2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盾の勇者の成り上がりは他アニメを盾にできない糞アニメ2

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 18:17:43.92 ID:jiRMKMhN.net
>>220
ちょっち弓剣槍勇者フォローする意見述べたらボロクソ叩かれたよ
盾が絶対正義は崩してはいけない

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 18:23:16.52 ID:ChWDxyB6.net
>>222
普通の視聴者的に今の槍剣弓は糞でしか無いんだがw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 18:23:40.56 ID:xaQY5tWw.net
弓の勇者の仲間みたいな連中だな...

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 18:30:21.22 ID:onw0ftIx.net
>>223
そうかねぇ、神の視点持ってる視聴者目線なら盾可哀想だけど、キャラ視点で見たら盾はキチガイ性犯罪者だろ
そりゃクソ野郎でも普通の人でも盾への対応はキツくなるだろうし、その辺踏まえりゃアホな奴ではあっても糞ではないと思うが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 18:43:05.40 ID:JS7PX5fo.net
盾は最初食わず嫌いはいけ名と思って読み勧めて行ったら盾が伸し上がると他が下がっていって
他は盾様と比べてこんなに劣ってる描写ばっかりで
復讐も「俺こんなの望んでないんだけどこの国はこんななんだなあ」って処刑方法で酷かったな
あれにどうやったらあんなにハマれるのか理解できない

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 18:54:41.27 ID:onw0ftIx.net
>>226
露悪趣味なのに自分は責任追いたくない、いい人に見られたいを併発してるからものすごく矛盾した存在になる
なろうでは良くあるけど主人公がハーレム作るのに女が言いだしたからとか、王権簒奪を周囲が頼むから仕方なくとか「俺はそんなつもりじゃないんだけどな〜やれやれまいったな〜」みたいな責任逃れがムチャクチャ多いが
その結果主人公の負わなかった責任が「話としてはそれがやりたかっただけだろ」と『作品』の方に負わされることになる

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 19:02:17.89 ID:Mp/WkHJy.net
>>215
盾に話してやる動機が無いからな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 19:19:38.81 ID:Rh7l1LFF.net
全てが主人公に都合がいいな
作者が馬鹿すぎだろ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 19:22:52.10 ID:JS7PX5fo.net
>>227
悪趣味だけど悪人にしたくない
主人公は良い奴で殺しはさせたくない
悪いのはあくまで周り
いい所どりしようとして駄作になってるパターンか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 19:45:28.54 ID:6IUZeDss.net
ちょっと見た感じ、盾がスライムの捕食みたいな役割してるのかな?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 19:47:47.47 ID:7TVzcVtl.net
>>226
なろうでやっていくには必要な描写なんやで
後々だいぶ評価取り戻して槍でかなり扱いよくなる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 21:19:46.53 ID:Z4eRuLU/.net
馬鹿じゃななろう作者なんていないから

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 21:52:04.54 ID:NQEk6noU.net
>>223
嵌めた女とが糞はわかるけどその三人はそうでもないだろうさ
馬鹿女にいいように利用されている被害者の可能性もある

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 00:22:50.94 ID:r+P9Y2Y7.net
ゴブスレみたいにレイプや陵辱で盛り上がるくせに冤罪ネタは素に戻るのかよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 05:17:36.50 ID:b55hx4Z6.net
痴漢冤罪で男女厨になった劣等社員が派遣少女と一緒に下克上して行くアニメ
と見受けた

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 05:30:57.54 ID:b55hx4Z6.net
OPの絵はいいのに、なんか
美女だからと尽くしてる主人公もゲスだったし、
勇者を嵌める女がイミフで不愉快だし
町中でハブられてるのもイジメみたいでイヤだったし、
裏切られたくないから今度は奴隷ってのがね
合わないわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 07:05:14.15 ID:/o/zc3Dp.net
>>190
奴隷が悪なのがなんで人権の後なんだよなろう信者はせっかくネット出きる環境でも自分の妄想を信じこむから困る
昔から奴隷はろくでもない制度と認知されいたよさまざまな言い訳してやってただけで

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 08:38:22.88 ID:vWNx+zGd.net
>>237
全体的に話が雑なんだよな
主人公を犯罪者の立場に持っていくことありきで、作中キャラの行動や思考が支離滅裂
これではよくある人形ヒロインが逆になっただけで、冤罪女もただの人形にしか見えないから怒りも湧かないし
後から「実はこんな理由があった」とか言われても後付け設定の言い訳としか思えない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 09:09:16.19 ID:b55hx4Z6.net
うわ最低切るわ
http://i.imgur.com/1nzEskM.jpg
http://i.imgur.com/Eo8AMtS.jpg
http://i.imgur.com/6JSEJCl.jpg

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 09:48:52.47 ID:DrOQUtAT.net
>>239
なろうで更新してた時から途中まで読んでた
感想で◯キャラの行動おかしいと言われると元ネタのキャラ否定するのかと言い出す作者だった

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 10:00:04.55 ID:Txi5GfGF.net
元ネタのキャラって誰なんだろ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 10:07:45.77 ID:vWNx+zGd.net
>>241
頭おかしいな
元ネタがあろうがこの作品として動かし方が変なというだけで関係ないだろうに
キン肉マンソルジャーのツッコミに対して七人の侍否定すんのかって言ってるようなもの
むしろ、あれは細かい所が変なわけだけど、元ネタのせいでキャラ自体がおかしくなってるならなお酷い

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 10:19:50.48 ID:64+lynmk.net
他作品の盾も使うのか……
文句無しでゴブスレの後継糞アニメだな
ゴブスレロスに苦しむカス信者共新しいエサだぞ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 10:51:32.88 ID:asXjlqeX.net
盾も異世界オルガ来たな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 10:59:26.91 ID:JwXFXxwI.net
>>241
もう他作品からモチーフ引っ張ってくるのが当たり前なのか…

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 11:12:22.19 ID:MS04bSmF.net
>>245
盾のお
で候補に出てきてワロタ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 11:14:42.39 ID:vWNx+zGd.net
>>245
まあ、最近オルガは良作クソ作品関係なくいろんな作品で作られてるからな
だから逆にこれで作品バカにしてるとか言い出す奴がどれだり出るかはバカにされるような低俗なろう作品だと自覚がある、後ろめたい奴がどれだけいるかの目安になる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 11:37:21.33 ID:1TLPsM+v.net
>>245
見たけど駄目だった
即噴いたわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 11:38:10.00 ID:oGVrg7oo.net
やべぇよwオルガ見てきたけどオルガでも辛すぎるw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:18:33.37 ID:QLmS2RrG.net
なろうも見映えの良いのは取りつくしたから質は下がりまくる
スマホもだけどどういう会議してアニメ化決めたのか気になる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:25:52.09 ID:OWKsfszt.net
>>240
だっさ...
復讐するにも周りからの賞賛が欲しいのか
そんなダサい復讐鬼見たことねぇわ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:34:53.87 ID:+y5nOnbt.net
>>240
試しにこのスレ覗きにきたらなんやこれ
ださい
ださすぎる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:40:25.48 ID:Txi5GfGF.net
痛い目あってほしいって言うので名前をアバズレにするって異世界でもアバズレという単語は通じるんだな
ギャグのようだ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 12:51:21.66 ID:QLmS2RrG.net
孤独とか言われてるけどすぐ仲間増えまくるぞ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 13:13:59.52 ID:sCZCgRj9.net
パーティーメンバー大半が勇者を利用してしつくしてぼろ雑巾に捨てたやるとか将来のための踏み台になるがいい、ラスボスですが勇者のそばでめちゃくちゃにしたいと思いますな他勇者の方が孤独だからな
盾に対し皆序盤以降は敵意隠そうとしないけど三勇に対しては隠しまくりだしマジきつい

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 13:33:22.01 ID:dohpF627.net
復讐の方法や態度が小学生レベルで主人公があまりにも幼稚に見える
というより自分はあれコラなのではないかと疑っているんだが、マジなのか?
それぐらいシュールに見える

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 13:36:42.92 ID:mkL0Hhsy.net
異界の比企ヶ谷八幡か、まあ正義面はせず姑息にダーティーに盛り上げてくれw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 13:55:05.03 ID:1TLPsM+v.net
コラじゃなくそのまんまじゃね
盾は処刑望んだけど女王の嘆願でこの刑まで落としたんだっけか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 13:58:41.73 ID:IIv4urb7.net
復讐ってわりにモブにさす盾させて名前変えて土下座させるだけ?
なんかしょぼいオチだな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:04:29.74 ID:9enismC9.net
盾オルガ、案の定クソアニメ派と面白い派が最初の方で言い争ってて草

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:05:02.40 ID:FFzDCs/Y.net
>>236
この一文で全てを説明できてる感じがするな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:10:48.01 ID:XZnPsYyJ.net
名前変更のおかげでこの二つは名詞になってしまうからな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:13:22.15 ID:Txi5GfGF.net
>>263
小学生の考えたいじめじゃないんだから

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 15:23:09.06 ID:MUvSSlZ3.net
自分は他とは違うと思って復讐者()になるが実は陰湿さは突出してるという
成り上がりというよりkzの成りの果て

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 15:39:32.68 ID:vWNx+zGd.net
>>264
そこなんだよな、ハードな世界観というガワと登場人物のショボさ幼稚さという中身が釣り合ってない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:39:28.88 ID:r+P9Y2Y7.net
ゴブスレのレイプで盛り上がるような奴が冤罪だの復讐とか言ってるんだろうな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:47:04.32 ID:qwCx+VH4.net
駅でわざと人にぶつかってくる野郎みたい
学生時代にいじめられて復讐してるみたいな

ラノベに飽きたらオーソドックスな作りのどろろ見てくれれ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 21:09:59.52 ID:NKFKKKeI.net
こんな物をアニメ化する程なろうもアニメ化してると言う事実
信者が今までのなろう作品と違うって言うけど同じだと思う
盾はなろうスレでも散々馬鹿にされてたんだけどな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 21:42:58.88 ID:eBbc1CGr.net
>>240
ダッセ
アネコユサギは義務教育を終えられなかった糞ガキかよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 21:47:27.08 ID:1jCR5zJE.net
なろうって無料投稿でものすごい数排出されているって認識だったけど
こういうのをアニメ化しないといけない現状を見ると思っている以上に作品は少ないのか?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 21:56:49.72 ID:r+P9Y2Y7.net
なろうがアニメ化されるたんびに今までのなろうとは違うアピールするけど
現実のつらい()ことを殺人系ゲームで現実逃避してる流れは同じちゃうの?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 22:04:38.97 ID:NKFKKKeI.net
>>271
99%以上の作品がゴミ
最近は複数アカウントや工作で無法地帯
なろうはやっぱアニメにするとキツイわ
無料だから流し読みする以上の物ではない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 22:05:45.16 ID:asXjlqeX.net
なろうにもいい作品は転がってるよ
ただランキング上位にはない

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 22:10:22.97 ID:1jCR5zJE.net
なろう投稿ってランキング至上主義なのか・・・
企画するプロがある程度上位に目を通して漫画化出来そうなものを選んでいるとばかり
漫画化、アニメ化を決める人が何が面白いのかわかってないでランキングしているからって流れなのかねぇ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 22:23:11.17 ID:NKFKKKeI.net
>>274
個人的に面白いと思う作品はあるけどアニメ化となったら首をひねる
>>275
もう書籍化が珍しくないほど増えたから作品は使い捨てよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 23:09:29.85 ID:HM5zMYmy.net
>>275
なろうのランキングは読者の入れるポイント次第、漫画化書籍化を決めてる出版社は単にそのランキングで上位の作品を選んでるだけで内容は殆ど読んで無いと思う

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 23:19:01.80 ID:eb5r6jjT.net
今のなろうから書籍化させるの選んでる担当者はとりあえず唾つけといて化けたら推そう感
とりあえず質より量で適当に出してるんじゃねぇのかと

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 23:20:11.23 ID:M1vA47Iu.net
なろうで最初?にアニメ化されたこのすばがそもそもなろう系とは違うものだから、他のなろう系とは違うみたいなフレーズを見るとこのすばと比較したくなる

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 23:54:36.07 ID:DUeaVxPr.net
なろう版途中で読むのやめたけどあの女悲惨な末路をたどったよな
それを見た主人公の反応にドン引きして読むの止めたわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 00:11:23.25 ID:Gh4bqz2q.net
>>241
パクりの上にそれを「盾」にするのか
マジキチにもほどがある

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 00:19:44.91 ID:Gh4bqz2q.net
これじゃ復讐じゃなくて仕返しなんだよなあ……
しかも幼稚な

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 00:30:01.91 ID:Ms/9GvEr.net
なろうなろう言われてる異世界魔王見たけど流石にプロのラノベだけあって台詞回しとかがなろうとは違うなと思ったわ
盾は反吐が出るほどなろうだがな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 01:14:16.73 ID:fctvFjRC.net
なろうテンプレ小説を書いて今からアニメ化目指して一攫千金狙えるかな?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 02:09:06.16 ID:DX3YuNI+.net
異世界魔王のアニメは最初からエロアニメって宣言して作り手側に変な力みとかないからな
それでいてストーリーは魔王復活とか定番ネタをキッチリ入れて1クール内でソツなくまとめてる
作画はいいしエンターテイメントとして上出来のアニメだろ、ああいうのがプロの仕事だよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 02:21:37.50 ID:WNx4C5zL.net
>>282
なろうでは「ざまぁ」っていう幼稚な仕返しが人気で、それに「追放」や「婚約破棄」を組み合わせたなろう小説たちがランキング上位の常連なんだぞ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 04:49:00.76 ID:GOU0EcTF.net
盾の感想欄はしっかり「つまらない」とか「気持ちが悪い」とか批判的な感想もあった記憶があるから
信者も大人しいとか数少なかったりするんじゃね
同じ復讐物で今度アニメ化するありふれは信者の質も、気持ち悪さの度合いも盾の比じゃない

毒にも薬にもならんチーレムくらいまでなら好きにしろと思うが、復讐物までアニメ化してたらどっかのタイミングで
「現代の若者の叫び」だかなんだかで特集されていじめられっ子等に迷惑掛けるまでありそう
アニメ化するにも最低限、物選べやって思う

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 05:14:16.69 ID:+9r1ulUz.net
現代の日本の倫理観で育ってきた青年がいたいけな少女が奴隷になっていても何も感じなくなるくらいには追い込まれていたのに
すーぐ人の心取り戻しててダメだと思った

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 05:16:40.15 ID:u11/wOSl.net
けものフレンズのファンサイトを作ってみました何分初心者なのでみづらいですがどうかよろしくお願いしますー

http://kemono-friendsch.com/

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 07:14:43.26 ID:TDgwo9Pc.net
>>287
復讐シーンでもっとやれって意見もかなりあったらしいしそっちにこたえてるから別に信者大人しいとは思わん
作者自体も元ネタキャラ馬鹿にするんですかって言ってたらしいし
他のなろう作品出してもこれが糞なのは変わらんよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 08:40:35.98 ID:wSDQNr9Z.net
その顔が見たかった
でググっても仮面ライダードライブの敵幹部しか出てこないんだけどこれ盾より2年あとなんだよな
元ネタってなんぞ?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 09:44:08.12 ID:VNawcUXp.net
>>290
おぞましいの一言だな
いやまあ確かにそういう下卑た快感というのは分かる
でもまともな頭してたらそんなもん擁護しようとか人に勧めようとは思わん
ゲスすぎる趣味と理解した上でニヤニヤしながら眺める類のものだろそれって

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 09:45:44.03 ID:NQehsRMT.net
原作者が元ネタを盾にする糞アニメ…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 11:12:39.15 ID:FmqRcOcg.net
なお50年前の幼児向け漫画
http://i.imgur.com/NN5tBf3.jpg
http://i.imgur.com/bk9FS8s.jpg
http://i.imgur.com/V5DOHAA.jpg

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 13:50:21.12 ID:TGWM2mlE.net
>>294
バードマンカッコよすぎるわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 14:00:47.43 ID:vqlVI1Ga.net
風俗でヤケドした童貞の様な糞アニメ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 14:26:29.04 ID:NE19iZuv.net
俺の仲間とお前らじゃ命の価値が違うって主人公が言うのに驚いたわ
変な名前つけてたのがあとから中世の拷問処刑になったり硫酸風呂につき落としたりするのを読者がいいぞぉもっとだってコメントしててぞわっとした

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 14:31:00.02 ID:oFwlhtUD.net
>>296
それな
風俗嬢に貢いでたお坊ちゃんがキープだったこと知って、発狂して八つ当たりしてるようにしか見えない
それで女を悪党みたいに描くなら、もっと穏やかで陽の作品にして、陽キャの主人公にするべきだった
龍が如くや凌ぎの哲みたいな世界観でそんなキャラ出したら、どうしようもない甘ったれのアホに見えるだけだろう、それと同じ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 15:02:43.23 ID:DX3YuNI+.net
え?これガチの復讐劇なの?
俺をバカにした奴らを見返してやるぐらいの軽いノリのアニメだと思ってたのにそれは痛すぎるw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 15:15:48.87 ID:jB1NEbXI.net
復讐って言っても品粗な想像から出来上がったしょうもないやり返しだろ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 15:35:40.52 ID:bo6UnDby.net
そんな顔が見たかったはまだ途中経過やぞ
あの辺まではまだ痛いなぁって苦笑い程度で見れる

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 15:50:57.88 ID:vqlVI1Ga.net
ビッチがゴブリンにレイプされて殺され勝手に復讐が完了するアニメなんだろ?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 15:55:34.30 ID:wLQVdXCM.net
リアルで強姦事件で5回も捕まる大学生がいるのに
冤罪で処刑にしろは笑える

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 17:29:25.47 ID:wSDQNr9Z.net
真の支配者(笑)も女性優位って言いながら国王やってる男がいる時点でバカらしくなってくる

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 17:38:23.35 ID:GOU0EcTF.net
>>290
信者が酷いと感想欄でレスバしてる印象がある。要望出していたのはただのそういう趣向の読者じゃね?
見た時期が違うだけでレスバも酷かった時があったのかもしれないけど
これも糞なのは同意

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 18:29:35.79 ID:JAJi7yDS.net
>>287
「いじめられる側にも問題がある」論の根拠にされかねないよな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 18:42:35.90 ID:qfUcy6Mn.net
>>287
そんな感想書いたらボロクソ叩かれるけどな
ありふれと一緒で
盾の行動にもっとやれとか甘いとか言ってひゃっはぁぁぁぁ求める様はありふれと変わらん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 18:56:03.90 ID:NYRA6dRx.net
盾ですら甘い方なんだから世界観でエグいことさせるのが一番楽だからな
幸い盾はそういう極刑をやりやすい世界だ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 18:57:46.78 ID:NYRA6dRx.net
ネタバレだがヒロインの1人が殺された後のやり返しコールは本当凄まじかったわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 19:37:53.15 ID:J09thvuT.net
盾の仲間が一時的にパーティ組んでいる剣の勇者に突然襲い掛かって殺しかけた時の剣ざまぁは狂気を感じた

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 20:20:55.94 ID:W9a2FltH.net
>>96
寧ろおまえみたいのがいまだに居る事にため息が出る
一回全なろう系アニメスレを見て来いよ
お前と同じ事やってる奴が必ずと言っていいくらいにいるから

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:18:03.92 ID:wLQVdXCM.net
ネタバレしてくれたほうが切りやすくなるからどんどんしていいと思う

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:34:31.72 ID:Ms/9GvEr.net
なろう出身になろうと言って何が悪いのか?
そのセリフはむしろマジでなろうじゃない幼女とかのスレで言うべきでは?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 00:30:58.35 ID:v3CIffX/.net
なろう出身じゃないラノベや漫画も酷い性格のキャラ酷い世界観の有るし、
結局どちらも編集者が出版していいのを選んだり修正させたりするんだよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 00:38:51.75 ID:v3CIffX/.net
なろうが流行る前から欲望に忠実なエロハーレムのエロゲやラノベや漫画がアニメ化されてたし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 00:49:05.73 ID:yWSZ/0VQ.net
>267
放送枠維持やら会社回すために適当だけどちょぅと違うのを選んだ感。
あとは売れそうな同じ時期に同じようなアニメ固めるのもある。
俺ヨエーのグリムガルとこのすばとか。
盾なんかもスライム便乗。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 00:57:19.79 ID:v3CIffX/.net
アニメは数年前から企画がはじまり数ヶ月以上前から製作始めてるものだよ
スライムがアニメで流行る前から盾のPVがあったよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 01:20:21.75 ID:rygKxMFv.net
なろうは俺yoeeeと見せかけて知力sugee(通称脳内wiki)と
チートを外部接続やファンネル型(すごい強いアイテム、仲間)のtueeeという目先の誤魔化しが多いな
すごい仲間とかアイテム使いこなせる俺sugeeとかしたら結局は同じじゃないですか
誤魔化しと言えば攻撃力0のくせにカウンターやリスク払うだけで攻撃可能な盾さん...

