2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1791

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 08:55:43.79 ID:sUXSoY2w.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018春)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧 http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1790
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547301678/

今夜はいよいよコトブキ!

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:07:49.23 ID:KoQOtDRR.net
************************統一評価基準************************

SSS アンチも逃げ出す最高傑作、でもそんなアニメは無いのでネタ
SS 驚天動地の大傑作、5年に1回は出る
S 次世代に語り継ぐべき傑作アニメ。

A DVD&BDを購入に値する秀作。
B 自信を持って他人に進められる良作。
C 毎週視聴しても損しない佳作。
D 気がむいたときに見ればいい程度の凡作。
E 視聴するに値しない駄作。
F あえて視聴を拒否してしまうほど不快な作品。産廃。

Z ネタ。ある意味ネ申。

後は適当に+やーを付けましょうね。

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:11:35.85 ID:WK8ULtXF.net
↓今期のブヒ覇権はこの子で決定だ!

ユーシャ(ユーリア・シャルデット)

CV:赤尾ひかる

ふわふわの天然系で直感力と幸運に恵まれた生まれついての勇者体質。
他人の家に勝手にお邪魔してアイテムを探すなど、一般的な常識はちょっと欠けている。
何かに夢中になるとすぐに目的から脱線してしまうため、いつも仲間に支えてもらっている。
どんな相手にも心優しく、とても仲間想いである。

http://endro.jp/img/character/chara1.png

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:41:32.59 ID:jp4NHt25.net
>>3
藤原書記だぞ
https://pbs.twimg.com/media/Dwvk9JZUcAA0t61.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwuCAN4UUAYjJyU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwuDkOeUwAE3ZUo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwuB_OaUYAEcb6f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dwvk__sU8AAJ9Gm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwvlFNbVAAEO8b6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwvlCwpVAAANqE0.jpg

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:44:05.59 ID:HEIOoMOm.net
とじキチの今期の推しはえんどろー
また暴れるんか

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:44:30.84 ID:sUXSoY2w.net
俺様が立てたこのスレで下記糞野郎の使用を禁止とする
96 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage ▼ New! 2019/01/13(日) 00:12:11.66 ID:L1wk/iAq [2回目]
ってか、このまま行くとヴァーチャルさんの一人勝ちになっちゃうな
991 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage ▼ New! 2019/01/13(日) 09:36:28.92 ID:L1wk/iAq [5回目]
このままだとヴァーチャルさんの一人勝ち・・・
998 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage ▼ New! 2019/01/13(日) 09:41:23.23 ID:L1wk/iAq [6回目]
というか売り上げではヴァーチャルさん一人勝ち確定・・・

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:46:12.75 ID:QOJdJ/sF.net
アニメの新機軸パーチャルさん
これを見ないアニオタは時流に取り残される

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:46:33.60 ID:FVrmXksW.net
>>5
みにとじじゃねーのかよ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:47:48.60 ID:sUXSoY2w.net
>>7
時流に取り残されるかどうかなんぞどうでもいい
自分の気に入ったものを見るだけだ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:48:15.62 ID:0VECwh+0.net
えんどろは最近では珍しい純粋な日常系ノンストレスアニメやな

11 : :2019/01/13(日) 09:48:16.95 ID:2l/puEkC.net
わた天とえんどろ〜の2強だな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:48:32.50 ID:HEIOoMOm.net
>>8
こいつの好きなキャラ死んでるからじゃね
みにとじには出ないから

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:49:16.21 ID:hwODwMlO.net
よし今回のとじキチの推しはえんどろ〜か
これで俺の好きなアニメに被害が及ばないし心おきなくえんどろ叩けるは

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:49:39.47 ID:+OIuig9I.net
バーチャルさんってまずVtuberに台本与えてる時点で本末転倒だよな
キャラ多すぎてVtuberを網羅してるような人じゃないと100%t楽しめない作りだし

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:51:02.29 ID:EJl2fIZj.net
前期は金髪さんselectionを開催したが…今期は桃髪さんselectionを開催するかな?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:51:21.85 ID:ThJdY9dy.net
>>7
確かに

このスレのドにわか達は
センスが無いな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:51:29.46 ID:261muzg9.net
CGアニメ増えてきてうれしいな
最近作画がどうとかうるさいしどんどん増えてほしい

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:51:37.97 ID:HEIOoMOm.net
バミューダの頭悪い設定は故意なのか?

