2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 13:18:36.93 ID:yH3trOke0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立て

ぼくは自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という----。
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2019年1/4より順次放送・配信
AT-X      放送毎週金曜 21時00分〜21時30分
TOKYO MX  放送毎週金曜 22時30分〜23時00分
テレビ愛知  放送毎週金曜 27時05分〜27時35分
KBS京都   放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
サンテレビ  放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
BS11     放送毎週金曜 23時00分〜23時30分
AbemaTV  放送毎週金曜 22時00分〜22時30分

■関連サイト
公式サイト:http://boogiepop-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/boogiepop_anime
電撃文庫公式サイト:https://dengekibunko.jp/special/boogiepop/

■前スレ
ブギーポップは笑わない part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547221074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 13:19:35.91 ID:yH3trOke0.net
■スタッフ
原作:上遠野浩平(電撃文庫 刊)        原作イラスト:緒方剛志
監督:夏目真悟                  シリーズ構成・脚本:鈴木智尋
キャラクターデザイン:澤田英彦        副監督:八田洋介
総作画監督:筱 雅律、土屋 圭         美術監督:池田繁美、丸山由紀子
色彩設計:橋本 賢                3DCG監督:廣住茂徳
撮影監督:伏原あかね              編集:木村佳史子
音響監督:はたしょう二             音楽:牛尾憲輔
音楽制作:KADOKAWA             アニメーション制作:マッドハウス
製作:ブギーポップは笑わない製作委員会

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 13:20:08.96 ID:yH3trOke0.net
■キャスト
ブギーポップ/宮下藤花:悠木 碧
霧間 凪:大西沙織
末真和子:近藤玲奈
竹田啓司:小林千晃
新刻 敬:下地紫野
紙木城直子:諏訪彩花
早乙女正美:榎木淳弥
田中志郎:市川 蒼
百合原美奈子:竹達彩奈
エコーズ:宮田幸季
谷口正樹:八代 拓
織機 綺:市ノ瀬加那
飛鳥井 仁:細谷佳正
安能慎二郎:長谷川芳明
衣川琴絵:阿澄佳奈
スプーキーE:上田燿司
水乃星透子:花澤香菜

■主題歌
OPテーマ:「shadowgraph」:MYTH & ROID
EDテーマ:「Whiteout」:安月名莉子

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 14:11:03.91 ID:gnee+64R0.net
自動的に保守

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 14:14:40.60 ID:cfFP9wAG0.net
ウタダヒカルのAutomaticはブギーポップの自動的な拝借だったんだな

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 14:28:41.59 ID:BiEwhQz00.net
オートマティックていう超能力を使うキャラがいるのでややこし

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 14:52:20.37 ID:aMPV6gd4d.net
オートマティックは…

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 14:55:36.41 ID:DYYZYppU0.net
辻ちゃんなら子ども4人生んだよ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 15:19:59.27 ID:otOF5jJga.net
乙〜

>>8
辻ちゃんいつもblog叩かれてるイメージしかないわ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 15:29:49.14 ID:SYHKb9RAM.net
TMAあたりとかこんな感じの人選で、エロもご法度じゃなく、インポかいう不自然なくらい、わざと異性行動が奥手仕様じゃない、リアルな実写版をよろしく

織機 綺(※※器) 坂道みる
http://www.dmm.co.jp...ail/=/cid=ssni00289/

新刻 敬(委員長) 七沢みあ
http://www.dmm.co.jp...ail/=/cid=mide00488/

宮下 藤花(ブギーポップ) 河合あすな
http://www.dmm.co.jp...l/=/cid=118bgn00049/

末真 和子 市川まさみ
http://www.dmm.co.jp...il/=/cid=1sdmu00160/

百合原 美奈子(マンティコア) 河北彩花
http://www.dmm.co.jp...ail/=/cid=ssni00190/

紙木城 直子(エコーズ助けた人) 桜空もも
http://www.dmm.co.jp...tail/=/cid=ipz00941/

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 15:39:53.52 ID:FKimpWna0.net
俺の初恋はオリジナルに敬意を表して
ブギーポップファントムなのに何故出てこないの?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 15:41:48.79 ID:yH3trOke0.net
ブギーポップファントムは旧アニメのアニオリだから出るわけないだろ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 15:54:24.70 ID:fuyNYZSP0.net
パンドラは個人的にシリーズの中では上位なんで
この製作スタッフにはアニメ化して欲しくないなぁ…