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 02:46:07.56 ID:NrxKEZqT.net
仲間がチートは槍でラフタリアが梯子外しされてたな
キレっぷりは感想欄の信者のよう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 06:29:22.55 ID:W9RWT13E.net
>>315
欲望の見せ方の問題なんだよ
金が欲しい女にモテたいみたいな欲望は誰しもあるけど、札束風呂で女侍らせてる奴見ても下品に見えるだけだろう
醜い欲望をそのまま見せつけられても気持ち悪いだけでしかない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 06:35:11.70 ID:rLi11qJv.net
主人公が親に売られたビッチが加虐趣味の異常性癖者に犯される映像を要求したり
ビッチがヤり殺されるところはやっぱり無いんだろうな

てか先過ぎてアニメ化範囲には入らないか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 06:54:49.81 ID:u55GbQuN.net
日本語不自由そう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 07:43:02.69 ID:AwRuRGkY.net
>>321
頑張ってもアバズレとクズに改名で終わりくらいじゃね
あの女の母親が娘をリョナ趣味の王族に嫁に行かせて
惨殺される映像で送ってきたのを見てざまあって絶賛されるのは感想コメ欄くらいだろ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 07:44:58.14 ID:JQlmBb74.net
>>320
それな、創作というのはオナニーだけど人に見せるオナニーだという事をわかってない奴が多すぎる
人に見られても恥ずかしくないオナニーをしろ、自分だけ気持ちよくなりたいなら部屋で一人でオナってろってな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 07:46:50.23 ID:u55GbQuN.net
槍漫画3話まで読んだけど喋り方キモすぎて見てられねえ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 09:42:37.29 ID:iVTUOe17.net
普通に処刑で良いのに残虐にするのが盾

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 10:48:41.05 ID:NrxKEZqT.net
>>325
槍のキモい口調は治りようがないからそこら辺諦めて読み進めろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 10:52:46.97 ID:AwRuRGkY.net
最初はあんなに「ですぞ」口調じゃなかったのにな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 14:06:23.25 ID:slaU6ow3.net
>>320
>>324
何故なろう系アニメが気持ち悪いのか理解できたわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 14:21:56.24 ID:p9vPh2BX.net
ドヤりたいガイジばっか集まってくるのは恒例なのか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 14:58:10.24 ID:psZqgsPk.net
槍ってビッチさんに盾以上に嵌められて他勇者にボロクソ言われ盾以上に精神病んでしまう不幸ポジションだよな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 23:13:29.96 ID:T2BdcYSf.net
主人公の境遇というか話を転がす設定の為に
周囲の知能が下がるアニメなのかなーという感想を感じた1話だった

つか1話1時間とか気合入れているんだな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 01:41:25.52 ID:fdwJ/Axm.net
糞なら見なきゃいいのにお前ら馬鹿か?w
脳に障害でもあるの?w

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:58:19.74 ID:tQquu5y6.net
脳に障害があるせいで文末にwが付いていることに気づいていないのか、それとも煽りがド下手クソなのか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 03:28:30.17 ID:EsFpCQIg.net
アンチスレに突撃してる時点でただの馬鹿だぞ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 03:31:39.51 ID:s00TCnzO.net
なろう出身は糞アニメ
これはもう確定的で見なくても糞だと分かるというありがたい教えかもしれない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 06:14:32.30 ID:AlmIJ+ih.net
煽り耐性めっちゃ低いさすおに作者見ると作者自身がアンチスレ凸してても不思議じゃないのがなろうアニメだよな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 07:14:46.88 ID:lpMmJotY.net
1話からして幼稚過ぎる
>>240
二枚目のアバズレって槍のやつが叫んだシーンを見て笑ってしまった
子供が書いたような作品だ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 08:14:28.89 ID:/TTVEy0X.net
結局盾が一番当たりなんでしょ
この国以外はちゃんとマンセーしてくれるらしいし
これで成り上がりって言われてもなぁ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 08:49:55.23 ID:Z3uld0Fn.net
女に騙されてやさぐれただけで調子こいてた他勇者の評判はどんどん下がり
盾様申し訳ありません私たちが悪かったですと言うのを見たい人向け

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:14:36.34 ID:x9uICmaL.net
風俗嬢にダマされてロリに走った童貞ニートの物語なんでしょ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:15:11.39 ID:JzkU+HzU.net
>>336
なろうの中でも上位に入る程に闇が深いと思うわこれ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:22:05.70 ID:8kEeHPNz.net
槍の勇者見てみたら本編で出てきた奴隷幼女が登場しないんだが
無料で見れない数話の中に経緯が描写されてるのかな
スルーされて奴隷のまま?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:29:24.93 ID:JzkU+HzU.net
奴隷は奴隷のままじゃね?
なろうってヒロインでさえ対等な立場を与えないし
明確に自分より下じゃないと安心できない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:32:34.42 ID:gKtOtnZx.net
>>339
下手に知識あるせいで重要イベントや強化方法すっとばし、下心隠して接触してくるため最低仲間とパーティを組み続け、結局難易度ヤバイくなるまで進行してしまったからな、盾以外
結局敵敵意が取り返しがつく安全なタイミングで公開され、重要イベントとキャラきっちり回収した盾が最適解という

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:34:33.53 ID:dYtM5ywm.net
チョコボ→デブチョコボ→美少女って作者かなりアレな頭してんな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 12:38:12.25 ID:2cWzD7dY.net
>>343
槍が忘れてる(というか出会いを知らない)から買われることがほぼないぞ
あとは察してほしい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 13:50:05.85 ID:AlmIJ+ih.net
でもあのタヌキ女王様(笑)が買うように仕向けたとちゃうんか

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 13:59:03.57 ID:zQHKVFQA.net
>>345
まあ四人がちゃんと情報共有やって協力したらヌルゲー

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:14:28.48 ID:IqUPz+nX.net
波って脅威があるのにやってることが小さすぎてそんなに脅威か?ってつまらない設定になってる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 14:17:55.19 ID:VwLvrJZX.net
>>331
まあ女侍らして毎晩バコバコやって散々良い思いした上で「騙された!」だからな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 16:08:45.41 ID:NJ9HJWmD.net
>>351
結局のところ全員ハメられてるのに、盾だけ被害者のように描かれ正当化されるのは贔屓されてるとしか思えない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 16:41:17.10 ID:ICQjFMnK.net
webや漫画で先行知識豊富な方々は感情移入云々で思うところ多々あるだろうが
後に嵌められても盾にとっちゃ
「今まではちやほやされて良い思いしたんだろ」
だし
強姦冤罪も盾にとっちゃ
「糞王族の尻馬に乗って蔑みやがったくせに」
だし
他3勇者が自分たちもと被害者ぶっても盾にしてみりゃまだまだいい身分だろ。

波を数回乗りきれる程成長したら反旗を翻す事も(盾よりは)容易だろうし。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 16:45:20.49 ID:Z3uld0Fn.net
むしろ盾に感情移入してなきゃそんな好意的な感想出ないだろ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 16:58:27.81 ID:No1vQ1jn.net
なろう版ある程度読んでるけど
確かに他の勇者バカだし同情もできないけどそれを上回るレベルで盾がクソ野郎なんだよな
盾に同情できるのは最初のほうだけ
ここまで闇深い作品は中々ないと思う

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 17:01:34.68 ID:AlmIJ+ih.net
回復術師もなかなか闇が深いぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 17:04:13.20 ID:MzhFpwC3.net
盾が腐らず嵌めた連中以外にはあたる事も無ければまだしも実際にはそれを言い訳にしてるようにしか思えない位の屑だからなあ
元からその疑いはあったけど槍の方で環境のせいじゃなく性根から腐ってたの明らかだし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 17:20:08.65 ID:JzkU+HzU.net
なろうの闇頂点のありふれ配下の四天王には入りそうな位には闇深いよな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 17:27:52.57 ID:NJ9HJWmD.net
>>357
良い行いや仏心を出したときは「実は良い人だから」で、ゲスい行為する時は「嵌められて歪んだせい、環境のせい」と言われても説得力がなさすぎる
前者と同様に「実はそういう人間だったから」としか見えない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 17:51:34.90 ID:6VXJDKXG.net
>>356
あれは料理に使う材料を育てる前の種を植えるための土にする前の馬の糞くらいの部分だけはよかったんだ

つまりいい所なしって事だけど

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 18:38:48.72 ID:gKtOtnZx.net
>>349
信じる心により機能とマニュアルにロックかかっているから、情報共有するだけじゃあ無理という罠
大事な所は揃って同じ間違いしているし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:25:28.73 ID:2cWzD7dY.net
盾も盾で他の誰かが知ってて盾や他の面子が知らない成長要素あるんだっけ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 19:55:55.47 ID:INt496Fd.net
勇者の盾になる信者たち
なお穴だらけどころか勇者を結果的に攻撃してしまうブーメランの機能もある模様

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 20:33:39.92 ID:KC1q5IDR.net
別に冤罪でドン底なら性犯罪じゃなくてもいいのに
わざわざビッチに嵌められ復讐してざまぁかとかやり出すの、
生々しい恨みがこもってそうで心底引く
重要アイテムを盗んだとか国の重要人物殺したとか、そういう話の方が真剣味は上がると思うんだけど

あと人間不信なので愛想はないけど奴隷に普通に接したら懐かれた、みたいなセンスがかなりキモい
いくら硬派ぶっても未成年者を脅して言うこと聞かせてるのって冗談抜きで最低だし
大体虐待されて怯え切った子供にちょっとご飯喰わせたくらいで簡単に心開いてもらえるとよく思えるよな
全体的に性差別とか人権問題ってもんを舐めすぎだと思う

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:44:30.97 ID:BdM2XTLG.net
奴隷なんてドキュメンタリーやら本とか読んで大真面目にやらなくちゃいけないものだろ
なろうじゃ都合の良い女程度の認識で出すものなの?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:44:34.34 ID:EsFpCQIg.net
>>364
生々しい恨みや奴隷・ハーレムものってなろうじゃ人気のジャンルですんで
ありふれ、マサツグ様、デスマ次郎、「回復術士のやり直し〜即死魔法とスキルコピーの超越ヒール〜」や
「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」、「異世界支配のスキルテイカー 〜 ゼロから始める奴隷ハーレム 〜 」とか性差別とか人権問題を舐めまくったもん多いで

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 21:55:20.21 ID:iMmGblCX.net
俺つえーハーレムが飽きられたので
レベルアップ+スキルに奴隷パートナーハーレム。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:01:41.94 ID:BTpzRhdN.net
なろうじゃ餌やって殴ったりしないけりゃ自動的に妄信してくれるヒロインになるのが奴隷だぞ
宗教も人間至上主義で多種族排斥で主人公が獣耳つけただけのなんちゃって獣人をハーレム要因にするだけの装置だし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:13:29.51 ID:AlmIJ+ih.net
>>366
奴隷ハーレムはドワーフ以降買った瞬間から主人公に惚れてるのが違和感しかなかったわ
狼の時はまだ処女と童貞の感じが出ててまだ良かったのに

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:26:25.47 ID:T6HBnlSe.net
これだけ酷いことしでかして、得るのは…何?
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RV6NBZXDYQFED?ref=pf_vv_at_pdctrvw_srp

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:32:40.19 ID:IqUPz+nX.net
なろうってなんで奴隷が好きなの?
逆らうこともなく従順に尽くしてくれるからか?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:36:53.97 ID:2cWzD7dY.net
>>371
男の奴隷も女の奴隷も身分制度やシステムとして導入してるの多いと思う
所詮中世レベルの文明レベルって表現するのにも分かりやすいからな

簡単に奴隷はダメだと言っても肝心の奴隷が食い扶持なくなるってのは奴隷アンチものでまずぶつかる壁だと思ってる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 22:42:48.71 ID:AlmIJ+ih.net
奴隷という名前の最底辺労働者って奴もあるにはあるな
奴隷市場で自分を売り込むために裸同然で筋肉アピールするおっさんとかいたわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 23:42:09.39 ID:JzkU+HzU.net
なろうの奴隷は絶対に裏切らないし絶対に自分より下にいて
何をやってもOKの都合のいい人型の何かだよ
登場人物とはいえない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 00:18:59.44 ID:eFhoTgRe.net
奴隷制度に詳しく語るつもりはないけど
普通奴隷って労働力として買う物で、小柄な女の子を買って戦わせるって発想には効率とか考えても疑問を感じるところはある
家政婦とかならまだ分かるが

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:15:30.75 ID:nC43Gjlc.net
>>364
生々しいならまだしも理由も話の筋もしょうもないからな
はめた相手を馬鹿にしてスカッとするよりは作者の知能の低さと
逆恨みに近いものを感じる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:18:31.38 ID:cUAXpUbc.net
主人公の装備ダサすぎて失笑するわ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:41:07.88 ID:621NOvDH.net
奴隷の見た目成長しすぎ
立場逆転してるのにそれに甘んじてるし
勇者の知らないことを武器屋のオヤジが知ってる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:50:40.14 ID:SQoNY9VD.net
死にかけの奴隷がいつの間にか成長してたな
なろう系って話が退屈すぎて
感謝くらい素直に受けとれよ
ひねくれた返答でめんどくさいな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:55:11.26 ID:61m9XuRu.net
と言うかこんなむかつく展開がずっと続くんか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:56:26.78 ID:dPXTne18.net
思ってた以上に酷くて笑う
なろう少し読んだけど日常の会話もつまらんしなにを描きたくて書いてるんやこれ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 01:57:27.66 ID:eFhoTgRe.net
>>380
安心しろ
もっとひどくなっていくからマジで

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:08:44.56 ID:viV1WS0g.net
何を楽しめばいいのかちょっと分からんな
たぬ子も特に魅力ないし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 02:40:03.94 ID:MuHEO3k9.net
「これは現実!ゲームじゃない!」


くそワロタwwwwwおれを笑い死にさせる気かwwwww

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:13:09.86 ID:Mm/ZJrDG.net
>>10
あれは原作だと女にやられたからその恨みで最悪ぼこぼこにするために女を買ったんだぞ
行動原理としちゃ間違ってない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 03:32:21.85 ID:viV1WS0g.net
>>240
やっぱりこうなるのかw
だから所詮なろうって言われるんだよな
何が今までのなろうとは違うだ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 04:34:59.48 ID:U6Ald/7b.net
何を考察しようが所詮は
最後は口にした事を現実に起こせる神になって
ラスボスと子供並みの言い争いで戦う
そんな糞物語でしかない

俺は最強
じゃあ俺は最強の中の最強
じゃあ俺は最強の中の最強より上で
俺はその上で
みたいなそんなラスボス戦

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 05:31:33.30 ID:MuHEO3k9.net
2話であっさりデスマを抜いたなw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 06:21:59.36 ID:QbUTV6MM.net
>>385
行動原理として間違っちゃいないけど、主人公の思考としてどうなのよそれ
いや確かにそういう主人公自体はアリかもしれんが、それはどうしようもないカスとして描くべきだしそう扱われるべきだろ、凌辱エロ漫画の主人公みたいに
なんで王道作品の爽やか主人公みたいな扱いしてんのさ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 07:27:48.38 ID:UDYB13az.net
>>385
俺をはめたやつと同じ性別の奴を買って奴隷として扱えば少しは気が晴れるみたいな原作文が前スレにもあったけど
胸張って言うことでもない
女にむかついたけど大人の女は怖いから幼女にイキりまくるみたいなもん

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 07:29:34.10 ID:Zix549r/.net
それで一貫して虐待すればまだ芯が通ってる感じがして逆に好感が持てるんだが簡単に曲がるところが余計にクソだわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 07:35:13.34 ID:1EshoMOK.net
>390
それが盾の性格だからなぁ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 07:43:14.84 ID:MuHEO3k9.net
結局ケモミミ少女を側にはべらせたいだけじゃんって身も蓋もない指摘は置いといて
都合よく一番安い奴隷がケモミミでそれを鍛えて強くすると非効率な事をやりながら奴隷を思いっきり甘やかして
ケモミミも美味いもの食わせて貰っただけで「ご主人様一緒に生き残りましょう」ってたったの1話で盾と堅い絆が生まれるとか
いやもう何ていうか視聴者なめすぎだろw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 07:43:46.92 ID:I4QtzvqS.net
波しょぼっ
すげーいっぱい魔物いたけどあっさり終わったな
ボスを倒せば雑魚は消えるのかどうかさっぱり分からんが
ボスを他の勇者に任せて盾は村人の好感度を上げることに専念したとさ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 07:49:19.06 ID:akRqpBA1.net
盾の勇者()「安く買ったケモミミ幼女を自分好みに育てるンゴwww」

でも実際にやってることはDV夫
なんだ歪んだ形で異世界ライフエンジョイしてるだけじゃんというね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:03:00.38 ID:UWf8V4VE.net
>>331
リア充へのルサンチマンなんだろうな
槍は社交サークルにいそしむ大学生ってイメージ