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:52:13.89 ID:UoLmqbW0.net
かぐや様惜しいよなー
面白いのにナレーションに頼り過ぎ
多分原作からしてそうなんだろうから作者の腕がまだ拙いんだろうけど
そういうのは絵とキャラのセリフで説明できるようにならないとダメよ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:53:10.73 ID:sKX5HWG/.net
>>14
君ピュアやね
バーチャルさんに出てるやつらは普段も台本だぞ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:53:33.50 ID:SeALdMiQ.net
どろろの作画が良いとかほんと意味わからんMAPPAの作画がよかった作品ひとつもないのに
何で作画集団みたいなイメージ持たれてんのわからんわあ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:53:35.32 ID:HEIOoMOm.net
超高校級ってワードが出てきたとこで一気に冷えた

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:53:57.18 ID:ThJdY9dy.net
>>14
Virtual Livers と Virtual Youtuberですら
分別できないのか

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:54:04.23 ID:jp4NHt25.net
>>19
カイジかアカギを先に見ることおすすめ
あれのパロだから

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:54:13.93 ID:wJ6cJZCU.net
2016年の冬は何観てた?と調べたら
このすば一期とゲートだった
2017年だとこのすば2と幼女戦記、メイドラゴン
前の冬だとポプテ、ハクミコ、キリングバイツ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:55:10.96 ID:ThJdY9dy.net
>>21
おっほ
偽オタよねw

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:55:33.90 ID:ptnHGEZn.net
えんどろ〜は叩くような中身の有る作品じゃないだろ
あの手のキャラ絵はすでに飽きてるから
ゆるふわが楽しめればいい作品

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:56:52.27 ID:HEIOoMOm.net
どろろで作画良くないとかただのクレーマーだろ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:56:55.90 ID:ZCjJ86Rb.net
ぱすてるメモリーズ
1話は全部見れたわw
これからバトル展開になるなら多分ついていけないけど
少なくとも1話はちゃんとしてたと思う

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:57:37.15 ID:wJ6cJZCU.net
このすばの一期の時は
同じくDEENが作ってる落語も出来が割と良いのに
霊剣山だけアレだったんでヤバくね?と思ったもんだ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:58:56.03 ID:OsKBGb4A.net
賢明なアニメファンはケムリクサを支持してるからな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:59:23.39 ID:wJ6cJZCU.net
>>27
んだんだw
好みじゃないなら観なきゃ良いじゃんwで終了だよな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 09:59:52.81 ID:GlxOd/ET.net
過去作品はどうか知らんが、どろろの作画にケチ付けてるヤツはデート見てこい

34 : :2019/01/13(日) 10:00:05.13 ID:2l/puEkC.net
アニメに中身も止める奴って何か勘違いしてないか?
深夜アニメの本流はわた天やえんどろ〜だろ
このすばだって中身空っぽなのに売れたんだし

作画厨 テンポ厨 中身厨 どいつもこいつも何様だよ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:00:40.52 ID:jf5SGw8H.net
>>30
霊剣山はよく馬鹿にされてるけど本当は硬派なアニメだよ
2期なんて同時期に放送していた鬼平よりはるかに熱い

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:02:01.67 ID:WK8ULtXF.net
中身があるかどうかとかどうでもよくて
ブヒれる女の子がいるかどうかの方がはるかに大事

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:02:26.54 ID:3WPZjLAQ.net
メイドインアビス総集編映画を見てきたけど
新作も映画でやるのな。まぁアビスなら映画でもいいか

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:02:27.22 ID:wJ6cJZCU.net
>>34
アニメは文句付けるために見るものって趣味の奴がいるんだよ
実況とかニコニコで弾幕張るのが楽しくて
次の週までここで暇つぶしするんだろ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:02:35.20 ID:omrNFi0z.net
ゆるキャンは
内容、売上、キャラ
全てにおいてこのすばを上回ってるな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:03:07.25 ID:2ROPrZf3.net
>>34
頭空っぽにして見るアニメが本流ではあって欲しくないが

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:04:00.86 ID:3WPZjLAQ.net
このすばも新作映画なんだよな
映画化多すぎだろ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:04:03.78 ID:2ROPrZf3.net
>>38
そーゆーやつらこそバーチャルで発散させて欲しいわ
あっ、逆にストレス溜まるか?笑

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:05:02.73 ID:O0K0Ha3B.net
頭使うアニメって逆になんだ
そんなのあるのか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:05:36.87 ID:/QPTuYzf.net
>>37
元からクオリティが深夜アニメのそれじゃないし妥当

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:06:25.35 ID:nGlQzXqI.net
>>22
ダンロンですか?ってなった

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:06:42.46 ID:wJ6cJZCU.net
>>35
原作が香港だかではビッグタイトルなんだろ?
微妙作画が既にネタなこのすばはともかく
香港資本のDEENが霊剣山の作画がアレはヤバくね?と思ったよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:08:07.67 ID:wJ6cJZCU.net
>>43
カドとかじゃね?
足りない脳みそ使いまくった挙句
使ったことがそもそも無駄だったというオチが来る

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:08:27.18 ID:4ulQ3zYb.net
>>43
頭使うアニメって単に構成酷くて分かりにくいだけだよな

