介らが現在から転移してくる。ミロに出会う。記憶はない。過去に飛ぶ前。
未来2 転移してきた大介らとミロがいろいろな経験したのち、ミロが過去に飛ぶ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:03:55.86 ID:Fkeqvh8I.net
ミロから聞いたメッセージがそれぞれ違うってのは面白いと思った
量子論的なゆらぎみたいな感じなのかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 14:07:57.50 ID:AI6KG63Q.net
>>878
またリヴァイアスするのかよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 14:23:54.02 ID:V531zl7k.net
ポンコツSDS地味に面白い
シンジの中2病からの不敵な笑顔も

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 14:30:26.92 ID:/mLBEhBJ.net
スーパーで残り少なくなったベントーを巡って闘いが起こる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 14:57:17.50 ID:YCeeI/iN.net
設定画のシンプルなカラーリングの方が断然カッコイイな
https://cgworld.jp/feature/images/making/201812-cgw245-revi/A03a1.jpg

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 14:58:43.60 ID:33GioqJn.net
大介いいわぁ 初心者にはちょっと扱いづらいよな!からの落差が面白すぎる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 15:35:08.93 ID:048Rs4L3.net
>>928
過去に飛ぶ前のミロが大介と出会って成長して過去(未来)が変わったのも面白いね
ミロは過去で死ぬハズだったが生き残ってて、おそらく生き残った故に世界に干渉するだろうし
パペットマスターとしては慶作の方が上だが過去(未来)を変える力を持っていたのが大介とすると主人公らしい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 15:44:40.80 ID:048Rs4L3.net
>>933
土偶っぽいから今の派手カラーの方が好みかな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 15:53:34.71 ID:8OMJmbMh.net
>>878
そりゃまあリヴァイアスと違って一応大人がいるし警察も機能してるからな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 15:54:50.27 ID:8OMJmbMh.net
>>929
多分全部正しいんじゃね
受け取る側によって印象に残った部分が違うって感じで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 16:13:41.94 ID:nbs0bsf1.net
>>933
うわあもったいねぇ
こんないいメカデザインをギトギトヒーローカラーで潰したのか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 16:22:53.17 ID:epQcntE5.net
渋かったり成熟してるキャラが乗るならいいが大介には似合わんw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 16:45:12.01 ID:m4exyPCm.net
あの花ゲリオンシェルブリットのコウジ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 16:47:52.87 ID:/L3/V7q/.net
>>940
作中のパペットの動きもケレン味バリバリのヒロイックな動きだしな
作風的にも今の方が合ってると思うわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 17:06:16.57 ID:17PihYuI.net
パペットは人間が搭乗するロボットだけど
リヴィジョンズのロボットはAI?
ていうかあれがリヴィジョンズではないんだな
リヴィジョンズは知性があって人間形態(になれる?)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 17:17:58.05 ID:XeVDCh4A.net
>>943
雑魚リヴィジョンズはウイルスで知能が退化&異形化した元人間、体に機械を取り込んでる
人間形態は知能が残った個体が遠隔操作してる仮想ボディ
何故か階級があるらしいが理由は明かされない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:22:14.94 ID:epQcntE5.net
>>944
人としての知能が高く残ってる順でランク付けされてるとか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:32:58.38 ID:XTfTXv5D.net
ケモ黒ギャルがケンちゃんに頭握りつぶされて雑魚死するけど
病い克服して時間超える能力とか持っても人体手に入れて弱くなるのが微妙だよな
生身で戦えるくらいになるかと思ったのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:40:50.46 ID:vDP7c53B.net
ロボットは半自動なんだろう
結構露出多いが軽量化のためか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:47:50.99 ID:NMCDVpiN.net
主人公がピエロ過ぎて見てらんないw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 19:35:31.40 ID:D+O3Zi/f.net
まあ視聴者が主人公に何か引っかかるというか違和感ある時点で
監督のキャラ付け勝利で成功しているんだろうな
空気キャラよりはいいだろうし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:09:10.97 ID:D+O3Zi/f.net
カラーリング?が光ってる所が今風だろうか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:10:21.59 ID:NixfJ/BH.net
結構地域的に小ぢんまりした話なのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:23:34.98 ID:NixfJ/BH.net
新スレ
revisions リヴィジョンズ Part.4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548328465/

