2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

revisions リヴィジョンズ Part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:17:19.20 ID:oMweMtck.net
僕たちは、300年前から壊れていた――。

――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――

●放映/配信日程  2019年1月より放送開始
・フジテレビ:2019年1月9日(水)より毎週水曜日24:55〜
・ほか関西テレビ、東海テレビ、テレビ西日本、北海道文化放送、BSフジにて放送
・Netflixにて2019年1月10日(木)より日本先行全話一斉配信

●関連URL
・番組公式サイト:http://revisions.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/revisions_PR

●前スレ
revisions リヴィジョンズ Part.2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546645649/
(deleted an unsolicited ad)

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:21:00.91 ID:dLQjvLIy.net
ひょっこりひょうたん渋谷

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:27:58.30 ID:94kNwo19.net
魔界都市<渋谷>

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:29:04.41 ID:AcMTBlLJ.net
全12話を一気見した。メチャ面白かった
ここまでウザい主人公は久々だったが
あと、12話まではプロローグで
いよいよ13話からが本編みたいな雰囲気の結末だったけど
場合によっては続編あり?
それとも視聴者の想像に任せますプレイ?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:32:28.20 ID:1VhH7ayi.net
新規加入者がリヴィジョンズをどのくらい見たか
NETFLIXは正確に把握してると思うので
その伸び方次第で間違いなく2期は決まる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:35:12.64 ID:Tr2voJRB.net
Netflixでの実績が良ければあるんじゃないの
3Dでずいぶん金がかかるみたいだから、単独で続編は難しそう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:36:01.72 ID:K2ca3CdJ.net
>>470
元々メディアミックス企画でアプリでネクストステージがあるらしい
メディアミックス前提なのにアニメ単体でも大介達の物語として概ね綺麗に纏まってて面白いのが個人的にはポイント高い

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:53:04.68 ID:+oB5Jg+u.net
よっぽど批判うけるか、アニメ事業縮小になるかじゃないと、2期ないってことはない。
まとまるってか、ただの小規模戦闘しかねーしw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:09:37.18 ID:Cb6OD6rO.net
最後に出てきた敵キャラで、一気にギャグっぽくなった気がするのは気のせい?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:13:57.25 ID:1RGqsBmF.net
>>466
いい見方をしておる
加入するんだ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:52:01.71 ID:EPB/oa/I.net
オレもネトフリで一気見したわ、やっぱ谷口はいいな
最後気になったのは次元の狭間で消えたアイツの2010年の存在がどうなったのか気になる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:00:04.46 ID:bB7+GJGi.net
最後まで一気に見てすごく面白かったけど、細かい所がいくつか気になったので書いとく。

ストリング・パペットが大介達数名しか乗れないのは、
敵に取られて利用されないためだって言ってたけど、
あいつら人間の形してないし、そもそもストリング・パペットよりデカくて
乗れないんだから取られても問題ないじゃん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:08:07.99 ID:bB7+GJGi.net
敵を分解してストリング・パペットみたいな複雑な形状に出来るんなら、
倒した死骸たくさんあったんだから、もっと色んな物(一般市民でも使える武器とか防壁とか)作った方がよくね?と思った。
あと分解する技術を武器に使用すればいんじゃね?とか

慶作とニコラスだけなんで他の敵と違う形状と性能になったんだ?
ニコラスは他のリヴィジョンズと同じ病気にかかってるハズなのに、
そして慶作は存在が拡散したとかなんとかミロが言ってたけど、そうしたらなぜあの姿に?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:16:30.32 ID:0lRhggVk.net
昔ミロって飲み物があったよなぁって思い出した

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:17:58.08 ID:bB7+GJGi.net
パンデミックで人類の大半が死んだり、リヴィジョンズになったとしても、他の生物までいないのはなんで?どうなったんだ?