陰キャラが世間に吠え面をかかせたい欲望を、
昇華しないで丸出し

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:16:47.53 ID:MuHEO3k9.net
まあこれでケモミミが地道に鍛錬して強くなるならまだいいが
いきなりチートスキルが発動して目からビームとか出して「できましたご主人様!」「凄いぞケモミミ!」ってなるんだろどうせw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:23:14.84 ID:I4QtzvqS.net
街にロリコンが多いって文句言ってたけどロリキャラ出してそういう描写したのはお前だよ作者
ロリコンじゃなきゃあんなの思いつかんわ
作者は絶対ロリコン

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:28:24.18 ID:UWf8V4VE.net
獣人は差別されてる(レストランで同伴は嫌がられる)のに、
街中では甘いのが変
ならとっくに篤志家が狸ちゃんを開放してるんじゃないの?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:30:14.91 ID:2ApHz60a.net
>>398
自分のこと棚に上げてるのか同族嫌悪なのか知らんけど気持ち悪いよな
誰が見てもロリコン作者なのにしれっとロリコン多い〜とかキャラにぼやかせてんじゃねーよって感じだわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:37:44.93 ID:QbUTV6MM.net
>>393
何というか雑すぎるんだよな
せめてもう少し人の心の機微をしっかり書いてくれ
これならまだデスマや百錬の方が、奴隷から尊敬される事については大分納得できる(話が納得できるとは言ってない)

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:39:02.89 ID:J97xPDmO.net
>>399
あれは擁護不能だよな
先週と言ってる事が違うやんけ
あとあれだけ成長してるのによく同じ服が着られるなw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:47:35.82 ID:q3oDnnns.net
「密集陣形!」盾が動き封じてるのに?
「突撃!」え?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 08:51:14.70 ID:oguL4oqs.net
チームぼっち
仲間は金で買った援交少女だけ
うーん、今風、なのか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 09:25:37.21 ID:I4QtzvqS.net
盾より他の勇者の方がちゃんと仕事してる
ボスを倒さなきゃ話にならん
ボスは勇者じゃないと倒せん
雑魚や避難誘導は騎士団の仕事だろ
騎士団がやらなかったとしても知ったこっちゃ無い異世界人の問題
雑魚に時間かけてたら余計被害が大きくなる
人気回復を優先するんじゃないよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 09:50:43.08 ID:s3KOqvUA.net
今の段階でさえ酷いのにアニメ範囲外は今の倍以上酷くなる恐ろしい事実に震えろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 09:54:01.74 ID:wbm+F0sj.net
>>387
勇者武器攻撃力低すぎて役に立たねー状態だったから、最後

>>397
残念だけど勇者武器の成長チートと種族チートのせいで序盤から一気に超獣耳3で最終的に神様チートで超獣耳神超獣耳なんだ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 10:03:42.92 ID:iyVqBuFk.net
>>405
騎士団も何故か民衆に冷たいという都合のいい設定ですwwwwwwwww

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:01:16.16 ID:ZjbhKIqY.net
奴隷ちゃん見せびらかしたいからってレストランに連れて行くなよ
食材買うなり自炊しろよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 11:12:08.52 ID:1+j3lHaI.net
>>396
槍は美少女になったらしいケモミミ見てかわいいと騒いだり
盾が買ったケモノがまた美少女になって惚れ込んだり
結局どっちからも「盾様最高槍うせろ」なキモオタ扱いになる辺り書いてる人間もそれ見て喜ぶ奴も闇が深い

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:15:04.65 ID:gEpUr1Mw.net
まあなろう系全般に言えるんだが
コンプレックスだったり鬱屈した不満や欲望を創作という形で発散するのは良いことだと思うよ
ただ作品を商品として世に出すなら面白いものにしろ
せめて形としてまともなものに昇華しろと言いたいわ
今期はこれに限らずスライムお前もや

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:24:14.10 ID:a7IC4san.net
ゲームじゃないので世界を終焉に導く波を放置します。一刻も早い事態収束なんかせず他の勇者にまかせ、俺はまわりの人間を助けて損害ゼロの完全クリアを目指します
人命は波より重いのだ(いきりっ)

他の勇者がフルスコア目指していて盾が失敗したらどーすんだよ、ゲームじゃないんだよ、波をとめるのが優先だよ
とかの方がまだ俺はしっくりきた

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:40:54.23 ID:MuHEO3k9.net
スライムは最初地味にスキル上げてドラゴンと友達になって犬とゴブリンを手懐けて手順を踏んでストーリーの足場固めしてからハーレムだろ
チートなのは気に食わないが仲間増やして王国作るって少年マンガの王道は守ってると思う

おれは復讐に生きるってカッコつけながら速攻でケモミミに飛びついて自分の欲望丸出しスカスカストーリーの盾とは違うだろうw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:45:35.95 ID:ejhZJNBk.net
なんでこれがアニメ化されんだ?
つまんないのはいい
でも俺がつまんないと思ってるのが世間で受け入れられるのは耐えられない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:52:10.61 ID:I4QtzvqS.net
呪いで逆らえない奴隷と信頼関係とか築けるわけ無い
呪いが消えたら速攻サヨナラですわ
悔しかったら普通の女を仲間にしてみろよ
裏切られるのが怖くて出来ないだろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 12:52:45.52 ID:8n878hYh.net
つまんねーと思って見に来たけどやっぱ、なろう系か

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 13:02:43.65 ID:X8G4W2S4.net
女性不信()の状態で中途半端に優しいアピールしてその気ないけどモテまくるあっさり惚れられる
陰キャキモオタはこういうの好きだろ?ってのが詰まってんな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 13:09:19.91 ID:J97xPDmO.net
>>414
転スラは大ヒットしてるけどこっちはそこまでじゃないから安心しろ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 13:51:09.21 ID:MWpmHA9J.net
奴隷ちゃんがただの主人公ワッショイ系のヒロインになって個性が潰れたのは駄目だな
成長するのはあまり気にならなかったが

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 13:57:41.59 ID:I4QtzvqS.net
死にかけの心身衰弱奴隷少女が1ヶ月足らずでシャキシャキの女に成長しましたとさ
トラウマ?ナニソレ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 14:30:34.61 ID:mmDaGL0s.net
何か色々とチョロすぎる

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 14:32:18.26 ID:U6Ald/7b.net
鳥の方は所詮鳥だからすりこみで懐くのは分かるんだがな
狸娘の方は酷いな 後から槍メインの話でトラウマを追加されてたけどそれ見ると余計に何故盾の喜び組になったのか分からん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 14:36:29.25 ID:s3KOqvUA.net
>>413
2日前のうんこ(スライム)は捻り出した直後のうんこ(盾)とは違うとか言われても……
うんこはうんこだろ?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 14:37:30.84 ID:XF3npA0T.net
時間経過がよく分からんな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 15:16:09.55 ID:whvvaGux.net
レベルは上がっていたけど、15かそこらだしなぁ。
RPGなら序盤を抜けた辺りだと思うが、活動範囲も上昇速度も分からんから何と言ってみようもない。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 15:38:02.65 ID:BOFHRzh7.net
なんか展開はやいな
歪んだ主人公のアニメに嵌まってて楽しんでみてたんだが・・・
速攻で普通になってきたな。つまんね。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 15:44:34.07 ID:oguL4oqs.net
端折りすぎだな色々と。ここまで端折るとダイジェストにしか見えないな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 16:53:08.34 ID:6xnrCnhL.net
本当奴隷好きだよなー引きこもりの底辺なろう読者って

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 17:28:09.58 ID:I4QtzvqS.net
安い餌をちょっとあげるだけで喜ぶし自分の所有物だから取られる心配もないし何でもさせて貰えるし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:03:21.74 ID:9CVqrVJ8.net
糞アニメとは思わないが糞ゲーにも程があるな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:23:54.29 ID:a7IC4san.net
>>420
トラウマ担当は槍と弓と剣だから

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:30:05.37 ID:WgfgJzpd.net
>>371
奴隷制出すだけでシビアでリアルな中世風世界って言えて、それを否定したりせずに利用することによって主人公を現実が見える大人な人間と出来るから。あと新キャラ(女)を出すのが簡単

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:36:25.24 ID:gvu7DM5Z.net
あのクソ女ってマジで王女なの?
一攫千金とか野望があるわけでもないのに世間知らずのバカから端金を奪うなんてチンピラみたいな真似を??
権力にモノ言わせて弱いものいじめとかいくらでもできるのにわざわざなんで??

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 18:47:35.94 ID:GV/5w5Xv.net
ちょっと説明不足な感じがするアニメ展開は不満
なろう系はインパクト重視だから、そうなり勝ちなのは解るんだけど

他の(ゲーム脳)勇者との絡み増やさないと
(ゲーム脳)勇者達が実は村人達をNPCと思ってるとか
マップ知ってるとか、効率良い狩場や必要な素材、ボスキャラ出現順とかも知ってるとか
説明がアレだと言うか…

他勇者の、個人のプレイスタイルの違いとか、ゲーム種類による癖の違いとか
当面明かされないのは解るんだけどさ…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 19:07:31.39 ID:SOOxsQgW.net
他の勇者がゲーマーなら余計に盾を軽視する意味がわからない
タンク役すら知らないのか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 19:29:56.99 ID:GV/5w5Xv.net
>>435
「盾は負け組」「盾の高レベルはいない」って言ってた筈
彼らがやっていた、この世界と似たゲームではそうだった、と言う事

ま、それだけで察しろと言うのは情報の出し方として厳しい
…彼らが、彼らがやってたゲームとは微妙に違うって理解するのは当分後…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 19:37:47.97 ID:WnkbMu7i.net
スライム、ゴブリン、盾
弱者だと思われる連中が実は〜ってのが「なろう系」なのか
いわばドラクエのアンチテーゼなんだ
スキマ三行というか強い系はやりつくしたのかもだが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 19:42:37.71 ID:dshJc4Ol.net
ゴブリンは違うと思うが

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:06:50.51 ID:+m+JzZHc.net
>>433
姫プレイの糞キャラなんて、あんなもんやろ!

と言う作者の叫びが現れているのだよ!(適当)

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:08:19.87 ID:b5MA9L5Z.net
初回1時間も放送しといて説明不足感があるってどういうこっちゃ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:08:42.07 ID:Gs0Y6uuG.net
>>433
しかもそのお金自分たちの城から持ち出したもんなんやで

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:41:35.88 ID:jgiS96G9.net
>>440
構成力の無さの表れでしかないし>初回1時間

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:45:00.98 ID:8+T7BphL.net
>>405
>ボスは勇者じゃないと倒せん
他国でも波の被害が出ていて、それぞれの国が「勇者なし」で対処している
勇者4人も抱え込んでチンタラやってるのが何れ発覚するけど、ほんと構造的にクズ国家

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:45:58.62 ID:tErnJ0jB.net
色々カットされてるのかもしれないけど村人と騎士団がアホにしか見えないな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 20:48:26.66 ID:4GdGs/cg.net
ナイツ&再びか?
飛ばしすぎだろ、ダイジェスト版か?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:15:01.23 ID:ivJKDvFN.net
何ででかくなってるのか説明なしかw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:17:45.42 ID:UDYB13az.net
>>437
スケルトンもだな
オバロだと最弱のスケルトンがwって笑われてからの相手虐殺してた

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:27:07.88 ID:jgiS96G9.net
主人公の実力を「見誤ってくれる」相手でないと勝てないんだ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:40:39.75 ID:UGd9Kgaw.net
>>437
弱者(どう考えても強者)が実はがなろう
設定上でしか不遇とか弱い設定はない
あとドラクエで盾は不遇どころかバランスブレイカーや

>>443
ボスまで対処出来ていたっけ?七勇者抜きで

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:52:54.81 ID:TxMXkRpf.net
>>433
しかも金は王が出したものだぞ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 21:55:08.85 ID:TxMXkRpf.net
>>441でもう言われてたわ、すまん

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:11:39.50 ID:UGd9Kgaw.net
>>433
自国の最高権力者は盾擁護派
他国には盾至高派が一定数存在する
ので権力使えるのは初期のタイミングのみ

チンピラなのは盾へのダメージを最小限に抑えたいお話の都合?
他の勇者に実行したレベルでやられると盾再起不能になってしまう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:23:02.57 ID:J97xPDmO.net
>>452
あの瞬間しか盾いじめ出来ないのは分かるけど
嫁が帰ってきたらどうする気だったんだろう?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 22:24:35.27 ID:O7dInnsp.net
MXで盾の後番にこのすばを当てるセンスが素敵

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:05:29.26 ID:5mjH3hEH.net
>>449
要するに弱者ポジと強者ポジを使い分けようとしてるんだよな
弱者だから責任負わなくていいし、俺を攻撃しようとする奴に弱いものに威張るクズ、つまり相手が悪い
ただし本当は実力者なのでそれを理解しない奴はバカ、つまり相手が悪い
責任逃れと全方位見下す上で、ものすごく美味しいポジションなのよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:14:49.92 ID:SEgqyP6c.net
なろうってほんと屑で糞だわ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:23:01.66 ID:VvDb83QR.net
波?とか言うのがショボすぎてなんだこりゃ?
魔物の群れが襲ってきても緊張感が湧かない、と言うか
どう言う状況なのか全く描けてない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:46:44.50 ID:uKJ/gG/7.net
純真な学生が年上女に裏切られ一転してやさぐれキャラになって
何を食べても味がしないハードボイルドな俺かっこいいってやってたのに
ロリに厳しくすると人気出ない…でも良い人に見せたくない…というせめぎあいで微妙な感じになってちょっと面白かった2話までの主人公が
早くも3話目でよくあるテンプレ独白キャラになってしまったw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:53:35.78 ID:lh3EsZSf.net
急激な成長ポケモンの進化かよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/24(木) 23:59:36.88 ID:lh3EsZSf.net
>>457
ソシャゲの戦闘で敵グループの出現の単位として使われるwaveでしかなかった
時代の波とか天地が一変するような何かではなく敵がくるだけ
ほんとしょぼい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 00:04:46.83 ID:qwgfsKO6.net
騙される→結果的に一番最初に諸悪の根源を警戒出来た
仲間をつけて貰えない→速攻で奴隷を仲間に
犯罪者扱いで町中から嫌われる→脅せば訴えもせずに買い物させてくれて店で飯も食えて、例え食わせて貰えなくても倒した魔物片っ端から食える
波で後方支援 普通に行商していたら勝手に国民が味方に
作った村の奴隷集団が片っ端からマンセー要員に


槍剣は数え切れない事件解決してその中に何個か失敗があっただけで悪者扱いに
弓に至っては評判の悪い領主を倒したら次に領主になった奴が更に無能だったというだけで悪者に
結果3勇者はどんどん歪んでいく

盾「あいつらは無能」

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 00:18:26.93 ID:eLF2QHcH.net
武道をやっていたわけでもない信念があるわけでもない
ネトゲオタクを勇者にしても上手くいかないという見本

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 00:30:41.71 ID:SX+3UaKG.net
設定も序盤の話もつまんない、面白くなりそうな気配もない
アニメも作画しょぼいし、こだわりの演出があるわけでもない、並以下程度
なんでこんな作品、宣伝とか初回1時間とか力入れてるのか理解できない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 00:44:47.52 ID:Qv/hTs0Y.net
もうなろうも弾切れなんだろ
このアニメ見て持ち上げてるやついるけどこの先、頭の悪い展開が延々続くからすぐ全員アンチになるだろうな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 00:47:10.61 ID:eLF2QHcH.net
波が来る正確な時間が分かっているのに避難も対策もしない無脳異世界人
地下に穴掘って隠れるとか頑丈な建物に入るとかさあ、なんかあるだろ
なんで普通に生活してんの

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 00:50:21.88 ID:E1jyC4UV.net
>>437
ゴブリンはなろうアンチテーゼちらつかせている。オバロはなろう以前のネット小説。どちらもTRPGベースでDQより前の趣味

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 01:05:11.75 ID:HkZD5l+c.net
>>465
波用シェルターのご婦人
「ご・・・ごめんなさい ここは もうひとり いえ・・・どうつめてもふたりまでです!!
時間が ありません すぐに波が押しよせてくるわ!!」

冗談はさておきシェルター代わりの洞窟とかなんか無かったのか
最低でも村を捨てて逃げる準備とか
危機に備えてのリアリティが無さ過ぎる

国民だって国の財産なんだから「死んでもいい(キリっ」じゃダメだろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 01:08:34.21 ID:h9YsVofr.net
ゴブリンは転生じゃないしな、最初から異世界でも話作れるだろう
とりあえず転生って思考が硬直してるよな都合がいい楽だからって

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 01:14:14.07 ID:x1O+zdNu.net
>>464
弾ならまだまだあるぞ

賢者の孫
ありふれた職業で世界最強
魔王様、リトライ!
私、能力は平均値でって言ったよね!
異世界チート魔術師(マジシャン)
蜘蛛ですが、なにか?
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
八男って、それはないでしょう!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 01:15:58.00 ID:gsq9tpRp.net
>>466
TRPGが出来たのはそうなんだけどその辺のベースになってるのはニコニコ発のお人形遊びのほうじゃないかな
あの動画は好きだけどね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 01:46:59.87 ID:+v//oudB.net
>>454
なんjの実況で盾が終わってこのすばが始まったら超加速して笑った

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 05:46:00.13 ID:8OK/lz99.net
>>465
波が来たら魔物どもがシェルター内にテレポートして来るので無駄なので作らないのかも

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 06:35:50.98 ID:udkSkeKp.net
>>462
武道とか信念の問題じゃなく、ただのご都合主義にしか見えない
主人公にひたすら有利な世界もちろん、他のЗ人は何やっても悪いと言われる形になってるから違和感MAX

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 06:41:13.58 ID:e5ha0eqX.net
キリト君みたいなビーターを揶揄する世界観だからね!しょうがないね!