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 15:56:27.34 ID:PeLPWoI20.net
マッドハウスってこんなもんだっけ?
最近のこと知らんけど

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 15:57:52.39 ID:Y4kp5vIX0.net
口笛カットは予算の問題だろうな

同じ理由で歪曲王のジャージャジャジャもカットされる

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 15:58:58.04 ID:bMvRsCHK0.net
パンドラやるのかな
あれかなり独立した話だし、2話ぐらいで駆け足で消化されるぐらいならパンドラ抜いてイマジネーター→歪曲王→夜明けで残り15話?作れそう

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 15:58:58.72 ID:XNVpl5wz0.net
>>12
百合原=ファントムだろ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 15:59:52.39 ID:yH3trOke0.net
>>17
顔だけがな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 16:21:34.81 ID:mTvTLI0J0.net
>>15
ゼッペリンの曲は無理だろうな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 16:28:15.38 ID:PeLPWoI20.net
ツェッペリンの曲は無理だろうけど、「夜明けの口笛吹き」も洋楽ネタだし
口笛がカットされるなんて思いもしなかった

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 16:37:25.97 ID:pXw1u1z2d.net
奇跡的に二期があったら
パンドラペパーミントジンクスエンブリオかなあ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 16:42:59.68 ID:Rh+Pe8Aa0.net
SAOとかいうのが4クール?もやってるんだから
ラノベというジャンルの黎明期で当時の中高生に多大な影響を与えまくった神的作品のこれも
何クールも確保してゆっくりじっくり原作通りにやるべきなんだよなぁ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 16:43:59.12 ID:2O9E1v4R0.net
今やKADOKAWAの不良債権コンテンツだし

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 16:59:17.78 ID:XNVpl5wz0.net
KADOKAWAが作品に貸してるもんなんか何もねえだろ

不良債権化するもんがあるとすればこのアニメへの投資だけ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:03:26.89 ID:SYHKb9RAM.net
イマジネーターと
寺月関係繋がりで歪曲王、夜明けとか

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:11:45.20 ID:pXw1u1z2d.net
あの頃の部活動生ならスポルティングのバックはまあ普通だったけど
今時の娘はどんなん使ってんだろ
大きめのリュックかな?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:11:46.01 ID:RHiLSSLa0.net
>>21
海外だとソース不明だがブギーポップは全18話だとか言われてるから
そこまでやるかもしれない

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:16:59.79 ID:7JiN4DsD0.net
>>27
円盤情報で18話は確定してる
新装版と円盤の不自然な収録話数的に笑わない・イマジネーター1・イマジネーター2・夜明け・歪曲王でほぼほぼ確定

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:17:02.81 ID:gS9C6u0k0.net
このスタッフだとどんだけ話数あっても無駄に原作の消化するだけだと思うわ
むしろ1クールで打ち切ってくれた方が原作へのダメージが少ない

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:22:02.45 ID:pV95lfgE0.net
3・4話で消化できると思って手つけた結果がこれなら今後も期待できないな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:22:27.36 ID:gnee+64R0.net
どんな糞アニメにされても原作へのダメージなんて無いよ
絵描きがやる気の無い絵を描くくらい

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:22:49.45 ID:ELvZ3cM70.net
18話って2クール予定だったのが途中で制作放棄した可能性あるなあ
この糞無能スタッフだとありうる

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:23:48.59 ID:H9y/pYs10.net
面白かっただろ!いい加減にしろ!

