2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 13:18:36.93 ID:yH3trOke0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立て

ぼくは自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という----。
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2019年1/4より順次放送・配信
AT-X      放送毎週金曜 21時00分〜21時30分
TOKYO MX  放送毎週金曜 22時30分〜23時00分
テレビ愛知  放送毎週金曜 27時05分〜27時35分
KBS京都   放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
サンテレビ  放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
BS11     放送毎週金曜 23時00分〜23時30分
AbemaTV  放送毎週金曜 22時00分〜22時30分

■関連サイト
公式サイト:http://boogiepop-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/boogiepop_anime
電撃文庫公式サイト:https://dengekibunko.jp/special/boogiepop/

■前スレ
ブギーポップは笑わない part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547221074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:12:53.83 ID:PyIu3J0C0.net
宇宙人て説明あった?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:14:25.36 ID:esE2bwyi0.net
ながら見とか流し見してるんだろな
最近は展開がわかりやすかったり頭空っぽにして見れるアニメが多いから
そのノリで見ちゃってるんかな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:15:57.72 ID:Lad2eXmS0.net
>>138
してたよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:20:01.85 ID:PeLPWoI20.net
画面に引き込む魅力が乏しいのかもしれないけれどね
そういえばファントムは画面が暗すぎたので必死で見てた気がするw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:25:26.20 ID:dgtrDAMe0.net
直子の説明だけだと半信半疑になるかも知れないけどマンティコアの反応も加味すれば信じて良い情報だと思える…はずなんだけどな
あの話とエコーズのセリフをちゃんと聞いていれば報告ってのもピンとくるはずだし
早乙女君がマンティコアを庇ってあの光を受けたのも画面を見てれば分かるだろう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:26:36.33 ID:RXQHlVN+0.net
逆に事件の内容自体は薄すぎるから
よく解って無い様な気がするのでは

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:27:37.47 ID:dgtrDAMe0.net
>>141
地味な作風のシリーズで一番地味な巻だからなぁ
原作絵よりは見分け付くようになってるとはいえ絵の方も地味だし

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:27:56.64 ID:oKWwVcLv0.net
ブギーポップけっこうニヤリってしてるけどあれは笑いに含まれないのか?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:31:09.75 ID:d0wP3H/90.net
全然面白い事が無くてもとりあえず作り笑いは出来るでしょ?
ブギーポップのもそれと同じで、笑った様な表情を作っただけで笑ってない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:34:24.77 ID:PyIu3J0C0.net
>>142
庇ったのはわかるけど なんの光かわからんし なんでそんな光で死ぬのかもわからんし 死んだかどうかすらわからんだろ 
せめて 確実に死んだな と演出してくれよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:37:11.81 ID:d0wP3H/90.net
>>147
そこも改悪だった、原作だと早乙女が庇っても庇いきれずにマンティコアの体の半分が炭化してて
「これが直撃したんなら早乙女君も消滅しますわ」って一目で判る様になってたんだけど

表現規制にでも引っ掛かるのかな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:40:16.70 ID:AOx4UW/c0.net
さすがに想像力が無さすぎなのでは

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:41:06.71 ID:gZbuytQha.net
うーん、そんなに分かりにくかったか?同じアニメを観てたはずなのだが?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:42:58.55 ID:d0wP3H/90.net
>>150
あの人型の灰が残ってるから判ると言えば判るんだけど、あの情報ビームが微妙に細いんだよね
あの太さだと早乙女君の全身が灰になるんじゃなくて部分的に残るんじゃない?ってのも疑問の元になってると思う

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:43:26.42 ID:ELvZ3cM70.net
ブギーポップは半笑い

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:47:04.30 ID:dgtrDAMe0.net
半分黒焦げは流石にグロすぎ判定くらったのかな、と
あの光はもっと太いイメージだった人は多いんじゃないかな
あの光が何本も地上に降り注いでいたらどうなったか…みたいに書かれてたけど
あの細さでは何本降り注いだところで大した事にはなりそうにないと思った

