2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

revisions リヴィジョンズ Part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:17:19.20 ID:oMweMtck.net
僕たちは、300年前から壊れていた――。

――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――

●放映/配信日程  2019年1月より放送開始
・フジテレビ:2019年1月9日(水)より毎週水曜日24:55〜
・ほか関西テレビ、東海テレビ、テレビ西日本、北海道文化放送、BSフジにて放送
・Netflixにて2019年1月10日(木)より日本先行全話一斉配信

●関連URL
・番組公式サイト:http://revisions.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/revisions_PR

●前スレ
revisions リヴィジョンズ Part.2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546645649/
(deleted an unsolicited ad)

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 20:48:06.04 ID:owhxbn+k.net
ワロタ

これつまんなかったからネタバレしてやるよ
パンデミックで破滅した未来世界で健康人類と感染人類が戦ってる
体が巨大化して知能なくなる病気で敵の巨大モンスターは体を機械化した病人
健康人類を狩って感染してない細胞を集めて生きてる
健康人類の組織は10万人いるのに出て来るのはミロって女一人だけ
感染人類側も雑魚と3幹部しか出て来ない
話に対して登場人物が少なすぎる
主人公たちが乗る戦闘メカも全部で3機しかなくてケイサクが消えるとき1機減る
途中出て来る謎の黒い敵は亜空間に消えて感染者になったケイサク
本来はケイサクが最強主人公でダイスケは補欠キャラだった
敵の3幹部のうちぬいぐるみのやつが裏切ってあとの2幹部殺す
2幹部死んだことで転移渋谷を繋ぎ止めるものがなくなって渋谷は現代に戻る
ぬいぐるみが永遠の超次元多重存在になろうとするけどケイサクが自爆して道連れにする
ありがとうケイサクやはりお前は最強主人公だった
区長と署長はなんやかんやあって死んだ
そういや警察もおっさんとお姉さんの二人しか出て来なかったな
おしまい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 21:08:49.23 ID:4LUV1o5R.net
>>654
片方が現在に、もう片方が未来にいる可能性もあるぞ(笑)

モンスターに遭遇!
放浪する下半身が現れた!
彷徨う左耳が現れた!

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 21:23:09.85 ID:Jcc7FuVR.net
海外ドラマのアンダーザドームだったか言うのではバリア付近にいた牛がちょん切れてたな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 23:08:11.27 ID:PfhrcKow.net
全話見終わった
区長が死ぬエピソードの茶番感
シビリアンを火で追い返すシーンワロタ
ケイスケは聖人だよな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 23:14:38.28 ID:cNqN9AH6.net
聖人だと思うなら名前は覚えてやろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 23:22:49.42 ID:1IZligyn.net
聖人はマキマキだけ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 00:05:31.07 ID:qPqCywsr.net
火は怖いものね…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 00:14:27.43 ID:7ZM2jZr8.net
まぁ一応人だからな、とはいえめっちゃ雑な気がするけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 00:14:30.25 ID:rHrN+dJ9.net
>>661
よくその台詞出たなw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 00:24:43.34 ID:qPqCywsr.net
この作品は大介が笑えるけど他の部分も結構ジワる部分多かった
シリアス(に見える)シーンでさえニヤニヤする

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 00:37:37.84 ID:rHrN+dJ9.net
うろ覚えだが確かに言われてみればあの程度の火のバリア?で敵が逃げる?のはシュールかもしれない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 00:48:01.31 ID:rfcrQnEg.net
人が死んでるのに大介以外も大介並に騒ぎまくって勝手に泣き叫ぶところで笑っちまった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 01:04:19.99 ID:eHp2VetM.net
週1視聴だと5、6話あたりで切る人いそうだな
やたらヒステリックなるし使い古された設定判明するし
そこ越えると最後までいけそうだけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 01:29:23.61 ID:ji2iUOZQ.net
はい
https://i.imgur.com/rJkzejt.jpg

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 03:11:30.67 ID:5t4fYgQt.net
みんな、ネトフリで全話見てるの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 04:15:17.40 ID:Yj8Sdu2i.net
>>669
最後まで観てる人はそうだろうな
ネトフリ独占だから他に観る方法もないだろうし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 05:21:31.11 ID:NiaJHbPS.net
スタッフが謳ってる 青春“災害”群像劇 と認識できればスムーズに見られると思った
ロボとかSFではないんよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 06:34:48.40 ID:HVS9qKBm.net
>>655
コレ、まじかwww

