2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盾の勇者の成り上がりは他アニメを盾にできない糞アニメ2

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 03:30:24.43 ID:JTnO0RAm.net
その場その場で後先考えずに書きなぐったものの積み重ねでしかないからね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 05:57:14.82 ID:ETyR3hS3.net
なろうで報復が容赦無くなったのは大体用務員のせいだろ
あれで「敵キャラは改心しない」というテンプレが出来てしまった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:28:25.24 ID:+TpGNZIv.net
>>711
盾は、酷いことされれば報復だが、いいことされれば恩に報いるタイプだろ
悪いことしないなら奴隷にも酷いことしないよ
眷属器に認められたのもそんな相手の行動に沿った行動する性格もあったからだし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:34:30.44 ID:+TpGNZIv.net
>>718
作者スレだと教えてくれる確率高いよ
アニメスレだと答えてくれ難い
同じ質問だと答えてくれる率減って行くが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:35:47.22 ID:xGh30vHt.net
やられたら仲間連れて復讐しに行くとか昔の漫画のヤンキーとかチンピラじゃん
ダッサ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:36:38.76 ID:M1lxwlfd.net
>>722
結局それ判断基準が相手のこと考えてるんじゃなく「自分」しかない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:43:32.47 ID:+TpGNZIv.net
>>719
後付けもなにもWEB原作時点で伏線だったことが多いし、
数年前に本編完結で、槍直しで、IF展開でこうしたらこうなるのを繰り返し、また違うやり直しする外伝が倍以上ある
書籍もWEBの話は大体終わってて取りこぼした伏線から発展させたストーリーも増えてる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:45:36.21 ID:tlFSpZgj.net
これもスライムも結局全ての行動原理が「こう見られたい俺」を元にしてるように見えるから気持ち悪いんだよ
>>722みたいなのも「怒らせると怖い俺」が理想だしそう見られたくて思われたいんだろうなって
透けて見えるならまだしも、願望や理想が丸見えって相当頭悪そうでいたたまれないわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:51:33.63 ID:+TpGNZIv.net
>>720
伏線をばら撒いてどの展開にするかを決めるのは後ということも多いだろう
ラフタリアとフィーロどちらを大人にするか決めたのもWEB原作での投票だし
>>727
普通の創作主人公は役割から逸脱しない単純なキャラなこと多いよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:55:41.61 ID:nr1G6xN5.net
投票で決めたとか、何も考えずに描いてるってことか。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:58:00.15 ID:+TpGNZIv.net
どちらの展開でも面白く書く展開を思いついて甲乙つけがたいから、投票なんだろう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 08:18:30.88 ID:xGh30vHt.net
どっちでもやること同じだからだろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 08:40:20.25 ID:ms2rjFKE.net
投票で話の展開決めるってやる夫スレみたいだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 08:52:37.61 ID:cU3sXVF+.net
普通の創作主人公は役割から逸脱しない単純なキャラなこと多いよ
え?作者の汚い願望その物のなろう主は普通の創作主人公より上だって?頭に蛆がわいてますね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 08:57:26.18 ID:tlFSpZgj.net
>>728
>普通の創作主人公は役割から逸脱しない単純なキャラなこと多いよ

そういうこと言いたいんじゃないんだけど分かんねえのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 09:38:02.97 ID:GIu5pxoQ.net
槍と盾の対決で胸糞か
これが過ぎたら次の波まではサブイベントばかりだが勢い落ちそうだな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 09:43:14.97 ID:xGh30vHt.net
そもそも勢いないから
本スレが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 10:08:25.16 ID:ZEZbMMKA.net
>>719
実は王政では無く女王政でした!
盾が嫌がられるのは盾を除く三勇教が主流の国で王の独断です!
奴隷商人も女王の息がかかっています!
あの砂時計がある教会も三勇教の教会(塔三本)でした!

と言われても

な、なんだつてーーー!
と返しとけば良いのかと

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 10:31:15.45 ID:M1lxwlfd.net
>>726
>後付けもなにもWEB原作時点で伏線だったことが多いし、

???
いやだから、そのWeb原作自体が後付け後付けみたいになってるってことだろ

>書籍もWEBの話は大体終わってて取りこぼした伏線から発展させたストーリーも増えてる

いやだからそういうのを後付けって言うんだって
伏線というものを何だと思ってるんだ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 10:53:01.08 ID:MDYy2xR8.net
なろう信者に伏線の意味なんて分かるはずないだろう。標準的な筆力で書かれた小説を読んだことないんだから。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 11:16:30.82 ID:AJ2EtJdR.net
なろうはいくらでも書き直せるから
遡って伏線だったかのように見せ掛けることもできる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 11:17:42.93 ID:Vh6Guaqo.net
明らかにおかしいだろって事柄をあとになって実は…ってのは伏線と言わない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 11:52:07.74 ID:uUML5ILx.net
屑主人公でもSBRのジョ二ィは魅力あるよね
最初に列割り込んで腰撃たれて半身不随とかクズムーブしてるし殺人も躊躇なくやる
盾は精々チンピラ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:01:43.15 ID:+TpGNZIv.net
ジョジョキャラはヤクザの性格だよ
盾は状況に流される一般人の話だよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:09:51.93 ID:wp7X+nnD.net
一般人とは(哲学)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:19:17.25 ID:+TpGNZIv.net
>>738
ネタが尽きたり、人気が落ちてやる気がなくなったりの商業作品やアマや、リアル事情で執筆時間が減るかもしれないアマは
連載作品は伏線ばら撒いて人気でてきた展開や人気キャラをメインに話し作ること多いよ。
初期のやりたいネタが尽きても、途中で思いついたネタで話が続いてるのは特に商業人気作に多い

>>740
読んでる人多いんだから変更したら記憶に残ってる人にばれるし
どの作者も過去の話を変更するなら最神話や活動報告で報告するよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:31:12.60 ID:tDk606TT.net
>>755
全部をバカ正直に報告しているという保証がどこにあるよ
信者の中には自分の記憶を簡単に改竄できるタイプもいるし、コメント欄で指摘しようもんなら潰されるのがオチ

ていうか後付け自体が問題じゃない
この作者のやってることは話を面白くするための後付けじゃなくてただの自己弁護

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:38:30.13 ID:+TpGNZIv.net
>>746何で報告怠るんだよ
あんたは潰されるというが、変な対応して炎上するほうが駄目だろ
基本的に商業作者も矛盾あったら後付けするよ
それ知ってる自分は後付けは自己弁護でも認めるし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:40:51.83 ID:+TpGNZIv.net
この作者の伏線はいろいろ絡み合ってるから自然だよ
よくある作品の伏線は独立してて後付け感あること多いよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:48:47.84 ID:cU3sXVF+.net
別のなろう系アンチスレでも書いた事あるけど、本気で面白い名作と思っているならアンチスレなんて気にしないよね
自信がないからアンチを論破して不安を解消しようとしてるんでしょ カウンターで余計ボコられるから止めた方がいいのに

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:51:30.81 ID:M1lxwlfd.net
後付け自体が問題なんじゃなくて、「伏線になっていない」し「適当な後付けの言い訳としか見えない」んだよ
例え作者が最初からそのつもりで話作ってても、張りかたがいい加減すぎる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:52:53.24 ID:+TpGNZIv.net
ここで定着した推論が他にも拡散される可能性有るし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:54:32.41 ID:Vh6Guaqo.net
信者が必死擁護してて草

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:56:43.27 ID:xGh30vHt.net
信者がどんなに擁護しようと盾がブレブレなのと話が世紀末レベルでクソつまらない事実は何も変わらないがな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 13:01:00.58 ID:tHWFoR3t.net
いいからもう本スレに帰れ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 13:22:40.09 ID:Et/o7UWL.net
何か伸びてるなと思ったら信者湧いてて草