リヴィジョンズが知能がなければ人間じゃないのかとか、アーヴはリヴィジョンズの外見への偏見から渋谷の人々はアーヴ側につくといったら最低とか、
人間とは何か系の問題突きつけようとしてた?けど、いやそもそも、リヴィジョンズは人間捕食してて、しかもそれしか捕食対象ないんだから、
そんな事問題にする必要なくなっていかな〜と思ったり。

あとニコラスって、病気を克服したよね?違うのか?だったら、アーヴもニコラスもお互い干渉する理由なくないかな。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:18:16.10 ID:EPB/oa/I.net
シビリアン分解するのにキューブのエネルギー使ってたっぽいし多用は出来ないんじゃないかな
後黒いのはガイだと思ってたけど、よっぽどマリマリ好きやったんやな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:19:01.93 ID:bB7+GJGi.net
ふー、長文失礼しました。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:24:05.99 ID:nMg/7deN.net
そもそもアーヴがまともな組織ではないんだろうなってなるわ
てかパンデミックも意図的に仕組まれたものである可能性が高いだろうし
ウイルスへの抗体と量子脳を持った新人類作って色々あくどい事を画策してた集団なのでは?って思ってしまう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:24:32.07 ID:bB7+GJGi.net
>>482
>シビリアン分解するのにキューブのエネルギー使ってたっぽいし多用は出来ないんじゃないかな
あ、それはそうかも

え?黒いのってガイだったの?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:25:47.19 ID:nMg/7deN.net
ゲシュペンストは普通に慶作
6話の時点だとガイだと思って見てたって事ではないかな?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:25:54.34 ID:EPB/oa/I.net
>>481
パンデミックの後に戦争あったみたいだし巻き添えで大半の生物いなくなったんじゃない?
ニコラスはシビリアンになってるし病気はとっくに克服してるでしょ。パンデミックの起きない世界になったらニコラスが生まれてこなかったから日笠の邪魔したんじゃない?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:27:29.87 ID:EPB/oa/I.net
>>486
うん、そう
ここまで言うのはガイなんだろうなーって見てて裏切られたw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:29:53.22 ID:nMg/7deN.net
>>487
ニコラスやシビリアンを含めてリヴィジョンズはあの機械じみた身体でも病気を克服できているわけではない
あの身体になっても生き続ける為に人間を捕獲して新たな細胞を摂取して延命し続けてるっぽい
虚無のなんたら(慶作)と融合したニコラスが病を克服したのかどうかは判然としないが
上位存在とまで言ってるし克服していそうではある

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:31:36.78 ID:1pYrm4Vv.net
いちいち人間を捕獲するんじゃなくて、人間らしく飼育して増やせば枯渇しないのにな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:33:46.24 ID:SBh8o733.net
2話見たとこなんだが、警察と行政がものわかり良すぎるのが腑に落ちないんだが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:37:36.18 ID:SJn2+b/1.net
今ネトフリで全部見て来たけどおもしろかったわ
地上派でもうけて欲しいけど、今はストーリーよりもキャラクターの時代だから厳しいかもね
今期不作気味だからワンチャンあって欲しいけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:38:27.56 ID:EPB/oa/I.net
知能が残ってるリヴィジョンズはごくわずかでそいつらは転送の為に動けないから
末端のリヴィジョンズに飼育とか無理だったとか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:40:08.76 ID:DY6g9xJ+.net
>>491
あとで*************な事態になるのだ!!
そしてピーとピーがピーする羽目になってしまうのだ!!

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:41:46.72 ID:EPB/oa/I.net
>>492
なんか回重ねるごとにCGキャラのクオリティ上がってた気がする
最後は楽園追放くらいになってた感じ、目が慣れただけなのかな?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:46:01.29 ID:1pYrm4Vv.net
>>493
立派な施設を建造、維持し、全員に機械化を施しているのだから
今の文明よりはるかにいろいろできるだろ
まあ飼育くらい実際はしているかもしれんが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:47:13.48 ID:AqJ98LdU.net
テレビ放送とネット配信のスレ分けないの?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:50:28.12 ID:nMg/7deN.net
>>495
インタビューで話してたがモーションの付け方が最初と途中からじゃ違うらしい
最初はキャラを掴む為にモーションアクター使ってモーション付けてたけど、後半は最初から手付けでモーション付けてたらしい
メカは最初から手付けでモーションつけてたとも言ってたが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:53:30.48 ID:HNQMzW8v.net
リヴィジョンゲリオンかな
エヴァみたことないけど絵はそのものだろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:55:42.13 ID:EPB/oa/I.net
>>498
なる。
最初のストレッチ腕立てでダメ感感じて一旦視聴止めてたわ
後半のミロの髪の揺れとか結構よかったし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:58:34.31 ID:EPB/oa/I.net
大介はたまにシンジっぽい顔になるなw
メカはファフナーっぽいけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 02:15:48.94 ID:1RGqsBmF.net
雰囲気的にはエヴァみあるかも、あとパトレイバーっぽい要素もあるか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 02:43:27.59 ID:DY6g9xJ+.net
>>497
見てない人もいるのでネタバレ部分は伏せ字で書くとか
伏せ字部分を想像するスレ(違っ)