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:47:16.32 ID:JXJgZAMCK.net
製作側の思惑としては
「わからなかったら見直してくれ」なのかもだが、
わかりにきーな…と感じたアニメ初見勢の多くは切っただろうな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:48:47.62 ID:1o6XBA44a.net
まぁ早乙女の件に関してはあっさりし過ぎてわかりにくくはあるかも
スロモにして早乙女が光に飲まれて消えるようなワンカットでも入れれば分かりやすかったかも

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 22:57:41.97 ID:Aj6CAjf20.net
当たる瞬間にもっとアップしてもよかったね
原作の挿し絵みたいな感じで

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 23:04:05.07 ID:aAUEbnuw0.net
こんだけアニメがいっぱいあるのに一言一句聞き取ることを強要してもしかたない
キャラデザ変えるならエコーズはリトルグレイかアレクシスさんみたいにしたり
凪はスカウターつけて出歩いたりすれば分かりやすかった

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 23:28:13.36 ID:XNVpl5wz0.net
>>157
流石にダサすぎて草w

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 23:34:18.66 ID:Oi/ggffe0.net
>>156
小説の挿絵でさえできていることができないアニメって何なんだろう

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 23:39:59.09 ID:ySzez91d0.net
>>153
自分ももっと太いイメージだった

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 23:43:41.45 ID:XNVpl5wz0.net
確か映画も斜めビームだったかな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 23:52:12.69 ID:qeleFPlw0.net
ギャグマンガじゃあるまいし、人の形の灰って。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 23:52:17.16 ID:XLyXnX0Y0.net
原作だと光の奔流って書かれてるからな、普通ああいう細いイメージにはならんだろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 00:07:10.24 ID:9y3nOvY80.net
ワイヤーどう駆使したらあんな事できるんだよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 00:07:10.73 ID:nrr807R80.net
早乙女のあしでも残ってりゃ分かりやすかったんだが原作と違うからそういうわけにもいかん
庇われたマンティコアが黒焦げになってりゃ良かったのに
ドリフみたいだからやめたのか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 00:09:21.22 ID:n1aXL/GR0.net
原作と違ってマンちゃんを焦がさないっていう変更してんだから
早乙女の一部が残るくらいの変更問題ないっしょ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 00:15:49.03 ID:pk3eLhCs0.net
このアニメ、信者が作ったんだろうな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 00:15:57.97 ID:wWLzCBX10.net
解釈は人それぞれだから仕方ないけど
クライマックスとしてはド派手に決めて欲しかったねやっぱり
なんかこの制作ちゃんはそういう所もあえてなのかドジっ子なのかいちいち定石を外してくるね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 00:19:56.42 ID:wWLzCBX10.net
>>167
このウィキか原作斜め読みして作ったみたいな出来で信者とか冗談でしょ
作画や演出が下手でも本当に原作好きならこうはならんて

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 00:23:25.33 ID:zGbBPcVA0.net
ブギーポップが出てきたらあっさり終わるってのは別に原作らしくていいんじゃね
あっさり過ぎて何が起こったのかも分かりにくいからあれだけど

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 00:23:49.41 ID:Cg5F25uU0.net
笑わないにある哲学を一切理解してない作りだわな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 00:29:50.17 ID:dLQ+c0f3d.net
木村君の話がないと、紙木城さんの良さが半分も出ないのは残念

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 00:31:16.06 ID:wWLzCBX10.net
ごめん派手にってのはビームの話ね
ブギーポップも画面横からヌッと出てくるし、いやもっと登場の仕方ってのがあるでしょ・・・
って思いました
もういい水乃星ちゃんに期待する

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 00:38:51.33 ID:iDAe2/UX0.net
ブギーポップ?あーはいはい異能バトル物ね?おけおけ
じゃあ顔芸に力いれるから楽しみにしとけー

これ位のノリでつくってんだろ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 00:47:29.46 ID:5hxSZn490.net
可愛い子死んじゃったんで視聴きります

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 00:50:05.97 ID:n1aXL/GR0.net
最後盛り上げるためにあえて抑制の効いた演出にしてるのかと思ったけど終始変わらんかったな
イマジネーターも同じ感じだったらさすがに視聴切られそう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 01:02:29.19 ID:dLQ+c0f3d.net
口笛もだけど、笑うのは僕たちの仕事だや、命短し恋せよ乙女の印象が薄いのも悲しい
あの余韻がいいのに

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 01:09:15.22 ID:jc+yZTR80.net
>>175
なんでや!いいんちょかわいいやろ!