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:26:55.38 ID:HaBHEnJma.net
世界の敵の前に原作の敵を自動的に何とか出来なかったんだろうか?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:27:27.73 ID:pV95lfgE0.net
キャラデザの人画力すごいのにわざわざへたれたデザインにしてるのは仕様なんだろうか
だとしたら仕様を考えた奴に罪がある

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:45:42.42 ID:zjDTz4nQ0.net
>>28
夜明けって、当初はブギーポップ完結篇なんだっけ
なら、夜明けで終わりかな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:49:29.34 ID:aAUEbnuw0.net
転スラの味方幹部糸使いの方が強そう&殺し方がかっこいい
世界観も予算も全然違うとはいえ子供がこういうの見てる時代には地味すぎか

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:49:49.16 ID:HaBHEnJma.net
ねとふりと組んでたらマシになったんだろうな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:50:49.74 ID:gS9C6u0k0.net
>>36
夜明けは誕生話
当初の完結編は歪曲王
歪曲王やるなら恐らくラストのあのシーンはカットされそう

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:55:10.81 ID:Rh+Pe8Aa0.net
>>34
ブギー「世界の敵には無敵のぼくでも原作の敵には敵わなかったよ…」

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:56:26.07 ID:2O9E1v4R0.net
なるほど
ブギーポップ誕生編の夜明けと、完結編の歪曲王をやるわけね
構成としては悪くない

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:56:32.15 ID:aAUEbnuw0.net
アニメスタッフ「今やあなたは僕らの敵だ」

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:00:45.13 ID:wXQ7iy2D0.net
もっとしっかり準備できんかったかね
ラノベの始祖なんだから大々的にさ

ただたまに見える作画の手抜きと
ブギーポップの声優の演技以外は言うほど悪くない
あの演技なら実写のほうがマシ

もうちょっと落ち着いて作って欲しかったとこはあるけど

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:03:07.36 ID:aAUEbnuw0.net
進行とモチベには影響大だったとは思うけど
キャラデザ自体は緒方さんが横やり入れる前に発表されたと変わってはないから
炎上騒ぎなくても絵や演出の方向性は同じだったと思う
去年の3月ならシナリオも大枠はできてたんじゃないの

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:05:29.79 ID:2O9E1v4R0.net
KADOKAWAに作品に対する敬意などないでしょ
あるのは儲かるか儲からないか、それだけ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:06:23.46 ID:Rh+Pe8Aa0.net
アベマがやたらこのアニメ推してるけど、完全にあてが外れて中の人たち頭抱えてそう

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:06:49.62 ID:PqBghA9C0.net
>>45
この作りじゃ儲からないのわかるだろうに

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:06:57.60 ID:HaBHEnJma.net
この作品どうしたかったのか?岡田斗司夫の前で語って欲しい。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:09:45.81 ID:HL77waq10.net
歪曲王やるならもう少し笑わないで委員長・早乙女の告白とかフラグ立てとかないと話が唐突にならんか?
やらないから色々とはしょったんだと思ってたけどな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:11:48.28 ID:f2DEuR+o0.net
フルメタ4期やされ竜、とあるもアレな出来だったしつれぇわ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:11:59.21 ID:yNLWvvlV0.net
あの弓矢なんなの頭蓋骨貫けるとか

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:12:20.05 ID:HaBHEnJma.net
このままいくと最強さんはモブサイコのインチキ霊能者みたいな強さ感しか出せないな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:12:26.46 ID:2O9E1v4R0.net
>>47
どうせヒットしないし、低予算で作って原作信者に売りつけようとしてんだろ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:14:58.42 ID:XNVpl5wz0.net
>>45
それなら新規ファンも作っていい意味で話題になって利益最大化出来るようにする

正直儲かるかどうかも大して考えてない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:16:03.19 ID:2O9E1v4R0.net
新規ファンなんて獲得できると思ってないだろうなKADOKAWA

