2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 13:18:36.93 ID:yH3trOke0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立て

ぼくは自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という----。
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2019年1/4より順次放送・配信
AT-X      放送毎週金曜 21時00分〜21時30分
TOKYO MX  放送毎週金曜 22時30分〜23時00分
テレビ愛知  放送毎週金曜 27時05分〜27時35分
KBS京都   放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
サンテレビ  放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
BS11     放送毎週金曜 23時00分〜23時30分
AbemaTV  放送毎週金曜 22時00分〜22時30分

■関連サイト
公式サイト:http://boogiepop-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/boogiepop_anime
電撃文庫公式サイト:https://dengekibunko.jp/special/boogiepop/

■前スレ
ブギーポップは笑わない part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547221074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 19:40:09.10 ID:K2NBfXln0.net
なんだかんだっていうか万全状態のマンティコアが
スーパービルドっていう上位合成人間とぶつかったら街一つは壊滅するらしい

エコーズのデッドコピーでもその程度の力がある

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 19:40:33.32 ID:0zmsw/sF0.net
>>543
原作でもそうだよ
痘痕顔だったのが付き合い始めてからニキビも消えてみるみる綺麗になっていった、とある

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 19:43:13.39 ID:0Fr8DHk60.net
リセットが適当に拳銃ぶっ放すだけで、マンさん消し飛ばされそう・・・

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:04:24.33 ID:43BcVF9E0.net
織機も透子も、原作と随分イメージ違うんだけど、どういうことなの…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:13:08.91 ID:Cq4gj7PG0.net
イメチェン

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:14:10.53 ID:hY9LcIkr0.net
アニメじゃ世界の敵が早乙女だってことさっぱりわからなかったなw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:14:53.28 ID:M/vuke7O0.net
それは1巻で語られてたっけ?

スプーキーさんEDとか言われるんやろなあ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:23:20.58 ID:7pwvTPJ20.net
>>537
20年続いてるシリーズの中で能力者だらけになり多数の死傷者を出す事になる学園なので
このぐらいはまだ序の口

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:27:41.39 ID:tQvDOdf80.net
>>552
歪曲王で語られるね>>「早乙女のほうが世界の敵だった」

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:28:38.98 ID:K2NBfXln0.net
>>551
歪曲王で名言されるからまあいんじゃね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:28:45.02 ID:f+q803Ib0.net
原作スレかと思ったわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:29:47.90 ID:K2NBfXln0.net
スプーキーさんはイマジネーターではしょられなきゃ
自分に性器ついてないことでキレるシーンがあるはず

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:31:18.48 ID:7pwvTPJ20.net
>>545
ブギーさんのワイヤーに耐えた合成人間ってマンさんだけじゃない?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:33:21.94 ID:C0hQfMVI0.net
>>540
凪に致命傷って、早乙女くん以外だと世界線書き換えて数万年単位で歴史と人類の可能性を操作してくるヤツくらいだもんな

ソイツも結局凪に負けてるし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:34:07.62 ID:pRLGDKC4a.net
水乃星透子はイメージどおりだった
笑顔可愛いし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:35:21.72 ID:uL0hSZby0.net
>>558
合成人間で切れないと言わしめたのはマンさんくらいです
後は舌や目のようなやわな部分じゃないと切れないと言われた大怪獣くんくらいしかいない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:35:58.91 ID:Cq4gj7PG0.net
人間バラバラに出来るワイヤーで切れないって相当頑丈だよなマンさん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:36:16.49 ID:C0hQfMVI0.net
>>542
あそこで死んだのは、マンティコアへの純愛なのか、超越的な存在であるエコーズに殺される魅力に逆らえなかったのか

いまだに答えがでない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:36:32.55 ID:AhorwzVUd.net
ブギーポップのシリーズが好きでバトルメイン外伝以外は大体読んでる自分としては
作画が安定してなかったのと口笛が無かった以外はまあこんなものかと思って見てたんだけど
アニメが好きで普段から見てる人としては及第点には遥か届かずという感じなのかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:38:55.45 ID:K2NBfXln0.net
アニメが好きで普段から見ててもああいう構成のアニメなんて今時存在しないから
大抵自分のイメージと違うって言ってる奴しかいないと思う