剣の勇者がキリト君なのはアレ過ぎるけどwwww

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 06:53:31.31 ID:VR56Xsnt.net
主人公だけが特殊装備のルールを把握して上手く立ち回るってるのは
ご都合主義の以外の何物でもないよね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 06:54:03.84 ID:aei4r0kn.net
>>466
ゴブスレもアンチテーゼ()って感じだけどな
主人公のためにだけに作られた歪んだ世界なのは一切変わらないし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 07:24:58.27 ID:h3f+an5M.net
>>466
ゴブスレはTRPG主張してるのは、それの長い歴史から生じた権威が欲しいだけだろ
ゴブスレのアンチスレでその辺りボッコボコじゃねーか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 07:26:16.59 ID:Dj+KMxu8.net
>>461
結果的に女が騙してくれてよかったのではと思ってしまった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 07:31:29.81 ID:f9uY3Teu.net
まさに主人公を全能にするために人類が無能になった世界

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 07:39:13.81 ID:cgkEPBg/.net
あそこまで盾を冷遇するのなら
さっさとケモミミ国に政治上の取引持ち掛けて
ケモミミ国に引き渡せば良いのに、と思うんだよね

宗教連中はともかく
王様、あまりに私情に走りすぎ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 07:56:11.43 ID:L7eRgycZ.net
>>477
流石に「このアンチスレはみんな見てて当然」みたいな態度は「んん?」ってなる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 07:56:18.13 ID:1l/Nx409.net
あの王様って平時は実権なくて妻がいない間に好き勝手にやってるっていうのがアホらしい
妻が帰ってきたらどうなるかも想像できないし周りもなんであの王様に同調したのか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 08:05:01.28 ID:TTLJiyaO.net
>>482
あの女王じたいが読者からのツッコミに対する後付けのぽっと出の糞キャラなんだろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 08:06:04.87 ID:hQm/pCx4.net
>>482
それでも良いんだけどだったら最初に盾をはめた時や街でも「またあの王がやっちゃったよ」って反応する人もある程度出しとけばね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 08:20:24.64 ID:tQPLa5xj.net
>>481
>「このアンチスレはみんな見てて当然」
流石にそこまでの邪推は「んん?」ってなるw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 08:32:24.58 ID:s5h2oYui.net
怪しく感じて調べたらどっちも韓国名じゃないのこれ
李水(リムル)
尚文(サンムン)

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 09:04:24.95 ID:LwkFq414.net
ありふれに「月」と書いて「ユエ」と読む(本当に)中国語由来のキャラクターが出て来る
ちなみにある錬金術師主人公のエロゲーにおいて「ユエラ」というキャラが出てくるのだが、この「ユエ」も「月」である
(そのエロゲーの世界は「なんてことだ」なので、中国語が残存していることはおかしくない)

ちなみにありふれの主人公は錬金術師である

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 09:13:04.58 ID:pevMbQed.net
進化シーンぐらいちゃんと見せろよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 09:30:09.97 ID:lp7wYAa+.net
>>481
突っ込みどころ満載なんだぞの意味だと思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 09:48:11.05 ID:ohOYTZfN.net
>>474
コミュ障のわりには他人思いやることができるメンタル普通少年だからね
まともにしすぎて作中も無理矢理な理屈で苛められるし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 10:00:44.38 ID:CLA6pQVB.net
メンタル普通(自分が殺した女をアバターにしてパパと呼ばせるサイコパス)

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 11:25:19.17 ID:udkSkeKp.net
>>490
自分だけが良ければいい、他人なんかどうでもいい、人付き合いとかバカのやる事みたいな、歪んだコミュ障にしちゃうと共感できないただの底辺になるからな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 12:55:28.87 ID:2sqZtsFt.net
>>489
一体どこにツッコミどころがあるのか……

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 12:57:10.37 ID:gIKZO1il.net
他作品叩いてスレ荒らしたいだけんあだからほっとけよ
これ次スレはワッチョイいるかもな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 13:10:34.65 ID:aalwA+D8.net
このスレでなろう系作品擁護すんのは信者にしか見えないからやめとけ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 13:13:50.39 ID:jBPEo+0w.net
>>469
全てキモすぎ寒気した
ただでさえ合間CMで流れる八男って〜で鳥肌立ちまくりだったのに…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 13:31:04.07 ID:cb+Phxh0.net
>>481
詳しく説明したらスレチでしかないからいちいち引用せずに、興味がある方はこちらと紹介してるだけでしょ
曲解して人をばかにして、まるで盾の勇者みたいだ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 13:42:54.79 ID:1ZUKXuDH.net
>>469
蜘蛛は結構評価高かったような気がするけど
正直それを除けば乙女ゲーが一番マシっぽいのがきつい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 14:05:06.75 ID:lp7wYAa+.net
>>498
蜘蛛の時は評価高いけど形変わってからはいつものなろう評価のはず
なぜモンスター転生モノは人へ人へと進むのか?
DQM+のような世界観でもないのに

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 14:36:43.00 ID:zAsryLDH.net
>>491
メンタル普通(自分のミスで死なせた人間の事を次の巻から一度も思い返さない冷血人間)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 14:40:03.37 ID:XzswaEb4.net
>>498
乙女ゲーは悪役令嬢ものではかなりマシ、面白いかは好み分かれるだろうけど
というかそれ以外の悪役令嬢ものは、盾の他勇者や王様を元婚約者やゲームでの主人公に置き換えただけといった感じの、クソ復讐()の作品が多すぎる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 14:51:32.24 ID:1ZUKXuDH.net
>>501
ほんとそれだよな
乙女ゲーの主人公はいい奴だわ
他の悪役令嬢ものは心の中で相手を見下しまくってたり解決編でイキりまくるのが多い

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 14:59:28.38 ID:Mbh2mDIC.net
乙女ゲーって酷い目にあう悪役令嬢滅多にいないしどちらかと言えば昔の少女漫画歪ませた世界に見える

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 15:02:29.95 ID:9zW5XzIX.net
乙女ゲーはレイプされた女が復讐する、が定番だからな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 15:16:35.40 ID:nUUkYdhg.net
そんなの読んだことないがどこのなろうで流行ってんだ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 15:19:43.99 ID:C7A4vfdL.net
そもそも乙女ゲーエアプが書いてるんだろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 15:56:14.81 ID:zX/0lodJ.net
なろうの漫画のバナーを何個か見たけどワンパターンばっかり
無自覚最強や戦闘向きじゃない職で最強とか
CMで見かけるのもだいたいそんなやつとスローライフだっけか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 15:58:17.96 ID:qwgfsKO6.net
流石にもうそろそろ
ファンタジー系やら異世界系から『なろう系』は分離してくんねーかなと本気で思う

レベルとかスキルとかギルドとか当たり前の様に使われても それ異世界じゃなくゲーム世界だから

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 16:09:43.66 ID:1ZUKXuDH.net
普通のRPGってコツコツとレベル上げして強くなるじゃん
ぶっちゃけなろう系って無課金で高レアキャラバンバン出して無双できるバランス無視のクソゲーなんだよなぁ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 16:17:39.68 ID:W0d02LbZ.net
なろうゲーは同じシステムやルールで勝負しないで主人公だけスペシャルルールだから

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 16:18:43.14 ID:zEAlBfru.net
セーブデータ改造した主人公で蹂躙する楽しさなんだろうな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 17:12:32.65 ID:8AKPLyAc.net
悪役令嬢ものなんてジャンルがあるのか…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 17:18:48.04 ID:nUUkYdhg.net
今度乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…がアニメ化されるじゃん

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 17:46:07.53 ID:udkSkeKp.net
某レビュー動画でも言われてたけどジャンルとか世界観の問題じゃないんだよな
主人公=俺が周囲見下していびって、承認欲求満たしてうれし〜!するだけの幼稚で不快な作品こそが真の「なろう系」であって、それに各ジャンルの皮を被せているだけでしかない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 19:12:38.18 ID:gmsq9CMU.net
>>509
今はそっちの方が受けるんだろう
スマホゲーもそうだしワンピが受けたのもそう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 19:34:18.93 ID:wbgTKaXl.net
世界の存亡かかってるのに危機感なさすぎワロタ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 19:57:21.62 ID:Dj+KMxu8.net
ほかのなろうスレでも見たけどワンピと同列に語りたがるのなんでだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 20:20:16.77 ID:X5nYshAJ.net
1.ワンピースはクソだと思ってるが売れてるのは認めてる場合
2.ワンピースはとても面白い神漫画なので俺の好きななろう作品も神

まあ多分2だと思うけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 20:48:33.19 ID:x1O+zdNu.net
ワンピースは勝利者でなろうは敗北者

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 21:05:16.65 ID:k6zp8TUg.net
なろうを語りたいだけのスレチ多すぎ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 21:20:08.34 ID:HpNzCqJo.net
ゴブスレみたいな幼稚な自己正当化のために世界が存在するカス作品とかを褒め始める奴がいるのが間違い
そもそも本質的に同じなのにスラ太郎は盾と違うとか、ゴブ太郎はなろうとは違うとか
盾は他のなろうとは違うとか、意味不明なマウントを取りたがるガイジ信者に問題がある

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:02:22.75 ID:gmsq9CMU.net
>>518
1だよ
スマホゲーとおなじで努力とかいらない
RPGのレベル上げ過程なんて必要ない
キリトきゅんもそうだったがこういうのが受けてる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:04:24.48 ID:Dj+KMxu8.net
>>522
1だと思ったがやはりアホだな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:17:51.57 ID:SesQKo/R.net
>>523
ワンピ信者なのか知らんが客観的事実だよ
ワンピはさらに友情とか独特の世界観とか絵柄とかで受けたのかも知らんが
よくDBと比べられて同じようなこと書かれてるでしょ
いまは努力とか汗臭い鍛錬とかいらずにユーザーが気持ちいいと思う部分のみをピックアップして何度も書く方が売れるんだよ
今のなろうの累計上位やデイリー上位は殆どこんなのばっかだよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:22:16.24 ID:zX/0lodJ.net
楽して強くなりたいモテたいちやほやされたい
なにしても失敗しない世界がいいって引きこもりがさらに引きこもった世界がなろうでしょ?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:26:32.21 ID:Mbh2mDIC.net
>>524
ワンピ信者じゃなくてもなろうと同じはねえわ

あと盾の話からそらしてなろう全体と嫌いなものくっつけて主張してるのはスレ違いだな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:39:49.75 ID:Dj+KMxu8.net
>>524
DBと比べてそう言うことが出るとかそんな偏ったのばっか見てて客観的事実も何もないだろ
なろうでもないのものをなんでもなろう言いたいだけなのがアホ
盾はすばらしくなろう出身らしい内容してると思うよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 22:44:21.05 ID:qwgfsKO6.net
寧ろ
スマホゲーだからそういうのがウケるだけだろ
前一回やったけど 無課金で持ってるキャラ能力吟味して手持ち装備厳選して糞みたいな初見殺しだらけのボス攻略wikiを見て
数時間かけて準備して数時間かけて倒す とかやってられん
スマホ画面睨みながら数時間ぽちぽち ハタから見たらただのアホだぞあんなの
だから金捨ててでもガチャ回してボスの攻撃無視で無双出来る道を選ぶ奴が幅利かせてるだけだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/25(金) 23:05:04.33 ID:eLF2QHcH.net
異世界に召喚された勇者がチヤホヤされなくてブー垂れるクソアニメ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 00:05:16.38 ID:YnO1u3Fl.net
なろうの原点はジャンプ漫画辺りなのは間違いないよ
勝利、努力、友情の三点セットがいつのまにか勝利至上主義になっていった
俺つえーの原点が少年漫画なのは疑いようもない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 00:26:23.24 ID:DvkHAQdr.net
>>520
違和感が酷いから久しぶりにアニメ板で1レスしたら盾の話でなくてなろう系アンチで盾の話より加速するとは

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 00:45:20.84 ID:wztml52x.net
盾が不遇で他が優遇なら成り上がりといった感じなんですが、他が馬鹿の子過ぎてな
盾のなす事すべて正しい雰囲気だけじゃなく実際そう世界が動くのは歪み過ぎていると思う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 00:48:56.07 ID:LTnsd0Bt.net
盾以外の勇者も別世界から召喚されたただの一般時のはずだけど
何でこいつらの英雄思考が歪んじゃっているのかが分からない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 01:05:33.20 ID:Iv01Wgad.net
ぬるい友情、無駄な努力、虚しい友情だっけ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 02:04:45.09 ID:DTBFnuSR.net
ワンピはつまらないけど盾とかなろうのは不快レベルだからね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 04:53:38.98 ID:w0W8oZc9.net
>>530
15年前くらいのラノベベースだろ
そのラノベはエロゲやギャルゲがベースだ

何言ってんのお前

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 05:30:46.43 ID:u+viYYW+.net
>>520
内容が似たり寄ったりだしそりゃそうなるわ
ジョジョが糞だった!→ドラゴンボールを叩く、ジャンプを叩くなどとは全く異なる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 05:49:59.93 ID:WoRVNVWq.net
1週間で育ちすぎだろ成長痛ヤバそう服はどうしてんの
死にますよのところの狸の動きがイミフ
盾が砂時計のところに行ったら何故か全員集まってくる
村ごと焼き払うなら何のために現れた騎士団
焼き払った跡を悠々と歩いてたらモンスターに襲われたでござる一体何のために魔法?使ったんだか
んですぐ助ける盾
他3人固まってたら成長阻害があるんだろ?途中の波なんて良い経験値稼ぎになるのに何やってんのあいつらバカかよ
空が…って言ってから変わったけど予知能力か何か?
開始前に砂落ち切ったのにまた砂が落ちてひっくり返った直後に砂がかなりの量落ちてたけどコンテ切った奴バカかな?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 07:48:29.72 ID:zkTgIrWL.net
なろう一作も読んだことないんだけど
なんでどいつもこいつも転生ばっかすんの

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 07:52:05.07 ID:j4vOXnDD.net
>>532
アニメでそこまで行ってないから各勇者の馬鹿さ加減はさっぱりわからんが
現状で確実なのはあの世界の住人が途方もない馬鹿だということ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 08:46:26.36 ID:tM5sQcYE.net
あそこの住人気に食わない勇者にはすぐ石投げて来るし相当おかしい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 08:52:01.59 ID:iMHfyF32.net
>>539
アニメ見てる感じ8割がた転生必要ない感じなのがまた

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 08:52:32.04 ID:y0qoSq8V.net
なろうの主人公以外の勇者への扱いって
世界を救おうが何だろうが最終的に人類全員で悪者にするのがデフォだからな 酷いと世界救った勇者を指名手配して追い詰めて殺す

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 09:04:09.12 ID:5lQea0aH.net
>>499
人に変形しないのはアニメ化しないんだろ
転生したらドラゴンの卵だった
コミック アース・スターで漫画連載されてるが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 09:07:09.94 ID:08P3SgR/.net
転生するのが当たり前になってるよな
盾の話だってこの異世界の普通の若者が神から盾の勇者に選ばれたでも話作れるだろって
異世界から転移してきたアドバンテージがこの主人公には何もない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 09:13:48.35 ID:iMHfyF32.net
>>545
単になろう読者が転生ものしか読まないから書く方も転生ものしか書かなくなるのと世界観やモブがゲームぽい適当なもんでも信者が都合良くゲームと異世界を混同してくれて楽って感じかと

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 09:41:58.26 ID:zkTgIrWL.net
にしても転生しすぎだな
転生ものじゃないと読まれないとかあるのかもしれんけどあまりに画一化されすぎてて気持ち悪い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 09:42:10.28 ID:U8rgrv3T.net
昔むかしあるところに〜の一文が転生要素に置き換わったんやろね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 09:43:02.95 ID:jLwQhzTS.net
なろうじゃないけどグリムガルも
アニメ見た範囲では転生設定の意味が全くなかったな
記憶無いってなんだそりゃw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 09:48:56.47 ID:iMHfyF32.net
>>549
あれこそPV稼ぐために転生させた典型だね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 09:55:23.89 ID:5TyUhshI.net
なろうトレンドは異世界から異世界へ転移転生したり異世界人が転移してきた現実の道具でsugeeeって両方の意味で姑息な手に移って来てる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 10:09:27.86 ID:KddAJdgG.net
>>543
なろうの勇者のカマセ率は、はっきり言って異常
悪事を働くタイプも多いが、真面目とか善人だと「世の中分かってない」「甘ったれ」みたいな形にされてカマセにされる
主人公以外がチヤホヤされるのが気にいらないのか、自分より上みたいな存在がいるのが気に入らないのか、正当系のものをバカにしたい高二病なのか
色々理由はあるだろうが例によって主人公がやたら上から目線なのでウンザリする

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 10:56:43.54 ID:9+nso8Yi.net
>>538
波の元潰すことを優先せずに経験値稼ぎとゲーム脳過ぎるだろ
最善目指して最悪な結果になったらどうすんの?って話よ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 11:08:40.12 ID:EA4EINTR.net
wiki見てきたけどwikiでわかるくらい盾の正当性アピールやばいとこまで逝ってるな
イカレてる

いま見てる分だけでも主人公ageと他sageがセットになっててしつこい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 11:24:22.04 ID:mjrUSSfc.net
それにしても、主人公含め勇者組は
異世界事情に興味持たなすぎな気はする

砂時計のある教会にしても
どんな神を祭っているのか知ろうともしないって何なの
海外旅行経験とかないのかと
宗教施設の見物とかした事ないのかと
宗教上のタブーとか一切気にしないのかと
モスク見物とか女性の服装とか気をつけろ注意書きあったりするのに

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 11:25:52.74 ID:iMHfyF32.net
>>555
だってゲームだし

で思考停止

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 11:35:23.24 ID:s6IyAFWD.net
>>538
それアニメでカットしてたり次の話で分かったり前の話で説明済だったり
めんどいから解説はしない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 11:38:00.52 ID:w0W8oZc9.net
>>553
いや波の元とかそんな情報今まで出てねーだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 12:02:02.08 ID:jLwQhzTS.net
>>556
その割には盾のレイプ疑惑に対してマジ反応過ぎないか?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 12:05:49.34 ID:w0W8oZc9.net
>>555
作者がもの知らないから当然だろ
読者(陰キャ中高生)もそんなこと知らないから誰も突っ込まなかったんだろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 12:33:03.45 ID:s6IyAFWD.net
>>559
ゲームのイベント対応
なんか格好いい事言ってれば良い方向に進むっていうアレ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 13:23:40.23 ID:W3oj70EO.net
相変わらずキモいな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 14:16:19.41 ID:QYbPJLhN.net
>>433
正体がアレだからな〜

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 15:47:34.62 ID:yCSSO4B1.net
砂時計を吸収すれば

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 17:37:06.83 ID:KddAJdgG.net
>>554
「社会が悪い!」「相手が悪い!」って言って、常に自分は正当だ批判は筋違いだと言い訳を続ける奴ような見苦しさと幼稚さがあるんだよな
それだけでもクソダサすぎるのに、その上で現実見えてる人とか陰のある人気取りだからもうどうしようもない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 18:25:29.77 ID:9jPRX9/k.net
>>539
現代人が主人公の方が設定を説明しやすいからでしょ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 18:31:16.97 ID:ytdVV1HT.net
>>566
それはあれかな
登場人物が説明口調でペラペラ喋るのを正当化しやすいからということかな?

地の文で設定説明できる小説でその必要ある?
それともなろう作家は最初っからコミカライズやアニメ化を目指して作品作るからそうなるのかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 18:59:36.29 ID:jUVaofNR.net
>>482
アレでも勇者だし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:52:20.65 ID:5lQea0aH.net
>>547
転生ものじゃなくても読まれると思うが
異世界知識しかない主人公では普通考えない天才主人公にするくらいなら
転生や転移主人公になる
もしくは家族の誰かや先祖や師匠などが転生転移とか、
転生転移じゃなくても古代の何かから知識もらったり

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:54:28.76 ID:5lQea0aH.net
主人公に新たな発想させるのに神悪魔天使妖怪精霊古代の天才の霊などから知識を得たりも

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 21:56:28.19 ID:iHFn8ppL.net
股間で考える槍が馬鹿なのは仕方がない。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 22:01:22.43 ID:D9yLmtuZ.net
なお盾は股間で考える上に陰湿馬鹿な模様

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 22:02:47.70 ID:iHFn8ppL.net
>>547
>にしても転生しすぎだな

転生させないと読者が主人公に感情移入できないからじゃないのか?