主人公は舞い上がっててだいぶウザいけど、ミロが美人なのとメカデザが凝ってるから期待してたのに
2話の最後で敵?のケバい女とヌイグルミみたいなの出て来て(えぁぁ!?…)ってなったぜ

あ〜ネタバレ本当なら、追っかけて視るのしんどいな…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 06:37:49.40 ID:VqWi9ZcQ.net
>>672
署長のあたり面白いぞ
このアニメの楽しみ方は大介とその周辺の反応を外から眺めるんだよ
まさに>>671の言うとおり

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 07:25:21.30 ID:PcxDubwW.net
ネタバレ上等なのか
じゃあ、二話見た感想だけかいて消える

区役所と渋谷警察のトップが優秀すぎ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 08:55:39.28 ID:/Li68xac.net
ロボもsfも舞台装置というか、どっちも最低限必要な情報は出すけどメインは主人公達の人間関係かな
個人的には主人公の行動とリアクション見てるだけで笑えたからかなり楽しかったよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 09:11:14.13 ID:jcjYljBx.net
>>672
打ち切りアニメ見る気分で頭空っぽにしてみないと落胆大きいぞ
クズ女教師なんて主人公たちとほとんどかかわらないのに突然聖人にクラスチェンジしてて笑える

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 09:28:21.59 ID:qPqCywsr.net
大介に助けられて生まれ変わったんだよ
笑えるだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 09:42:18.20 ID:Ofi6A0as.net
主人公がアホ正義に突き抜けてて面白いな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 09:43:02.15 ID:7ZM2jZr8.net
主人公が普通のキャラだったらつまんなかっただろうなと思うくらい主人公ありきの作品
ガバってる部分以上に主人公のキャラに目がいくのであまり気にならなかった
どっかで見た設定も主人公ならではの発言や行動するから面白い

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 10:01:30.83 ID:k1j9hFUk.net
タイムパラドックス的な部分は本当に雑だよな。
着地を何も考えないで走り出しちゃったんじゃないの?
サイコパスの脚本の人なんだよね?やる気無かったのかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 10:04:32.54 ID:Zr4ShvDz.net
女教師は自己保身に走るけど後から罪悪感で悩むタイプ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 10:33:07.03 ID:/G40GGGY.net
舞台設定は大規模な漂流教室だけど
その他も色んな作品から寄せ集めた感じだな
ザンボット3の頃からこういう立場の主役は悪人にされるパターンだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 10:38:43.40 ID:IPMj1lwJ.net
保健室の先生 死刑だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 11:42:55.76 ID:9kr0VtIC.net
オリアニなのになんでネタバレなんてあるん?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 11:46:20.35 ID:7ZM2jZr8.net
ネタバレというかTV放送日から全話ネトフリで公開されてるし・・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 11:49:02.99 ID:9kr0VtIC.net
あ そうなの ならネトフリで見ようかな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:00:15.85 ID:M1wXttYJ.net
>>685
もっと言うと先月頭には4話まで描かれたノベライズ版が出てるし、先月末頃にも4話まで先行上映してたくらいだしな…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:05:05.11 ID:Yj8Sdu2i.net
>>672
まぁ箇条書きにして面白そうに見える作劇の方が逆に少ないし、とりあえず通しで見てみるといいとは思うけどな
個人的には慶作の扱いなんてそのネタバレとは真逆の感想になる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:06:37.50 ID:o7GOc3mc.net
主人公がキモすぎてなぁ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:09:00.62 ID:/9O8jSsZ.net
>>689
主人公は健作だろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:17:20.94 ID:pIwbm/5L.net
なんでまた全話配信しちゃったのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:19:10.19 ID:aYypek/L.net
ネトフリから出資してもらってるから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:21:46.41 ID:7ZM2jZr8.net
テレビ放送がおまけというかネトフリ販促用みたいなもんだからな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:21:48.50 ID:xFu29J0G.net
全話配信はこうやってリアタイで語るのに向いてないんだよな
ネトフリオリジナル作品はアニメ2で最初から立てたほうがいいかもしれん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:23:03.28 ID:aQshnoOf.net
これインフィニット・ストラスト?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:49:46.96 ID:0njN7MEa.net
ストラゴス