おいこら

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:47:34.74 ID:QXzAcJjx.net
スレ立て乙

大介が未熟なのは年相応と言えなくもないし、出来る範囲でベストを尽くしているし、良いところだってある
でも、あいつが何かを成し遂げた時にドヤ顔で恩着せがましい物言いをしてきたら、きっとムカつくだろうな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:55:36.34 ID:rLySG8zL.net
ルウとまりまりはいい子なんだけど
ダメンズに引っ掛かりそうな感じがするのは何で何だろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:30:01.44 ID:ZQspCMqq.net
>>952
強い子のミロ
フフッフー

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:51:34.77 ID:uwvrV44G.net
放水車用意って言ってたけど 水道切断されてるよな・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:02:11.29 ID:/L3/V7q/.net
>>952
たておつー

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:03:59.39 ID:/L3/V7q/.net
>>954
実際生粋のダメンズ好きとダメンズに呆れながらも見捨てず見守っちゃうウーマンだしな…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:05:54.53 ID:RGrtVRzR.net
痛い主人公面白いなw
いつか痛い目見て落ち着くかな?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:20:56.32 ID:ZChwnTi+.net
>>959
最初主人公がイタタと思ったけど、あの兄妹の方が正義漢ぶって大人をのしたりして受け付けないわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:24:54.46 ID:sVJaPTPr.net
ミロって人は最終回で過去に行くんだろ
それくらい理解しろよって思ったけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:29:47.49 ID:5HETCsML.net
>>956
貯水槽というものがあってな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:45:17.82 ID:hjbyeTvd.net
婦警さんが
今は女性警察官っていうのか?
が思ったよりも根性座っていて好感が持てた

日傘のコミュニケーションボディがふざけているのは
たぶん、あの時代に残された二十一世紀前半の日本人の好きな外見のデータが
とらのあなの同人誌カタログとかしかなかったんだろうな
ケモミミ銀髪褐色って、残されたカタログはたぶんマイナージャンルだったんだろうと思われる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:48:51.83 ID:ZQspCMqq.net
悪のウサミン星人かと思ったらキツネだった…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:51:55.04 ID:048Rs4L3.net
>>952
もっと乙しろよ!感謝の乙しろよ!ありがとうの乙しろよ!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:56:09.31 ID:048Rs4L3.net
>>964
尻尾はウサギだったと思うが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:57:12.99 ID:8z0r0VMu.net
谷口の名前がついてるからいちおう録画したまま放置してたけど
みたら、くそ面白いんだけど。万人受けしないのはわかるんだけど
レオからずっと迷走してたけどこれ、谷口アニメだわ。
OPかっこよすぎ、戦闘かっこよすぎ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:06:16.41 ID:048Rs4L3.net
OPの歌も良いよね
OPは毎回早送りで飛ばしてたけどラスト辺りの部分だけ何度も聞いてクセになったw
歌詞はわからんけどジャジャン、ジャジャン、ジャジャジャンって曲に合わせてミロの歩く足元からガイ兄妹、慶作マリマリ、大介ミロのアップが1日1回見ないと発作が起こる身体になった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:10:52.00 ID:/L3/V7q/.net
ワガママで誤魔化さないでは王道なアニソンではないけど良い曲だよな
EDのカーテンコールもそうだが歌詞が本編とリンクしてる感じなのもポイント高いわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:25:30.29 ID:/OtVnS4y.net
OPEDはワクワクするからいいわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:31:35.37 ID:gB7bZVbi.net
>>952
ワッチョイ入れて欲しかった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:43:43.33 ID:hjbyeTvd.net
あの婦警さん、巡査長ってことは
見た目よりも年齢上か?
一年二年で巡査長にはならんよね?

