2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part7

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 09:19:21.09 ID:lDSIn6b70.net
正直、マイスタージンガーの口笛ってなくして良かったと思う。今、聞いてみたら微妙どころか放映中に出たら吹くと思うしw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 09:20:15.08 ID:mfMvsKtc0.net
せやからラジカセでオケ鳴らしながら出たらええねん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 09:24:45.71 ID:KP3XyT/v0.net
3話見た
さすがに演出あっさりし過ぎじゃない?
笑わないの山場なのにちっとも盛り上がらなかった
光が極細なのもアニメ的な見映えを放棄してるように思えて仕方なかった
そういう方向性なんだろうけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 09:30:28.23 ID:ULTWjV9S0.net
·小6の時、夜中に腹を下して、 腹痛はないのに肛門が勝手にゆるんでニュルンベルクっと中身が出た。
の方が有名になっちゃったよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 09:40:44.38 ID:NfPhlo6vd.net
ブギーが藤花の時にレイプされちゃうタイトルがあるって
前なんかで読んだけどなんてタイトルです?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 09:47:41.80 ID:uM6QCYA1r.net
>>855
原作ファンの声の大きいモノローグも正直微妙だろうしね

映像で表現しきる方がアニメとして正しいし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 10:47:34.67 ID:OL92VyBZ0.net
なおプロデューサーが「一度見ただけでは内容の全てを理解するのは難しいかも」と言ってる模様
表現しきれてるんですかね…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 10:59:09.98 ID:1+JkBQ0C0.net
>>848
飛び降りたのは水乃星透子(ざーさん)
次のエピソードの重要キャラや

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 11:13:52.43 ID:s5SVkiTuK.net
何度もモノローグがあると冗長になると書かれてるけど
小説原作でモノローグがないアニメの方がよっぽど珍しいわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 11:15:28.67 ID:+l9l8lpj0.net
アニメしか知らないけど面白い

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 11:16:54.57 ID:+BKQGJpba.net
口笛はカットで良いと思うわ。もし口笛シーンを原作未読組が観てたら、めっちゃ草生やされて馬鹿にされてたと思うわ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 11:22:17.74 ID:/jhssAoX0.net
マンティコアがキレだしてるあたりでどこからともなく口笛ながれはじめて
新刻さんは「え?」みたいなそぶりするけどマンティコアは発狂してて気づかず
そのまま襲いかかる感じでワイヤーで腕切る直前にピタッと止めるとかだけでも印象ついた気もする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 11:25:17.44 ID:BFjsdb75d.net
キャラデザ変更とか木村カットとかより口笛カットのほうが不満です

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 11:53:05.63 ID:e5xNkacg0.net
口笛は、当事者は後から「そういえばあの時…」と思うレベルで
視聴者の我々が「ブギーさん登場シーンだ!」と分かる為の物だと思ってる
ヒーロー物のように名乗りを上げて登場する訳ではないし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 12:00:07.00 ID:1+JkBQ0C0.net
ちゃんと一話で口笛のシーンを入れておけば三話で口笛吹いても問題なかったのに
というか口笛でバカにされるって言うけど、水戸光圀公の印籠とか上条さんのその幻想をぶち壊すだってばかにするやつはいるだろ
光圀公が「助さん格さんこらしめてやりなさい」とか「この紋所が目に入らぬか」をやらなかったり
上条さんが説教無しでただ殴り倒すだけっていうのと同じことだぞ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 12:17:37.29 ID:3SpVuUct0.net
無言で殺すんなら登場BGMも必要かもしれんが毎回ベラベラおしゃべりしてからだしあの曲だって分かるまでが長い曲だから
尺が余ってたら当然入れるべきだけど三話しかなかったならまあカットも仕方ないかくらいの要素じゃね?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 12:22:16.40 ID:+tkQt6vAM.net
歪曲王までやるなら新刻はマイスタージンガー聞いておかないと話繋がらなくなるだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 12:24:21.56 ID:KPHo6E/D0.net
雑過ぎるアニメ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 12:27:28.55 ID:SQRbH1fU0.net
雑もなんも元々訳のわからないアニメ。
実際前期面白かったのは理恵の回だけ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 12:31:55.27 ID:e5xNkacg0.net
そうだよな
竹田と委員長が「口笛=ブギーポップ」の共通認識があるから歪曲王でラジカセオチになるのだし(お互いに相手がブギーポップを知ってるとは思ってない)