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 01:32:09.31 ID:4vdRvPuL0.net
>>175
まだ敬がいるだろ
歪曲王でもでてくるぞ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 01:32:36.99 ID:2dPpA0FO0.net
>>165
原作の別の巻だとワイヤーで視認不可なサイズまでみじん切りとか
ホントにどうやってるのか分からん事をやってたり

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 01:38:53.29 ID:EGrNDja90.net
ファントムって、今見返すと傑作だったのでは
今はAmazonプライムとかでも見れるよね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 01:53:55.99 ID:4vdRvPuL0.net
俺はファントム好きだったな
色々と問題点はあったがブギポ愛を感じた作品だった

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 01:55:00.18 ID:A/NZkppp0.net
ファントムはDVD全巻持ってるわ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 02:02:50.01 ID:ou40j9dm0.net
3話終わった今こそファントムを見るのに丁度いい頃合い
Amazonプライムやdアニメ等で今見られる

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 02:06:30.54 ID:dLQ+c0f3d.net
>>182
愛が強すぎて、これが俺のブギーポップだ!みたいになった印象のあるファントム

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 02:16:04.49 ID:CvVrwmjt0.net
「マンティコア?違うよ、僕はブギーポップだ」という台詞がそれを表しているというこじ付け

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 02:16:20.69 ID:OlzyQdYq0.net
ストーリーなんとか3話でまとめたようだけど原作の魅力的な部分ほぼ削られて
キャラを覚えるのと話がわかりにくい面倒なだけのアニメに仕上がってるな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 02:19:16.81 ID:wWLzCBX10.net
あの頃だと旧キノも監督の色出まくりだけど強烈な作風でのめり込んだなー
良くも悪くも今じゃああいうの作れないね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 02:33:21.69 ID:9y3nOvY80.net
次は再実写化もよろしく

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 03:23:47.64 ID:Cg5F25uU0.net
しかし、この監督ダンディとかワンパンとかある意味ヒーロー物やってきてるのに
なんでこんなにブギーポップのシーン下手くそなんだろうな
ブギーポップって存在は95〜98年辺りに減っていた現代劇ヒーローへのオマージュとノスタルジー

だから決戦では登場曲鳴らして現れて断定的な物言いで話して
ステレオタイプに相手ブチのめして関わった人達を力づけたりちょっと救ったりしていく奴なのに

けれんみあるカッコ良さをエコーズとマンティコアの戦闘でやって肝心のブギーのシーンが間抜けとかズレてるにも程がある

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 03:32:14.89 ID:QXcmC31O0.net
ワンパンも戦闘だけだったぞ
肝心のギャグは間の取り方がド下手なうえ
アニオリが冗長になってクッソ寒かった

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 03:39:50.77 ID:Cg5F25uU0.net
>>191
「も」じゃないだろブギーポップではそれが出来てないんだから

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 03:42:45.46 ID:QXcmC31O0.net
>>192
エコーズとマンティコアの戦闘は良く動いてただろ
そこだけはこれまでの映像化よりはるかにいいぞ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 03:47:25.11 ID:n1aXL/GR0.net
そもそもあの戦闘描写する必要すらない
ズタボロになった宇宙ホームレスが降ってくるだけでいい

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 03:53:48.84 ID:Cg5F25uU0.net
>>193
別に作画の話しじゃなく演出やテンポの事なんだが

ワンパンで言えば他のヒーローと敵がバキバキやってエライことになって
そこからみなさんご存知のサイタマがその敵と出会うって所をピークになるように盛り上げるだろ?