例えば、美女と野獣ででてくる美女の実家は元大金持ちから落ちぶれた貧乏一家だったけど、
そんな前置きは本来物語に必要ない筈だけど金持ちの読者に感情移入させる為なのかそんな設定になっている。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 22:07:30.89 ID:kPnwrRCu.net
その手の転生してきた知識持ち天才をアホ扱いする作品の走りがコレやぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 22:27:01.17 ID:CgMjBgZx.net
転生が好まれるのは読者の人生が終わってるからだぞ
なろうの購入者はキッズじゃなくて中年のおっさん

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:24:21.21 ID:WoRVNVWq.net
またノコノコアンチスレにやってきたおバカな信者を論破してしまった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/26(土) 23:38:39.48 ID:s6IyAFWD.net
自動車工がノンケを喰っちまったみたいな言い方に草

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 00:56:16.05 ID:BETHvocL.net
>>555
この手の作者はゲームばっかしてて旅行行ったことないんだろ
世界観は自分のための舞台装置でしかないから興味を抱くわけない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 01:19:09.02 ID:Ttdg/PDq.net
そういえばamazonの作者紹介欄にゲームが趣味でそれが高じて小説を書いたとか書いてあったな。今もあるかは知らんが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 08:43:39.16 ID:FtO5msjs.net
>>575
それもあるとは思うけど、どちらかと言えばこういった陰湿な主人公がウケる理由だと思う
こういう「現実では絶対嫌われる、敬遠される」ような主人公が周囲をsageることで、自己投影してリアルも同じに違いないと鬱憤をはらしてるような気がする
転生以外、現地人やSF・タイムスリップものであっても情熱的で前向き、感受性豊かで責任感のあるような主人公は本当に少ない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 10:40:26.01 ID:Pvcof8K/.net
>>580
>情熱的で前向き、感受性豊かで責任感のあるような主人公は本当に少ない
真っ当な主人公ってなろう系にはまずいないよな、クズみたいな主人公ばかり

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 10:49:10.82 ID:Rx2JQXKS.net
DSとかランスみたいに突き抜けたのもあんま居ないな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 11:05:31.29 ID:PB4qXdI8.net
5年くらい前はなろうでも真っ当なのは居ないわけじゃなかった
割合的に7:3くらいかな?もしかしたら6:4あったかもしれない
今じゃ右を見ても左を見てもヒーローって看板ぶら下げたヴィランしかいねぇ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 11:25:30.18 ID:FtO5msjs.net
まあ、オタクだろうと根暗だろうとちゃんとそういうキャラとして魅力あったり、仕方ない奴だwで最終的に好感が持てるような奴ならそれで十分良いんだけどな
魔太郎がくるとか主人公は根暗だけど、物語としては非常に爽快な復讐劇としてできている、陰鬱さがない
逆にこれとかは、読んでて主人公が嫌いになるような歪みまくった性格してる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 11:35:09.34 ID:Nz21Ixl/.net
>>433
あの王女の態度を見て、疑問に思えるのなら、客観的に見れる人

男系の絶対王政なら、大抵の場合、王女なんて政略結婚要員で
貞操も管理されてる、つまりはお付きの護衛やらいるモノだろう
それらが成されていないと言う事は(ry

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 12:13:02.40 ID:9WJYPSQl.net
>>580
>情熱的で前向き、感受性豊かで責任感のあるような主人公は本当に少ない

現実の世界でも、そんな人は少ないのじゃないのか?
一見、情熱的で前向き、感受性豊かに見えてもそれは、周囲を元気づける為のお芝居で本性は陰湿で後ろ向きな人がほとんどなのかもしれないよ。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 12:14:04.65 ID:4Vww4dxO.net
>>586
フィクションにそんなリアルさはいらんでしょ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 12:18:13.01 ID:uXGXgXDy.net
リアルさは要らん
リアリティを出せ
なろうは基本どっちも無いが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 12:18:42.75 ID:AUBXiT6G.net
まーた盾からズレてなろうアンチスレになるの?

590 :風の谷の名無しさん:2019/01/27(日) 12:25:22.46 ID:0feiBL/4.net
>>581
クズならクズでキャラとして魅力的な主人公は作れそうだけど
なろう系ってそれに対する言い訳や自己正当化をつべこべつべこべやってて、正直言って見苦しいんだよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 12:35:59.45 ID:FtO5msjs.net
>>586
そりゃそうだ、ただそれは逆だと思う
現実にそういう立派な人はなかなかいないしなれないから、自分の思いを乗せた「あんな風にできたらどんなに素晴らしいか」っていう、尊敬や格好よさを感じるキャラになるんだと

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 13:08:42.18 ID:sT8swPIE.net
盾も屑なら屑で裏街道進み続ければいいのに表も裏も評価される方向へ進むからおかしいことになる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 13:54:55.33 ID:LcnePpvk.net
盾が落ち着いた雰囲気のシリアスな作品とか言われてて笑ったわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 14:24:43.61 ID:bChBuuMF.net
なんか全員薄っぺらいんだよな
国レベルで行動が謎だし
何で街の装備屋が知ってるレベルの情報さえ教えないのか
PT組んでたら一瞬で移動できるのに、何で活用しないのか…

他の転生者も、数少なく転生者同士で何で情報共有しないんだ

主人公以外、全員ゲームのNPCなんじゃねーのこれ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 14:38:32.34 ID:FtO5msjs.net
>>594
そこな、すごく世界がハリボテくさい
これではトゥルーマンショーみたいに「主人公だけがプレイヤーで、他のキャラは実は全員運営が動かしてたゲーム世界だった」とか言われない限り納得できない
しかも仮にそうだったとしても、そういった奇妙さやズレをちゃんと描いた作りになっていないので、伏線として機能しておらず「いや後付け設定じゃねーの、それ?」としか思えない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 15:06:45.66 ID:HGXKt7sk.net
>>565
ダークヒーローはそんなもんじゃない?
皮肉屋で愚痴っぽくて反社会的でそれっぽいこと言ってカッコつけるみたいなw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 15:16:04.40 ID:pBxndzo4.net
それはダークヒーロー(なろう)だろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 15:28:26.41 ID:BgpK6+v3.net
普通のダークヒーローとの一番の差はさ
普通ダークヒーローってその世界の住人から称賛されないんだよ
数人の理解者や協力者はいても
反社会的で孤独だからこそダークヒーローって映えるんだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 15:57:33.74 ID:pBxndzo4.net
かといってこの盾みたいに登場人物ほとんどガイジじゃあバカバカしくてみてられねぇんだけどな
主人公は不貞腐れたクソガキみたいな幼稚な奴、敵はちったぁ考えて行動できねぇのかタンポポ学級っていうレベルの馬鹿ども
くだらなすぎて笑うことすらできんわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:13:59.09 ID:FtO5msjs.net
普通のダークヒーローはそこで「俺は悪党だ、クズ扱いは当然だ」というような感じで、自分を排除しようとする相手こそむしろ正しいみたいに言ったりするし
作品としても悲しいが住人の行動は正当だ、悪くないので何も罰される事はないみたいな形にするんだが
なろうの場合は口先だけそんな事言うが、周囲のage要員が住人たちが愚かだから主人公の深い行動の意味に気づかない!住人が悪い!みたいな事にした上
住人たちをひどい目に遭わせる展開にして、そらみろ俺を否定たからだざまあwとか、助けてやるから感謝して今後は心いれかえろよ?みたいな形に持っていくから、何だこれはってなる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:38:49.80 ID:8NX7V6bK.net
それが50歩100歩だ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 16:46:10.51 ID:kL5gj0Gs.net
承認欲求の強い小悪党だな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 18:22:39.60 ID:zlmxZnmW.net
何がキツイかつったら結局承認欲求から逃れられてないんだよななろう主人公
俺は実利優先で利己主義でーすみたいな態度取りながら、他人に知られたい見られたい理解されたい支持されたいって匂いもプンプンに出してる
そこが見てて痛々しい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 18:45:26.66 ID:pBxndzo4.net
要するに自己愛性人格障害者っぽいんだよ
そんでどう見てもそれは作者が幼稚すぎて、無意識なのか狙ってるのかはしらんが主人公を自分の操り人形にしちゃって
どんな設定だろうがバックボーンがあろうが承認欲求と自己正当化のためにしか生きてないようなカス野郎になる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 19:09:18.99 ID:DuOIeXKb.net
ダークヒーローのバットマンは自分が正しい事してると思ってないぞ
ダークヒーローが自分勝手ならそれはもう完全にヴィラン

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 19:10:15.92 ID:ehPty1n1.net
殆どのなろう作者はただ流行った作品に自分なりのアレンジを加えたいだけやろ
自己愛性人格障害の読者が多いんだろうなってのは否定しないが

冒頭で裏切られ、騙され、寝取られ、追放され
復讐()を決意して
チートに目覚めて無双してあらゆる美少女から持ち上げられハーレム築いて
最後に気持ち悪いくらいの程度の低い復讐を完了する

ここまでがテンプレで後は蛇足で人気失速って作品がランキング上位を独占してるのがいい証拠

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 19:13:29.09 ID:DuOIeXKb.net
自分はこういう酷い事をされたからやり返す権利があるって言い出した時点でヒーローにはなれないと思う

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 20:00:10.26 ID:MjrwqaSn.net
>>588
なんか超先生思い出すからやめて

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 20:04:30.24 ID:qZJxS2Yh.net
尚文は元々生き残るために戦ってるのであって
ヒーローもといダークヒーローになるつもりはないでしょ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 20:08:54.67 ID:a9U9slge.net
それで勇者とか笑える。盾の平民で良かっただろ。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 20:14:20.57 ID:Oak6SicQ.net
なろうってすぐ国つくりたがるよな
これも領主なり国主なりやりだすのか?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 20:21:54.14 ID:w4jzF5uq.net
>>611
ラフタリアが住んでた村の復興のために領主になる
領地の運営は第2王女の青髪の子がする

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 20:27:10.49 ID:MT9PBlim.net
>>609
生き残るために戦ってるのに何で他sageのマウント取りなんてなろう系糞主になるの?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 20:27:31.46 ID:5rABd/FV.net
今だと十二国記とかもなろうとか言われてしまうのだろうか?
なお15年ぶりくらいに新刊がでるぞ!

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 20:47:16.51 ID:9DY3kmPK.net
尚文じゃなくてサンムンと呼んでいいぞ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 20:53:38.48 ID:WD7UGXhR.net
>>609
だから、そういう悪行しといて「○○だから」「○○のせい」みたいに言い訳じみた形にするから恐ろしく幼稚なクズに見えるって何で分からないんだろうな
「ムカついたのでぶっ殺した、そういう外道キャラだから」とでもした方がよっぽどスッキリしている

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 21:18:06.52 ID:bChBuuMF.net
>>240
これがアニメのラストシーンあたりか
主人公も中学生ぐらいでこっちきた設定だっけ
かなりきついなこれ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 21:19:25.08 ID:BgpK6+v3.net
>>609
最初だけ見たらそう思うじゃん?
でもその後の流れはハーレム作って掌返した国民に持ち上げられて今までひどいことしてきて悪かったって頭を下げられるいつもの量産型なろうなんだよなぁ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 21:22:20.27 ID:Oak6SicQ.net
>>612
やっぱり領主になるのか
別のやつが管理するおまけ付き
なろうってほんとワンパターンだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 21:38:08.16 ID:w4jzF5uq.net
>>619
中世ヨーロッパ風のファンタジーだからしゃーない
与えられる理由はアニメでやるだろうから書かないが

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 21:44:59.00 ID:z/5vA08h.net
×中世ヨーロッパ風のファンタジー
○ナーロッパのオナニー駄文

なろう民は中世ヨーロッパとファンタジーへの理解なさすぎじゃあないか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 21:46:43.92 ID:6QAlg8Bq.net
>>589
なろうが没個性なのが悪い
どれか叩くと大概他にも当てはまるんだからな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 21:49:13.21 ID:w4jzF5uq.net
>>621
深夜アニメに何を求めているんだか
今時正統派ファンタジーもリアルな中世ヨーロッパ物も売れないだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 21:52:16.33 ID:hRh3avt0.net
ナーロッパは笑う

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 21:52:34.77 ID:BgpK6+v3.net
少なくとも言えることは
そんな見苦しいオナニーは求めてないからアンチスレにいるわけですよ俺たち

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 21:58:03.36 ID:w4jzF5uq.net
求めてないならなぜなろう系アニメのスレに居るんだろう
自己矛盾を起こしてないか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:00:16.46 ID:DuOIeXKb.net
途中から盾こそ正しいみたいなノリはザなろうって感じ
作者の他の作品も大体小学生みたいな罵倒しか書けてない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:01:31.59 ID:BgpK6+v3.net
>>626
いや、ここアンチスレだよw
お家に帰りなよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:03:03.98 ID:DuOIeXKb.net
>>626
ここはアンチスレなんだけど?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:04:05.05 ID:z/5vA08h.net
>>626
なろう民はここがアンチスレであることも理解できない馬鹿なのか…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:04:15.38 ID:f50mqsOF.net
これにハマると日本語も分からなくなるのか…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:06:11.27 ID:hRh3avt0.net
なろうにも結構面白いのあるけど盾は絶対に面白くないわ
本スレとアンチスレの見分けもつかなくなるみたいだし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:07:30.36 ID:DuOIeXKb.net
>>631
本スレだと勘違いしてるのかもしれない
冗談は置いといてWEB系は馬鹿なアンチに啓蒙してやるってのが多いな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:09:39.81 ID:DuOIeXKb.net
なろうスレでも盾は低能やら下劣と言われてたんだよ
もうどういう基準でアニメ化するのか理解出来ん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:10:18.05 ID:BgpK6+v3.net
きっと次は俺は盾のアンチではあるけどなろうアンチじゃないから中世ヨーロッパ風のファンタジーで>>612みたな展開はしゃーないと思ってるとか言い出すぞ
多分日本語分かってないんだろうけどしゃーないってのはそうなるのがごく自然って意味だからな
不自然だから叩かれてるんだっつーの

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:11:16.20 ID:w4jzF5uq.net
求める物が無いなら自分で書けばいいと思うんだけどな
最近のなろう系の飽きられ方を見るになろう系アンチの人間が書けば売れるかもしれん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:15:37.95 ID:z/5vA08h.net
>>633
>>636のような「ほならね理論」もアンチスレに乗り込んでくるWEB系の信者の常套手段ですな
あとは「ワナビが嫉妬してる」「作者はお前らより儲けてる」とかも

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:15:48.72 ID:lJzG6hiV.net
うわあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:18:24.24 ID:BgpK6+v3.net
求める物が無いなら自分で書けばいい
なろう信者ってすぐこれ言うよねw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:20:50.62 ID:w4jzF5uq.net
>>637
さすがにそういう考えはないな
いくら作者を持ち上げた所で何の得もない
それよかテンプレ化したなろう系より正統派ファンタジーとかを見たいけどな昭和臭いと叩かれるんだろうけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:22:15.50 ID:BgpK6+v3.net
一番重要な認識が欠けてるんだけど、読みたいんであって書きたいんじゃないんだよ
鏡に映った自分見てオナニーできるかって話ですよ
まあそれができるのが量産型なろう作家さんなんだけど
プロが作ったAVが見たいんであって素人の醜い自撮りがみたいんじゃないんですよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 22:50:46.47 ID:I/8hYZ92.net
そういうバカみてーな対立煽りにカッカするから面白がってまた変なこと言うんだろ

にしても盾の心理がマージでわかんねえ
自分のトラウマに対しては奴隷狸に言いたくねえのに頭撫でたりやたら信頼関係築いてるくさいやん
さらに付け加えるなら「知らない奴らを助けるために命を張る…俺も馬鹿だな!」ってお前もう完全に吹っ切れてんだろ
なーにが世界中全てが敵だよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:07:56.63 ID:4Vww4dxO.net
>>617
大学生だぞw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:13:05.52 ID:WD7UGXhR.net
主人公をどういうキャラにしたいのかさっぱりわからん
はっきり言ってその場その場で何かそれっぽいことを言わせてるだけにしか思えない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:26:16.14 ID:z/5vA08h.net
アネコユサギに確固たる軸が無いんだろうなって

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:30:59.08 ID:wPc55f4R.net
>>581
失格紋とかの過去の天才が転生してきたパターンは指導すること多いな
ベテランが若返るパターンや能力に目覚めるパターンや若い頃に戻るパターンもある
そういうベテランや元ベテランは指導すること多い
非常識な天才一族の落ちこぼれが世に出るパターンも有るが、そういうのは指導することが少ない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:41:41.87 ID:4ThHnIH1.net
最近は映画評論家が全員オスカーとってると思ってるバカが多すぎないか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:46:03.90 ID:z/5vA08h.net
唐突に60前のレスに安価付けて他のなろうを宣伝しだすなろう民
盾を見限りでもしたのか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:48:55.88 ID:wPc55f4R.net
>>581
搾取されたままの主人公や、洗脳されたような行動の主人公は少ないよ
魔王退治した後の主人公でも
責任ある主人公は裏切りにあって、復讐パターンが多い
主人公自身最初から裏切られること想定してて、対策済みの主人公や、
作者の方針がそういうストレスない主人公はそんなことないが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/27(日) 23:51:48.74 ID:BgpK6+v3.net
失格紋は設定は面白そうだったのにふた開けてみればいつものなろうだったのがなぁ
お前自分より強い敵に挑むために転生したのにいつまで俺tueeeしてんだよと

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 00:12:20.68 ID:RAxjmoGl.net
>>650
失格紋は、自分より強い敵に無謀な戦いするために転生したんじゃなく
クトゥルー神話のような邪神といっていい宇宙怪獣を倒す力を得るために才能を変更しようとして転生
現在は転生前の魔力ないし
滅ぼしたと思ってた魔族が数が少ないけど世界を掌握してるから
またもに戦ったら現在の自分より強い魔族でも対策して殺してる
転生前も戦闘に向いてない生産チ−トな才能だったが1000歳以上になる前に世界最強になれたので基本的に対策して勝ってたんだろう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 00:24:29.68 ID:KzaGrMRD.net
イキリ盾太郎と名乗るがいいぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 00:34:53.33 ID:RAxjmoGl.net
>>650
失格紋は現在の自分より強そうな魔族にぎりぎりで勝ってるように見えても
自信たっぷりに勝てる方法を計算してぎりぎりで殺してる
宇宙怪獣は転生前は勝てないと思ったから転生した