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 03:06:16.34 ID:c1DLBNOn.net
主人公がコウジ、カズマやヴァンみたいに好きになれんけど
痛い目見るまで続きがきになる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 04:47:28.94 ID:ZzM7Lig3.net
>>497
スレ初期の頃に勝手にNetflix組主体でスレを進める宣言されてそのままだからもう無理w

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 05:36:07.18 ID:3jnfd/SY.net
キャラの動きでひと昔にやってたピーピイングライフとかいうしょぼいCGアニメを思い出した

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 05:44:59.28 ID:wkdVqkot.net
ダグキリスレにいる自演くんと同じやつだな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 06:04:37.53 ID:yjKD0A+4.net
大介wwwwwwコイツクズ過ぎて笑わせてくれすぎだろ
「じゃあもう○○じゃないよなぁ!!」

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 06:11:38.88 ID:yjKD0A+4.net
でも誉められた時求められた時は本当に嬉しそうにするんだよなあそこが憎めないわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 06:54:50.01 ID:JdfFPf2U.net
全話のEDクレジットをチェックしたが、時期的にコードギアスに注力してたためか
今回は谷口監督による絵コンテは無しだったな。
よく組んでいる須永司とメカデザの人?が1話ごと交互に担当していた。
OPや最終話くらいは監督が直々にやるかと期待してたのだがね。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 07:00:37.15 ID:C66atvxg.net
大好きな雰囲気なんで、2Dで見たかったよおお
リヴァイアス、好きでした

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 07:10:00.55 ID:p2iRUmG5.net
パヨチン発狂アニメだなwww

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 08:10:30.18 ID:2RHOngU2.net
大助みたいなクズにも色仕掛けで近づく女が出そうだな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 08:19:17.32 ID:ZofWi4ZH.net
フレイみたいな奴な……

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 08:43:42.19 ID:+gnOXt/k.net
そもそもリビジョンズの狙いがよくわからんような

先祖が死ぬと自分も消えるよという設定にしちゃったから、先祖は元の時代に戻さなきゃならず、かといって元の自体にもどしたら歴史が変わるのは避けられないのでは...

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 08:56:23.40 ID:vJlzPR9t.net
ネトフリ組はバレスレ立ててそっち行けよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 08:57:05.91 ID:W87ND/Ci.net
>>515
数百年前にそういう事があって前提の世界なんだろ、最後まで見てないからしらんけど歴史の再現をしてるだけ何じゃねーの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 09:03:26.83 ID:ZofWi4ZH.net
見終わった
全体としてはやっぱりもうちょっと尺が欲しかったような
ちょいちょい唐突で使い捨てで省略されてる感じを覚えた
シーズン2やるつもりならもう少し丁寧にやって欲しかったなあ呆気ない感じもあったし
でも設定やクズ系主人公には魅力があったしそのまま突き抜けてくれたらなお良かったけれど笑わせてもらったから良しとするか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 09:13:02.06 ID:yLuB5Tf8.net
CGは動きが気持ち悪いんだよなぁ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 09:13:24.46 ID:ZofWi4ZH.net
ああシーズン2じゃなくソシャゲのnext stageに繋げるつもりなのか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 09:20:14.35 ID:87P3Tpw/.net
>>518
あのキチガイのまま最後まで行ったら収集つかんと思うw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 09:21:02.34 ID:q9xmOCqM.net
声優陣も谷口監督も不在のSDSミーティングなんて誰が求めてるの?
プロデューサー陣とサブ脚本家が我が物顔で作品を語るの?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 09:23:29.08 ID:ZofWi4ZH.net
>>521
なんというかあのキチガイでワガママさがそのまま流れが変わり良い方向に導いてくれたらなあと思って
コイツはキチガイでワガママだけどいやキチガイだからこそやってくれたぜ!って意表を突いた感じなの見てみたかった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 11:14:40.96 ID:pj3lMiRT.net
>>523
コイツはキチガイでワガママだけどいやキチガイだからこそやってくれたぜ!