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:14:29.12 ID:uUML5ILx.net
信者突撃は自信の無さの裏返しでしょ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:18:25.39 ID:M1lxwlfd.net
>>756
愚かなこいつらに正しい俺が分からせてやるw、っていうなろう主人公気取りのイキりの可能性もある
なお現実

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:28:39.83 ID:g3vlUrYm.net
>>709
なろう作者「わかった真似して分身して手からビーム撃たせる」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:46:03.89 ID:0G74JAls.net
50歩100歩かよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:46:48.62 ID:Vh6Guaqo.net
勇者が召喚された国が北朝鮮なんだと考えたらいろいろ腑に落ちた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:50:15.00 ID:3sZGckcn.net
そもそもナローシュからしてどいつもこいつも北の将軍様みたいな性根だから正しいな
しかしなんでこんなに自己正当化と自己保身と自己顕示欲のみの主人公ばかりなんだ?
つまらない通り越して不快なんだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:55:22.89 ID:enO8r/QA.net
腐快じゃなけりゃ、なろうじゃない!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:59:53.03 ID:ms2rjFKE.net
>>751
他で拡散されるとなんか問題なのか?
その時に論破すればいいだけなのでは?
そこじゃ信者はお断りされてないだろうし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 15:16:19.66 ID:YDzw4V/b.net
>>763
そりゃ自分の好きな作品の悪評が広まったら嫌だろ
でも、この手のなろう信者は自分が気に食わない意見は全て「ウソでデタラメな意見」とする
都合のいい脳内フィルター持ってるので、まずそんな事は言わない
行動理念は「自分が好きな作品を馬鹿にされたから」ではなく「アイツらが間違っているから」に改竄されてる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 16:12:52.21 ID:xGh30vHt.net
反論できない不都合なレスはスルーするしな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 18:30:50.56 ID:nhUeHB5U.net
web版と、小説は内容変わってるからどうなるんだろうね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 18:36:49.72 ID:JTnO0RAm.net
盾の勇者の成り上がりは信者が必死擁護する糞アニメ3
盾の勇者の成り上がりは信者がアンチスレに突撃する糞アニメ3
盾の勇者の成り上がりは北の将軍様みたいな性根の糞アニメ3
盾の勇者の成り上がりは欲望が丸見えの糞アニメ3

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 18:51:01.84 ID:tHWFoR3t.net
BSイレブンで30分後に登場するナローシュは、同じように痴漢冤罪で極刑になりかけても全然腐らないという

盾はハード()でシリアス()と言いながら、実は30分後の方がよっぽどハードなのでは

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 01:19:51.37 ID:nt1VHw0Z.net
なぜ復讐をテーマにした作品を作ってはいけないのか?
復讐がテーマの作品が有っても良いじゃないか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 02:22:17.08 ID:aZEc7onT.net
>>769
陳腐でつまらないだけならいいけど、マウント取ってくるからこうなるんやで

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 02:48:22.62 ID:fV+ZgovB.net
なろうの人気テーマである雑で幼稚なざまぁ作品の盾の勇者のアンチスレで何アホなこと言ってんだID:nt1VHw0Zは

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 03:20:24.55 ID:aXVnscmQ.net
復讐をテーマにしてもいいけど
復讐方法が変な名づけとリョナっていう
幼稚さと残酷さがむきだしのやつなんでしょ?
しかもそれをまわりが止めようともせず持ち上げるって倫理観どうなってんだよ
それ中学生の頃にノートで済ませておくやつじゃんって創作が
恥ずかしげもなくアニメになってるのがヤバい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 04:26:42.62 ID:DP2fLOaE.net
復讐物ならモンテクリスト伯なみのを作れよ
こんな性根の腐った不貞腐れたクソガキが特別学級に放り込まれて
「どいつもこいつも僕ちゃんを大事にしてくれない!もういい!」とかいって暴れ回ってるだけの物語に復讐もクソもねーんだよカスが!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 06:17:56.66 ID:1KmtDTZm.net
【結論】監督が阿保だから

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 06:42:25.24 ID:DP2fLOaE.net
原作からして腐った汚物だからどうしようもねぇよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 07:28:42.50 ID:sI3wszvJ.net
しょぼい冤罪と装備とられた程度で復讐は微妙すぎる
モンスターで脅すだけで売買できる温さだし
隠しといた金投げつけるとかどうしようもないバカさ加減

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 09:21:44.68 ID:5Vl0kuAy.net
>>773
なろうでは直接酷い目に合わせてスカっとする()のが好まれてるから
モンテクリスト伯がなろうにあっても評価低いだろうな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 09:39:57.35 ID:q6Jwol4w.net
復讐テーマの作品なんて腐るほどある、テーマやジャンルの問題じゃ無い
自らのを脅かした相手への制裁ってのは王道中の王道で、さるかに合戦や忠臣蔵だってそうだ
>>772の言うとおり復讐動機がショボすぎるのと、復讐方法がクソすぎて復讐物として出来が悪いのが問題
それ以外の部分は無能相手にマウント取っての典型的なろう駄作だし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 10:11:34.10 ID:VG0rd8kO.net
>>769
幼稚なしかえしと復讐を混同してはいけない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 10:19:42.60 ID:dARUEr8D.net
ヒーロー願望がなけりゃ普通最初の周囲の態度見てやる気なくすわな
あんな仕打ち受けてまだあの国のために働こうとかどんだけ奴隷根性染み付いてんだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 10:45:18.11 ID:q6Jwol4w.net
>>780
アンパンマンとか戦隊ヒーローみたいな気高い精神もったキャラなら「それでも俺は正義のために戦う!」みたいになるのでも分かる
でも、そうじゃないなら不自然すぎるよな
そういう幼稚な仕返しするような底辺メンタルしてるんだから、ちゃんとキャラに合った行動をさせろよと思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 10:57:29.83 ID:SmHCoNng.net
「底辺でも楽しめる作品」は別に悪くないけれど、
「底辺しか楽しめない作品」はどうしようもないね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 14:42:57.43 ID:psVNUE9X.net
>>782
残念。今の世界は99%が底辺。1%の需要なんぞ不要です。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:01:44.95 ID:UxfF5hou.net
>>783
?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:02:27.00 ID:pVTW3TRw.net
>>793
その99%は金にならないゾ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:04:35.06 ID:psVNUE9X.net
底辺は好きなものにはカネを惜しまないよ。
だからカネも貯まらんw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:14:30.86 ID:jh9AHHKL.net
>>783
世の中馬鹿にしすぎだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:17:49.33 ID:d5p7YLrU.net
すげえなw日本の人口の99%が数千人しかおらんのか日本大丈夫かww

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:24:24.18 ID:rkpjBohJ.net
アニメ化して欲しくなかったですね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 16:25:57.39 ID:GD7pZb1p.net
つまり糞の勇者の成り上がりは9000万部以上売れてるってことか
そいつはすげぇやソース出して

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 19:32:38.34 ID:DP2fLOaE.net
なろう信者特有の「自己正当化」のせいで意味不明なことばかりいうのなんとかならない?
そんなところまでナローシュに似なくていいんだよ、いや、似てるからこんなカスみてぇな作品が好きなのか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 20:10:59.23 ID:VgPlKaTg.net
知り合いがアニメ2話まで見たけどクッソおもろい!お前も見ろよ!
とか言ってきたわ
ツーアウトってとこか…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 20:24:03.35 ID:aZEc7onT.net
>>786
惜しむ金もないのに何言ってるの

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 20:43:18.28 ID:q6Jwol4w.net
>>791
基本的にものすごく子供で臆病なんだと思う
自分が悪く言われるのが怖い、傷つくのが怖いで
優位な立場や成功する保証がないと心がやすまらないように見える

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 23:36:29.54 ID:u4KZSvdX.net
>>791
アウトロー気取る割りに正当性と安全を持たせたがるのがなろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 00:42:37.83 ID:TtoirtkW.net
>>772
最初盾は殺せといったけど女王の懇願で
ヴィッチは奴隷紋刻まれるし