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:16:15.21 ID:aAUEbnuw0.net
>>43
ブギーの芝居がかった話し方は監督や音響監督の注文通り
悠木碧はおそらく前作を見ているからすくなからず影響を受けた演技でオークションにのぞんだが
オークションと1話収録でもオーダーがあって修正したと語っている
素人目には効率よく殺すマンなんだからもう少し早口の方がいい気がするが

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:17:33.77 ID:yNLWvvlV0.net
オークションってなんだよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:18:30.87 ID:aAUEbnuw0.net
オーディションだw
さーせん

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:19:13.18 ID:Rh+Pe8Aa0.net
悠木碧競り落としてぇ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:20:01.37 ID:HaBHEnJma.net
悠木碧がオークションで主役落札。謎は解けた!

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:20:09.24 ID:wXQ7iy2D0.net
>>56
正直最近の声優の演技への批判は
声優より音監の劣化と思ってる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:21:18.92 ID:yH3trOke0.net
>>51
映画だとエコーズ刺した後の使い残しの毒入りペンを回収して矢の先に括り付けて撃ってたな
ブギーさんのワイヤーで斬れん体を弓道部で使う矢で貫くにはそれくらいしないと説得力無いもんな
アニメだと普通に斬れるくらいマンティコアが柔らかくされただけだな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:22:24.97 ID:VPCYItvF0.net
>>51
マンティコアが人間じゃないってツッコミは置いといても
和弓でも人の頭くらいなら簡単に射抜けるぞ
過去に死亡事故も実際にあるからな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:23:37.88 ID:yNLWvvlV0.net
>>62
矢の先っちょ見たらそこまで鋭利でもなかったからな
なんかこういうところが残念だな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:25:25.82 ID:f2DEuR+o0.net
>>61
ワンパンマンのタツマキも音監のせいでやたらキンキンした声の演技にさせられたしな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:29:20.30 ID:XNVpl5wz0.net
ブギーポップの台詞のあそこまで間延びした物言いだと
コンテ段階での台詞尺の取り方がおかしいってのもありそうだけど

その辺は別に弄れ無いこともないようだしなぁ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:30:26.64 ID:XNVpl5wz0.net
山田「育てた悪魔でサッカー!これだ!」

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:31:17.58 ID:XNVpl5wz0.net
誤爆した

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:36:08.45 ID:aAUEbnuw0.net
前スレに貼られてたやつ
凪の人が驚くくらい演技指導前後で変えたとある
https://natalie.mu/comic/pp/boogiepop01

悠木「私は同じ電撃文庫の作品で「キノの旅」のキノもやらせていただいていたんですけど、原作の時雨沢恵一先生が「ブギーポップ」にすごく影響を受けて
書かれた作品だと事前に伺っていて。キノもブギーポップも、1人称は「僕」だし、ちょっと近さがあるのかなと思って、キノをベースにオーディションの現場で
ブギーポップをやってみたんです。そしたら、そこまで淡々としないほうがいいと、けっこうはっきりと指示出しをされて。
ブギーポップは無表情だけど、もっと口上みたいに、朗々と歌い上げるような感じのほうが嘘っぽくて不気味な異世界感が出ていい。
でもアンニュイな印象は残してほしい、と言われて。絶妙な配合で面白いなと思ったんです。」