ワロタww俺がこのアニメに求めてるのまさにそういうのだわ
ネトフリ組によると違うのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 11:15:49.53 ID:i2HJ5dG3.net
ごめん

無理…

さよなら…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 11:33:50.93 ID:GX7rhSg9.net
まって!見てると気持ちよくなってくるから!

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 11:46:53.80 ID:wxm+orEx.net
>>492
大丈夫
大介という基地外キャラがいるからw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 11:55:21.69 ID:Y0FXpWH0.net
笑えない人にはきついだろうけど大介が魅力なアニメだよな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 11:59:49.55 ID:EPB/oa/I.net
帰宅部をニート予備軍とか言っちゃうガイも相当クズいけどな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 12:07:34.84 ID:2RHOngU2.net
大介はクズニート

手毬を押し倒してやっちまいやがって

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 12:13:02.69 ID:87MwWCIw.net
ガイなんであんなキレやすいの
ヴァイア艦にでも載ってるの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 12:15:21.58 ID:wxm+orEx.net
ガイがキレやすいのは大介に対してだけ

特定人物にだけ、すごくキツく当たる人っておるやん
ガイがそれなんだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 12:17:35.91 ID:jBfDa2hs.net
長年妄言を吐きながら猪突猛進に自分を含む周囲の人間に迷惑かけまくる人物と関わってたらあぁなるのはちょっとわかる。
もう視界に入るだけでしかめっ面になりそう。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 12:32:24.06 ID:FFPyRg6j.net
登場人物全員キチガイ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 12:36:23.79 ID:p23mjVrT.net
頭悪く描き過ぎてイライラする
もういいわさいなら

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 12:41:15.85 ID:+gnOXt/k.net
ガイは年相応の子供らしさも持ってるけど、それを抑え付けてるキャラなんじゃねーかな
大介と撃墜数を競い合おうとしてるときのガイが素のガイなんだと思うわ

あたりの強さは自分を抑えてる裏返し、大介を良しとすると自分を良しとできないんじゃね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 12:44:16.35 ID:nMg/7deN.net
>>533
ずっと敵わない恋敵として見ていたり、内心見下しながらもなんやなんや最後まで親友でい続けた慶作や
中学以降距離を置きながらも未だに理性の抑えが効かない程度に大介を想ってて、理解を示してるマリマリや
大介の痛い言動に振り回される度に毎回ブチ切れるけどすぐに水に流したり、完全には見限ってないルウ達の懐が広過ぎるくらいでもあるからな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:06:17.59 ID:EPB/oa/I.net
グーパン負けヒロインのルウが最後に美味しいところ持ってくのは評価分かれそうだな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:09:46.66 ID:IJCoR+b3.net
>>523
スクライドのカズマが馬鹿ゆえに来夏月や無常倒したような感じか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:10:06.12 ID:gKt3wW9Y.net
>>513
>>514
ネタバレすんなやw
>>520
おう、けもフレソシャゲ潰したネクソンなw
>>535
リヴァイアス見たら発狂だろw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:22:25.72 ID:qy8aci/L.net
大介を信じろって幼女に吹き込む大介を許すな

どうでもいいけど全てを疑えってのはニコラスが言ったんかね
辻褄合わない要素は全部ニコラスがやったと脳内補完しとこうかな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:37:32.35 ID:E0tyap4Q.net
10年前だけ普通のアニメで困る

ところで5人組のなかで主人公が一番無能ぽくない?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:48:15.84 ID:rf9f/iUe.net
テイルズアビスのルークみたいに盛大にやらかしてからの
改心ルートかと思いきや徹頭徹尾クズキャラだったのは
悪い意味で新鮮だった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:54:06.41 ID:GX7rhSg9.net
>>542
ネタバレすんなや
そのおかげで同じような扱いされてたニコラスさんに気に入られたんやろなw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:56:47.07 ID:TufAKbeV.net
ニコラスのぬいぐるみ一つください

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 14:27:21.54 ID:Qy0R4ntN.net
>>543
最後らへんは普通に丸くなってたやん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 14:34:24.76 ID:E0tyap4Q.net
>>544
1話の感想なんだが…やっぱそうなのか
ミロさんは悪い奴じゃ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 14:36:47.72 ID:MVayB0V1.net
ミロは責任とって大介をもらってあげるべき