>>795
文章作品で破綻した話は稚拙に見えるよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:01:28.42 ID:19OQRYYF.net
主人公の唐突な鬱発症とか、とってつけたような決闘展開とか、
露骨な嫌がらせに他の勇者が気づいていないとか、展開が強引すぎて見ているのが辛い

盾と狸娘の感動()がやりたかったのは分るよ?だけど持って行き方がヘタクソすぎだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:11:32.77 ID:CpfFQ9SI.net
勇者たちのアホな行動はゲーム感覚だから〜って擁護があるけど
奴隷に対してガチ切れし過ぎじゃないですか?w

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:15:00.42 ID:TtoirtkW.net
>>797
唐突やとってつけたというが理由はしっかり描けてるだろ
詳しくすればするほど、他を描ける時間がなくなる
その後面白い話を入れられなくなる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:32:39.16 ID:BH/fT9am.net
今までのなろう糞スレと違ってちやほやハーレムしたいのにそうじゃないから糞って意見のアンチも来そうだな

ロリコン視聴者のご要望通り殴り殺して新しい幼児奴隷買いに行ったら面白かったのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:36:52.03 ID:hBIOed9t.net
強引な展開のせいで登場人物が全員馬鹿に見えちゃうね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:42:02.63 ID:TtoirtkW.net
>>801
物語の登場人物で天才はいないよ
天才がいる物語なら、一直線に解決して盛り上がりに欠けるよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:46:27.70 ID:K58mICPB.net
盾は稚拙で破綻した話なのは事実だぞ
正直どんな考えで動いてようが結果として盾に助けられた奴もいるし盾の味方になる奴がいるのはいいが
不自然に持ち上げられすぎやねん
一時期ひどい漫画が始まったって話題になったから話の種にと思ってなろう版読んだけど
ヴィッチが嫁に行かされるあたりは作者マジ頭おかしいと思った
悪い意味で
こいつが英雄って持てはやされてるのはさすがに頭狂ってるだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:57:10.61 ID:2bk3my+M.net
わざわざ本スレに書き込んでないIDでくるあたりこいつ作者本人じゃね?
必死すぎだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 02:07:20.37 ID:HPZhCZc+.net
ID:TtoirtkWが作者にしろ狂信者にしろアンチスレに突撃するしかないとは惨めすなぁ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 02:16:39.69 ID:19OQRYYF.net
奴隷なんて許せない ←王様に言えよ
だから決闘だ! ←なんでそうなるの?狸ちゃん嫌がってるよ?
集団で強引に引きはがして猿轡 ←完全に悪人ですw

悪意のないバカってレベルじゃねーぞw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 02:22:44.30 ID:CpfFQ9SI.net
他の勇者たちって波の時に村人放置するぐらいゲーム感覚なんでしょ
なら奴隷を使役するのもそういうプレイングなんだと納得すればいいのに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 02:57:46.35 ID:vI44ufG7.net
この世界の人は滅亡したいの?意味わかんないんだけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:08:20.33 ID:jfozMlj9.net
たった1週間でケモミミが見た目も中身も豹変してるんだが
おれは違うアニメを観てるのか?(´・ω・`)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:09:28.76 ID:2ZkzVQZG.net
一週遅れか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:29:43.17 ID:jfozMlj9.net
アベマで観てるから今日3話観た(´・ω・`)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:31:30.77 ID:CpfFQ9SI.net
>>811
来週戻るから安心しろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:45:11.09 ID:u2wV6W4c.net
>>809
今週もちびラフタリア出てたろ?
よく見ろよ!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:50:59.66 ID:vkhy9MOl.net
勇者も含めて誰も全ての奴隷解放とか言わないのかよ
かわいそうなのは狸だけか
そもそも奴隷が当たり前なら現地人が非難するのは嘘臭い

不自然な嫌がらせ展開もとい盾の正当化展開の結果
あの世界での常識や倫理観がむちゃくちゃになってる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:56:34.96 ID:HPZhCZc+.net
作者がアホだとキャラや世界の設定の悉くが滅茶苦茶になるんだなって

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 04:30:02.17 ID:+NtZrXl7.net
波による厄災にさらされて国が滅ぶかも
一回目は勇者なしで騎士と冒険者でなんとか撃退した
という設定と矛盾したシーンが多いw

勇者なしでも余裕余裕wみたいな設定ならいいのだが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 04:31:24.91 ID:lh1ruQE6.net
これだけ無茶苦茶なヘイト展開がずっと続くのは、他のなろう作品でも読んだことない

ずっとヘイトが続くわりに和解しちゃうのも解せない

八男もそうだけどこういう作品は嫌い
盗賊を許して逃がすようなもの

和解するならあらすじに書いてほしいわ
読み損だから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 06:19:38.00 ID:8MATN7Te.net
ライトニングスピアで死なないのか主人公w

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 06:42:40.65 ID:AF5xAKP3.net
盾がクズなのは間違いない
奴隷を使役してたのも
追い詰められると本性が出て糞な性格が分かるな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 06:50:26.52 ID:u5k7XZpj.net
リゼロ18話みたいな演出で一気に冷めたわ
すげえチープに見えた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 07:14:42.05 ID:1SLaoVAQ.net
盾が降参した訳ではないから勝負はついてないって言えば済んだはなしやんか。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 07:29:43.72 ID:hXr1rwyL.net
最新話叩くために見たけどひどすぎて笑った
作画良いだけで演出も無能のバカすぎじゃん
あんなバレバレの援護入って突っ込みすらなし
苛められる〜なんで〜悲しいよ〜からの闇落ち
アホかと

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 08:22:07.02 ID:6gWoPReN.net
こんなんで作画が良いって?
作画も平凡じゃん。寧ろ見劣りする。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 08:26:39.61 ID:mnlIIdgE.net
出来の悪いヘイト二次創作見てるみたい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 08:54:11.49 ID:AUyZolbw.net
144 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2019/01/30(水) 21:36:45.49 ID:spS7T6mv
子供向け
http://i.imgur.com/NN5tBf3.jpg
http://i.imgur.com/bk9FS8s.jpg
http://i.imgur.com/V5DOHAA.jpg

大人向け
http://i.imgur.com/1nzEskM.jpg
http://i.imgur.com/Eo8AMtS.jpg
http://i.imgur.com/6JSEJCl.jpg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 09:23:00.45 ID:CpfFQ9SI.net
>>825
女王が帰還したらこうなる事予想できるだろうに
何で貴族も部下も喜んで王様と一緒に盾をいじめてんの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 09:38:57.37 ID:PfU15I62.net
キャラの魅力がないのにこんな展開あるか?
ストレスフリーどころか溜まっていくんだが...