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 00:57:58.17 ID:ullwa+tq.net
結局ずっと強い敵に挑むために転生したのにずっと俺tueeeしてることに変わりないだろ
少なくとも書かれてる内容までは読んでるからそんな長文書いてくれなくても分かってるから
そんなに失格紋語りたいなら他所でどうぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 01:00:56.02 ID:GgYvL75m.net
盾(スレタイのなろう系)と違って失格紋(本質は前者と一緒)は面白い
他のなろう系信者の出張マウントもなろう系アンチスレの定番だなぁ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 01:15:49.11 ID:RAxjmoGl.net
>>654
転生する原因の宇宙怪獣は転生後でも地上に来てないのに勝てないからと転生したから
計算上勝てる戦いにはぎりぎりでも挑むが、勝てない敵には思いっきり対策する主人公だよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 01:49:54.87 ID:Z89lUCfI.net
>>609
作者がやりたいのはさすおにと同じ事だよ
盾が最弱にみえて実は最強というね
一番リア充っぽい槍を実質ヒールのクズキャラ扱いだし
本当はすごいのに世間に認められない自分みたいなのをやりたいんだよ
MMORPGやってれば壁役の盾職は地味だが非常に重要で
壁役が機能しなければパーティーはすぐ全滅するんだよ
その程度の事も知らずに負け組と断定したり、馬鹿にして貶めたりする
槍は無能
あるいはこのルール(勇者は個別にパーティー組むしかない)だと
盾が有利なのを分かっててはめたかのどちらかだな
どちらにしろクズなのは変わらないが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 01:53:37.18 ID:wL5ZR2RN.net
>>655
話の内容はテンプレ通り
信者の行動もテンプレ通り

ほんとなろう系は地獄だぜ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 03:11:18.66 ID:RAxjmoGl.net
>>657
仲間を使うのが得意なのが盾だから、仲間が多くなる後半強くなるというだけだよ
仲間がいないとレベル上げも大変過ぎ
自力の攻撃でヘイト集められない盾は盾職としては微妙

ゲームによって産廃職があるのもいくらかあるし
他の勇者はこの世界のルールが自分がやってたゲームどうりだと思ってる

現実でもレイプは女の主張だけ認められて冤罪有るからな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 03:27:11.44 ID:BLy3K4tH.net
>>659
まあ序盤から攻撃スキル覚えて剣弓槍の攻撃力超えるは、カウンターは有効だは、相撲可能で圧倒的つっかえ棒になるのでヘイト集める必要もないけどね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 04:58:57.65 ID:kHL8ZDNM.net
ゲームによって産廃職があっても産廃職の高レベルが居ないゲームとか見たこと無いんだけどそういうゲームってあるんかね
産廃職なので高レベルキャラが少ないって程度なら珍しく無いけど
産廃なんかを気にせず育てる奴や「産廃職を鍛えてる」っていうネタで遊びたがる奴が必ず居るもんだとばかり

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 07:13:02.15 ID:LulXX/Xr.net
ステマされてる失格紋とやらを読んでみようと思ったが0章で出鼻を挫かれそうなんだが
倒した国を3つ滅ぼしたドラゴンの数千倍の攻撃力とかどうやって測定してるのか
引き続き読んでみる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 08:06:34.46 ID:LulXX/Xr.net
どうやら失格紋は俺の肌に合わないようだ
転生しながら強くなるタイプのドラゴンボール超か

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 08:14:42.36 ID:K8qxI2qf.net
>>656
勝てない相手に対策できるなら計算上ぎりぎりのやつにも思いっきり対策すりゃいいのにな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 08:37:30.18 ID:hij08FGQ.net
>>661
絶対ない
ROならスーパーノービスとかは定番の遊び過ぎて公式に逆輸入されたくらいだし
艦隊これくしょんなら結婚まるゆや明石はざらにいる
俺でさえLv99コイキングとかトランセルとかは育てた
廃人どころか普通のプレイヤーでさえ、自分のキャラに愛着持って育てるから弱キャラ高いレベルは多い
ましてや産廃かどうかなんて最後まで育てきらなきゃ分からないし
新規敵やアイテムで評価変わることも多いくバランス調整もされる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 09:06:08.36 ID:YP7HRB/G.net
>>659
仲間を守るじゃなくて仲間を使う盾ってなんか変だな
それダンサーとかプリンスとか味方全体にバフかけたりする職じゃないの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 09:58:14.95 ID:n9DmcPtt.net
盾の勇者といえばキャプテン・アメリカだろ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 10:13:02.45 ID:F3wBX0WX.net
仲間と言われても奴隷を買ったりパーティを子供で埋めてる言い訳にしか見えないな
結局都合のいいように扱える人間型の玩具が欲しいだけでは?
それに対して納得できる設定も展開もないからご都合にしか見えない
これ海外評価が良いから最近アフィが褒めちぎってるけど外人はどこを評価してるんだ?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 10:19:05.31 ID:jQZRQfid.net
>>666
盾の基礎はどんなゲームでも自己防御強化とヘイト集めだよそれ以外のスキルはゲームによってまちまち
ただその性質上ヒーラーと並んで必須職業だからこのアニメでの盾の扱いは違和感しかない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 10:39:26.53 ID:hij08FGQ.net
ゲーム的世界とか言われてるけど、その世界観のベースになるゲームの設定さえいい加減なんだよこれ
他勇者とかのプレイヤー像もそうで、ゲームよく知らない奴が想像で作ったようなものすごい違和感がある

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 10:43:59.68 ID:JIdWkb5T.net
>>668
海外評価って言ってるやつの都合のいいのだけ拾ってること多いぞ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 11:08:02.85 ID:oFGzImSL.net
子供に殺しを教えて逆らったら電気ショックで強制とか怖くね?
テロリストの少年兵育ててるみたいじゃん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 11:47:36.03 ID:MsC3Ghp4.net
海外の反応とかいうアフィブログもネガ意見9割カットしてるからな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 13:21:01.48 ID:4T6jeFBa.net
なろうの読者層にはこれなら俺にも書けそう感のある作品のが受けるんかね?
>>668
そこはいいじゃん
裏切られたから口先だけの仲間より奴隷がほしいってのは理由になってると思うが
問題は盾の勇者は仲間とも思ってないのにこれから先、勝手に好いてきたりなついてくるのがありえねーご都合主義ってとこよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 13:45:00.12 ID:PtL7YffE.net
これの作者ってサークルでハブられたとか女に騙された恨みとかで
こんなの書いてんのか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 13:48:34.77 ID:roWSEPhk.net
俺にも書けそうではなく俺が育てた系のやつだろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 14:18:16.27 ID:q2Qn0A1Y.net
>>668
海外評価をあげてナロウ馬鹿どもは「海外じゃうけてる!!」っていってるけどさ
4chとか様々な海外フォーラム行くと基本嘲笑しかうけてねーぞこれもスライムもゴブ太郎も
ナードのご意見聞いてるとパワーレンジャーがティーン向けとはいいどれだけ面白かったかわかるな!とかいってる
もしかして海外評価高いとかいってるなろうガイジどもはそういうところみてないんじゃない?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 14:31:20.19 ID:q+hxjKr4.net
4chとか差別主義者の童貞しかいないからもろにターゲット層なのに、あそこでも嫌われてるのかよ

でも前に見たとき米Kindleの何かのカテゴリーでトップクラスだったから、一応ある程度は人気あるんじゃないかな
カイガイガーするためにステマしたのかもしれんが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 14:32:26.03 ID:SVC9ZtoJ.net
>>677
海外の反応まとめ(笑)とかで見てるんでしょw
99%賞賛コメしか拾わないから騙される馬鹿よ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 14:46:05.49 ID:XAY3N3Ss.net
アニメ化発表も最初にしたのは海外のイベントだったとか聞いたな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 15:02:29.72 ID:oFGzImSL.net
向こうはジョークに対しても全力だからな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 15:02:37.38 ID:q2Qn0A1Y.net
>>678
そうだよ、便所の掃きだめみたいなところでも、いやだからこそ馬鹿にされているのかもな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 15:04:25.74 ID:OHUZGw1C.net
中国だと配信規制しているのは日本側から来るのだけって聞いたコトあるからな
中国国内で好き勝手にされてるのが現状なんだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 15:08:58.50 ID:ymcdK9AQ.net
大体海外でウケてるとしてもそれが何なんだ?
日本で高評価で海外でもウケてるならすごいと思うが、日本でボロクソ言われてるのに対して「海外では〜」とか言っても負け惜しみにしか思えない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 15:39:28.10 ID:KzaGrMRD.net
盾が素人レベルのゴミって事実は揺るがないわな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 16:32:00.58 ID:+wIDtsFx.net
なろう作者って自分の過去の被害妄想を書いてるだけなんじゃないの?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 17:53:06.30 ID:JMzGXuL3.net
お前らほんとなろう好きだよな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 17:54:52.80 ID:SVC9ZtoJ.net
>>687
好きじゃないのに寄ってくるからアンチしてるってあと何回教えてあげればその足りない脳みそに入るのかな?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 18:46:31.38 ID:F4SkWQOR.net
集英社すらなろう作者起用してるからなジャンプ+だけど
1作目がクソも売れなかったのに最終回直前に新作投入してくるとかいう暴挙に出てるくらいなろうがすり寄ってきてる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 18:49:43.49 ID:yL42YL3t.net
なろうの原作ちょっとだけ見てきたけどすげえ読みづらかった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 19:28:30.07 ID:RAxjmoGl.net
>>669
敵の強さに合った成長や装備の更新できないと、盾職は辛いよ
適切な成長と、装備と戦闘に役立つアイテムなどがどれだけて適切なタイミングで取れるか
全部把握してる運営がバランスの指揮しないとバランス悪くなる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 19:41:42.95 ID:YP7HRB/G.net
>>691
そういう真っ当な理由の説明があって「このゲームでは盾職は産廃」なら分かるよ、でもそうじゃないだろ
あと当然だけどネトゲの集合知とやりこみ解析は尋常じゃないので『産廃だというならガチでどうやっても使えないし、確実に劣っている』くらいじゃないとダメ
一人がちょっと試したくらいで実は隠しステがとかチートでしたになると、適当設定にも程がある

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 19:52:54.87 ID:l3bGDziY.net
>>581
頭が良い傾向があると言われる人の特徴には、陰キャラ的な要素が多数あるぞ。


いくつ当てはまる? 科学者が考える「頭がいい人」の12の特徴
https://nazology.net/archives/3958


1.みんなと騒ぐよりひとりが好き

7.あまり運動が好きじゃない

9.音に敏感

11.不安でおかしくなりそうになる

12.めっちゃ毒づく

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 20:32:40.52 ID:sGKlVBym.net
オルガの素材にすらならない無価値アニメ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 20:37:30.73 ID:sGKlVBym.net
>>691
つまり、ポンコツナローシュに務まる役目ではないわけだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 20:54:14.76 ID:JiPQU5cH.net
まあ主人公は最終的に最強になるが
なぜ盾職不遇といわれていたかはさいごまで説明ない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 20:56:28.66 ID:YP7HRB/G.net
>>693
頭良い人にそれらの傾向があったとしても、別にそれらの要素持ってる人が頭良いわけじゃないだろ
それらの傾向はアンチスレにもあるので、アンチスレは頭いい人の集まりなのか
アンカ先も別段頭の良さの話とかしてないし、仮に頭よくてもいけ好かない人なら嫌われるのは当たり前だ
そもそも創作の主人公に現実の傾向持ち出すって事は、やはり作者の自己投影の分身という認識なの?
大体これ胡散臭い心理テストレベルの話でしかないし、長身とか指の長さは完全無視?

結論として「だから何なんだ」としか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 21:10:20.99 ID:l3bGDziY.net
>>697
いやあ、>>581 が「主人公は陽キャラじゃなきゃ務まらない」と言っているような気がしたから、
「陰キャラが主人公でも良いじゃないか?」と指摘してみた。
世の中、陽キャラばかりじゃないで・・・


>長身とか指の長さは完全無視?

それらは「独り言が多い」とかとは違って、キャラの雰囲気とは無関係な要素じゃないか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 21:15:42.00 ID:ullwa+tq.net
>>698
とりあえずまったく異次元の話してて非常に頭悪そう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 21:42:31.34 ID:YDEhFVHm.net
「陰キャラを主人公にしたくない」なんて陰キャラに対する差別だ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 21:51:58.45 ID:YP7HRB/G.net
>>698
そういう事なら分かる、もちろん陰キャでも良い
遊戯王みたいな大人しいとか気弱な主人公はいくらでもあるし、上手くいけば感情移入しやすくなる
少女漫画とかでも「冴えない自分が〜」みたいなパターンは定番だし、むしろ本道とも言える
ただ陰キャにしても王道系作品の主人公にするなら、ここぞというときの勇気や優しさ芯の強さをしっかり持った「真っ当な陰キャ」にしなきゃならないし、何よりそういった弱い場所からの「成長」を描く事が重要だと思う
追放系のなろうはこの辺が非常にヤバく、大人しいと言いつつ単に陰湿で恨みがましいだけだったり、人としてダメな方向に進むのを成長みたいに描いたりしてる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 22:19:26.21 ID:wsMB89ko.net
陰キャつうか盾はクズだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 22:22:56.44 ID:patl2yOo.net
もうブームは過ぎたかもしれんが
パーティ追放系と同じだよな
自分は悪くないのに回りに嵌められたり不当な評価受けるんだが実力あるから這い上がるっていう
なろう読者の境遇を都合のいい設定に変えてるのには感心した

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 22:26:38.81 ID:YDEhFVHm.net
>>693
でも頭が良いと言われるような特徴を持つ頭脳明晰キャラを主人公として登場させたら、
ステレオタイプ作りに協力しているような作品になってしまって
逆に差別的な作品になってしまわないか?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 22:29:07.59 ID:wL5ZR2RN.net
ID:RAxjmoGlはただのなろう信者だったか

http://hissi.org/read.php/anime/20190128/UkF4am1vR2w.html
http://hissi.org/read.php/anime/20190128/UkF4am1vR2ww.html
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1548409139/438-442
438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 062f-Rz9B)[]:2019/01/28(月) 20:59:29.19 ID:RAxjmoGl0
>>406
魔神英雄伝ワタルの虎王じゃないか?男だが

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 062f-Rz9B)[]:2019/01/28(月) 21:05:59.94 ID:RAxjmoGl0
どちらかというと、リムルでは勝てないキャラを出して、リムル強すぎという認識をあらためさせるのが目的だろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 062f-Rz9B)[]:2019/01/28(月) 21:09:41.97 ID:RAxjmoGl0
>>425
野生児向けの対応じゃないな
子供は食べ物で釣るのが基本だよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 22:29:21.21 ID:jQZRQfid.net
>>703
完全にお兄様

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 22:33:27.67 ID:tzVrnEXB.net
>>701
一部で有名なマサツグ様とかな
時代を問わず復讐譚は一定の需要があるし、その主人公に据えるなら陽キャより陰キャが相応しいとは思う
しかしアベンジャーにしろダークヒーローにしろ、世間の迫害を受けながらも気高さみたいな物は失って欲しくないよね
幼稚なイジメ返しでざまあ展開は書いてる方は楽しいのかも知れんが、仇の下衆キャラと同レベルに自分を貶めてる事に気付いてない
深淵を覗くときは深淵もまたなんとやらだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 22:43:39.72 ID:rnkYsikE.net
マサツグ様はすごかったなあ
「俺なんて全然たいしたことないのになやれやれ」とか言った数行後に
敵に向かって「おまえが俺に敵うとでも思ってるのか
身の程をわきまえろ」みたいな事言ってて
なろう小説書く奴の不安定さと望みが赤裸々すぎて
他人事ながらネットで発表していいのか心配になった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 22:46:34.90 ID:KzaGrMRD.net
復讐系の話書くなら定番かつベタだがモンテクリスト伯辺り読んでみると良いんじゃないかしら
なろうの復讐系って逆恨みにしか見えない事も多いんだよね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 22:54:34.73 ID:F4SkWQOR.net
軽いざまぁタグですらコレで軽いのかってのがあるから闇が深いよなぁ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 23:31:00.40 ID:YP7HRB/G.net
陰湿な仕返しする話を書くのはいいけど、それならちゃんと主人公をそういう事するクズい小者として描くべきだわ
なぜ根は良い人とかそういう形に持っていこうとするのか、そんな事する奴の性根が「良い人」なわけないだろうに

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/28(月) 23:57:10.81 ID:/UClye4a.net
>>711
つか逆に報復が甘すぎるからクソと言われる展開になるんじゃね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 00:10:59.15 ID:wp7X+nnD.net
本スレとかニコ百とか見ればわかるけど信者がネタバレするのをもったいぶってんのがウゼーわ
どうせ大した設定なんかないだろうに

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 00:28:47.46 ID:lYYQXES2.net
>>711
酷いのになると地の文が全力で擁護しにかかるからな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 00:33:11.17 ID:lYYQXES2.net
>>713
内容が右肩下がりで酷くなっていくから大した設定がないとかそういう次元じゃなくなるぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 01:54:43.92 ID:U2QtpV9q.net
まあ、なろうで読めるんだからネタバレも糞もないわな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 02:05:21.60 ID:U2QtpV9q.net
化けの皮が剥がれる瞬間を恐れる信者

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 02:14:37.36 ID:wp7X+nnD.net
>>716
いやネタバレしてくれないことにイラついてんじゃないんだわ
あいつらなんかツッコミ入れられるとすぐに「いやーそれについては理由があるから教えてあげたいけどネタバレになるから言えねーわー」みたいな態度とんのがホントにウザいししょうもない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 02:28:32.06 ID:M1lxwlfd.net
>>718
原状何一つ伏線のようなものがないから、実はこうだったと言われても「ただの後付け」でしかないのにな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 03:30:24.43 ID:JTnO0RAm.net
その場その場で後先考えずに書きなぐったものの積み重ねでしかないからね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 05:57:14.82 ID:ETyR3hS3.net
なろうで報復が容赦無くなったのは大体用務員のせいだろ
あれで「敵キャラは改心しない」というテンプレが出来てしまった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:28:25.24 ID:+TpGNZIv.net
>>711
盾は、酷いことされれば報復だが、いいことされれば恩に報いるタイプだろ
悪いことしないなら奴隷にも酷いことしないよ
眷属器に認められたのもそんな相手の行動に沿った行動する性格もあったからだし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:34:30.44 ID:+TpGNZIv.net
>>718
作者スレだと教えてくれる確率高いよ
アニメスレだと答えてくれ難い
同じ質問だと答えてくれる率減って行くが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:35:47.22 ID:xGh30vHt.net
やられたら仲間連れて復讐しに行くとか昔の漫画のヤンキーとかチンピラじゃん
ダッサ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:36:38.76 ID:M1lxwlfd.net
>>722
結局それ判断基準が相手のこと考えてるんじゃなく「自分」しかない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:43:32.47 ID:+TpGNZIv.net
>>719
後付けもなにもWEB原作時点で伏線だったことが多いし、
数年前に本編完結で、槍直しで、IF展開でこうしたらこうなるのを繰り返し、また違うやり直しする外伝が倍以上ある
書籍もWEBの話は大体終わってて取りこぼした伏線から発展させたストーリーも増えてる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:45:36.21 ID:tlFSpZgj.net
これもスライムも結局全ての行動原理が「こう見られたい俺」を元にしてるように見えるから気持ち悪いんだよ
>>722みたいなのも「怒らせると怖い俺」が理想だしそう見られたくて思われたいんだろうなって
透けて見えるならまだしも、願望や理想が丸見えって相当頭悪そうでいたたまれないわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:51:33.63 ID:+TpGNZIv.net
>>720
伏線をばら撒いてどの展開にするかを決めるのは後ということも多いだろう
ラフタリアとフィーロどちらを大人にするか決めたのもWEB原作での投票だし
>>727
普通の創作主人公は役割から逸脱しない単純なキャラなこと多いよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:55:41.61 ID:nr1G6xN5.net
投票で決めたとか、何も考えずに描いてるってことか。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 07:58:00.15 ID:+TpGNZIv.net
どちらの展開でも面白く書く展開を思いついて甲乙つけがたいから、投票なんだろう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 08:18:30.88 ID:xGh30vHt.net
どっちでもやること同じだからだろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 08:40:20.25 ID:ms2rjFKE.net
投票で話の展開決めるってやる夫スレみたいだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 08:52:37.61 ID:cU3sXVF+.net
普通の創作主人公は役割から逸脱しない単純なキャラなこと多いよ
え?作者の汚い願望その物のなろう主は普通の創作主人公より上だって?頭に蛆がわいてますね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 08:57:26.18 ID:tlFSpZgj.net
>>728
>普通の創作主人公は役割から逸脱しない単純なキャラなこと多いよ

そういうこと言いたいんじゃないんだけど分かんねえのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 09:38:02.97 ID:GIu5pxoQ.net
槍と盾の対決で胸糞か
これが過ぎたら次の波まではサブイベントばかりだが勢い落ちそうだな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 09:43:14.97 ID:xGh30vHt.net
そもそも勢いないから
本スレが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 10:08:25.16 ID:ZEZbMMKA.net
>>719
実は王政では無く女王政でした!
盾が嫌がられるのは盾を除く三勇教が主流の国で王の独断です!
奴隷商人も女王の息がかかっています!
あの砂時計がある教会も三勇教の教会(塔三本)でした!