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 13:36:50.01 ID:uAEk/yqA.net
テイルズ オブ ジ アビスのルークみたいな主人公だな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 13:53:26.68 ID:/DbEs2qr.net
ミロの尻ではまった
Kの淡島以来の良尻

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 13:53:44.27 ID:9kr0VtIC.net
Zガンダムの初期カミーユだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 13:55:12.07 ID:qPqCywsr.net
>>698
抜刀しちゃった?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:02:28.79 ID:IWbNqmJo.net
この枠が注目されればNETFLIXにとっては出資の意味があったわけで
Ingressはゴミだったが、リビジョンズクラスが続けば金出す意味はあると思う

普通の深夜アニメの予算じゃ絶対これ作れないし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:11:20.80 ID:f/we7hNV.net
主人公は確かにウザいけど棚ぼたで力を手に入れたわけではなく今まで白い目で見られながらも努力してきたんだから少しはイキらせてあげてもいいかなとは思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:23:36.76 ID:skUVGZih.net
ネタバレ嫌だから読まないけどカキコ
2話見たけどリアリティは無いなw
それなりに描こうとはしてるけどえーて感じw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:27:55.40 ID:wLNAIgwe.net
後半なかなか熱い展開で面白かった
良くある主人公成長モノと言えばそうだけどウジウジパートもあっさりしてたし全編楽しめたわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:36:25.51 ID:Kt/+IZbN.net
世界観はともかく主人公の成長は丁寧だったと思う
ギリギリまでイキってたし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:44:54.19 ID:8KjzWyNQ.net
このアニメの敗因

全話一挙公開でカタルシスがない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:46:12.93 ID:Yj8Sdu2i.net
>>705
後半で癇癪起こすのも元来の泣き虫で打たれ弱い性格が出てる結果であってイキってるわけでもないしな
最初はコレが主人公?と思わせられるし設定的にもポンコツの大介が、持ち前の運や前のめりの行動で主人公として最後まで突き進む様は上手く出来てるなと思わされる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 15:03:25.14 ID:5t4fYgQt.net
>>706
でも、ネトフリからはもう全額の製作資金もらってるんでしょ?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 15:09:48.92 ID:9liGO9MB.net
制作費の全額払ったなら、そんなアニメを他でも放送させるとか
ネトフリは慈善事業かよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 15:11:58.93 ID:ncKgpOWu.net
主人公うざいな
惨めに死んで欲しい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 15:23:48.32 ID:0njN7MEa.net
>>702
大介はこれまでの人生を犠牲に慶作はこれからの人生を犠牲に
ガイの一人勝ち

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 15:51:08.79 ID:A/WRdDtn.net
>>702
幼なじみ4人組の方が有能だし努力してそう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:00:00.12 ID:xjOvIFXr.net
漫画販促のためにテレビアニメ作るのと同じでネトフリ販促のためにテレビで毎週放送してるんだぞ
先が気になる方はネトフリで全部見れますよーって
後は既存ユーザーにもネトフリなら全部見れちゃうよとメリットを提示して解約させないようにしている

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:06:53.98 ID:QtaTRx+y.net
主人公がキチガイな上に糞ガキすぎるやんけ
SAN値がガリガリ削られるわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:16:45.49 ID:Yj8Sdu2i.net
>>712
少なくとも慶作は学費免除の為に努力しててたし、空手で体鍛えてもいたな
マリマリは小説読んでもオタクだった事しかわからんしスポーツに励んだ経験もないっぽいから、大介と同じでバックアップ要員くさいが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:19:32.97 ID:UjFtU1UB.net
しかし一番無能なのは読みを誤ったアーヴ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:22:01.24 ID:QtaTRx+y.net
なんで主役を視ててイライラする糞ガキにするかね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:38:04.63 ID:5t4fYgQt.net
>>717
やっぱり、なろう主人公みたいな薄味な感じが良かったかな?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:42:27.43 ID:QtaTRx+y.net
>>718
なろう主人公のが濃いだろw
なろう主人公のどこが薄味だよw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:42:51.13 ID:IWbNqmJo.net
国内外含めた全話一括の配信権ってどんくらいなんだろうね