あの複雑な構成をわかりやすく整理しなおしたけど
それでも今のキャラクター先行アニメに慣れてる奴だとキャラデザが尖ってないだけで見分けがつかないとか
回想とはっきり書いてもらえないとわからないってだけだろう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:40:12.05 ID:uL0hSZby0.net
>>563
動き出した世界の一切の敵に迷いはない
迷うようなら世界の敵として失格する
よって前者

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:42:11.70 ID:pRLGDKC4a.net
>>564
ブギーポップの原作準拠のアニメがみれるだけで満足です
作画も悪いとは思わないしね
笛は…声優が練習してもできなかったに一票、めちゃくちゃ難しいと思う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:44:50.22 ID:K2NBfXln0.net
元々前のアニメでもプロのサックス奏者とかがやってるからそれは関係ないんじゃないか
ここぞというときに貯めてるんじゃないかな夜明けあたりに

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:50:57.39 ID:f+q803Ib0.net
スプーキーEがキモさマシマシでわろた
このビジュアルであんなことやこんなことするとか画がヤバすぎる

織機の髪が短すぎるとか早乙女くんがチャラすぎるとか
わからんでもないけど今んとこ個人的にキャラデザはそこまで問題ないな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:51:35.15 ID:66DqP/t90.net
ブギーポップの口笛は視聴者の我々が分かるレベルでええんやで
当事者は「何か音が聞こえた気がする」ぐらいにしか認識出来てないから(そんな余裕はない)

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:53:07.13 ID:Fskx8v8T0.net
今にして思えば、早乙女・マンティコアが凪・エコーズに勝利するとかあり得ないんだよな
戦力が違い過ぎる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:55:18.09 ID:cyvGXVkD0.net
まぁブンドル艦やトロンベみたいに聞こえてこられても困るわな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:56:26.87 ID:M/vuke7O0.net
AV監督みたいな名前だな早乙女マンティコア

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:00:14.32 ID:a6v9fJjc0.net
口笛は声優関係ないだろ
Phantomや実写の時だって別録なんだし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:00:31.96 ID:C0hQfMVI0.net
>>566
ただ早乙女くんと命と交換するにはマンティコアは役者不足な気がしてさ

迷い云々で言うなら、むしろマンティコアとの純愛の方が迷いかなと

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:01:24.23 ID:M/vuke7O0.net
別に鼻唄でもかまわんぞ
リコーダーでもギリ許す

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:05:16.78 ID:dOmxddu2d.net
口笛はあんまり多用するとギャグになるから1回か2回聞ければ良いわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:07:22.47 ID:E3ZYuAbg0.net
まず次回サロメの口笛があるかどうかだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:26:04.45 ID:F4WD+c9Dr.net
4つの牙の塔の内エコーズだけなんかショボいよな…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:33:13.03 ID:upgu2odt0.net
>>571
早乙女君の知恵と勇気
正義の味方は手段を選ぶので悪のほうが有利
とかじゃね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:35:35.41 ID:uL0hSZby0.net
>>575
「自分がどうなろうと」マンティコアを必ず生かしてみせると決めている心内はちゃん書かれてる
いざとなれば早乙女は命をたくさん殺せるマンティコアのために自分の命など投げ捨てるのに迷いはない
死んでも自分の欲満たせるし一石二鳥だから迷う余地ないのだ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:43:21.49 ID:Cd3dbwJ80.net
ジョジョのアブドゥルもそうだけど、何かしらの攻撃を察知したから味方をかばうつもりで突き飛ばしたけど
まさか即死攻撃がくるとは思わなかった説

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:44:43.85 ID:K2NBfXln0.net
どの道マンティコアが死んだら自分は世界を滅ぼす手段を失うからあくまでそっちを優先しようとした説