…もしかしてそのシーンカットされる?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 12:37:22.44 ID:9Z8J31sUa.net
歪曲王やらない説

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 12:42:43.81 ID:3SpVuUct0.net
まあ別に竹田はマイスタージンガー聞いたから入ってきたわけじゃないし最後に流さなくても委員長と出会うのはおかしくないでしょ
それ以前に委員長の告白やら田中と直子の微妙な関係とか歪曲王のメインになるとこカットしてるし
歪曲王自体やらない気がするけどな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 12:44:24.70 ID:+tkQt6vAM.net
そもそもブギーポップを知る登場人物がマイスタージンガー=ブギーポップと認識して行動するようになっていくから続ければ齟齬が大きくなってくる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 12:56:01.73 ID:cJgHLheY0.net
>>876
必要なら歪曲王の話をやるときにやればいいんじゃね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 12:57:01.80 ID:gbkcq8kWd.net
ダサイからってカットしたら何も残らないじゃないか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 13:03:18.80 ID:KP3XyT/v0.net
前のアニメは次回予告にもマイスタージンガーを使ってた覚えが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 13:26:33.24 ID:cJgHLheY0.net
竹田先輩とブギーの会話も
後に挿入されるかもしれないぞ
そうしないとブギーの出番がなくなるし!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 13:56:45.39 ID:GX7rhSg90.net
このアニメのうみそたべゆー?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:13:18.41 ID:wiXxjw3f0.net
>>881
竹田先輩に挿入されるブギー、に見えた

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:15:51.29 ID:cy2rkgUF0.net
アニメだけ見ても全く意味わからんけどこのアニメ見て原作読もうって気には全くならんな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:19:13.71 ID:GX7rhSg90.net
それ前作見た俺じゃん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:28:06.56 ID:4hxw+WrE0.net
っで、ブギ子って何者なの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:31:08.99 ID:RKRoB4Bp0.net
>>886
物語を終わらせるための舞台装置
存在そのものになんら意味はない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:41:13.27 ID:GX7rhSg90.net
>>886
笑わせると天空の兜がもらえる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:41:54.93 ID:mn6gwtbU0.net
人類全体の集合無意識の顕現(免疫装置)だと思ってる。
人間社会(人間世界)を壊す世界の敵を殺すためのね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:48:17.27 ID:e5xNkacg0.net
>>888
竹田くんが適任な理由がよく分かった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:50:35.39 ID:cy2rkgUF0.net
エコーズだの宇宙人だのの設定は今後活かされることはあるの?
今回限りの使い捨て設定?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:52:01.55 ID:mfMvsKtc0.net
ちょっと油断すると世界の敵と戦う変態になってしまう女を彼女にするのはつらいな
普通の男だったら別れてしまうだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:52:05.68 ID:mn6gwtbU0.net
ネタバレが聞きたいの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:55:30.98 ID:wiXxjw3f0.net
ブギーポップは変態だったのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:57:29.66 ID:e5xNkacg0.net
>>891
ブギーポップシリーズではエコーズがらみはここでおしまい(のはず)
上遠野浩平の他の本でその辺の話があるから気になったら読むのをお勧めする

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 15:00:55.95 ID:4hxw+WrE0.net
>>888
笑撃だw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 15:28:44.37 ID:GdI2jXxo0.net
エコーズは原作だと夜明けで出番あるけどアニメ版だとカットされそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 15:45:53.89 ID:3iTzy5By0.net
ブギーさん竹田くんにはまんざらでもないオーラ出しまくってるし
存外に自動的でもないよなって

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 15:49:59.13 ID:wiXxjw3f0.net
竹田に会いたくて出てくるブギーポップ
竹「お前が出てくるってことは、また世界の敵が現れたのか?」
ブ「そうなんだ。それはさておき世間話でもしようか」
竹「お、おう」

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 16:26:11.99 ID:jWYwShcla.net
エロパロスレのブギーさんは大体そんな感じだなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 16:36:04.23 ID:Aui6Monz0.net
>>891
アニメではまずやらないぐらい先の巻と別の出版社から出てるシリーズで出てきてるかな
とりあえず今回のアニメではもう出てこないだろう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 16:37:49.46 ID:Aui6Monz0.net
って夜明けをやるならチョイ役で出て来るのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 16:40:12.05 ID:YTNtja8/M.net
なんかネトフリ見てブギーポップかわいいなあと思って来てみたらすんごい殺伐としてんのね
てことは俺が原作読んじゃったりしたらもう大歓喜間違いなしってこと?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 16:41:44.38 ID:YTNtja8/M.net
あっ、ちな同じくネトフリにあった旧作アニメは全然ダメでした