49 : :2019/01/13(日) 10:08:57.19 ID:2l/puEkC.net
ブギポとか頭使うんじゃね

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:09:26.29 ID:hwODwMlO.net
このすばが中身ないというのが、もう勘違いしてる
このスレにおいて中身あるというのはなにも重厚なストーリーがあるってことではない
背骨となるようなストーリーがないギャグ系なら良質ネタとテンポ、それが中身あるってこと

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:09:56.77 ID:wJ6cJZCU.net
>>36
各自のブヒるツボが謎だしな
いろいろ並べてさあ好きなのを見つけろとしか

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:10:15.51 ID:ZCjJ86Rb.net
笑顔の代価ってやつ
結構良い作品なんじゃないか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:10:18.28 ID:jf5SGw8H.net
>>46
作画に関してはあまり擁護できないのです…
ただ脚本に関しては本当に面白い
前期アニメで例えるならゾンサガ並には楽しめるし

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:10:30.28 ID:HEIOoMOm.net
考察が必要なアニメで頭足りてない奴が逆ギレするのはよく見る

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:10:42.33 ID:0VECwh+0.net
>>43
進撃、まどマギ、けもフレとか伏線考えるアニメじゃへ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:11:22.54 ID:nGlQzXqI.net
>>52
期待枠

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:11:45.83 ID:WK8ULtXF.net
けもフレとか考察厨がついてたけど
いま思うと全く無意味な考察しかしてなかったのが笑う

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:11:47.25 ID:+OIuig9I.net
>>34
わたてんやえんどろ〜こそ
キャラという中身あるし作画良いしテンポも良いけどな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:11:58.13 ID:jp4NHt25.net
>>43
ミステリ系とか考察系じゃね?
ひぐらしとか電脳コイルとか考察楽しかった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:12:44.83 ID:aZr+ZMd+.net
えんどろーはキャラ可愛いのは確かだけど作画が良いって程でも無くね
悪い訳でも無いが

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:12:54.29 ID:+OIuig9I.net
けもフレ考察厨はガチで害悪だったな
間違った考察の深読みと押し付けで迷惑しかかけてなかった

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:13:26.02 ID:5XpwWDnc.net
>>34
本流(2つしかない)

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:13:51.71 ID:+OIuig9I.net
>>60
あれだけ瞳を描きこんだままアクションさせてれば十分やろ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:14:28.55 ID:aZr+ZMd+.net
>>57
ケムリクサも似たような感じになりそう
既に本スレがそんな雰囲気だけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:15:25.23 ID:HEIOoMOm.net
誤った考察をして自信満々にこれが絶対だと他者の意見を総叩きし
結果誤りが確定したら矛盾!矛盾!と騒ぎだす
よくあること

66 : :2019/01/13(日) 10:16:37.70 ID:2l/puEkC.net
けものフレンズの考察って結局なんであんなのが売れたんだ?って部分がいまだに解明されてないよね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:17:14.52 ID:jf5SGw8H.net
けもフレは2話のED映像でポストアポカリプスと判明したのが大きかった

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:17:20.18 ID:hwODwMlO.net
>>36
ブヒるにおいても中身は重要なんだよなあ
たとえばおまえが前期で好きだった愛ちゃんにしても、あの強い前向きポリシーや
純子ちゃんとのアイドルスタンスでの確執、覇権を確固たるものにした伝説のサガロック回、
そういう良質な演出舞台があってこそ、萌えキャラはそこで舞い踊り輝くんだよ
中身がある作品のキャラにはマジ恋してしまうことが多いのに比べて
単にブヒ作画やエロ作画でキャラを萌えさせる作品は、一過性のブヒりやシコって終わりになりやすい

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:17:56.09 ID:QFxLsQOj.net
いのりんの声可愛くて萌え死ぬ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:18:57.60 ID:ixShFuQa.net
まあ、グリマンもひどかったがな、どう見ても尺と萌えアニメ的に夢落ちしかないのに
考察しまくってたのがいたからなw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:20:57.02 ID:O0K0Ha3B.net
考察できる余地がある作品=頭使って見るアニメ?
なんかアホっぽい考え方だな
けもフレとかテキトーに見てて面白い典型だろうに

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:21:27.20 ID:LRlENO/l.net
ナレーションで爆死させるのは止めろや
本当に下らないわ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:21:55.66 ID:HEIOoMOm.net
けもフレは頭使うとこなかったでしょ

74 : :2019/01/13(日) 10:22:34.44 ID:2l/puEkC.net
グリッドマンをVRだとか言う考察の奴もいたけど、まぁあながち間違いではなかったが
俺は中盤からもしかしたらビューティフルドリーマー系じゃねーかなぁって書き込んでたな
まぁあそこまで壮大に夢落ちで締め上げるとは想像してなかったが

