2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1791

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 08:55:43.79 ID:sUXSoY2w.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1790
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547301678/

今夜はいよいよコトブキ!

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:05:36.87 ID:/QPTuYzf.net
>>37
元からクオリティが深夜アニメのそれじゃないし妥当

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:06:25.35 ID:nGlQzXqI.net
>>22
ダンロンですか?ってなった

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:06:42.46 ID:wJ6cJZCU.net
>>35
原作が香港だかではビッグタイトルなんだろ?
微妙作画が既にネタなこのすばはともかく
香港資本のDEENが霊剣山の作画がアレはヤバくね?と思ったよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:08:07.67 ID:wJ6cJZCU.net
>>43
カドとかじゃね?
足りない脳みそ使いまくった挙句
使ったことがそもそも無駄だったというオチが来る

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:08:27.18 ID:4ulQ3zYb.net
>>43
頭使うアニメって単に構成酷くて分かりにくいだけだよな

49 : :2019/01/13(日) 10:08:57.19 ID:2l/puEkC.net
ブギポとか頭使うんじゃね

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:09:26.29 ID:hwODwMlO.net
このすばが中身ないというのが、もう勘違いしてる
このスレにおいて中身あるというのはなにも重厚なストーリーがあるってことではない
背骨となるようなストーリーがないギャグ系なら良質ネタとテンポ、それが中身あるってこと

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:09:56.77 ID:wJ6cJZCU.net
>>36
各自のブヒるツボが謎だしな
いろいろ並べてさあ好きなのを見つけろとしか

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:10:15.51 ID:ZCjJ86Rb.net
笑顔の代価ってやつ
結構良い作品なんじゃないか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:10:18.28 ID:jf5SGw8H.net
>>46
作画に関してはあまり擁護できないのです…
ただ脚本に関しては本当に面白い
前期アニメで例えるならゾンサガ並には楽しめるし

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:10:30.28 ID:HEIOoMOm.net
考察が必要なアニメで頭足りてない奴が逆ギレするのはよく見る

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:10:42.33 ID:0VECwh+0.net
>>43
進撃、まどマギ、けもフレとか伏線考えるアニメじゃへ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:11:22.54 ID:nGlQzXqI.net
>>52
期待枠

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:11:45.83 ID:WK8ULtXF.net
けもフレとか考察厨がついてたけど
いま思うと全く無意味な考察しかしてなかったのが笑う

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:11:47.25 ID:+OIuig9I.net
>>34
わたてんやえんどろ〜こそ
キャラという中身あるし作画良いしテンポも良いけどな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:11:58.13 ID:jp4NHt25.net
>>43
ミステリ系とか考察系じゃね?
ひぐらしとか電脳コイルとか考察楽しかった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:12:44.83 ID:aZr+ZMd+.net
えんどろーはキャラ可愛いのは確かだけど作画が良いって程でも無くね
悪い訳でも無いが

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:12:54.29 ID:+OIuig9I.net
けもフレ考察厨はガチで害悪だったな
間違った考察の深読みと押し付けで迷惑しかかけてなかった

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:13:26.02 ID:5XpwWDnc.net
>>34
本流(2つしかない)

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:13:51.71 ID:+OIuig9I.net
>>60
あれだけ瞳を描きこんだままアクションさせてれば十分やろ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:14:28.55 ID:aZr+ZMd+.net
>>57
ケムリクサも似たような感じになりそう
既に本スレがそんな雰囲気だけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:15:25.23 ID:HEIOoMOm.net
誤った考察をして自信満々にこれが絶対だと他者の意見を総叩きし
結果誤りが確定したら矛盾!矛盾!と騒ぎだす
よくあること

66 : :2019/01/13(日) 10:16:37.70 ID:2l/puEkC.net
けものフレンズの考察って結局なんであんなのが売れたんだ?って部分がいまだに解明されてないよね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:17:14.52 ID:jf5SGw8H.net
けもフレは2話のED映像でポストアポカリプスと判明したのが大きかった

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:17:20.18 ID:hwODwMlO.net
>>36
ブヒるにおいても中身は重要なんだよなあ
たとえばおまえが前期で好きだった愛ちゃんにしても、あの強い前向きポリシーや
純子ちゃんとのアイドルスタンスでの確執、覇権を確固たるものにした伝説のサガロック回、
そういう良質な演出舞台があってこそ、萌えキャラはそこで舞い踊り輝くんだよ
中身がある作品のキャラにはマジ恋してしまうことが多いのに比べて
単にブヒ作画やエロ作画でキャラを萌えさせる作品は、一過性のブヒりやシコって終わりになりやすい