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 10:11:16.87 ID:mFz3Ku/a.net
>>826
主人公に何の罪も責任もなく簡単に王様でざまぁ展開しようと思った結果でしょう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 10:16:47.30 ID:fRReyMDY.net
ザマァ系や追放系小説はなろうでもブームが来てるけど
大抵は主人公側もやってること悪人と変わらなくて胸糞悪いんだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 10:21:46.70 ID:AUyZolbw.net
ザマァって過程と結果の両方が大事だと思うんだ
例えば仮面ライダードライブの蛮野なんかはお手本のようなザマァだと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 10:44:47.73 ID:AF5xAKP3.net
奴隷女に裏切り者ーて
呪いで無理やり主従関係結んだクズが言う事か
信頼関係とか最初から無かっただろうが
奴隷女にひたすら盾は悪くないと言わせて自己正当化

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 11:02:06.11 ID:2ZkzVQZG.net
自分たちは亜人を奴隷として使いながら勇者に対しては奴隷を使うなんてとんでもないとかダブルスタンダードが過ぎて草生える

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 11:03:15.63 ID:bEnHZhZK.net
>>830
調子こいてる奴が痛い目見る、ってのは確かに王道なんだけど
一番調子コイてる主人公が賞賛肯定のみってのだから、そら胸糞になる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 11:20:17.47 ID:I8g+q63E.net
主人公持ち上げるために周りの知能下げる展開ホントしょうもない
主人公もチグジョーチグジョー言ってるだけのアホだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 11:27:28.74 ID:8H/f9eV1.net
ってか主人公はいい加減懲りろよ
同じ失態何度繰り返すねん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 11:40:05.77 ID:o4+gQQAl.net
>>814
槍の勇者の擁護が気持ち悪くて仕方ない
スピンオフで善人だからといって、今の段階じゃゴミクズの人非人じゃないのと
なにがですぞだ笑わせる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 11:46:52.69 ID:IM2SGDw3.net
槍は最終的に盾のヨイショ役になるみたいな扱いも含めて逆に不憫だわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:01:20.46 ID:K0iPbYNV.net
後半くっそ気持ち悪かったな
ママァ!ってか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:14:43.10 ID:l7XLXui+.net
>>832
これな、自分の国が奴隷制度あるのを棚に上げてクソ笑えたわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:27:47.72 ID:0tY5SkFS.net
ガバカバ設定糞アニメ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:32:42.33 ID:BH/fT9am.net
捻り出した悪口がビッチって…ww

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:38:39.96 ID:4yWKDcgq.net
海外ドラマのブレイキングバッドとか最後は主人公がどうしようもない悪人になって最後のシーズンなんか死んで欲しいぐらい思うのに魅力的だからなぁ
キャラの魅力は正しいか悪いかだけじゃないんだわな
盾が何故こんなゴミの様なキャラクターになってしまったのか作者はよく考えるべきだわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:50:57.34 ID:Jky1l4is.net
>>842
作者あるいは信者「なろうで受けるにはこういうキャラにしないと……」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:52:52.25 ID:bEnHZhZK.net
>>836
盾の話だけじゃないけどなろう系は敵方へのヘイト集めが下手すぎるんだよ、いくら悪事上乗せしても悪人として設定しても関係ない
キャラの雰囲気が水戸黄門で最初にゲスト町人に絡むやられ役の三下チンピラみたいな感じなので、愛嬌さえ感じるものになってる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:53:49.46 ID:fRReyMDY.net
>>842
横レスだけどそんなに魅力的なのか
主人公にイライラして見るのやめたけど評判いいし見てみる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:55:51.74 ID:Q9zMJlYv.net
槍の勇者がバカだとわかった
剣と弓の勇者の立ち位置がわからん
状況を疑うような人はおらんのか?4人勇者出す意味ないだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:04:57.78 ID:V3wZ2PPx.net
剣と弓も信じられんくらいバカ
ほんとに話が破綻しかしてない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:27:51.05 ID:2bk3my+M.net
登場人物全員が作者が気持ちよくなるための材料でしかねーからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:28:38.02 ID:qRASQCbo.net
馬鹿っていうかもう常人の精神構造じゃねえっていうか、頭が弱いっていうか
マジで特別学級みたいなんだよなどいつもこいつも、馬鹿wwwとかいって笑うことすらできねぇ
行動原理が分からないしあらゆることに一貫性がないせいで気味悪い
そんで主人公はそれよりちょっとマシかなっていうギリギリ健常者でしかも性根は腐っている

もうね、こんな奴等が作る物語なんて小学校の演劇以下にしかならない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:51:04.82 ID:bjCH9PWV.net
勇者じゃなく荒くれだな。
四人のポンコツキチガイ冒険記

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 14:31:09.28 ID:m14twN7U.net
尚文(サンムン)君…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 14:32:28.11 ID:KjcFLwyM.net
奴隷制度を認めている王が何故奴隷を買ってる盾を批難できるのか…
王がクソってより作者がアホなだけっぽいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 14:41:12.42 ID:chW77kpK.net
波っていう設定がある世界で
この国の人物の行動がおかしい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 14:51:52.22 ID:19OQRYYF.net
奴隷制度のある国は市民と奴隷に厳格な身分制度があるはずなんだが、
狸ちゃんはよく王宮に入れてもらえたな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 14:52:47.40 ID:K58mICPB.net
そんな王がかつて賢王と呼ばれた勇者だっていうね…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 14:57:49.83 ID:Pot4m4zx.net
とにかく奴隷欲しいから色々ガバガバなのがなろう異世界

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 15:01:55.87 ID:WU++P/DR.net
矛盾、壊れても再生するのかな?
それとも勇者も死ぬのかな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 15:03:44.42 ID:NhRck1UI.net
貴重な勇者の一人を潰す理由がわからんな
波は地震台風のような災害みたいな感覚なんかね

859 :sage:2019/01/31(木) 15:07:06.73 ID:Gd1HqtBL.net
なんで、主人公は自分を罪人扱いにしている国に居座り続けてるの?
王族が盾を嵌めて罪人にするメリットは?
その理由の説明が全くないのは、アニメだけ?
てっきり、他国に行って仲間を集めて復讐する展開なのかと思ったんだが。
敵対国に行けば、勇者を利用したい王族・貴族も多いだろ。
勇者に冤罪をかけた卑劣な国として非難する事も出来る。
それとも、この王は他国から全幅の信頼を得ている有能な王なのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 15:13:48.53 ID:19OQRYYF.net
嫌悪してるのに追放も拘束もしない王様も謎だし、
トラウマになるほど嫌っている王国に居座る盾も謎なんだよな

物語の都合に合わせてキャラを動かす典型

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 15:24:49.26 ID:/5pses+s.net
>>859
そこら辺、設定ガバガバなんれ突っ込んじゃらめ〜〜!

勇者召喚やそれに関わる国際関係に関して
そこらの町民や奴隷なんかも知ってるレベルの話もあるんらけど
勇者達は興味ないからね!しょうがないね!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 15:52:43.40 ID:Ra0G3ZDT.net
>>852
これ本当に気になる
奴隷を制度として良しとしてるんじゃないのか
なんで現代社会の倫理なんだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:07:15.08 ID:yI4OAzup.net
連載当時は女王が突然生えてきて困惑した
復讐も先生が来て叱ってくれるレベルだぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:02:56.13 ID:AF5xAKP3.net
グレ勇者が扱き使っていた子供奴隷の膝枕で慰めてもらうイイ話でした
戦わなければ捨てると脅してたのに自分が捨てられそうになったら裏切り者扱い
所詮自分の所有物にしか見てない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:13:14.38 ID:hLKoG9re.net
頭悪そうな登場人物ばっか並べておいて
無理矢理な流れで最後はいい話にってのがこの作品の定型なんか?
なかなか面白いね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:17:48.50 ID:bjCH9PWV.net
なかなか面白いね(適当)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:19:15.12 ID:43VObS8B.net
>>864
と、いいつつ自分を犠牲にして奴隷ちゃんを逃がしてたりしてたから
悪者になりきれない感じは、表現されてるね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:22:48.84 ID:EVuPjiQ/.net
いじめ+異世界
いじめの理由は今後明らかになるかもしれないから判断できないがその後のカタルシスのあざとさと安っぽさが酷い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:32:22.34 ID:jDKu0hU3.net
良い奴って言うより小物っぽい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:57:17.71 ID:V6rtwxlg.net
美人局で絶望ってのも豆腐すぎるし
金で買った奴隷に切られても文句言えないだろ
これで暴走とか薄っぺらすぎる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 18:05:38.75 ID:KlCnmBlh.net
主人公のものは何だろうとそれ以外の全世界より重いのがなろう系