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 16:42:30.81 ID:rFhJv6wx0.net
次からはヤリマン女とガチホモが出てくるのか
楽しみだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 16:42:36.44 ID:zuxDrIc80.net
>>903
原作無料公開の大盤振る舞い中なのでどうぞ

https://kakuyomu.jp/works/1177354054888069632

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 16:46:10.75 ID:3SpVuUct0.net
陰では公衆便所と呼ばれていたんだみたいな件は直子の二股みたいに無かったことになりそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 16:52:00.32 ID:mfMvsKtc0.net
職質されるくらいには変態だな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 16:53:09.53 ID:xpiP3IBq0.net
今回の騒動はブギーの彼氏がブギーと出会ってさよならするまでの間のことで彼氏はこの騒動を知らなかった
そこで一旦途切れて今回の騒動の渦中のメンバー視点の話になって最後に時間あった感じ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 16:53:18.78 ID:MLu1JI8T0.net
アニメ新規で無料につられて読んでるけどやっぱ電子書籍は本読んでる感じしないわ
大人しく単行本買います

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 16:56:43.27 ID:zuxDrIc80.net
この作者は作者近況なのか作品解説なのかなんなのかわからない
あとがきも味があるので良いと思います

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 16:58:28.67 ID:bGjbLpH8a.net
>>910
ありがてえ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 17:01:46.05 ID:1+JkBQ0C0.net
>>909
そんな感じ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 17:03:44.40 ID:iEQjl6E7a.net
>>909
そうだね
だから1話の彼女がおかしくなった
から
問題は解決したんだ
って間に2〜3話が入るって感じ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 17:09:04.23 ID:WJUj+46U0.net
アニメ化で新規がどんなもん増えてるんだろうかね
一度原作から離れた人が復帰してる方の効果の方も気になる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 17:13:05.04 ID:Aui6Monz0.net
>>909
彼氏くん視点の原作1章では、彼女がおかしくなったのは自分とのすれ違いによる不安が原因で
ブギーポップ人格と包み隠さぬ会話をした事でその不安が解消され、ブギーポップは役割を終えたという話
と、見せかけてブギーさんは本当に世界の敵ハンターだったし裏ではマジモンの化け物達が暗躍してたんだよって構成

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 17:28:25.79 ID:+l9l8lpj0.net
直子が可哀想になった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 17:31:41.87 ID:YgM2eR0Z0.net
これ原作書かれた頃ブギーポップみたいな話し方する奴は厨ニのコミュ障扱いだったけど、今のコミュ障もっと酷いからな
今時美人女子高生がこんなキャラだったらむしろ人気者だろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 17:49:28.32 ID:X+5Ms0FNa.net
ヴァルプルギス読んだ後だと紙木代さんほんと惜しい人を亡くしたなって感じる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 17:53:22.35 ID:mfMvsKtc0.net
>>918
初期もこっちくらいじゃないとな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 18:26:21.17 ID:/kgc8yRK0.net
>>884
新規がアニメから見てつまらないわからないと言っても
もはや原作とは別物になってるからアニメのみへの評価にしてくれ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 18:28:11.22 ID:s/LIZ4S/0.net
>>882
過去編やるらしー

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 18:54:07.20 ID:IYEFETn10.net
今回から新しいエピソードやるんか?これがダメならもう合わないと思うから見るのやめる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 18:58:05.31 ID:5kzWcnRW0.net
織機が如何にヒロイン力を見せるかで決まる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 18:58:40.36 ID:cJgHLheY0.net
話はわかりやすくなるはず
自殺した女に気を取られ過ぎなければ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 18:59:33.78 ID:/kgc8yRK0.net
今回の話は原作2巻分あるから同じくらいダメだと思えば話途中で去る人もいるかもしれんな
カットによる短縮はあるとは思うけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:01:35.74 ID:WJUj+46U0.net
むしろVSイマジネーターから先にやっておけばよかったかもな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:03:58.84 ID:5kzWcnRW0.net
イマジネーターなら…と言うけれどもイマジネーターは内面病者ばっかりで一概にアニメ化向けとも言えないと思うわ
笑わないよりマシだけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:08:34.93 ID:TDmBaj3b0.net
いやいや
正樹がヒーローやってるだけではるかに絵になるよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:10:37.39 ID:zQXhJkiu0.net
笑わない編を見てると、飛鳥井先生の能力を説明しないでイミフにしそうな予感が