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:47:50.26 ID:uL0hSZby0.net
早乙女には理由なき命への憎悪がある
世界を殺せるほど取り返しのつかないもの大好き
マンティコアって世界をひっくり返せる可能性の人食いを知ったら
そりゃ命かけて守るほどラブよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:57:31.18 ID:pRLGDKC4a.net
二人とも助かる可能性を選んだんじゃないかな
あのままなにもしないとマンティコアは死んじゃうしね
結局は自分は間に合わなかったけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 22:06:16.81 ID:f+q803Ib0.net
>>576
それだったらない方がいいわw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 22:09:04.81 ID:fxNikVzf0.net
♪フーンフフフーン フフフフーフーフーン フフフフーン

ダメだw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 22:14:10.98 ID:oiAc7BeI0.net
ざーさんのサロメ聴きたい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 22:19:07.63 ID:Cq4gj7PG0.net
ファントムの音源作った人の作って貰えばオーケ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 22:22:57.19 ID:yGeHAxV70.net
>>571
まぁ今にしてを言い出せば凪の首掻っ切っただけで
魔女出てきて世界終わりかねないし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 22:45:34.35 ID:37revJhI0.net
マンさんとかブギーさんとか竹田くんとか丁寧に呼んでて
5chにしては品のあるスレw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 22:52:04.27 ID:OG3S/CmyK.net
>>579
秋田スレに帰ろうか…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:21:15.43 ID:Fskx8v8T0.net
深陽学園で死者が多数出るのはしょうがない
この学園には大物が何人もいるからな
特に女子生徒
むしろこの程度の被害に納まってるのが奇跡といっていいまである

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:29:37.93 ID:siwuogB20.net
ブギポさんがしばらく放置して被害増やしてから殺しにくるのが解せない
わかってたならはよやれw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:32:42.46 ID:yGeHAxV70.net
>>594
アイツは他の案件で世界の敵になりそうな奴巻き込んで
矯正もついでにやってるまであるから

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:34:27.22 ID:hmL1KqLJ0.net
>>594
あくまで自動的な存在だし、単なる殺人くらいじゃ世界の敵認定は受けないから

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:36:33.68 ID:aEOmge1o0.net
ブギーポップの喋り方クセになる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:37:48.05 ID:siwuogB20.net
正義の味方じゃないのはわかるんだけどな
んー殺される奴にも意味があると見るしか無いのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:39:39.16 ID:Zuwlg2tD0.net
意味もなく殺してる訳じゃないしな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:40:54.23 ID:/6FhkGwXr.net
かれも大変なんですよ

世界の敵が現れたからと言って何処にいるかまでは正確にわからないから
放課後に学校の屋上から探したり
秋だからまだ良かったものの真夏や真冬だったら…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:40:54.76 ID:zP4BRJGe0.net
1話見てるけどやっぱ古臭く感じるな
オウム以前?にはすごくこういうのはやってた感じがするけど
オウムでみんな白けちゃった感じのなにか?
ボク女も宗教っぽい女もちょっとあんま見たくないと言うか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:44:16.30 ID:7pwvTPJ20.net
肉体的な強さとか能力の強弱なんかよりも精神の有り様こそが肝要みたいな作風なので
あのペースで人が死ぬぐらいだと動かない…と言いたいが結構ちょっとした人助けレベルで動いてる気もする
まあ世界の敵を追跡、討伐するついでなんだろうけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:45:13.21 ID:WGumsUFv0.net
こういうの流行ったのはエヴァ後でしょ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:48:54.97 ID:SixrVAqG0.net
>>546
1〜3話には何も描かれてないね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:49:47.96 ID:Fskx8v8T0.net
マンティコアの一件は、ブギーポップが組織にタレコミ入れるだけでそれこそ自動的に解決しそうなもんだけどな
マンティコアのない早乙女は世界の敵じゃなくなるんじゃねーの
まあブギーポップに組織へのコネがないのかもしれんが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:54:23.40 ID:siwuogB20.net
旧作改めて見てるけどやっぱり面白くはないな
ファントムちゃんは可愛い