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 18:16:59.28 ID:AF5xAKP3.net
全ての国民が盾を殺したいほど嫌ってるんだから何やってもダメだって分かるだろうに
俺は悪くないと訴える無意味さに何故気付かない
おとなしく悪役を演じてればいいんだよ
別に戦わなくてもいいし楽じゃん
盾が戦わずに波を退けられるか見てみたいわ
他の勇者がやられて盾に泣きついてくるならざまあだし
盾いなくても余裕なら盾ざまあで面白いし
盾がいずれ国民に認められる前提でやられてもつまらん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 18:27:40.26 ID:USUS4yMU.net
呪印を解かれたラフタリアが黙って盾の肩担いで退場、
「お前はもう奴隷じゃないんだぞ?」「はい私はあなたの剣ですから」
こんなんで良かったんじゃね?
ラフタリアの釈明とか剣弓の横槍とかお前も裏切ったのかうわあああとか、このへん全部無粋な感じがするわ、
言って欲しかった言葉がどうのこうのとか何というか脚本にセンスを感じない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 18:34:01.24 ID:K58mICPB.net
>>863
あの女王本当にいきなり湧いて出たよなぁ
突っ込んでいけばきりがないとは言え、さすがに最高権力者が出かけてるだけでいずれ帰ってくるのに自分勝手やってましたはひどすぎるというか
さすがにあれは中学生の妄想ノートどころか小学生のほら話レベルだぞ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 18:45:16.42 ID:ZLyKvG2y.net
常に自分に従順な都合の良い奴隷にぬくぬくと守られてるくせに
この世の不幸を全て背負ったような面で孤高の悪党ごっこしてイキがってる
主人公がただただ不快でしかない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 20:10:44.78 ID:5FsX49Z0.net
クズ女の介入で盾は奴隷という財産を失ったわけだが誰が補填してくれるんだ
槍は奴隷を否定するならすべての奴隷を開放してやれ
王も奴隷制度廃止を宣言しろや
盾は狸に騙されてると警戒しないのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 20:37:21.57 ID:FA9j5XOH.net
凄いな
この作者バカなの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 20:39:21.64 ID:K0iPbYNV.net
>>873
甘えん坊がママに手コキしてもらってる感あったよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 20:39:47.01 ID:5nIoeJdx.net
そもそもどうして作者は美人局で主人公を闇堕ちさせようとしたんだろ?
あまりにも理由がショボ過ぎる
人殺しの罪を着せられたとかの方がまだ重くて良いだろ
主人公が何故闇堕ちしたのかってかなり大事な部分だと思うんだけどこの作者はそこら辺あまり考えず書いたみたいだな
バットマンを闇堕ちというかは微妙だけどバットマンなら両親を目の前で強盗に殺されたからダークヒーローになった。
これなら読者も納得出来る
盾の理由で復讐だとかやられても冷めるだけ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 20:56:47.38 ID:HPZhCZc+.net
>>879
作者が彼女に振られた腹いせになろうで書き始めたからじゃねーの?(適当な妄想)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 20:59:35.11 ID:FA9j5XOH.net
剣と弓が突然いい人ぶってるのも笑える
この二人も大概バカだよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:00:37.30 ID:JEsNAeVa.net
Re0だなこのパターンは

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:09:02.93 ID:I8g+q63E.net
>>881
いい奴なのは今回だけで本性はもっとクズらしいぞ
もうだれでも何でもありだろこれ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:12:12.03 ID:ubQ2NHCn.net
ありがちな異世界無双じゃないのは良いところだけど全体的に浅いな
一応悪役?っぽい女と王様が小物にしか見えない
実は何か大義があってやってるのか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:15:06.46 ID:UjAi+PZY.net
序盤のパーティメンバーに選んでもらえなくて独りぼっちーのくだりも悪趣味というか、センスが幼稚
小学生が修学旅行の班決めするんじゃないんだからさあ
まあ読者(視聴者)のそういう思い出を刺激するために入れたシーンなんだろうけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:19:44.95 ID:HPZhCZc+.net
>>885
嫌いな奴に酷い呼び名付けるってのも小学生がやることだな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:31:16.63 ID:6gWoPReN.net
>>854
そりゃ勇者を称賛するパーティーなんだから、
そのお付きの奴隷も特例で入れたんだろ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:32:35.47 ID:FA9j5XOH.net
>>854
奴隷って気付かなかったんだろう
あの世界住人全員バカだし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:35:05.05 ID:hxrnFNIV.net
ていうか国が奴隷制度を認めてるのに奴隷がかわいそう!奴隷使ってる奴は最低!ってどういうことなの

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:53:57.55 ID:f31ROvGe.net
「なろう界のおしん」って何?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:55:52.28 ID:USUS4yMU.net
>>889
勇者らしからぬ、ぐらいしか理由ないな。奴隷の兵士としての使用がご法度とかダーティーだとかの
風潮でもあるなら倫理問題かもしらんがそんな描写もないし、もう最初から仕込まれた出来レースだろ、
何を言っても無駄だし正論もヘッタクレもない状態だな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:01:14.25 ID:jDKu0hU3.net
他と違うって言ってるのもたまに見るけどなろうにありがちな仲間外れから復讐する系

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:11:10.09 ID:3ezETy47.net
なんかもう寒気がするほど安っちい感動ポルノだな・・・
でもまぁ分かった
なんでこんなの話題になってるのか全然理解できなかったけど
この手の安い感動に食いつく奴がいるってわけね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:13:44.79 ID:6gWoPReN.net
>>888
亜人差別国家でそれは無いわw
亜人よ亜人て陰口叩かれてる。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:16:18.40 ID:FA9j5XOH.net
>>894
でも王や貴族が集まるパーティーにモンスター数匹連れ込めるほどザルだし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:19:03.73 ID:TtoirtkW.net
安くない感動ものなんてないだろ
有る程度単純で判りやすくないと感動しにくいよ
感動できない人の一部が文句言うんだよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:24:39.44 ID:HPZhCZc+.net
馬鹿のID:TtoirtkWが舞い戻ってきやがった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:40:03.48 ID:/GQ1C7B6.net
泣き言喚くだけなのに奴隷扱いしてたガキがたまたま気まぐれで助けてくれたとか主人公がとにかくダサい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:40:43.86 ID:19OQRYYF.net
>>896
どの辺が「単純で分かりやすい」んだよ、決闘への持って行き方が強引すぎんだろ
行動は単純でも登場人物の思考が意味不明すぎて、その後に感動()展開されても視聴者置いてけぼりだよw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:47:45.50 ID:77YzzJ8T.net
演出下手すぎる
憤怒の盾の呪われ装備属性故なのにあれじゃわからん

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:49:26.50 ID:FA9j5XOH.net
ネタバレ来たw
正直あそこで闇落ちして魔物化とかやって欲しかった
そしたら迫害も少し理解できただろうし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:52:14.54 ID:WJeajur1.net
高校出ててこんなゴミカス作品を信仰してるとしたらかなりヤバいおつむしてるな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:56:05.77 ID:WJeajur1.net
とにかく登場人物全員の行動が論理的じゃない
作者の考えた話の流れに沿ってその場その場で言うことやることがコロコロ変わる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:58:18.21 ID:3ezETy47.net
>>896
安い感動しか見てこなかった末路がこれか・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:59:22.81 ID:TtoirtkW.net
安くない感動作品は何か書けよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:05:52.26 ID:3ezETy47.net
アンチスレで何イキってんのw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:09:04.73 ID:ZmnhLIeR.net
どの作品言ったって安いって言うぞコイツは
感性が狂ってて普通の名作を受け付けられないから盾の信者やってるんだもんな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:09:21.35 ID:19OQRYYF.net
感動するには感情移入する必要があるんだよ
登場人物の思考が意味不明では感情移入出来るわけがない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:17:35.98 ID:1NCbt/tM.net
捻くれてただこねまくる勇者()見てらんねーわくだらねえ
つくづく糞以下の話だな
ところで槍も「ラフタリアちゃん↑」って言ってたけど
ラフタリアのイントネーションがずっと気になる
ラフカディオハーンのラフカディオみたいなのじゃなくてアヴェマリアのイントネーションならしっくりくるのに