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:17:11.71 ID:/kgc8yRK0.net
モノローグカットされまくるのはきついな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:18:13.49 ID:rFhJv6wx0.net
モテモテ主人公
モテモテボスキャラ
ヤリマンヒロイン
ホモ
大人気敵キャラ
ヤンデレ暴力女
ヤク中JK
シリーズ大ボス


これだけいっぺんに出てくるからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:19:24.72 ID:1+JkBQ0C0.net
DVD情報見る限りイマジネーターは6話構成だと思われる
時系列がこんがらかることは多分ないだろうけど飛鳥井先生の能力をちゃんと説明してくれるのか気になる
MPLSってどいつもこいつも独特の感じ方ばっかするからな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:26:21.37 ID:TDmBaj3b0.net
どう考えてもスプーキーEやるときに細かく説明するのは省かないだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:32:42.76 ID:YTNtja8/M.net
>>906
ありがとう

数話読んで来たよ
ブギーポップの可愛らしさで云えば、

新アニメ:10点
原作:8点(脳内ではほぼ新アニメで再現
旧アニメ:4点

って感じでした
大人しくネトフリ視聴がいいかな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:39:01.94 ID:cy2rkgUF0.net
エコーズって相手の言葉を返すしかできないはずなのに普通に会話してたどころかむしろ相手の言葉を返してる場面が全くなかったんだけどどういうこと?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:42:31.56 ID:doqtDet/p.net
>>936
相手が言った言葉だけを使って話してただけだよ
単に同じ言葉をおうむ返しするだけとは作中誰も言ってない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:43:41.70 ID:Aui6Monz0.net
>>936
ただオウム返しするんじゃなくて相手の言葉からワードを拾って喋る事しかできないんだよ
例えば「俺は、貧乳か巨乳かで言えば貧乳の方が好きです」というセリフからワードをいくつか拾って
「俺、巨乳が好きです」と答える、そんな感じ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:43:49.68 ID:Q2FqshocM.net
織機の静止画、さすがにこれはチェンジ案件でダメだわ。
動画ではよければいいけど、静止画通りなら谷口君スルーして、
普通に可愛い風俗嬢に流れても可笑しくないわ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:44:11.40 ID:Uv2ZbMpc0.net
>>936
相手の言葉を返すっていうのは紙木城に「おまえ家無いんか?」と言われたら
言われた言葉から抜き出して「家…無い」と返答するという事

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:44:28.73 ID:doqtDet/p.net
要するにスゲー長文長台詞の後なら自分で再構成して大体の事普通っぽく話せる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:45:54.38 ID:hdPIsXIv0.net
4話楽しみだな

>>829
流されてるけど、ちょっと気になったので
もし前回というのが、Boogiepop Phantom のことなら
事務所の先輩である能登さんがようやく名ありのキャラを貰えたという年代なのでありえないです
そもそも水乃星自体登場してなかったような

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:48:23.77 ID:/jhssAoX0.net
もしかしたら先にアニオリでみなぽん戦少し出したりして
PVもイメージですとか言ってたわりに本編に流用してたし、ワイヤーで世界が切り替わるシーンやるかもな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:51:06.74 ID:e5xNkacg0.net
唐突に入るエコーズの「どっちだ、どっちなんだ」のモノローグには驚いた

竹田サイドの時にもモノローグ使っても良かったのよ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 19:54:14.34 ID:1+JkBQ0C0.net
ウィキペディアで調べたら
花澤さんが初めて声優をやったのが2003年のlast exile
旧作ことファントムがやってたのは2000年
そしてファントムにはみなぽんは出ない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:09:11.69 ID:Uv2ZbMpc0.net
へー
ゼーガペインじゃないんだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:15:28.16 ID:cy2rkgUF0.net
こっちの質問を工夫すれば普通に意思疎通できるならエコーズを保護してた女が「なんでエコーズの言ってることがわかる」と問われて「何となく」と言ってたのはなんだったの?
何となくも何も質問したら普通に質問内容に沿った答えが返ってきただけだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:20:16.80 ID:/jhssAoX0.net
意思疏通できる特殊な力があったから
それあったらわざわざこうすれば会話ができるとかわざわざやらんでしょ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:22:05.89 ID:1+JkBQ0C0.net
エコーズはこっちが話した内容でしか答えられないから
「宇宙人で地球人を調べに来た」なんて答えはこっちが「君は宇宙人? 地球人のことを調べに来たの?」なんていうふうに聞かないと出てこない