鳴り響くマイスタージンガーなんかモロその為の道具なのに
ハズしてるとかなんか勘違いしてんだよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 03:59:37.41 ID:lr9xOgAn0.net
戦闘シーンもセンスが古すぎる
まんまナルトだしさんざん過去使い古された手法
動いてる絵より止まってる絵が崩れてるのを
まずどうにかしろと

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:02:51.10 ID:QXcmC31O0.net
>>194
屋上に跳んでの追いかけっこの末に蹴りでぶっ飛ばすまでの超人らしい動きがある戦闘シーンはいるだろ
原作にあったのにカットされてとてもショボくなった映画のほうがいいと言うのか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:04:58.97 ID:QXcmC31O0.net
>>195
それは「戦闘」じゃないじゃないか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:06:45.16 ID:lr9xOgAn0.net
ブギーポップってジャンプ漫画みたいな
能力バトルものじゃないんだけど
これ作ってる監督がそう思ってるのなら
致命的にどうしようもないな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:06:55.22 ID:ou40j9dm0.net
戦闘シーンは、遠くから見下ろしたナルト動きだし、
肝心のエコーズビームで早乙女にとどめ刺すシーンは分かりにくいし、
正直出来が良いとは思えん・・

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:07:34.07 ID:4spfOk99a.net
どーも業界関係者っぽいんだよなあ、制作陣個人を攻撃してるし。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:12:34.51 ID:2oMIzSnT0.net
今回はデタラメな存在同士の戦いだったからね
次からはもっと地に足着いたアクションになるんじゃないかな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:15:06.10 ID:exr73hIyM.net
アクションはショボくてもいいから構成とコンテしっかりしてくれたらよかったのに

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:19:27.09 ID:QXcmC31O0.net
>>200
それでもろくに動かないとかそもそもカットされてるとかだった時よりははるかにマシだ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:24:54.62 ID:QXcmC31O0.net
>>201
制作陣個人てどこの国の言葉だよ
アホの子かな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:31:23.98 ID:4spfOk99a.net
>>205
図星やろ?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:35:02.14 ID:n1aXL/GR0.net
スレイブ同士で喧嘩するなよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:35:24.81 ID:HR1q7Ukh0.net
陣とはいったい…ウゴゴゴ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:36:03.05 ID:QXcmC31O0.net
なんのずっぼ




図星の使い方も間違えてるぞ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:36:11.13 ID:KPMe+eb+d.net
作品は監督が全責任を持つて青葉譲が言ってたぜ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:38:36.91 ID:Cg5F25uU0.net
>>198
バトルの盛り上がりではあるだろ

レス辿りゃ解るが戦闘の内容の事は別に言ってない

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:42:09.07 ID:QXcmC31O0.net
>>211
俺がわざわざ戦闘だけって言ってるのにずれたこと言ってきたのはお前だ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:47:46.12 ID:4spfOk99a.net
怪しい。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:49:10.03 ID:dLQ+c0f3d.net
戦闘シーンよりも、口笛が欲しかった

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:51:10.56 ID:lr9xOgAn0.net
それよりも全員モブにしか見えない
人物描写どうにかせえよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:52:04.65 ID:Cg5F25uU0.net
>>212
ブギーポップがマンティコア吊るすのも志郎が頭ぶち抜くのも戦闘だが
しかも一番のクライマックス
それがお前にはどうしようもなく盛り下がってて戦闘とすら認識できなかったって事で

ブギーポップはバトルでもやらかしてるって見解はお互い一致したようだ

ま、誰が見てもそう思うって事で

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:56:41.81 ID:QXcmC31O0.net
戦闘シーンと引き換えに消えるもんじゃなかろ
入れようと思えば入れる間はあったのにあえてやらない阿呆と言うだけだ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 04:58:27.81 ID:QXcmC31O0.net
>>216
自分でマイスタージンガーって書いてたくせに何を言ってんだ
誤魔化すなよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 05:11:01.99 ID:4spfOk99a.net
>>218
お前、たかがアニメで何激怒してんの?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 05:26:25.03 ID:Cg5F25uU0.net
>>218
うんうん、本来はバトル中の登場シーンくらいの勢いなのにエコーズとマンティコアで全部終わってしまってて