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:17:56.09 ID:QFxLsQOj.net
いのりんの声可愛くて萌え死ぬ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:18:57.60 ID:ixShFuQa.net
まあ、グリマンもひどかったがな、どう見ても尺と萌えアニメ的に夢落ちしかないのに
考察しまくってたのがいたからなw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:20:57.02 ID:O0K0Ha3B.net
考察できる余地がある作品=頭使って見るアニメ?
なんかアホっぽい考え方だな
けもフレとかテキトーに見てて面白い典型だろうに

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:21:27.20 ID:LRlENO/l.net
ナレーションで爆死させるのは止めろや
本当に下らないわ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:21:55.66 ID:HEIOoMOm.net
けもフレは頭使うとこなかったでしょ

74 : :2019/01/13(日) 10:22:34.44 ID:2l/puEkC.net
グリッドマンをVRだとか言う考察の奴もいたけど、まぁあながち間違いではなかったが
俺は中盤からもしかしたらビューティフルドリーマー系じゃねーかなぁって書き込んでたな
まぁあそこまで壮大に夢落ちで締め上げるとは想像してなかったが

もしかしたら、考察のベクトルを正しい方向に向かわせないために工作員を雇て
外した考察を支持する方向に持って行くって事もできただろう

グリッドマンスレは途中からIP表示に変わったんだっけ?何れ考察系はIP表示が今度はベターになるだろうな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:23:22.85 ID:/QPTuYzf.net
けもフレは四神とか言う意味不明ワードが無駄に飛び出した謎は有るな
4枚のモノリスで手早く納得させたのは上手かったけどあのプロットは意味不明だわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:23:56.58 ID:Oi0p0u61.net
発達障害だけどこの行動力は評価していいんじゃないか?w
https://i.imgur.com/oWN0cod.jpg

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:24:15.37 ID:vc8s9R9O.net
考察厨はただ妄想合戦繰り広げているだけ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:24:27.77 ID:HEIOoMOm.net
ダブデカもそれなりに面白くはあったのにナレーションが滑ってて萎えたな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:25:51.74 ID:jp4NHt25.net
小ネタ探して考察しながらアニメ見るのも楽しくはある

でも2クール以上のアニメじゃないと考察しがいがないな
短いと大体投げっぱなしになるし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:27:09.43 ID:4ulQ3zYb.net
考察できる=頭使うという定義なら今期はケムリクサなんだろうけど
やっぱり自分の中では視聴するのに無駄に脳に負荷がかかるブギポ、禁書3期だわ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:28:07.08 ID:mTvTLI0J.net
バミューダはミルキィホームズの後継だと思うよ。
脳内空っぽにしてニコニコでツッコミながら見るのが一番面白いタイプ。
シリアス展開も鬱展開も100%無いので安心。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:29:37.84 ID:ixShFuQa.net
禁書はいらん情報が多いだけだろう
まあ、世界中で仕込みしてるから、複雑に見えるだけで

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:30:35.88 ID:HEIOoMOm.net
禁書はただ説明足りてないだけだからなぁ
詳細は原作買ってね!って策略なの?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:30:39.96 ID:jf5SGw8H.net
>>80
禁書はどこまでやるかわかんないけどデカイネタあるから面白くなるよ
ちなみに一応伏線は張り続けてる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:31:33.53 ID:2ROPrZf3.net
>>80
禁書は予備知識ある程度持っておかないと戦闘のとこしか印象に残らないわ
もう設定の情報量がアニメで扱いきれてない

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:32:06.34 ID:9rJd/4Nm.net
d

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:32:18.06 ID:ixShFuQa.net
>>84
なんかあったっけ、遠い昔の記憶だから忘れた

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:32:23.37 ID:9rJd/4Nm.net
f

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:32:31.53 ID:oKWwVcLv.net
かぐや様が面白かったわ
作画もいいし
こういう笑えるラブコメはいいわ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:32:34.90 ID:+OIuig9I.net
頭使うアニメ=説明しすぎないアニメ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:33:42.38 ID:yXinVlk7.net
考察ってわかりづらい話の事実がどうだったか検証するのと妄想お遊びがあるよね
前者はともかく後者は単なるお遊びなのに結末見て考察する価値がなかったとキレるのは頭が悪いと思う

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:33:45.13 ID:omrNFi0z.net
特に難しい話をしてるわけでもなく作画も特に悪くないのに
純粋につまらなすぎて話題にならないSAOは観るのがキツくなってきた

なんであそこまでつまらんのだ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:35:40.36 ID:ZCjJ86Rb.net
今のところわた天が一番良いかな
前期のメイドなんとかと被ってる気がするけど
どうせ失速するんだろうけど1話だけでも満足した

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:36:52.83 ID:0VECwh+0.net
そんな頭使いたいなら資格の勉強しろ!