とりあえず、ヒロインが一人増えたみたいでうれしいが、子供かばって死にそう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:52:47.31 ID:9GpLxBXx.net
>>963
けものフレンズしか資料残ってなかったんですね、わかります

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 00:42:37.13 ID:YvprUJw0.net
>>972
大卒ならそんくらいでなるよ。
婦警だったら昇進せずに一生巡査長のままも多い

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 02:16:43.07 ID:zXcAtROY.net
途中で28、29歳とか言わんかったっけ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 02:20:33.87 ID:VKPg2uYj.net
現在だと巡査は新人専用みたいになってるよね
見た目凄く若くて巡査かなぁと思っても巡査長だったり

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 05:04:43.24 ID:xyshZ+sE.net
婦警さんが一番メンタルつえーな
上司の眉なしが死んだらさらに男前度上がるし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 05:17:34.19 ID:jCWv0oO1.net
ヒーローシンドロームの主人公なかなかキツイなw
みんなを守るといいつつ守ってるのは自分の心というのもアレだし
最近見ない主人公だな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 05:31:18.47 ID:xyshZ+sE.net
でも最後親友の末路や自分の立ち位置にも折れずにいったのはこの性格のおかげ
話数が少ないおかげでもあるだろうけどw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 05:42:26.53 ID:xJtTDaRN.net
この監督の作品の見どころってやっぱり
異常な環境における精神の変遷だよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 08:41:29.20 ID:50AFAHWp.net
revisions age

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 08:54:43.59 ID:8v2szKmj.net
CG綺麗、メカかっこいい、主人公斬新w、世界観好き
粗い部分もあるけど楽しめたわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 08:56:44.66 ID:nSaZ0+bd.net
これって勢いを楽しむ作品だと思うけど違うのか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 09:20:50.54 ID:h1e5Ctdt.net
>>983
ネトフリ一気視聴に向いてると思う
まーテレビで毎週のも今のとこはそこそこの評判だな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 09:24:21.08 ID:xxqKu0K9.net
確かにあの女はふざけた格好してる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 09:34:53.77 ID:SXn6fcqF.net
面白そうな気がする要素はあるが、冷静にみるとそこまでか?になりかけるところを勢いと大介で補ってる印象

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 10:13:09.46 ID:tbIRyYgw.net
テレビ視聴だけど
あの中から心理的なきっかけで化ける人物が現れると信じてる。
谷口アニメの真骨頂だからな。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 10:18:35.08 ID:2ObWfGn3.net
ネトフリ組しか見てないと思ってたが、オリジナルアニメとしては意外と好評っぽいぞ

[2019年冬アニメ、“いま”一番推せる作品は?]
1位 『約束のネバーランド』
2位 『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』
3位 『五等分の花嫁』
4位 『不機嫌なモノノケ庵 續』
5位 『revisions リヴィジョンズ』
https://animeanime.jp/article/2019/01/25/42944.html

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 10:32:49.32 ID:UF7aRV49.net
>>988
2位にクソアニメ筆頭のかぐや入ってる時点で当てにならないランキングだな
間違いなくリビジョンズのほうが面白い

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 12:50:33.92 ID:ed5FMWaS.net
一気見でも4話くらいから7話まできつかったから
TV組はこれからだいぶふるい落とされると思うね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 12:53:51.42 ID:VHmcSdbS.net
3話までみたけどミロも相当頭逝ってるのに周りは無反応なのが気になるわ
未来の自分に関する情報出てもスルーだし主人公と同じぐらいアカンだろコイツ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 13:13:18.24 ID:59zY54EG.net
>>991
環境によって戦闘マシーンみたいに育っちゃったからな…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 13:52:54.78 ID:CxLPunQ5.net
子供達の「お前に会った、言われた」に対して一貫して「自分じゃない、ミロはワタシ、言ってることがわからない」って
もはやなぜそんな言いかたになったかわからん
なんならそのせいで興奮して暴走気味になってるのに

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 14:57:57.53 ID:lJZPnCG7.net
3話目つまんなくていつの間にか寝落ちしてた。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 15:16:30.80 ID:q3k0EuAe.net
>>993
その時点ではミロが過去に転移してないくらい推測しろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 15:18:41.64 ID:CxLPunQ5.net
それが推測できるなら俺が何を言いたいかも推測できるはずだ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 15:54:05.91 ID:J0bJTWlr.net
兄妹とかミロも色々言われるけど」
こういう非常時の集団行動で輪を乱してる奴って大介だけだし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 16:13:12.51 ID:ZccyssRg.net
強い子の

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 16:22:24.99 ID:yalGQQ0n.net
大介がいなければ名作だったかもなー

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 16:38:56.58 ID:50AFAHWp.net
踏み台になってみる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 16:41:14.00 ID:50AFAHWp.net
次スレ
revisions リヴィジョンズ Part.4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548328465/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200