全然テンションの維持も上積みもできてない演出だからねそう思うよね

俺も同意見だよブギーポップの夏目は戦闘すら全然ダメ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 05:26:55.72 ID:v35ExEjp0.net
原作うろ覚えだから普通に楽しめたがキャラデザが冴えないな
凪がかっこよく見えない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 06:10:51.39 ID:rMxtUzdr0.net
美少女とバイクって昔は定番のオタクネタだったんだよな
凪は学校さぼりまくってるんだしこれくらい現実離れしてても良かった
http://ure.pia.co.jp/articles/-/277765

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 06:35:09.90 ID:VxArFs46a.net
エコーズビームはもっとデカイのを想像してたんだけどなぁと読み返したらやっぱりデカかった

>……私は確かに見た。エコーズが光に変わって、そしてそれがまっすぐにマンティコアたちを飲み込むのを
>光の奔流に飲み込まれて、早乙女正美の身体は跡形もなく吹き飛んだ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 06:42:57.07 ID:6nBGjTIR0.net
うんあんなピンポイントビームじゃないよね
もっと昇天つうか光の柱的なイメージだったから
アホかと思ったわ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 06:50:18.26 ID:dLQ+c0f3d.net
久しぶりにVSイマジネーター読み返してるが、やっぱり色々難しくて頭痛くなってきた
水乃星さんが、何言ってるかよくわからない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 07:58:05.77 ID:gsLAMjky0.net
あえてそうしたものをアホ呼ばわりするより人型の灰を見逃す方がアホに近い気がしてならない

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 08:12:42.78 ID:g7+VNqoBa.net
あのシーンで口笛吹いてたら「口笛吹いてないではよ助けてやれよ」感が出てしまうのはまあわかるんだがどうにかならんかったんかな…

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 08:28:33.99 ID:8U4RUybM0.net
吹きながら攻撃すればいいのでは

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 08:35:00.78 ID:9QTiVDNmK.net
原作スレで敵認定を受けてしまった
栄誉なことだ…

欠けてるもんは欠けてるし、駄目なもんは駄目、
それを理解してない人に知らしめる事は意義があると思うけどな

こういう心情からくる言動を忌むべき狂信者と言うなら言えばいい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 08:37:25.09 ID:7T2p+ckna.net
監督の構成の手腕が不味いと言うだけだろ
一人分のキャラとその主役話まるごとカットしてるのに尺足りなくなってんのは
無駄なアニオリは入れてたりブギーに変に間延びして喋らせたり

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 08:43:19.73 ID:FAGfz/9H0.net
>>221
凪は顔がなんかぽく無いな声ももっと芯のある声なら良かった
その他のキャラは特に不満は無い

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 08:45:45.34 ID:gO3dI77ZM.net
外の人がなんか眠そうな顔だからあんな眠そうに聞こえるのかねえ

ほんとマジなんでデザイン変えたし

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 08:58:28.17 ID:4vdRvPuL0.net
デザイン変えても文章通りなら良いんだけどな

藤花は圧倒的に可愛くないのが駄目
恋人のケージはもちろんキム君も「可愛い」
海影も「かなり可愛い」って言ってるのに

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 09:30:05.41 ID:rlN2dVwFr.net
>>200
確かにこれを擁護は流石に無理あるな…
https://i.imgur.com/BE0jhWT.gif

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 09:31:51.02 ID:Eg1suSl7a.net
いやまぁ可愛いと思うけど

可愛いは主観なんだからそんな上から言うなよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 09:36:04.09 ID:AGkqDY030.net
KADOKAWAアニメ部は、いかに効率良くコンテンツを破壊するかに重きを置いてるよな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 09:38:41.74 ID:wRcd2P8C0.net
単に低予算アニメで販促して原作信者から金を巻き上げるビジネスをしてるだけだよ
アニメ業界も仕事をもらえるしウィンウィン

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200