もしかしたら、考察のベクトルを正しい方向に向かわせないために工作員を雇て
外した考察を支持する方向に持って行くって事もできただろう

グリッドマンスレは途中からIP表示に変わったんだっけ?何れ考察系はIP表示が今度はベターになるだろうな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:23:22.85 ID:/QPTuYzf.net
けもフレは四神とか言う意味不明ワードが無駄に飛び出した謎は有るな
4枚のモノリスで手早く納得させたのは上手かったけどあのプロットは意味不明だわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:23:56.58 ID:Oi0p0u61.net
発達障害だけどこの行動力は評価していいんじゃないか?w
https://i.imgur.com/oWN0cod.jpg

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:24:15.37 ID:vc8s9R9O.net
考察厨はただ妄想合戦繰り広げているだけ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:24:27.77 ID:HEIOoMOm.net
ダブデカもそれなりに面白くはあったのにナレーションが滑ってて萎えたな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:25:51.74 ID:jp4NHt25.net
小ネタ探して考察しながらアニメ見るのも楽しくはある

でも2クール以上のアニメじゃないと考察しがいがないな
短いと大体投げっぱなしになるし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:27:09.43 ID:4ulQ3zYb.net
考察できる=頭使うという定義なら今期はケムリクサなんだろうけど
やっぱり自分の中では視聴するのに無駄に脳に負荷がかかるブギポ、禁書3期だわ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:28:07.08 ID:mTvTLI0J.net
バミューダはミルキィホームズの後継だと思うよ。
脳内空っぽにしてニコニコでツッコミながら見るのが一番面白いタイプ。
シリアス展開も鬱展開も100%無いので安心。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:29:37.84 ID:ixShFuQa.net
禁書はいらん情報が多いだけだろう
まあ、世界中で仕込みしてるから、複雑に見えるだけで

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:30:35.88 ID:HEIOoMOm.net
禁書はただ説明足りてないだけだからなぁ
詳細は原作買ってね!って策略なの?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:30:39.96 ID:jf5SGw8H.net
>>80
禁書はどこまでやるかわかんないけどデカイネタあるから面白くなるよ
ちなみに一応伏線は張り続けてる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:31:33.53 ID:2ROPrZf3.net
>>80
禁書は予備知識ある程度持っておかないと戦闘のとこしか印象に残らないわ
もう設定の情報量がアニメで扱いきれてない

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:32:06.34 ID:9rJd/4Nm.net
d

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:32:18.06 ID:ixShFuQa.net
>>84
なんかあったっけ、遠い昔の記憶だから忘れた

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:32:23.37 ID:9rJd/4Nm.net
f

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:32:31.53 ID:oKWwVcLv.net
かぐや様が面白かったわ
作画もいいし
こういう笑えるラブコメはいいわ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:32:34.90 ID:+OIuig9I.net
頭使うアニメ=説明しすぎないアニメ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:33:42.38 ID:yXinVlk7.net
考察ってわかりづらい話の事実がどうだったか検証するのと妄想お遊びがあるよね
前者はともかく後者は単なるお遊びなのに結末見て考察する価値がなかったとキレるのは頭が悪いと思う

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:33:45.13 ID:omrNFi0z.net
特に難しい話をしてるわけでもなく作画も特に悪くないのに
純粋につまらなすぎて話題にならないSAOは観るのがキツくなってきた

なんであそこまでつまらんのだ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:35:40.36 ID:ZCjJ86Rb.net
今のところわた天が一番良いかな
前期のメイドなんとかと被ってる気がするけど
どうせ失速するんだろうけど1話だけでも満足した

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:36:52.83 ID:0VECwh+0.net
そんな頭使いたいなら資格の勉強しろ!

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:37:22.34 ID:+OIuig9I.net
>>92
キリト以外まともにキャラ立ちしてるキャラがいない
ユージオとか地味すぎて誰に好かれてんだよってレベル
SEEDでいうカズイだろあの地味さ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:37:51.68 ID:GQ5qurCw.net
禁書とSAOは旬を過ぎた
3,4年前にやってたら評価されただろうな

今のラノベ界は転スラ1強

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:38:08.14 ID:ixShFuQa.net
SAOはメリハリが下手なんだろう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:38:43.10 ID:1fm6t99m.net
>>43
ここ数年だとサクラダリセット
アニメのループものでは最も複雑な部類

99 : :2019/01/13(日) 10:39:02.30 ID:2l/puEkC.net
俺が考察するときは、自分を頭のいい人間だと思いたい時だけだな
まぁ数学がわかるとか英語ができるとかそう言う頭の良さを必要としないから気楽だし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:39:22.85 ID:WK8ULtXF.net
SAOはキリトとアスナ好きになれる人には最高のアニメなんだろうな
俺はどっちにも魅力を感じないから切ったわ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200