と言われても

な、なんだつてーーー!
と返しとけば良いのかと

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 10:31:15.45 ID:M1lxwlfd.net
>>726
>後付けもなにもWEB原作時点で伏線だったことが多いし、

???
いやだから、そのWeb原作自体が後付け後付けみたいになってるってことだろ

>書籍もWEBの話は大体終わってて取りこぼした伏線から発展させたストーリーも増えてる

いやだからそういうのを後付けって言うんだって
伏線というものを何だと思ってるんだ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 10:53:01.08 ID:MDYy2xR8.net
なろう信者に伏線の意味なんて分かるはずないだろう。標準的な筆力で書かれた小説を読んだことないんだから。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 11:16:30.82 ID:AJ2EtJdR.net
なろうはいくらでも書き直せるから
遡って伏線だったかのように見せ掛けることもできる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 11:17:42.93 ID:Vh6Guaqo.net
明らかにおかしいだろって事柄をあとになって実は…ってのは伏線と言わない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 11:52:07.74 ID:uUML5ILx.net
屑主人公でもSBRのジョ二ィは魅力あるよね
最初に列割り込んで腰撃たれて半身不随とかクズムーブしてるし殺人も躊躇なくやる
盾は精々チンピラ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:01:43.15 ID:+TpGNZIv.net
ジョジョキャラはヤクザの性格だよ
盾は状況に流される一般人の話だよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:09:51.93 ID:wp7X+nnD.net
一般人とは(哲学)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:19:17.25 ID:+TpGNZIv.net
>>738
ネタが尽きたり、人気が落ちてやる気がなくなったりの商業作品やアマや、リアル事情で執筆時間が減るかもしれないアマは
連載作品は伏線ばら撒いて人気でてきた展開や人気キャラをメインに話し作ること多いよ。
初期のやりたいネタが尽きても、途中で思いついたネタで話が続いてるのは特に商業人気作に多い

>>740
読んでる人多いんだから変更したら記憶に残ってる人にばれるし
どの作者も過去の話を変更するなら最神話や活動報告で報告するよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:31:12.60 ID:tDk606TT.net
>>755
全部をバカ正直に報告しているという保証がどこにあるよ
信者の中には自分の記憶を簡単に改竄できるタイプもいるし、コメント欄で指摘しようもんなら潰されるのがオチ

ていうか後付け自体が問題じゃない
この作者のやってることは話を面白くするための後付けじゃなくてただの自己弁護

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:38:30.13 ID:+TpGNZIv.net
>>746何で報告怠るんだよ
あんたは潰されるというが、変な対応して炎上するほうが駄目だろ
基本的に商業作者も矛盾あったら後付けするよ
それ知ってる自分は後付けは自己弁護でも認めるし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:40:51.83 ID:+TpGNZIv.net
この作者の伏線はいろいろ絡み合ってるから自然だよ
よくある作品の伏線は独立してて後付け感あること多いよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:48:47.84 ID:cU3sXVF+.net
別のなろう系アンチスレでも書いた事あるけど、本気で面白い名作と思っているならアンチスレなんて気にしないよね
自信がないからアンチを論破して不安を解消しようとしてるんでしょ カウンターで余計ボコられるから止めた方がいいのに

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:51:30.81 ID:M1lxwlfd.net
後付け自体が問題なんじゃなくて、「伏線になっていない」し「適当な後付けの言い訳としか見えない」んだよ
例え作者が最初からそのつもりで話作ってても、張りかたがいい加減すぎる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:52:53.24 ID:+TpGNZIv.net
ここで定着した推論が他にも拡散される可能性有るし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:54:32.41 ID:Vh6Guaqo.net
信者が必死擁護してて草

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 12:56:43.27 ID:xGh30vHt.net
信者がどんなに擁護しようと盾がブレブレなのと話が世紀末レベルでクソつまらない事実は何も変わらないがな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 13:01:00.58 ID:tHWFoR3t.net
いいからもう本スレに帰れ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 13:22:40.09 ID:Et/o7UWL.net
何か伸びてるなと思ったら信者湧いてて草

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:14:29.12 ID:uUML5ILx.net
信者突撃は自信の無さの裏返しでしょ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:18:25.39 ID:M1lxwlfd.net
>>756
愚かなこいつらに正しい俺が分からせてやるw、っていうなろう主人公気取りのイキりの可能性もある
なお現実

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:28:39.83 ID:g3vlUrYm.net
>>709
なろう作者「わかった真似して分身して手からビーム撃たせる」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:46:03.89 ID:0G74JAls.net
50歩100歩かよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:46:48.62 ID:Vh6Guaqo.net
勇者が召喚された国が北朝鮮なんだと考えたらいろいろ腑に落ちた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:50:15.00 ID:3sZGckcn.net
そもそもナローシュからしてどいつもこいつも北の将軍様みたいな性根だから正しいな
しかしなんでこんなに自己正当化と自己保身と自己顕示欲のみの主人公ばかりなんだ?
つまらない通り越して不快なんだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:55:22.89 ID:enO8r/QA.net
腐快じゃなけりゃ、なろうじゃない!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 14:59:53.03 ID:ms2rjFKE.net
>>751
他で拡散されるとなんか問題なのか?
その時に論破すればいいだけなのでは?
そこじゃ信者はお断りされてないだろうし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 15:16:19.66 ID:YDzw4V/b.net
>>763
そりゃ自分の好きな作品の悪評が広まったら嫌だろ
でも、この手のなろう信者は自分が気に食わない意見は全て「ウソでデタラメな意見」とする
都合のいい脳内フィルター持ってるので、まずそんな事は言わない
行動理念は「自分が好きな作品を馬鹿にされたから」ではなく「アイツらが間違っているから」に改竄されてる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 16:12:52.21 ID:xGh30vHt.net
反論できない不都合なレスはスルーするしな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 18:30:50.56 ID:nhUeHB5U.net
web版と、小説は内容変わってるからどうなるんだろうね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 18:36:49.72 ID:JTnO0RAm.net
盾の勇者の成り上がりは信者が必死擁護する糞アニメ3
盾の勇者の成り上がりは信者がアンチスレに突撃する糞アニメ3
盾の勇者の成り上がりは北の将軍様みたいな性根の糞アニメ3
盾の勇者の成り上がりは欲望が丸見えの糞アニメ3

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/29(火) 18:51:01.84 ID:tHWFoR3t.net
BSイレブンで30分後に登場するナローシュは、同じように痴漢冤罪で極刑になりかけても全然腐らないという

盾はハード()でシリアス()と言いながら、実は30分後の方がよっぽどハードなのでは

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 01:19:51.37 ID:nt1VHw0Z.net
なぜ復讐をテーマにした作品を作ってはいけないのか?
復讐がテーマの作品が有っても良いじゃないか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 02:22:17.08 ID:aZEc7onT.net
>>769
陳腐でつまらないだけならいいけど、マウント取ってくるからこうなるんやで

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 02:48:22.62 ID:fV+ZgovB.net
なろうの人気テーマである雑で幼稚なざまぁ作品の盾の勇者のアンチスレで何アホなこと言ってんだID:nt1VHw0Zは

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 03:20:24.55 ID:aXVnscmQ.net
復讐をテーマにしてもいいけど
復讐方法が変な名づけとリョナっていう
幼稚さと残酷さがむきだしのやつなんでしょ?
しかもそれをまわりが止めようともせず持ち上げるって倫理観どうなってんだよ
それ中学生の頃にノートで済ませておくやつじゃんって創作が
恥ずかしげもなくアニメになってるのがヤバい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 04:26:42.62 ID:DP2fLOaE.net
復讐物ならモンテクリスト伯なみのを作れよ
こんな性根の腐った不貞腐れたクソガキが特別学級に放り込まれて
「どいつもこいつも僕ちゃんを大事にしてくれない!もういい!」とかいって暴れ回ってるだけの物語に復讐もクソもねーんだよカスが!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 06:17:56.66 ID:1KmtDTZm.net
【結論】監督が阿保だから

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 06:42:25.24 ID:DP2fLOaE.net
原作からして腐った汚物だからどうしようもねぇよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 07:28:42.50 ID:sI3wszvJ.net
しょぼい冤罪と装備とられた程度で復讐は微妙すぎる
モンスターで脅すだけで売買できる温さだし
隠しといた金投げつけるとかどうしようもないバカさ加減

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 09:21:44.68 ID:5Vl0kuAy.net
>>773
なろうでは直接酷い目に合わせてスカっとする()のが好まれてるから
モンテクリスト伯がなろうにあっても評価低いだろうな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 09:39:57.35 ID:q6Jwol4w.net
復讐テーマの作品なんて腐るほどある、テーマやジャンルの問題じゃ無い
自らのを脅かした相手への制裁ってのは王道中の王道で、さるかに合戦や忠臣蔵だってそうだ
>>772の言うとおり復讐動機がショボすぎるのと、復讐方法がクソすぎて復讐物として出来が悪いのが問題
それ以外の部分は無能相手にマウント取っての典型的なろう駄作だし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 10:11:34.10 ID:VG0rd8kO.net
>>769
幼稚なしかえしと復讐を混同してはいけない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 10:19:42.60 ID:dARUEr8D.net
ヒーロー願望がなけりゃ普通最初の周囲の態度見てやる気なくすわな
あんな仕打ち受けてまだあの国のために働こうとかどんだけ奴隷根性染み付いてんだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 10:45:18.11 ID:q6Jwol4w.net
>>780
アンパンマンとか戦隊ヒーローみたいな気高い精神もったキャラなら「それでも俺は正義のために戦う!」みたいになるのでも分かる
でも、そうじゃないなら不自然すぎるよな
そういう幼稚な仕返しするような底辺メンタルしてるんだから、ちゃんとキャラに合った行動をさせろよと思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 10:57:29.83 ID:SmHCoNng.net
「底辺でも楽しめる作品」は別に悪くないけれど、
「底辺しか楽しめない作品」はどうしようもないね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 14:42:57.43 ID:psVNUE9X.net
>>782
残念。今の世界は99%が底辺。1%の需要なんぞ不要です。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:01:44.95 ID:UxfF5hou.net
>>783
?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:02:27.00 ID:pVTW3TRw.net
>>793
その99%は金にならないゾ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:04:35.06 ID:psVNUE9X.net
底辺は好きなものにはカネを惜しまないよ。
だからカネも貯まらんw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:14:30.86 ID:jh9AHHKL.net
>>783
世の中馬鹿にしすぎだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:17:49.33 ID:d5p7YLrU.net
すげえなw日本の人口の99%が数千人しかおらんのか日本大丈夫かww

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 15:24:24.18 ID:rkpjBohJ.net
アニメ化して欲しくなかったですね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 16:25:57.39 ID:GD7pZb1p.net
つまり糞の勇者の成り上がりは9000万部以上売れてるってことか
そいつはすげぇやソース出して

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 19:32:38.34 ID:DP2fLOaE.net
なろう信者特有の「自己正当化」のせいで意味不明なことばかりいうのなんとかならない?
そんなところまでナローシュに似なくていいんだよ、いや、似てるからこんなカスみてぇな作品が好きなのか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 20:10:59.23 ID:VgPlKaTg.net
知り合いがアニメ2話まで見たけどクッソおもろい!お前も見ろよ!
とか言ってきたわ
ツーアウトってとこか…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 20:24:03.35 ID:aZEc7onT.net
>>786
惜しむ金もないのに何言ってるの

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 20:43:18.28 ID:q6Jwol4w.net
>>791
基本的にものすごく子供で臆病なんだと思う
自分が悪く言われるのが怖い、傷つくのが怖いで
優位な立場や成功する保証がないと心がやすまらないように見える

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/30(水) 23:36:29.54 ID:u4KZSvdX.net
>>791
アウトロー気取る割りに正当性と安全を持たせたがるのがなろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 00:42:37.83 ID:TtoirtkW.net
>>772
最初盾は殺せといったけど女王の懇願で
ヴィッチは奴隷紋刻まれるし

>>795
文章作品で破綻した話は稚拙に見えるよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:01:28.42 ID:19OQRYYF.net
主人公の唐突な鬱発症とか、とってつけたような決闘展開とか、
露骨な嫌がらせに他の勇者が気づいていないとか、展開が強引すぎて見ているのが辛い

盾と狸娘の感動()がやりたかったのは分るよ?だけど持って行き方がヘタクソすぎだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:11:32.77 ID:CpfFQ9SI.net
勇者たちのアホな行動はゲーム感覚だから〜って擁護があるけど
奴隷に対してガチ切れし過ぎじゃないですか?w

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:15:00.42 ID:TtoirtkW.net
>>797
唐突やとってつけたというが理由はしっかり描けてるだろ
詳しくすればするほど、他を描ける時間がなくなる
その後面白い話を入れられなくなる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:32:39.16 ID:BH/fT9am.net
今までのなろう糞スレと違ってちやほやハーレムしたいのにそうじゃないから糞って意見のアンチも来そうだな

ロリコン視聴者のご要望通り殴り殺して新しい幼児奴隷買いに行ったら面白かったのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:36:52.03 ID:hBIOed9t.net
強引な展開のせいで登場人物が全員馬鹿に見えちゃうね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:42:02.63 ID:TtoirtkW.net
>>801
物語の登場人物で天才はいないよ
天才がいる物語なら、一直線に解決して盛り上がりに欠けるよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:46:27.70 ID:K58mICPB.net
盾は稚拙で破綻した話なのは事実だぞ
正直どんな考えで動いてようが結果として盾に助けられた奴もいるし盾の味方になる奴がいるのはいいが
不自然に持ち上げられすぎやねん
一時期ひどい漫画が始まったって話題になったから話の種にと思ってなろう版読んだけど
ヴィッチが嫁に行かされるあたりは作者マジ頭おかしいと思った
悪い意味で
こいつが英雄って持てはやされてるのはさすがに頭狂ってるだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 01:57:10.61 ID:2bk3my+M.net
わざわざ本スレに書き込んでないIDでくるあたりこいつ作者本人じゃね?
必死すぎだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 02:07:20.37 ID:HPZhCZc+.net
ID:TtoirtkWが作者にしろ狂信者にしろアンチスレに突撃するしかないとは惨めすなぁ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 02:16:39.69 ID:19OQRYYF.net
奴隷なんて許せない ←王様に言えよ
だから決闘だ! ←なんでそうなるの?狸ちゃん嫌がってるよ?
集団で強引に引きはがして猿轡 ←完全に悪人ですw

悪意のないバカってレベルじゃねーぞw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 02:22:44.30 ID:CpfFQ9SI.net
他の勇者たちって波の時に村人放置するぐらいゲーム感覚なんでしょ
なら奴隷を使役するのもそういうプレイングなんだと納得すればいいのに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 02:57:46.35 ID:vI44ufG7.net
この世界の人は滅亡したいの?意味わかんないんだけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:08:20.33 ID:jfozMlj9.net
たった1週間でケモミミが見た目も中身も豹変してるんだが
おれは違うアニメを観てるのか?(´・ω・`)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:09:28.76 ID:2ZkzVQZG.net
一週遅れか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:29:43.17 ID:jfozMlj9.net
アベマで観てるから今日3話観た(´・ω・`)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:31:30.77 ID:CpfFQ9SI.net
>>811
来週戻るから安心しろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:45:11.09 ID:u2wV6W4c.net
>>809
今週もちびラフタリア出てたろ?
よく見ろよ!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:50:59.66 ID:vkhy9MOl.net
勇者も含めて誰も全ての奴隷解放とか言わないのかよ
かわいそうなのは狸だけか
そもそも奴隷が当たり前なら現地人が非難するのは嘘臭い

不自然な嫌がらせ展開もとい盾の正当化展開の結果
あの世界での常識や倫理観がむちゃくちゃになってる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 03:56:34.96 ID:HPZhCZc+.net
作者がアホだとキャラや世界の設定の悉くが滅茶苦茶になるんだなって

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 04:30:02.17 ID:+NtZrXl7.net
波による厄災にさらされて国が滅ぶかも
一回目は勇者なしで騎士と冒険者でなんとか撃退した
という設定と矛盾したシーンが多いw

勇者なしでも余裕余裕wみたいな設定ならいいのだが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 04:31:24.91 ID:lh1ruQE6.net
これだけ無茶苦茶なヘイト展開がずっと続くのは、他のなろう作品でも読んだことない

ずっとヘイトが続くわりに和解しちゃうのも解せない

八男もそうだけどこういう作品は嫌い
盗賊を許して逃がすようなもの

和解するならあらすじに書いてほしいわ
読み損だから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 06:19:38.00 ID:8MATN7Te.net
ライトニングスピアで死なないのか主人公w

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 06:42:40.65 ID:AF5xAKP3.net
盾がクズなのは間違いない
奴隷を使役してたのも
追い詰められると本性が出て糞な性格が分かるな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 06:50:26.52 ID:u5k7XZpj.net
リゼロ18話みたいな演出で一気に冷めたわ
すげえチープに見えた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 07:14:42.05 ID:1SLaoVAQ.net
盾が降参した訳ではないから勝負はついてないって言えば済んだはなしやんか。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 07:29:43.72 ID:hXr1rwyL.net
最新話叩くために見たけどひどすぎて笑った
作画良いだけで演出も無能のバカすぎじゃん
あんなバレバレの援護入って突っ込みすらなし
苛められる〜なんで〜悲しいよ〜からの闇落ち
アホかと

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 08:22:07.02 ID:6gWoPReN.net
こんなんで作画が良いって?
作画も平凡じゃん。寧ろ見劣りする。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 08:26:39.61 ID:mnlIIdgE.net
出来の悪いヘイト二次創作見てるみたい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 08:54:11.49 ID:AUyZolbw.net
144 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2019/01/30(水) 21:36:45.49 ID:spS7T6mv
子供向け
http://i.imgur.com/NN5tBf3.jpg
http://i.imgur.com/bk9FS8s.jpg
http://i.imgur.com/V5DOHAA.jpg

大人向け
http://i.imgur.com/1nzEskM.jpg
http://i.imgur.com/Eo8AMtS.jpg
http://i.imgur.com/6JSEJCl.jpg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 09:23:00.45 ID:CpfFQ9SI.net
>>825
女王が帰還したらこうなる事予想できるだろうに
何で貴族も部下も喜んで王様と一緒に盾をいじめてんの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 09:38:57.37 ID:PfU15I62.net
キャラの魅力がないのにこんな展開あるか?
ストレスフリーどころか溜まっていくんだが...