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:23:33.49 ID:AF5xAKP3.net
盾は一度あの女に騙された経験があるのにまた罠にかかりに出てきたのか
真正のアホだな
報酬に釣られて嫌々パーティーに
ご丁寧に奴隷まで連れてきて
どうぞまた罠にかけて下さいと言ってるようなもんじゃねえか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:28:55.31 ID:5FsX49Z0.net
今度は狸女に騙されるんだろうなと思ってるから感動できなかった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:30:09.78 ID:skyjH1H2.net
この作品ゴブリンスレイヤー並にガヴァガヴァだと思うけど
あんまアンチスレ伸びないね
あっちは作者が2chネラーなのが大きいのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:34:17.47 ID:USUS4yMU.net
人物像の設定と描写に巧み深みがあるかどうかで見た時ここまで酷いのはそう滅多ないな、
雑過ぎて物語が成り立っていない、まあ、これはそもそもの問題だと思うわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:37:38.47 ID:tM14WFNa.net
>>907
なろう信者ってデスマやスマホの主人公とアンパンマンや水戸黄門を一緒にするような奴らですし
盾の信者だったら「盾の主人公を叩くならバットマンも叩けよ」ぐらい言いそうw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:40:01.47 ID:Ky8y5Dok.net
>>912
今回は、他作品がね…
突っ込みどころ多い凄い作品がありすぎて

これが霞んでるからね!しょうがないね!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:57:53.73 ID:KlCnmBlh.net
>>912
ゴブスレは第1話でいきなりレイプやらかして目立ったからじゃね
設定ガバガバのなろう系なんてもうスマホが出てるし
つくづくスマホはなろう作家にとって疫病神だな
もう何出してもスマホ枠で片づけられるだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:59:52.66 ID:TtoirtkW.net
>>907
安い感動のない普通の名作なんてないよ
わかりやすい安い感動だから多くの人が感動できるんだよ
>>914
アンパンマンや水戸黄門は成長すると飽きてみなくなる人多くなるよ
アンパンマンは幼児向けだから生き残れるが
バットマンの原作読んだことない
デスマやスマホは原作は好きだよ
アニメ以降の話が面白いし、アニメはまともに作られなかった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:06:11.02 ID:+FtaSFtK.net
何なれなれしく会話しようとしてんだ?こいつ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:11:41.52 ID:PVg62fW3.net
ゴブスレのアンチスレはあれアンチスレの皮を被った信者スレだから
原作最新刊まで追ってて当然みたいなアンチスレ見たことない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:23:25.76 ID:aQYsbZg2.net
>>919
それ単にアンチスレよく見てないだけじゃ?
劣等生アンチとか信者以上に詳しいぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:25:09.24 ID:na6vM8FV.net
勇者と奴隷の感動話?
リアルでおっさんが少女を誘拐監禁して少女がおっさんに同情するみたいな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:26:32.39 ID:rWUeWjQ6.net
現実回帰が目的というのだけだな、特色と言えるのは
主要キャラ全員が馬鹿とかは作者が精一杯やってアレだったという点で珍しくもないし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:29:24.75 ID:PVg62fW3.net
>>920
いやアンチスレ渡り歩いてるわけじゃないからそんな見てないのは事実だけど
「アンチするためにお金払って原典買って精査するのは当然」って裏返った信者か病気かのどっちかだろ
それともここでもみんな原作全部買うぐらいじゃなきゃアンチ名乗れなかったりするのか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:32:39.26 ID:rWUeWjQ6.net
よく知らないなら語るなよ、しかも別のアンチスレの話題を
特色あるんだよ、信者の特攻が多くて論戦繰り返すうちに信者も逃げ出すレベルになったりとか
単純な話じゃない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:37:45.71 ID:TZX2Dlgz.net
いうてこの作品のひどいとこは原作はこの展開+ゲロクソみたいな文章力だからな
アニメはまあ見れなくもないよそれに比べたら

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:44:35.83 ID:PVg62fW3.net
信者に対抗するために金までかけるとか気合入ったアンチもいるもんだな
そう考えるとwebで読める盾のアンチは難易度低めなのかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:47:26.82 ID:pTS8139T.net
>>923
約束のネバーランドのスレに行ってみなよ、
本スレもアンチスレも原作既読者は(ほぼ)全員アンチだからw

一度読み始めるとつまらなくなってからも惰性で読むヤツが多いってことだろうね。
そして読めば感想を書き込みたくなるのが人情ってもんだ。
決してアンチ活動のために買っているわけではない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:51:07.32 ID:PVg62fW3.net
>>927
アニメ追ってるだけじゃアンチ名乗れないんだな
ちょっとアンチ活動を甘く見てたみたいだわ
web版ぐらいは頑張って読んでみるか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:56:46.52 ID:ZCJD7C9L.net
>>923
アンチゴブスレスレに住んでたけど、別に読んでて当然なんてノリじゃなかったよ
信者や元ファンがスレに貼った原作のキャプやネタが話題になって、それが後でも考察の際に利用されてるというだけだった(このスレで漫画版の改名シーンを皆が知ってるようなもん)
元ファンは最新の原作の話もしてたけど、アニメしか観てない人も半数以上はいたと思うよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:58:09.86 ID:na6vM8FV.net
酷い作品をアンチに買わせて売り上げを伸ばす炎上商法

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 01:02:38.18 ID:LZbeQoEy.net
>>925
すまん、俺はむしろ逆でな
文章ならまだ我慢して読めるが映像は我慢できなかったわ
1話冒頭のモノローグがキモすぎて5分で止めて録画消したわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 01:12:55.24 ID:pTS8139T.net
>>928
アンチ活動のために買ってるわけじゃないって言ってるのに、頑なに持論を曲げないヤツだなw
率直な感想がツマンネーっていうだけのこと。

最初からツマンネーって分かってたら誰が買うかよw最初はオモシロイと思ってたんだよ・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 01:24:06.94 ID:PVg62fW3.net
>>932
すまん
「つまらないけど惰性で買う」って感覚がいまいち理解できなくてな
普段買ってる雑誌に載ってるからなんとなく追っちゃうとかならまぁわかるんだけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 01:36:09.88 ID:LZbeQoEy.net
>>933
横からだけどさ
話ずれてない?
作品に詳しいからと言って信者とは限らないってだけで作品追いかけなきゃアンチできないって話じゃないだろ
アンチにも色々いて単純にちょっと見て面白くないとか概要見てダメだと思う奴もいれば
元々好きで買ってたのがアンチになる場合もあるし信者に突っ込まれたくないとか読みもしないで文句言うのはなぁって考えで作品読んでる奴もいる
別にアニメ見て不快だと思ったならそれで十分だよ
俺はなろう版はある程度読んでるがアニメ耐えられなくて切ったけど、見ずに文句言うのもなぁってタイプなのでアンチスレにいる以上は見たほうがいいのかなぁとも思ってる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 02:03:14.85 ID:pJnRSY34.net
一時期、週刊少年漫画板のアンチスレでよく使われたテンプレを貼ってやろう

Q.なんで○○だけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい。

Q.この漫画は最も売れているから、最も面白いのに、なんでこの漫画を批判するの?
A.その理屈が成り立つならば、「マクドナルドバーガーは世界で最も売れているから、200円程度の値段で買える
 全食品の中で、最も美味しい」という論理も成り立ってしまいます。アンチの人々の声を聞きたくない場合は
 そもそもこのスレを覗かなければよろしいと思われます。

Q.××の方が○○よりひどいよ?
A.××スレへ行って下さい。

Q.なんで人それぞれに色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
 逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 02:08:55.48 ID:MK+YdmBc.net
Q.文句言いながら買ってるんでしょ?
A.全ての読者がジャンプを○○目的で買っているわけではありません。
 また、買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)もいます。

Q.否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A.発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください。
 屑漫画を褒めろなんて言われても困ります。
 住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。