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 14:39:07.94 ID:nMg/7deN.net
>>546
根本的な部分で独りよがりなクズ野郎だったのは7話で説教されるまでだな
叔父さんが説教してからは癇癪起こしたとしても自分のキャパを超える出来事に直面した時くらいだし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 14:45:33.99 ID:nMg/7deN.net
てか大介は一応成績も悪くないらしいし身体も鍛えてはいるのだが
隣に並ぶ慶作は学年トップクラスの成績の特待生で空手も習って体鍛えてるし
ガイも成績優秀でサッカーの実力も高く武術も習ってて文武両道と評価されているのがな…
精神的には他の2人どころか同年代の中でも極めて幼いと言える部類だし、そらアーヴからはバックアップ要員扱いされるわなってなる
そこからクズなりに主人公街道突っ走るところが大介の面白いところだけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 14:47:54.89 ID:kC3ExdOF.net
なんか警察から友達に在校生、通りすがりの社会人に至るまでの屑率が半端ないな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:04:06.42 ID:0ikZlXlS.net
>>550
慶作ってそんなすごかったのか作中で説明されてたっけ?覚えてねぇわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:07:27.66 ID:0pj5oMPD.net
>>551
実際にああいうのが起こったら多分ああいう行動取るのだろう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:08:08.71 ID:nMg/7deN.net
>>552
空手やってた事も含めてノベライズで語られてる
まぁ確かにアニメだけ見ても派手さのカケラもない母子家庭な事は見てとれるし
そら普通の成績でエスカレーター式の私立なんて通えないわなと気づいたよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:09:22.96 ID:nMg/7deN.net
>>551
むしろ警察は有能と聖人の集まりだと思ったがなぁ…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:11:45.10 ID:Cka86BM+.net
ネトフリ工作員が大杉……

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:16:21.56 ID:EPB/oa/I.net
見返してるけど一時帰還計画の時点でミロがシビリアンの正体と目的ぶっちゃけてたら、
馬鹿区長も帰還計画実行しなかったんじゃね?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:16:31.96 ID:8XmyfvC9.net
尺足りてない感じがした
大介のクズ期間が長すぎて、最後の方にみんなで大介を頼りにしてるのが違和感しかない
もうちょっとまともになった大介が信頼を取り戻していくエピソードがあればな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:23:44.62 ID:4UxEESaS.net
サバイバルしてるのに何週間たってもネクタイは締める

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:42:35.30 ID:0ikZlXlS.net
>>554
なんか引っかかるもの言いだがなるほどなあw
ノベライズかあ公式サイトにでも書いてくれてればいいのに

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:46:40.79 ID:nMg/7deN.net
>>560
テレビ放送に合わせてるのか知らんが公式サイトはキーワードなんてページがあるくせにロクな情報載ってないからな…
アクティヴレイドほど充実させてくれとは言わんがもう少し情報くれってなる
テレビ観ただけじゃマリマリがオタク女子だとか全くわからんし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:50:45.08 ID:5W6O505Z.net
ミロが余計なこと吹き込む
→ダイスケが発狂する
→ケイサクが中心になって闘うはずの予言が狂う
→ダイスケが渋谷を帰還させて予言どおりに
→やっぱりミロが余計なこと吹き込む

整合性取れてるんだろうか
時間もの観ると自信ない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 16:17:41.46 ID:MOJt4LAu.net
考察してるw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 16:34:15.01 ID:V6wypadB.net
所詮スマホゲーの前座だから深く考える必要なし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 18:01:48.22 ID:gKt3wW9Y.net
>>562
卵が先か鶏が先か?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 18:06:01.99 ID:J6uqKWua.net
>>562
そもそも自分たちの先祖保護したはいいけど途中で子孫が死んだから保護する必要なくなったから殺そうって
その子孫が存在した今までの歴史変わっていいんかいってお笑いパラドクスだからな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 18:15:20.75 ID:PD3LCJbr.net
結局最後までAHRVとリビジョンズが何をしたいのかわからなかったわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 18:20:11.97 ID:t6xXsIrE.net
これ飛ばされたのがロシアの都市だったらもっと整然としていたんだろうな
あの国人間クーデターや何やらで動乱慣れしてそうだしw
とりあえずウオッカでも飲んでりゃ大丈夫と気楽に構えてそう

んでロシア軍が独自の判断で動いてしれっと事態を解決しちゃったり

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200