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:54:23.39 ID:WRZkbsfSa.net
マンティコア狩りに来た合成人間が返り討ちされる様が見える

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:56:07.94 ID:K2NBfXln0.net
垂れ込みとか自動的なブギーがやるこっちゃないし
ブギーは反応するだけで突き止めるまでは自分でやらないといけないぞ
本命以外ならともかく本命を他人に任せるっていうのがすでにブギーじゃない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:57:51.86 ID:K2NBfXln0.net
>>607
一応かなり強い奴が探索中なんだけどなこの時点では

でも作中でおっかけてるって話だけでその後のことが分からないから
その追手がどうなったかのほうが読者の中では話題に上がることが多い

今の最有力はなんかの手違いで異世界にいってるんじゃね?説

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:57:56.58 ID:upgu2odt0.net
>>601
残念だがオウム以後だよ

>>605
まともな殺し屋がくればいいけどはずれが来たらやばいよ
滅茶苦茶やるし
あそこだっておそらく世界の敵になりうるしね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 00:01:53.49 ID:KbjcLqFZ0.net
そもそも一世を風靡したから白けた云々は当時まったくないからな
寧ろラノベの投稿作が一気に学園物になったくらい影響を与えた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 00:51:06.24 ID:BxAZg+2H0.net
>>610
リセット「また私の残業っすか?」>まともな殺し屋

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 01:31:01.04 ID:9tRri3c10.net
さすがに竹達はこの仕事は断った方がよかっただろうな
依頼した側は「食=竹達」っていう発想だろうけど、「人食」は他の「食」の仕事にも影響あるとみるよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 01:32:03.63 ID:SgAGohH90.net
全然気にならへんわ!

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 01:32:32.14 ID:9tRri3c10.net
前作の記憶はうっすらとしか残ってないけど、
やはり前作の方がいいふいんき(←なぜか変換できない)だったと思うな
今のはいかにも今のマッドハウスが作ったって感じ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 01:53:31.83 ID:XcquKF7/0.net
前作もヒロイン彼氏いたっけ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 02:01:13.04 ID:MaRH+NZf0.net
前作には出てこないな
博士とイチャついて終わり

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 02:23:16.83 ID:aZJh24Ru0.net
>>616
旧作は第五話の『間奏』で写真しか出番がなかった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 04:03:56.08 ID:ROuzBPwMd.net
>>601
オウム以前は、ザンヤルマ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 04:39:02.32 ID:PIBkye8jK.net
タルカスさんの行方は気になるが
そもそも適切な人選だったとは思えん

モマーダーやユージンみたいな暗殺タイプのが適してるはずだが

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 07:02:34.16 ID:JrXZbyAj0.net
アベマでやたらこのアニメのCMやってるけど、ブギーちゃんの左右非対称の顔っぽい表情がクセになってきた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 07:03:35.01 ID:X/w+Zu6k0.net
>>605
マンティコア→ついでに始末しとくかレベル
早乙女→自分を浮かび上がらせた時点で基本アウト(こいつの場合はマンティコアと出会った時点でもうマンティコアがいようがいまいが関係ないレベル)

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 08:24:23.86 ID:hR8nBpOhK.net
早乙女はマンティコアみたいな人外を知った時点でもうアウトなんだよな
マンティコアがいなくなったら次を探し出すだけ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 09:00:56.58 ID:9un9SIaga.net
殺されたい願望に加えて、凪殺った時、こっちも病み付きになりそうとか加速してたからな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 09:34:13.13 ID:GPvmlbPxr.net
>>623
それがマンティコアを庇って死ぬって、どんな感情だったんだろう?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 09:45:38.64 ID:zH42KCwZa.net
新作アニメおもろいよ。雰囲気が良いね。原作信者も頭空っぽにして楽しめば良いのに。重箱の隅突いてばっかじゃ、つまらんやろ?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 09:51:03.40 ID:uQoPk+q90.net
エコーズとマンコの戦闘シーンの作画酷すぎてわろてしもた