ぱっと見ただの浮浪者なんでそんな質問は出てこない
「君は何者?」って聞いたら「君・・・者・・・」くらいしか返答できない
というか数レス上にエコーズの性質について書いてあるだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:22:33.46 ID:yyOpWmPR0.net
今回は前よりシンプルになるのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:23:24.84 ID:mfMvsKtc0.net
もうすぐ4話か
緊張してきた
今回は理解しやすい話だといいな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:25:25.86 ID:wp4tmptD0.net
1話で竹田くんの孤独や悩みが解決される起承転結をちゃんと描けてないから失敗してるんだよな
モノローグカットでも成立するはずなんだがこのスタッフには難しいミッションだったようだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:27:23.76 ID:cJgHLheY0.net
一話は絶対的に尺が足りてない
ずっと竹田視点で余計なものがないのにキツキツ
かと言ってあれを二話にはできないだろうし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:33:19.51 ID:hdPIsXIv0.net
竹田くんの置かれた状況は登校シーンや紙木城の聞き込みシーンで明示してあって
君たちの戦いはこれからだエンドになってるので十分と思うけどな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:35:57.76 ID:Uv2ZbMpc0.net
>>950
自動的に次スレを立ててくれたまえ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:36:13.65 ID:yyOpWmPR0.net
次スレ

ブギーポップは笑わない part8
https//rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547810919/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:39:30.56 ID:AVfUKcBuK.net
>>956乙は自動的なんだよ
だから、ブギーオッツという…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:42:18.86 ID:/jhssAoX0.net
>>956
まさにスレ立て乙だね
古代ギリシャ語で「人を喰うもの」という意味さ

959 :950 :2019/01/18(金) 20:42:51.40 ID:yyOpWmPR0.net
なんかリンクミスってたので


× https//rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547810919/
〇 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547810919/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 20:45:55.07 ID:Uv2ZbMpc0.net
>>959
立てられたからには乙せずにはおかぬ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:10:12.11 ID:zuxDrIc80.net
>>959
僕は乙するだけなのさスレを立てたり誘導するのは君たちの仕事なんだよ(最低)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:18:51.77 ID:Asrts3Hg0.net
>>959
自動的に乙

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:32:00.79 ID:XsTB4YSg0.net
ATX見た。原作未読には今回も意味不明。
Wikiで登場人物の項目を読みながらでも意味不明。
なんでこんなわかりにくいものアニメ化したの?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:36:26.89 ID:G3hSEBofM.net
なるほどね
多少は理解した

ビームみたいのはなんだったの?
最後飛び降りたのは次回以降分かる?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:39:06.76 ID:s/LIZ4S/0.net
飛び降りたのは今回からしばらく続く話の登場人物だな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:40:58.14 ID:d21jRvHa0.net
原作未読組だけど雰囲気アニメと思えばいいのかな
マンティコアちゃんかわいかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:42:06.70 ID:ndzvYEpYa.net
OPで意味ありげに後ろに立ったり光ったりしてるの三話の最後の人?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:43:29.60 ID:Uv2ZbMpc0.net
>>964
エコーズとかいう宇宙人が自分自身を情報に換えて母星っぽいところに送ったのがあのビーム

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:53:55.30 ID:TMZ/2W2q0.net
新章?新エピ楽しみ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:54:23.34 ID:Aui6Monz0.net
>>967
たぶんそう
ただ原作にあんなシーンは無いのでイメージ映像だと思っておいて良い

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:55:28.10 ID:e5xNkacg0.net
>>967
髪が長くて笑ってる人なら水乃星透子
多分今回出だしで出てくる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 21:58:31.95 ID:Aui6Monz0.net
伊福部昭とかのくだりは多分全カットなんだろうけど冒頭のあのシーン自体はあるんだろうか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:08:54.84 ID:s5SVkiTuK.net
ちゃんとモノローグ入れてるやん
こうやって自然に入れりゃあいいだけなのに最初からそうしとけよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:10:35.85 ID:ndzvYEpYa.net
>>970
>>971
なるほどありがとう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:10:45.49 ID:6isf90OQ0.net
AT-X 4話 (今回は約2分のアバン有り)