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:37:22.34 ID:+OIuig9I.net
>>92
キリト以外まともにキャラ立ちしてるキャラがいない
ユージオとか地味すぎて誰に好かれてんだよってレベル
SEEDでいうカズイだろあの地味さ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:37:51.68 ID:GQ5qurCw.net
禁書とSAOは旬を過ぎた
3,4年前にやってたら評価されただろうな

今のラノベ界は転スラ1強

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:38:08.14 ID:ixShFuQa.net
SAOはメリハリが下手なんだろう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:38:43.10 ID:1fm6t99m.net
>>43
ここ数年だとサクラダリセット
アニメのループものでは最も複雑な部類

99 : :2019/01/13(日) 10:39:02.30 ID:2l/puEkC.net
俺が考察するときは、自分を頭のいい人間だと思いたい時だけだな
まぁ数学がわかるとか英語ができるとかそう言う頭の良さを必要としないから気楽だし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:39:22.85 ID:WK8ULtXF.net
SAOはキリトとアスナ好きになれる人には最高のアニメなんだろうな
俺はどっちにも魅力を感じないから切ったわ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:39:29.96 ID:aZr+ZMd+.net
SAOは好きだけどアリシゼーションは長すぎ
最新巻でもまだやってるし
大人しくプログレ書いてた方が良いわ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:39:38.83 ID:+OIuig9I.net
考察って難しい設定とかだけじゃないと思うんだよな
キャラクターの気持ちとか考えるのも頭使うよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:40:27.31 ID:xplFQOcR.net
SAOはまだまだ少ないフルHD制作なんだよね
なのに顔アップの会話劇が延々続く
単純にリソース不足でこれ以上動かせないんじゃないかな
フルHDと言っても静止画じゃイラストに勝てないのにね

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:40:29.71 ID:Ym8EZR2m.net
確かに禁書もSAOもつまらなくなったな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:40:54.13 ID:j6GqYOJB.net
サクラダリセットはよくわからなかった人が質問しに来てスレ伸びてたっけか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:41:45.99 ID:jf5SGw8H.net
>>87
謎が判明した時にでも振り返ると楽しくなれるよ
ちなみに1期でインなんとかさんが暴れた辺りからが伏線ね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:42:00.89 ID:jxXkCVR/.net
禁書もSAOもブームが10年近く前だろ
もう熱ないわ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:42:52.81 ID:GNXpRkW+.net
ゲストは豪華だな

1/14(月) 24:30〜 TOKYO MX BSフジほかにて放送される、第2話『ご注文は?と言われても……』のゲストは、
#小清水亜美 さん(@amisukeshigom)
#福圓美里 さん(@misa0110)
#金田朋子さん
#喜多村英梨 さん(@KITAxERI)が出演されます!お楽しみに!
https://pasumemotv.com/story/02/
#ぱすメモ
https://twitter.com/pasumemo/status/1084253698425942016
(deleted an unsolicited ad)

109 : :2019/01/13(日) 10:43:25.33 ID:2l/puEkC.net
禁書1期のステイルがインデックスが気絶した時に頭踏みつけたシーンの謎はいつ解明されるんだ?
ストーリー上絶対必要だった行動だとは思えないが

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:43:44.51 ID:HvZNWIwW.net
禁書アニメ 2008年
SAOアニメ 2012年

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:43:47.11 ID:Am2a09RO.net
わた天もウザメイドみたいな臭いシリアス入れてきそう百合姫ってそんなの多いし

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:43:52.01 ID:+OIuig9I.net
本当に面白いものは普遍的だからエヴァやFateみたいに永遠に人気だよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:43:55.43 ID:QIqRwro1.net
なぜ当時大ブームだった作品を1〜3年以内にやらないのか謎。まぁ原作ストックないとか枠とれないとかあるかもしれんが

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:45:15.68 ID:HEIOoMOm.net
エヴァの焼き直し飽きたしFateのゴミみたいな派生群うんざりだが