全制作費の7割くらい出してるのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:47:54.27 ID:RSMEU8UG.net
>>717
なろう系主人公のアンチテーゼだろ
ラノベの主人公に憧れてるやつ、あれ周りから見たらこんな奴だからっていう皮肉

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:12:27.53 ID:k1j9hFUk.net
完走してる人の感想が悪くないので見続けるけど

やっぱり主人公がイタイね周囲の数人もよくつるんでいられたな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:13:03.77 ID:k1j9hFUk.net
何かID被った

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:25:46.31 ID:vv7fE/dA.net
バナージとゆかりんが出てるだけで見る価値がある
中身なんてどうでもいい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 18:02:42.28 ID:L05xflb5.net
何でネトフリアニメはこーゆー昔のGONZO臭がする微妙なのばっかなんだろうな・・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 18:38:12.42 ID:IPMj1lwJ.net
せっかくパンツ見せてくれた女子高生が殺されたのは残念

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 18:54:18.79 ID:eHp2VetM.net
結局パンツ見えたのあの子だけだったな
1話で食いつかせたいから見せたのか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 18:54:23.27 ID:IWbNqmJo.net
>>725
海外で売り物にならないようなアニメは通らないね

イングレスやヒーローマスクみたいな海外向けを勘違いした超駄作もあれば
アグレッシブ烈子みたいな、おおよそ海外を意識してないような作品が異常な人気を博すこともあるし
日本が最初から海外を狙って作るアニメはまだまだ手探りだね

今はコンマリでしょ、めちゃくちゃバズってるらしいじゃんkonnmari
PPAP並みに話題になってるのに、日本じゃどこも取り上げないな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 19:24:25.98 ID:g9QwEqf9.net
でもこれ、お金掛かってるなと思った。。
作画そこそこ良いよ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 19:26:53.40 ID:xjOvIFXr.net
脚本は半分位深見じゃない人が書いてるし、深見の時も連名だから金かけてない感あるけどね
絵コンテも谷口やってないし
でも面白いから結果okか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 19:31:45.48 ID:k1j9hFUk.net
谷口も深見も名前貸しかなぁと思った
インタビュー記事を見てもどとか引いたスタンスで、
「自分の作品だ」という気概を感じない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 19:31:58.87 ID:IWbNqmJo.net
いやCG作品で、コンテとか脚本に払うギャラははした金でしょ
モデリングとかモーションにめちゃくちゃ人員注ぎ込むんだから

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 20:32:22.13 ID:oSqTG4N7.net
ロシアのおとぎ話じゃ悪い魔女の婆さんが
「おや?坊や誰の命令でここに来たんだい?
王様の命令かい?いやいや来たのかい?」と聞くと
主人公が「未来の英雄に向かってそんな口を聞くやつがあるか!
もしも、また同じことを言ってみろ!(放送禁止用語を連発)するぞ!
それより俺は腹が減っている。いますぐ何か食わせろ!」なんて場面がある
おとぎ話の時代から暑苦しい主人公はいるんだよなあ
欧米人は暑苦しい主人公も嫌いじゃないということなんだろうけど

734 :732:2019/01/20(日) 20:34:14.00 ID:oSqTG4N7.net
何度も討伐隊を送ったのに皆返り討ちにあって魔王を倒せない状況の中で
正義感は強いが王様ですら頼りにしてない
オツムの足りない激烈バカな末っ子の王子が
トラップの嵐を乗り越え(彼は諦めるということ知らない馬鹿)
物言う動物という強力な味方を得て
(彼は普段から動物とばかり戯れている馬鹿)遂には魔王を倒し
囚われていた姫君と共に凱旋するというのは、おとぎ話にありがちなパターン
ダイスケはおとぎ話に出てくる正義感は強いが
バカで粗野で暑苦しいタイプの主人公の現代的解釈かなと思ってみたり