直子とエコーズが実質的に永久退場(?)で美男美女枠が、と残念だったところにまたイケメン・美女枠登場。
高校教師かと思ったら塾の美大志望担当か。実際、塾の講師は教員より信用を置かれていたりもするね。

いつか彼自身の欠けているものが見えてしまいそう……と思った直後にイマジネータがそれは“使命”だと。
付加されたらしき能力で罪人の救済的な事をするのかと思いきや、不意の“ニヤリ”でゾクッとした。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:12:14.23 ID:1+JkBQ0C0.net
>>964
紙木城が言っていた通り、エコーズは人類を調査するために来ていた。
そのエコーズが親玉に報告するのに宇宙に帰らないといけない。
その方法が自分を光という情報の塊に変えて親玉のもとに送ったのがビーム

飛び降りたのは次のエピソードの重要キャラだから、あのシーンは次のエピソードの導入だよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:13:14.48 ID:4wovjAaU0.net
宇宙まで届くサイコクラッシャー

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:14:31.81 ID:TDmBaj3b0.net
わからんわからん未読がいってるけど
そもそもまだ教えても居ないことわかるわけないんだからイマジネーター編全部見てから言おうぜ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:15:42.27 ID:Uv2ZbMpc0.net
竹田くんと早乙女くんに肉体関係あったのかどうかだけ教えて

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:19:29.92 ID:TDmBaj3b0.net
ない 解散

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:27:25.60 ID:pI0eMmom0.net
4話よかった
飛鳥井先生かっこよかったわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:28:55.46 ID:MK+piHma0.net
今回かなりよかったな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:29:19.69 ID:LE2M3srI0.net
1-3話がアレだったから期待してなかったけど4話は面白かった
続きが楽しみだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:31:10.44 ID:mfMvsKtc0.net
1話切り、2話切りした奴多かっただろうなw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:31:40.03 ID:Aui6Monz0.net
アベマをPCで見るとやたら重いのはおま環なのかなぁ、わざわざスマホの小さい画面で見る羽目に
飛鳥井先生とみなぽんは割とイメージ通りで良かった、個人的に

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:32:01.31 ID:TDmBaj3b0.net
寧ろ結構話題になってる方だろ
質アニメ系にしては

キノよりは話題になってる気がする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:35:29.21 ID:tXC28ncp0.net
4話良かったやん!
かなり流れも分かりやすかった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:36:54.98 ID:TMZ/2W2q0.net
4話もなかなかひきつけてくるなー
30分も早かったわ
真相気になる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:38:31.31 ID:wp4tmptD0.net
そこは口笛吹くのかよ!?と突っ込んでしまった以外は良かった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:40:29.85 ID:eo0kWVej0.net
4話よかった。3話までの空気感はなんだったのか
水乃星の言ってることは相変わらずわけわからんな
次回は谷口と織機メインの話かな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:55:10.40 ID:WJUj+46U0.net
イマジネーターと飛鳥井先生いいわー
原作もここからがおもしろくなる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:55:14.96 ID:Aui6Monz0.net
そういや原作ではワイヤーじゃなくてナイフでみなぽんを殺そうとしてたんだよな
触れられただけでアウトレベルの相手に接近戦ってワイヤー無効化でもされたのか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:56:40.94 ID:1+JkBQ0C0.net
四話も順番入れ替えるんね。
まあ時系列揃えたって感じっぽいから逆にわかりやすくなってる気もするが

肉便器は来週か

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:59:13.24 ID:TDmBaj3b0.net
ワイヤーくらいの死じゃたりなかったのかもしれん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:59:27.06 ID:lWPBoiVQa.net
>>992
PVではよけられまくりだったな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 22:59:56.84 ID:Aui6Monz0.net
メインヒロインにして作中屈指の人気キャラが出なかったな
マルコ・ダンブロッシオさんの出番は次回以降か

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:00:01.56 ID:TDmBaj3b0.net
肉便器とかいう同人用語

公衆便所だよ
そんな単語あの時代にねえよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:00:15.00 ID:hdPIsXIv0.net
谷口正樹と織機綺は顔見せ程度だったな
思い出しながら見ているせいか変な楽しさがある

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:01:18.87 ID:WJUj+46U0.net
来週は正樹視点でやるんだろうな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 23:02:14.29 ID:/kgc8yRK0.net
何で毎回必要なさそうな改変するんだろうね
携帯電話をスマホに変えるとかならわかるんだけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200