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 09:53:07.33 ID:jM+DwFPAr.net
>>579
エコーズ、ロストメビウスの奴、
ソウルドロップの奴
後一つはなんだっけ?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 10:29:16.70 ID:5FmG6gf00.net
>>628
エンペロイダー

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 10:37:10.17 ID:EWzjAL0/a.net
頭空っぽにしないと楽しめないのでは欠陥作品でしかない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 10:39:40.67 ID:zH42KCwZa.net
監督が〜演出が〜原作が〜
アニメ観るのやめれば良いのに。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 10:50:09.84 ID:EWzjAL0/a.net
観た後に言ってもな
その前に糞だと教えてくれ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 10:53:59.07 ID:tnwMzo4da.net
>>626
現役の原作信者だが楽しんでるでよ

口笛カットした理由は説明してほしいかな
ブギー凪竹田くんの声優やプロデューサーは
ナタリーやアニメ雑誌でインタビュー受けてたけど
監督とか脚本の人のインタビューはまだ出てないよね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 11:20:22.88 ID:6+otMHjSd.net
狂暴なのは原作厨より旧作信者じゃね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 11:46:35.57 ID:XqW9LEiBa.net
わかりにくいなぁとは思うが、原作ストーリー通りってのは大きいからな
メディア展開されてないvsイマジネーターからが勝負よ
期待してるからちょっと勿体ないなぁと、感じる訳でね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 11:57:39.22 ID:DwAmpdv70.net
今度こそニュルンベルクのマイスタージンガー第一幕への前奏曲を吹いて欲しいものだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 12:27:14.47 ID:PIBkye8jK.net
視聴者側がどんな解釈・感想を持とうと、
マンティコアの場面で口笛がなかった以上
歪曲王のラストのあれも無くなるのだ…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 12:51:23.30 ID:1OCLa8kha.net
ブギーの象徴的な部分なのに何故外したのかねー

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 12:57:27.87 ID:pdY13xSca.net
絵師が最初に泥塗って躓いたし赤字になりそう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 12:58:03.12 ID:8uZ5Rt/S0.net
むしろ歪曲王に取っといたとか夜明けやイマジネーターに取っておいただけだと思うがなー

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 12:59:16.77 ID:8uZ5Rt/S0.net
>>620
暗殺タイプはそもそも毒も攻撃も通りそうもない
大規模破壊タイプでやるしかないな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 13:00:42.08 ID:EWy9JN/V0.net
イマジネーター編に入った途端にこの分かりやすさ

第4話 「VSイマジネーター 1」

予備校で美術を教えながら、
学生たちの進路相談も行う飛鳥井仁には生まれつき不思議な能力があった。
それは人の心の欠落が見えるというもの。
飛鳥井の目には人々の胸元に植物が見える。
その植物はどんな人間であっても根や花など、何かが必ず欠けているのだ。
しかし欠けているものはどうしようもなく、
ただ見ることしかできない飛鳥井にできることは、言葉で補うことくらい。
そんなある日、仕事を終えた帰り道で、
飛鳥井は自らをイマジネーターと名乗る少女・水乃星透子に出会う。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 13:01:18.92 ID:ya+PxMwK0.net
なんでってシリアスな場面であれが流れたら微妙な空気になりかねないからでしょ
よほどセンスが無いとあれをカッコよく見せられないだろうしなるべく使いたくないのは分かるわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 13:06:58.56 ID:4GaSMiaC0.net
シリアスでカッコよくしたいのに吊るされてもがいてるマンティコアの足
話してるブギーさんの横で見切れさせてるとか知沼か

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 13:17:20.17 ID:cjaXAMb7M.net
>>643
その場にそぐわない曲が流れてくるのが重要なんだろ
原作でもこんな緊迫した場面なのにやたらやかましくて派手な曲が聞こえるって描写なんだし

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200