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:45:50.22 ID:+OIuig9I.net
今どんどん熱を失ってるのはリゼロだな
一世を風靡したレムを消えたまま終わったら本当の駄作になるぞ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:46:46.06 ID:jf5SGw8H.net
Fateはアグリアスさんにごめんなさいしないといけないよね…

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:46:52.68 ID:HXqXHRze.net
禁書1期を中高生で見てた奴等がもうアラー
流石に昔みたいにアニメにハマれる年齢じゃないでしょ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:47:18.33 ID:/QPTuYzf.net
浜風2Bレムマシュと連面と受け継がれておるだろ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:48:35.41 ID:vxzsrLvK.net
リゼロ2期来ても進撃の二の舞になりそう

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:49:25.49 ID:aZr+ZMd+.net
リゼロの二期の範囲って1番人気のレムが死ぬと聞いたのだが

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:49:30.42 ID:HEIOoMOm.net
リゼロ2期は是非やってほしい
レム信者の発狂する姿を見たい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:50:04.17 ID:j6GqYOJB.net
>>102
やがて君になるもある意味頭使ったわ
キャラの発言にちょくちょく嘘入ってるから

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:51:31.18 ID:DW+jx1RL.net
禁書はレッサーが可愛ければそれでいい
https://i.imgur.com/h2tavZF.jpg

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:51:59.05 ID:fq1Cukoo.net
2期はレムが植物状態みたいになると聞いた
もう不人気キャラしかいないじゃん

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:53:18.22 ID:bzzKnHuU.net
禁酒の使い捨てキャラなんぞ覚える気にもならん

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:53:28.66 ID:aOtaecBF.net
物語は基本的にはハッピーエンドがいいよね

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:53:50.21 ID:xplFQOcR.net
>>113
企画から放映までに2年程かかるからね
つまりちょうど良い時期には既に2年前に企画した番組抱えてるわけよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:54:11.28 ID:LRlENO/l.net
リゼロ2期なんかやられたらアンチのオレが発狂する
未だにリゼロを超える糞アニメは存在しない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:54:52.37 ID:oKWwVcLv.net
>>116
FFTアニメ化してくれんかね
吉田絵で

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:54:53.24 ID:WK8ULtXF.net
どうでもいいけど水瀬いのりって青いキャラばかり担当してるな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:55:18.94 ID:ezRuwNX7.net
>>122
侑がちゃんと噓つきとちゃんとツッコんでるのにか?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:56:46.48 ID:aOtaecBF.net
ウザメイドもわた天もあっさり胃袋捕まれて終わってたけど
いいの?あれ
女性バカにしすぎでは?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:00:50.44 ID:jf5SGw8H.net
>>129
吉田さんの絵は柔らかくもあるから表現しにくいかもね
FFTはシナリオ面白いからアニメ化してほしい…

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:00:55.42 ID:jp4NHt25.net
>>81
シリアス展開は100%あるでしょ
人魚自体にシリアスの香りがあるのに
その上バミューダトライアングルだぞ

シリアスに繋がりそうな伏線を探しながら見るのが正解

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:04:28.52 ID:GNXpRkW+.net
今期はネタ被りあるんだろうか
前期はそこそこあって面白かったわ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:05:12.88 ID:I1KvjmB3.net
3Dアニメ、今期はバンドリ、リビジョンズ、ケムリクサとあって
アクションは悪くないけど表情の表現力がいまいち
宝石の国を見たときはブレークスルーも近いと思ったんがなあ
ピクサー作品ほど大袈裟に顔動かせとも思わんけど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:05:38.19 ID:fbrdsCCS.net
かぐや様見直すと面白いな
演出がすごく面白い
かぐやの声も色っぽくかわいい
前回の声優紹介の意味がわかったわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:06:20.20 ID:oKWwVcLv.net
>>136
今のところCGはオレンジが突出してるな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:06:24.31 ID:HEIOoMOm.net
ハンドシェイカーを忘れるな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:07:13.85 ID:1fm6t99m.net
>>132
仮に餌付けされてるのが小学生の男の子だとして「男の子バカにしすぎ」という感想を持つか?
フェミに毒されすぎだ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:08:21.38 ID:9eaqRRyI.net
ゲゲゲ雪女出るから見たけど、彼氏がゴレイヌだった・・・

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:08:46.32 ID:ezRuwNX7.net
餌付け自体がバカにしてるよな
まあいいけどさ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:09:51.84 ID:/QPTuYzf.net
現実でも散々使われてる常套手段だから仕方ないだろ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:10:14.87 ID:OXfYekq3.net
>>132
花はみやこが綺麗だと思ってる
つまり

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200