Q.アンチなのになんで読むんだよ?
A.アンチにも様々な人間が居ます。
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…

Q.ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A.
   どうでもいい出て行け
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     < #`Д´> アイゴォーー!!
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないなら、スレタイの時点で理解して中を読まなければよいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。 特攻はルール違反ですよ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 02:09:42.44 ID:9zrC7l3m.net
来るたびにフルボッコなのになぜ懲りずに現れるのか
ガチで障害持ちの疑いがあるな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 02:46:35.49 ID:BbPnJJtQ.net
>>883
普通の作者ならこれを契機に
他の勇者とも歩み寄りが始まる展開になるんだが
そんな事はないからなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 02:52:12.55 ID:W3dV7SUT.net
お前の顔と股間に〜って
なんで急に股間が出てくるの?!
そういうところが気持ち悪いねんほんと

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 04:47:21.36 ID:Vh6wyQdS.net
ゴブスレスレは原作網羅してて当然なんて宣う阿呆なんて見たことないぞずっといるけどよ
大丈夫か頭

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 06:24:16.56 ID:0eUlqcM4.net
そもそも、高レベルチート勇者に雑魚モンスターの攻撃が効くのか?
槍で小突いただけで倒せるんじゃないの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 06:25:53.02 ID:69Q162UP.net
前スレ見てるとクズ一人の独断で崖に落としたシンプルなありふれは流石だった

>ゴブスレよりアンチスレ伸びない
盾はマウント取られる側でもあるからなんだろうな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 06:27:19.23 ID:69Q162UP.net
すまん別のスレの発言混ざってる
「ちょっと上」くらいの意味

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 08:38:40.46 ID:hgSNM8w3.net
>>938
マジか、本当にこの主人公なんなの
作者が主人公をどういうキャラにしたいのかどういう事させたいのかさっぱり分からん
見えてくるのは気持ち悪い精神性だけ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 08:55:16.34 ID:MHXzZ3ga.net
最近のなろうは「僕の欲望(チーレム)発表会」から「実体験を基にしたスカッとジャパン」になってるからな
あの番組も妄想だらけで気持ち悪いし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 08:57:11.63 ID:MHXzZ3ga.net
ジャパンじゃなくてスカッとファンタジーかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 11:12:49.22 ID:MHXzZ3ga.net
最初から4話までの流れで盾がはめられたことに気づかない3人はとんでもない知恵遅れやな
金玉で物考えてる槍はともかく不正に気づいた剣と弓が違和感を持たないのは酷いわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 11:33:44.36 ID:26GeApRZ.net
>>917
>アンパンマンは幼児向けだから生き残れるが

お前アンパンマンの市場規模分かってて言ってる?
生き残れるとかそういう次元じゃないぞ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 11:36:45.97 ID:uzdiYiB5.net
>>921
ストックホルム症候群だな

狼達の午後なんかで描かれた

まあ盾とそれとじゃ比較するのも抵抗があるくらいの差があるが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 11:54:40.78 ID:ojn1ITtT.net
>>925
個人的には稚拙な文章も
それを台詞として声優が口にするのもつれえ・・・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 12:50:07.09 ID:IlJmKc9Z.net
>>659
>現実でもレイプは女の主張だけ認められて冤罪有るからな

本気でそう思ってるならこいつ頭おかしい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 13:27:36.12 ID:m61e9qJt.net
これに感情移入できるのは現実のリアル社会経験の乏しい引きニットキッズだけだからな
ネットで見かける事が全てで社会との接点乏しくて一般人並の社会経験ないから
実際のリアルな現実社会の実態を知らない情弱ぶりで意気がって恥晒すのも無理はない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 13:38:57.94 ID:qo4WWD/m.net
宗教だからーとか実は◯◯でーとか設定にそもそも無理があるというのが多いけどそれ以上にこれがひどいのが人間の感情の流れがあまりにもデタラメなところだと思う
今の流れでどうしてそう思った?とかなんでそうなる?みたいなのが多過ぎる
演出がおかしいのも合わさって頭おかしくなりそうなくらいキャラの心理描写があっちこっち飛んでいく

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 13:44:00.56 ID:hgSNM8w3.net
>>953
正直ゲームっぽい異世界じゃなくて、実は本当にゲームそのものでNPCはAIなので思考がメチャクチャとかじゃないと納得できない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 13:45:29.28 ID:9Smp8EGs.net
なろう原作がなんで馬鹿にされる事が多いかというと
なろう作者ってのは日中暇を持て余してる引き篭もりニートみたいな
いってみれば社会脱落者が多くて、その乏しい社会経験ではストーリー書けないから
ネットで見かけたある事ないことを本当だと思って「想像」や「妄想」を書き込んで作品()として発表
んで、なろう読者も同じような輩ばっかだからそれを支持して(なろうの中で)人気になるという歪な構造

でも実際にそういうものがアニメ化され全国放送されると普通の社会に出て働いてる多くの一般人が見かける事になる
んで「なんだこりゃ、現実離れしすぎだろw」と素人作家の書いた妄想小説ぶりに付いていけなくて叩かれ
発狂した挙句、こういうところ二まで乗り込んできて作者や痛い信者たちが乗り込んできて恥をさらす
そうして笑いものになる・・・こういう図式よ

まぁこれに関しては配信のスケジュールが妙におかしいとか、関係者の工作臭い書き込みが
あちらこちらでやたら見かけるのも特徴というか露骨
他作品のと比べて擁護するやつがあまりにも取って付けたような不自然な擁護臭いのばっかで露骨名んだよ
あまりに不自然でバレバレなのにその自覚がないようだし、まさかバレてないとでも思ってんのかね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 14:17:21.34 ID:iMc9MQrD.net
長い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 14:30:02.38 ID:F8JPkX8Z.net
>>955
かといってラノベ作家が社会経験豊富かというと疑問だぞ
なろう作品がダメなのは内輪のノリ優先で普遍性がないのと
作品構成が出鱈目で起承転結が無茶苦茶な点だと思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 14:38:32.00 ID:hgSNM8w3.net
>>957
社会経験は置いておいても、人間関係や人の心の働きが書けてないってのは致命的だと思う
特に盾はその点においては間違いなく最底辺だと
スマホや覇王などよりも遥かにひどい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 14:44:31.86 ID:EjscLcc1.net
なろうは原作粗だらけなので
コミカライズ作家やアニメスタッフが修正する物だが
これはアニメスタッフが輪を掛けて駄目すぎる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 15:28:06.21 ID:YLdfqiA3.net
>>959
作画が安定してる分演出の酷さが結構目立つよな
槍が横槍に気づかない馬鹿である以上に周りの状況を認識する能力に著しく欠陥があるキャラになってるからな
あれで気づかないのは最初からグルで気づいてないふりしてる方がマシなくらい生物としての能力に問題ある

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 15:50:53.80 ID:MIJLkjKE.net
読者がストレス与えられる話が嫌いなんだってな
だから復讐も変に調べたのか盾の場合は処刑凝りだした

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 16:02:52.32 ID:MHXzZ3ga.net
奴隷契約解除させられた時さ
あそこまで懐いてるなら槍に噛み付いてないで盾のとこに走っていくと思うんだよ
せっかく拘束とかれたのにいつまで放っておいてんだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 16:09:05.41 ID:cgLSeqjR.net
>>961
信者以外にはストレスフルなところがまた闇

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 16:18:55.29 ID:AkB2k5hq.net
盾もどんどん奴隷を増やして嫌がらせしてやれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 16:29:30.66 ID:hgSNM8w3.net
>>961
ストレスのかけ方もクッソ雑だからな
無理やり主人公を酷い目にあわせてハイ終了ってだけで
こんなもん読者は嫌な気分になるだけでここからどうなるのかとか次の展開に一切興味がわかない
こんなのなら無い方がまだマシだし、自己投影してる一部の信者が狂ったようにやった敵にヘイト溜めて、普通に見れば何をそこまでっていうぐらいのヤバい暴力性を発揮する