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 20:51:16.35 ID:Yj8Sdu2i.net
>>722
誘拐事件に関わった4人はぶっ壊れた理由が何かを明確に知ってるからな
それでも根が友達想いの泣き虫馬鹿だと理解しててもウンザリして距離置いたり突き放すレベルではあるが…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 21:02:25.82 ID:XGCaUDGw.net
現代日本社会が突然未来とかに転移した時の反応としては
今までのアニメの中で一番リアルな社会描写だな面白い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 21:08:21.01 ID:d1XCfX23.net
友達思いというかみんな優秀すぎて
劣等感からミロの言葉に縋るしかなかったというか…
仲間達に認められたかったんだろうな
でもちょっとぶつかっただけの人間に殴りかかるような行動を長年されたら縁切りたくなるレベルw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 21:23:57.15 ID:tjsGj35Z.net
ネトフリで全話見終わった
まだこのスレの書き込みも感想も見てないからネットでの批評はわからんが、割とテンポ良く楽しめた
ただケンスケが報われなさすぎてなあ…
「全てを受け入れろ」を全うできる聖人があの結末迎えるのはある意味「正直者が馬鹿を見る」を地で行ってて結構来たな、そういう意味だと黒岩さんも殉職したし
まあ区長が死んだのはスカッときたが
オチとしては面白かったがかなり虚しくはなった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 21:35:33.38 ID:JzQP+zUj.net
小学生ルウちゃんにダイスケを信じろと吹き込むダイスケゲスいなぁw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 21:47:38.70 ID:kU0kttKe.net
>>655
やっぱ敵を倒したのが裏切り者のヌイグルミっていうのがモヤッとするよな
アーヴも渋谷もなーんもしてない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 21:53:16.89 ID:k1j9hFUk.net
ラスト大介の「いつか皆でこの事を懐かしく話す日が来るだろう」ってモノローグ、
目の前で母親を溶かされたケイサクも“皆”の中に入ってるつもりなのかな?
だとしたら他人を思いやらない自己中心的な性格は最後まで
まったく変わらなかったって演出って事か

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 22:01:41.80 ID:jRM2B85v.net
慶作は"主人公"の位置だから、報われるときは話が終わるときだと思うわ
それまでは苦難が続く運命、それが主人公なんじゃねーかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 22:08:14.99 ID:qh5mfU08.net
>>726
なんであの子はケージに放り込まずに握りつぶしてしまったんだろうな
最初だから加減が分からなかったのか、潰して分析でもしたのか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 22:16:23.27 ID:7ZM2jZr8.net
どーでもいい奴と先祖の2種類扱ってるからな、どーでもいい奴は殺しておkスタンス
渋谷は2017年でもあり300年後でもある状態だから過去も未来も不確定状態

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 22:59:20.44 ID:Yj8Sdu2i.net
>>743
小説読む限りではなんでこんなに柔らかい?って反応っぽい描写だったな
ミロ以外ろくに出てこないので予測の域を出ないが、アーヴ側の人間は基本的に対シビリアン用のスーツでも着て暮らしてるのがデフォなのかもしれない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 23:05:03.50 ID:ye0qXh1/.net
イングレスよりは楽しめてる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 00:05:02.24 ID:xGU3xHpp.net
俺もネタバレ嫌だからちょっとしかスレ読まずに逃げるわw
面白いからこそネタバレされたくねーや
渋谷で働いてたから街並み見てるだけでなんか懐かしくていいわ
じゃまた来週

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 00:05:56.16 ID:++kkk/SP.net
ネトフリ入ろうよ〜
楽になるよ〜

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 00:37:45.22 ID:2ENrRNtl.net
>>738
みんなに名前間違われるし報われないな健作

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 00:40:56.34 ID:m0UFsYhD.net
>>749
受け入れろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 00:42:37.16 ID:9qs2Ycah.net
慶作「やっぱ俺運悪いわ」

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 01:27:52.77 ID:Q2pUTJvo.net
処女魔女やID-0とか谷口作品全体的に好きなのに受けが悪すぎる あんまりだわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 02:17:37.35 ID:Nh7ewsA0.net
ストーリーは楽しめそうなのに主人公がウザすぎて視聴継続が困難

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 03:15:38.48 ID:khvFE8Oa.net
>>753
そうかー!大介にかつての自分を重ねてしまうのかー!
それは辛いだろうなー!見てて恥ずかしくなるもんなー!
うおおおん!かわいそうだなー!

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200