悠木「アフレコのときはちょっと日和ってオーディションのときほど大げさにはやらなかったら、やっぱり「歌い上げてください」という指示があって。」

大西 「ブギーポップ」の1話はアフレコのときにもう画ができていたんですけど、表情だけだとどう考えても歌い上げるようにしゃべるキャラクターには見えないんですよ。
でも悠木さん、その音響監督さんからの指示があってからの変わりようがすごくて!
やっぱり、すごい方なんだなって思いました。その注文も、「歌い上げる感じで、精神的には男の子っぽい感じもあっていいけど、あんまりそういう感じは出さないで」
みたいな感じで、0か100かじゃなくて、すごく細かいメモリの調整をするようなディレクションを4つくらい一気に言われていて。それを一瞬でやり遂げる悠木さん。すごすぎて鳥肌が立ちましたね。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:39:54.53 ID:aAUEbnuw0.net
うがった見方をすれば原作ファンのイメージや現代アニオタの好みも知っている悠木碧は
この演技だと放送後に叩かれると予想してやてすべてスタッフの注文通りなんだよと細かく語ったともとれるなw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:40:02.90 ID:HaBHEnJma.net
原作のブギーポップのイメージて殆ど姿見せず
結果や予兆だけ死角から囁く存在感ない存在なんだけど
このアニメは存在感ありすぎてな…

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:40:35.09 ID:QJtW84oS0.net
凪の大西キャスト自体がいまいち声としては弱い印象がある
大西キャラで近年印象的だったのはイース8であれは見事に実質的な主人公を演じてたと思うが
凪はもうちょっと落ち着いた低めの声があうかな

あとこれ画面暗すぎだよな。ブギーポップの世界観ってもっと明るい色彩だと思う

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:42:04.20 ID:QJtW84oS0.net
イース8のダーナ役ね

悠木はマジどんな声でも出せるんで音響監督次第やろなあ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:43:52.66 ID:Rh+Pe8Aa0.net
まあ悠木は叩かれるの覚悟でやってんだろうなこれ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:44:40.32 ID:XW0coBfjr.net
現実としては間延びしてるだけの場違いでアホみたいな声だったな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:47:20.25 ID:ELvZ3cM70.net
声優信者イラネ
悠木はヘタクソだよ
それだけ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:49:31.42 ID:aAUEbnuw0.net
凪=ダーナの人か
ちょうどイース8クリアしたばかりだけど気づかなかった
たしかにダーナの演技力はイース8に大きく貢献してる

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:50:05.89 ID:ELvZ3cM70.net
気持ち悪くどうでもいい声優の事情なんか説明しないでいいから

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:50:15.72 ID:CJMWjZnTM.net
このアニメってファントムより面白い?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 18:53:09.27 ID:ELvZ3cM70.net
無能スタッフが褒め上げた無能声優
バカ同士が褒めあっても何もならない

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 19:09:52.85 ID:yleDFeNk0.net
竹達のマンティコアは熱演だったろ
ぶち切れよかった

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 19:11:29.18 ID:XNVpl5wz0.net
あざとすぎて寒い顔芸で消費されたのが残念

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 19:14:10.77 ID:rSpqE+JoM.net
こんなに作品にこだわりがあったんだね
全く作品から伝わってこなかったよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 19:16:44.10 ID:mTvTLI0J0.net
>>79
どっちも面白いよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 19:18:16.03 ID:Z4ZwGT090.net
でも蓋を開けてみれば声優アニメだった訳でしょ
豪華声優陣だの声優トークショーだの声優インタビューだのそんなのばっかじゃん
結局のところ声優をアイドル売りするための多数の踏み台のうちの一つに過ぎなかった
原作信者は3話まで見て目を覚ましただろ
あとは声優オタが声優トークしてればいいんじゃないか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 19:19:01.72 ID:id7M/1240.net
水乃星さんが俺が思ってたより可愛らしい感じだわ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 19:19:40.76 ID:yleDFeNk0.net
ひねくれすぎてて面白い

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 19:21:16.32 ID:I/XdDQOr0.net
3話までの時系列って原作通りの構成なの?
無駄にわかりづらいだけな気がすんだけど
これからもこんな構成が続くわけじゃないよな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 19:21:20.13 ID:2oeBJLOx0.net
原作未読だけど今期どろろと並んで一番楽しみなんだが
そんなに叩かれる要素あるか?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 19:25:34.66 ID:H8eUWuBm0.net
>>89
原作読むと叩きたくなる。読んでないなら普通にわけわからんと思う。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 19:26:41.39 ID:MNCPrtLma.net
>>88 本当そう。わかりにくい。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200