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 16:32:03.84 ID:26GeApRZ.net
>>959
なろう系で毎回言われてる事だが
仮に三ツ星シェフだろうと腐った食材を美味しく調理する事はできないんだよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 16:58:22.09 ID:na6vM8FV.net
わざわざ異世界という舞台を用意して
召喚されたネトゲオタクが女に何度も騙されてやさぐれて
奴隷に慰めてもらうというつまらない話を書く意味があるのか
作者にそういうトラウマがあるのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 17:23:03.46 ID:26GeApRZ.net
なろうの中で流行みたいな流れがあって
盾連載当時奴隷ヒロインが流行ってただけだぞ
なーんも考えてないよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 17:25:21.77 ID:1etQrswt.net
>>965
ストレスと言ってもキャラクターのアイデンティティに揺さぶりをかけるもんじゃないしな
テーマ(これにそんなものあるとは思えないが)に関わる問題でもなくホントに雑で幼稚な嫌がらせでしかない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 17:31:42.31 ID:ynkdBl/E.net
>>19
資格は若くてイケメン

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:06:39.75 ID:gRvK6yqG.net
>>959
粗だらけと分かってる作品を流さなきゃいいんじゃないですかね(名推理)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:11:25.25 ID:4uDDFAkf.net
普通にラフタリア取り上げられたら次の奴隷買いに行くだけでいいのになんであそこまで
ふんがーってなるかな

そもそも嫌がらせされてる国王の祝賀会にわざわざ行くなよっていうwww

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:17:53.40 ID:orbcWpYA.net
話の作り方が思いついた物を適当に貼り足してるだけって感じ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:23:29.50 ID:euZ3zCUE.net
盾の勇者の成り上がりは糞アニメの中の糞アニメ3

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:34:06.41 ID:s6rG48j4.net
>>972
教育実習生をこき使ってたらスマホとsimカードを手に入れて逃げ出した農家の心境かな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:34:54.82 ID:TZX2Dlgz.net
普通こういう主人公闇落ちイベントみたいなんは仲間が死ぬとか親が殺されるとか必要だろ
なんだよ自分が苛められて辛いからやばい力に目覚めましたって
くっそカッコ悪いが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:35:19.30 ID:AYnsIBI/.net
下には下があるんだな
なろうコンテンツを侮っていたよ
時間返してほしい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:45:00.63 ID:QuFzQs2Y.net
>>976
一回騙されたくらいで大袈裟すぎるんだよな
あのくらいなら精々もう二度とこいつらとは関わろうとしないと思うくらいが関の山だろうに
もっと用意周到に信頼させここぞという時に裏切るとかならまだしも身ぐるみかっぱらって速攻濡れ衣着せてきただけとかあまりにもしょうもなさすぎる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 19:20:38.42 ID:4uDDFAkf.net
レイプされたって言ってる相手に近づいて耳元で囁くとか他のバカ勇者が不審に思わないのも草

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 19:37:06.48 ID:8wqRw7Bj.net
盾の勇者は被害者妄想がすごい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 19:54:41.37 ID:MHXzZ3ga.net
すぐそばで言い争ってるのすら聞こえてないし主人公目も耳も悪すぎでは

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 20:03:11.40 ID:KVizoxBz.net
黒い物を白、白い物を黒と言わせる酷い王様がいたな・・・
でも、あんな王様は探せば身近に実在するかもよ?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 20:17:54.82 ID:/hgKtebl.net
あんなのでもビッチに騙された!女はクソだ!!って部分だけは思いっきり力入れて書いてるように見える
あとから「ハイハイみんなビッチが悪いよ」ってワンパタ適当展開がどんどん増えていく

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 20:59:29.46 ID:9+6TRvsD.net
>>912
劣等生やゴブスレみたく初っぱなから破綻した大黒柱な設定が無いからなぁ
あと王道なろう過ぎて独自突っ込みポイントの少なさよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 21:05:30.14 ID:euZ3zCUE.net
盾の勇者の成り上がりはマウントとりたい思い上がりの糞アニメ3

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 21:06:02.98 ID:MHXzZ3ga.net
これの根幹部分の勇者の設定からしてガバガバじゃん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 21:19:20.64 ID:zmGE0f6R.net
他の勇者がいると成長阻害するだっけ?
グループわけするためだけの設定みたいなもんだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 21:50:01.29 ID:4yZdrVpC.net
危機に対抗するために呼んだ勇者を率先して呼んだやつが妨害する設定に比べればどんな作品も破綻のない重厚な設定に見えてくるだろ
破綻し過ぎてるから後付けで無理やり宗教のせいにしてるわけだし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 21:57:37.82 ID:9Smp8EGs.net
おし、ちょっと次スレ立てに行ってくる

立てられるかって部分もあるから実際に次立てるまで書き込み自重よろしく

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 22:01:21.06 ID:na6vM8FV.net
勇者が4人もいるからな〜
盾居なくても余裕でボス倒せるし
盾いじめても無問題

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 22:03:10.28 ID:v7vqtpPd.net
王とその娘が勇者に最初から嫌がらせしてくる舞台装置が
滑稽すぎて意味不明すぎるだろ、目的はなんなのかと
勇者4人もいらなくね?一人玩具にしたいんだけどって感じか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 22:04:44.73 ID:9Smp8EGs.net
立てた



盾の勇者の成り上がりは主人公が作者公認で精神病設定の糞アニメ3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549026203/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 22:35:25.40 ID:n0S0WQYY.net
とりあえず、かろうNo1の最終兵器とまで言われた転生スライムですらあのザマだからな
俺Tueeチートとは対照的なゴブスレが受けたし、なろうブームはもう過ぎっている
あとはもうブームが去って落ちていくだけ

目ざといとこは早々と見切り付けて別の受けそうなジャンル探し始める所も出てくるだろうが
何としても糞アニメ愛好家などと各所で工作しながら「低予算ありきの低質糞アニメ」を流行らせたい思惑の
あそこやここはところは中々引けない部分もあるだろうから、まだもうしばらく抵抗し続けるだろうが・・・

まあ往生際の悪いところはいつも存在するし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 22:46:10.66 ID:WiFB4vyz.net
>>991
目的なんて決まってるじゃん

豆腐メンタルなゆとり主人公に間抜け面させて隙をつかれるようにして
(一般レベルでは好きつかれても馬鹿だと思える程度だが)ちょっとばかし理不尽な扱い受けさせて
過剰なまでに被害者面させて、後で俺様最強ってドヤ顔しながら
常人の感覚では「・・・やり過ぎだろ」って思えるほど徹底的蹂躙&嬲りで復讐&ザマァァしてやるためだよ

なろうにはびこる幼稚かつ底辺な精神構造に満ちた闇世界の詰まった世界観がそこにはある

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 23:10:59.56 ID:26GeApRZ.net
>>993
とっくに放送終わったのにまだアンチスレが賑やかな位にはボロカスに叩かれてんぞゴブスレ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 23:18:08.37 ID:3KW6Zjez.net
まぁなろう大好き信者は叩きたがるだろうな
とくに転スラとかの俺Tueeee & チート世界で最強な
優しい世界()大好きな豆腐メンタルななろうテンプレ愛好家連中は

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 23:19:24.32 ID:qriYT9cP.net
かわいそうに
盾の信者は文盲なのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 23:21:45.07 ID:G4HyM8NI.net
スマホ・デスマ・百錬・オバロ・ゴブスレ・転スラの系譜のあるのがなろうテンプレの盾じゃけぇ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 23:58:21.34 ID:p+fx0obh.net
転スラのアンチスレがIP表示なのはなんなん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 00:03:49.80 ID:+0RFNKfv.net
1000なら「世界一かわいそうな俺様」の糞主人公が
買った奴隷少女から逆に奴隷扱いされ復讐される神展開になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200