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 10:11:16.87 ID:mFz3Ku/a.net
>>826
主人公に何の罪も責任もなく簡単に王様でざまぁ展開しようと思った結果でしょう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 10:16:47.30 ID:fRReyMDY.net
ザマァ系や追放系小説はなろうでもブームが来てるけど
大抵は主人公側もやってること悪人と変わらなくて胸糞悪いんだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 10:21:46.70 ID:AUyZolbw.net
ザマァって過程と結果の両方が大事だと思うんだ
例えば仮面ライダードライブの蛮野なんかはお手本のようなザマァだと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 10:44:47.73 ID:AF5xAKP3.net
奴隷女に裏切り者ーて
呪いで無理やり主従関係結んだクズが言う事か
信頼関係とか最初から無かっただろうが
奴隷女にひたすら盾は悪くないと言わせて自己正当化

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 11:02:06.11 ID:2ZkzVQZG.net
自分たちは亜人を奴隷として使いながら勇者に対しては奴隷を使うなんてとんでもないとかダブルスタンダードが過ぎて草生える

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 11:03:15.63 ID:bEnHZhZK.net
>>830
調子こいてる奴が痛い目見る、ってのは確かに王道なんだけど
一番調子コイてる主人公が賞賛肯定のみってのだから、そら胸糞になる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 11:20:17.47 ID:I8g+q63E.net
主人公持ち上げるために周りの知能下げる展開ホントしょうもない
主人公もチグジョーチグジョー言ってるだけのアホだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 11:27:28.74 ID:8H/f9eV1.net
ってか主人公はいい加減懲りろよ
同じ失態何度繰り返すねん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 11:40:05.77 ID:o4+gQQAl.net
>>814
槍の勇者の擁護が気持ち悪くて仕方ない
スピンオフで善人だからといって、今の段階じゃゴミクズの人非人じゃないのと
なにがですぞだ笑わせる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 11:46:52.69 ID:IM2SGDw3.net
槍は最終的に盾のヨイショ役になるみたいな扱いも含めて逆に不憫だわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:01:20.46 ID:K0iPbYNV.net
後半くっそ気持ち悪かったな
ママァ!ってか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:14:43.10 ID:l7XLXui+.net
>>832
これな、自分の国が奴隷制度あるのを棚に上げてクソ笑えたわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:27:47.72 ID:0tY5SkFS.net
ガバカバ設定糞アニメ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:32:42.33 ID:BH/fT9am.net
捻り出した悪口がビッチって…ww

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:38:39.96 ID:4yWKDcgq.net
海外ドラマのブレイキングバッドとか最後は主人公がどうしようもない悪人になって最後のシーズンなんか死んで欲しいぐらい思うのに魅力的だからなぁ
キャラの魅力は正しいか悪いかだけじゃないんだわな
盾が何故こんなゴミの様なキャラクターになってしまったのか作者はよく考えるべきだわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:50:57.34 ID:Jky1l4is.net
>>842
作者あるいは信者「なろうで受けるにはこういうキャラにしないと……」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:52:52.25 ID:bEnHZhZK.net
>>836
盾の話だけじゃないけどなろう系は敵方へのヘイト集めが下手すぎるんだよ、いくら悪事上乗せしても悪人として設定しても関係ない
キャラの雰囲気が水戸黄門で最初にゲスト町人に絡むやられ役の三下チンピラみたいな感じなので、愛嬌さえ感じるものになってる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:53:49.46 ID:fRReyMDY.net
>>842
横レスだけどそんなに魅力的なのか
主人公にイライラして見るのやめたけど評判いいし見てみる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 12:55:51.74 ID:Q9zMJlYv.net
槍の勇者がバカだとわかった
剣と弓の勇者の立ち位置がわからん
状況を疑うような人はおらんのか?4人勇者出す意味ないだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:04:57.78 ID:V3wZ2PPx.net
剣と弓も信じられんくらいバカ
ほんとに話が破綻しかしてない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:27:51.05 ID:2bk3my+M.net
登場人物全員が作者が気持ちよくなるための材料でしかねーからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:28:38.02 ID:qRASQCbo.net
馬鹿っていうかもう常人の精神構造じゃねえっていうか、頭が弱いっていうか
マジで特別学級みたいなんだよなどいつもこいつも、馬鹿wwwとかいって笑うことすらできねぇ
行動原理が分からないしあらゆることに一貫性がないせいで気味悪い
そんで主人公はそれよりちょっとマシかなっていうギリギリ健常者でしかも性根は腐っている

もうね、こんな奴等が作る物語なんて小学校の演劇以下にしかならない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 13:51:04.82 ID:bjCH9PWV.net
勇者じゃなく荒くれだな。
四人のポンコツキチガイ冒険記

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 14:31:09.28 ID:m14twN7U.net
尚文(サンムン)君…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 14:32:28.11 ID:KjcFLwyM.net
奴隷制度を認めている王が何故奴隷を買ってる盾を批難できるのか…
王がクソってより作者がアホなだけっぽいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 14:41:12.42 ID:chW77kpK.net
波っていう設定がある世界で
この国の人物の行動がおかしい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 14:51:52.22 ID:19OQRYYF.net
奴隷制度のある国は市民と奴隷に厳格な身分制度があるはずなんだが、
狸ちゃんはよく王宮に入れてもらえたな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 14:52:47.40 ID:K58mICPB.net
そんな王がかつて賢王と呼ばれた勇者だっていうね…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 14:57:49.83 ID:Pot4m4zx.net
とにかく奴隷欲しいから色々ガバガバなのがなろう異世界

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 15:01:55.87 ID:WU++P/DR.net
矛盾、壊れても再生するのかな?
それとも勇者も死ぬのかな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 15:03:44.42 ID:NhRck1UI.net
貴重な勇者の一人を潰す理由がわからんな
波は地震台風のような災害みたいな感覚なんかね

859 :sage:2019/01/31(木) 15:07:06.73 ID:Gd1HqtBL.net
なんで、主人公は自分を罪人扱いにしている国に居座り続けてるの?
王族が盾を嵌めて罪人にするメリットは?
その理由の説明が全くないのは、アニメだけ?
てっきり、他国に行って仲間を集めて復讐する展開なのかと思ったんだが。
敵対国に行けば、勇者を利用したい王族・貴族も多いだろ。
勇者に冤罪をかけた卑劣な国として非難する事も出来る。
それとも、この王は他国から全幅の信頼を得ている有能な王なのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 15:13:48.53 ID:19OQRYYF.net
嫌悪してるのに追放も拘束もしない王様も謎だし、
トラウマになるほど嫌っている王国に居座る盾も謎なんだよな

物語の都合に合わせてキャラを動かす典型

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 15:24:49.26 ID:/5pses+s.net
>>859
そこら辺、設定ガバガバなんれ突っ込んじゃらめ〜〜!

勇者召喚やそれに関わる国際関係に関して
そこらの町民や奴隷なんかも知ってるレベルの話もあるんらけど
勇者達は興味ないからね!しょうがないね!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 15:52:43.40 ID:Ra0G3ZDT.net
>>852
これ本当に気になる
奴隷を制度として良しとしてるんじゃないのか
なんで現代社会の倫理なんだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 16:07:15.08 ID:yI4OAzup.net
連載当時は女王が突然生えてきて困惑した
復讐も先生が来て叱ってくれるレベルだぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:02:56.13 ID:AF5xAKP3.net
グレ勇者が扱き使っていた子供奴隷の膝枕で慰めてもらうイイ話でした
戦わなければ捨てると脅してたのに自分が捨てられそうになったら裏切り者扱い
所詮自分の所有物にしか見てない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:13:14.38 ID:hLKoG9re.net
頭悪そうな登場人物ばっか並べておいて
無理矢理な流れで最後はいい話にってのがこの作品の定型なんか?
なかなか面白いね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:17:48.50 ID:bjCH9PWV.net
なかなか面白いね(適当)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:19:15.12 ID:43VObS8B.net
>>864
と、いいつつ自分を犠牲にして奴隷ちゃんを逃がしてたりしてたから
悪者になりきれない感じは、表現されてるね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:22:48.84 ID:EVuPjiQ/.net
いじめ+異世界
いじめの理由は今後明らかになるかもしれないから判断できないがその後のカタルシスのあざとさと安っぽさが酷い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:32:22.34 ID:jDKu0hU3.net
良い奴って言うより小物っぽい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 17:57:17.71 ID:V6rtwxlg.net
美人局で絶望ってのも豆腐すぎるし
金で買った奴隷に切られても文句言えないだろ
これで暴走とか薄っぺらすぎる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 18:05:38.75 ID:KlCnmBlh.net
主人公のものは何だろうとそれ以外の全世界より重いのがなろう系

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 18:16:59.28 ID:AF5xAKP3.net
全ての国民が盾を殺したいほど嫌ってるんだから何やってもダメだって分かるだろうに
俺は悪くないと訴える無意味さに何故気付かない
おとなしく悪役を演じてればいいんだよ
別に戦わなくてもいいし楽じゃん
盾が戦わずに波を退けられるか見てみたいわ
他の勇者がやられて盾に泣きついてくるならざまあだし
盾いなくても余裕なら盾ざまあで面白いし
盾がいずれ国民に認められる前提でやられてもつまらん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 18:27:40.26 ID:USUS4yMU.net
呪印を解かれたラフタリアが黙って盾の肩担いで退場、
「お前はもう奴隷じゃないんだぞ?」「はい私はあなたの剣ですから」
こんなんで良かったんじゃね?
ラフタリアの釈明とか剣弓の横槍とかお前も裏切ったのかうわあああとか、このへん全部無粋な感じがするわ、
言って欲しかった言葉がどうのこうのとか何というか脚本にセンスを感じない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 18:34:01.24 ID:K58mICPB.net
>>863
あの女王本当にいきなり湧いて出たよなぁ
突っ込んでいけばきりがないとは言え、さすがに最高権力者が出かけてるだけでいずれ帰ってくるのに自分勝手やってましたはひどすぎるというか
さすがにあれは中学生の妄想ノートどころか小学生のほら話レベルだぞ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 18:45:16.42 ID:ZLyKvG2y.net
常に自分に従順な都合の良い奴隷にぬくぬくと守られてるくせに
この世の不幸を全て背負ったような面で孤高の悪党ごっこしてイキがってる
主人公がただただ不快でしかない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 20:10:44.78 ID:5FsX49Z0.net
クズ女の介入で盾は奴隷という財産を失ったわけだが誰が補填してくれるんだ
槍は奴隷を否定するならすべての奴隷を開放してやれ
王も奴隷制度廃止を宣言しろや
盾は狸に騙されてると警戒しないのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 20:37:21.57 ID:FA9j5XOH.net
凄いな
この作者バカなの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 20:39:21.64 ID:K0iPbYNV.net
>>873
甘えん坊がママに手コキしてもらってる感あったよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 20:39:47.01 ID:5nIoeJdx.net
そもそもどうして作者は美人局で主人公を闇堕ちさせようとしたんだろ?
あまりにも理由がショボ過ぎる
人殺しの罪を着せられたとかの方がまだ重くて良いだろ
主人公が何故闇堕ちしたのかってかなり大事な部分だと思うんだけどこの作者はそこら辺あまり考えず書いたみたいだな
バットマンを闇堕ちというかは微妙だけどバットマンなら両親を目の前で強盗に殺されたからダークヒーローになった。
これなら読者も納得出来る
盾の理由で復讐だとかやられても冷めるだけ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 20:56:47.38 ID:HPZhCZc+.net
>>879
作者が彼女に振られた腹いせになろうで書き始めたからじゃねーの?(適当な妄想)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 20:59:35.11 ID:FA9j5XOH.net
剣と弓が突然いい人ぶってるのも笑える
この二人も大概バカだよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:00:37.30 ID:JEsNAeVa.net
Re0だなこのパターンは

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:09:02.93 ID:I8g+q63E.net
>>881
いい奴なのは今回だけで本性はもっとクズらしいぞ
もうだれでも何でもありだろこれ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:12:12.03 ID:ubQ2NHCn.net
ありがちな異世界無双じゃないのは良いところだけど全体的に浅いな
一応悪役?っぽい女と王様が小物にしか見えない
実は何か大義があってやってるのか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:15:06.46 ID:UjAi+PZY.net
序盤のパーティメンバーに選んでもらえなくて独りぼっちーのくだりも悪趣味というか、センスが幼稚
小学生が修学旅行の班決めするんじゃないんだからさあ
まあ読者(視聴者)のそういう思い出を刺激するために入れたシーンなんだろうけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:19:44.95 ID:HPZhCZc+.net
>>885
嫌いな奴に酷い呼び名付けるってのも小学生がやることだな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:31:16.63 ID:6gWoPReN.net
>>854
そりゃ勇者を称賛するパーティーなんだから、
そのお付きの奴隷も特例で入れたんだろ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:32:35.47 ID:FA9j5XOH.net
>>854
奴隷って気付かなかったんだろう
あの世界住人全員バカだし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:35:05.05 ID:hxrnFNIV.net
ていうか国が奴隷制度を認めてるのに奴隷がかわいそう!奴隷使ってる奴は最低!ってどういうことなの

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:53:57.55 ID:f31ROvGe.net
「なろう界のおしん」って何?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 21:55:52.28 ID:USUS4yMU.net
>>889
勇者らしからぬ、ぐらいしか理由ないな。奴隷の兵士としての使用がご法度とかダーティーだとかの
風潮でもあるなら倫理問題かもしらんがそんな描写もないし、もう最初から仕込まれた出来レースだろ、
何を言っても無駄だし正論もヘッタクレもない状態だな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:01:14.25 ID:jDKu0hU3.net
他と違うって言ってるのもたまに見るけどなろうにありがちな仲間外れから復讐する系

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:11:10.09 ID:3ezETy47.net
なんかもう寒気がするほど安っちい感動ポルノだな・・・
でもまぁ分かった
なんでこんなの話題になってるのか全然理解できなかったけど
この手の安い感動に食いつく奴がいるってわけね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:13:44.79 ID:6gWoPReN.net
>>888
亜人差別国家でそれは無いわw
亜人よ亜人て陰口叩かれてる。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:16:18.40 ID:FA9j5XOH.net
>>894
でも王や貴族が集まるパーティーにモンスター数匹連れ込めるほどザルだし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:19:03.73 ID:TtoirtkW.net
安くない感動ものなんてないだろ
有る程度単純で判りやすくないと感動しにくいよ
感動できない人の一部が文句言うんだよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:24:39.44 ID:HPZhCZc+.net
馬鹿のID:TtoirtkWが舞い戻ってきやがった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:40:03.48 ID:/GQ1C7B6.net
泣き言喚くだけなのに奴隷扱いしてたガキがたまたま気まぐれで助けてくれたとか主人公がとにかくダサい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:40:43.86 ID:19OQRYYF.net
>>896
どの辺が「単純で分かりやすい」んだよ、決闘への持って行き方が強引すぎんだろ
行動は単純でも登場人物の思考が意味不明すぎて、その後に感動()展開されても視聴者置いてけぼりだよw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:47:45.50 ID:77YzzJ8T.net
演出下手すぎる
憤怒の盾の呪われ装備属性故なのにあれじゃわからん

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:49:26.50 ID:FA9j5XOH.net
ネタバレ来たw
正直あそこで闇落ちして魔物化とかやって欲しかった
そしたら迫害も少し理解できただろうし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:52:14.54 ID:WJeajur1.net
高校出ててこんなゴミカス作品を信仰してるとしたらかなりヤバいおつむしてるな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:56:05.77 ID:WJeajur1.net
とにかく登場人物全員の行動が論理的じゃない
作者の考えた話の流れに沿ってその場その場で言うことやることがコロコロ変わる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:58:18.21 ID:3ezETy47.net
>>896
安い感動しか見てこなかった末路がこれか・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 22:59:22.81 ID:TtoirtkW.net
安くない感動作品は何か書けよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:05:52.26 ID:3ezETy47.net
アンチスレで何イキってんのw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:09:04.73 ID:ZmnhLIeR.net
どの作品言ったって安いって言うぞコイツは
感性が狂ってて普通の名作を受け付けられないから盾の信者やってるんだもんな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:09:21.35 ID:19OQRYYF.net
感動するには感情移入する必要があるんだよ
登場人物の思考が意味不明では感情移入出来るわけがない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:17:35.98 ID:1NCbt/tM.net
捻くれてただこねまくる勇者()見てらんねーわくだらねえ
つくづく糞以下の話だな
ところで槍も「ラフタリアちゃん↑」って言ってたけど
ラフタリアのイントネーションがずっと気になる
ラフカディオハーンのラフカディオみたいなのじゃなくてアヴェマリアのイントネーションならしっくりくるのに

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:23:33.49 ID:AF5xAKP3.net
盾は一度あの女に騙された経験があるのにまた罠にかかりに出てきたのか
真正のアホだな
報酬に釣られて嫌々パーティーに
ご丁寧に奴隷まで連れてきて
どうぞまた罠にかけて下さいと言ってるようなもんじゃねえか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:28:55.31 ID:5FsX49Z0.net
今度は狸女に騙されるんだろうなと思ってるから感動できなかった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:30:09.78 ID:skyjH1H2.net
この作品ゴブリンスレイヤー並にガヴァガヴァだと思うけど
あんまアンチスレ伸びないね
あっちは作者が2chネラーなのが大きいのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:34:17.47 ID:USUS4yMU.net
人物像の設定と描写に巧み深みがあるかどうかで見た時ここまで酷いのはそう滅多ないな、
雑過ぎて物語が成り立っていない、まあ、これはそもそもの問題だと思うわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:37:38.47 ID:tM14WFNa.net
>>907
なろう信者ってデスマやスマホの主人公とアンパンマンや水戸黄門を一緒にするような奴らですし
盾の信者だったら「盾の主人公を叩くならバットマンも叩けよ」ぐらい言いそうw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:40:01.47 ID:Ky8y5Dok.net
>>912
今回は、他作品がね…
突っ込みどころ多い凄い作品がありすぎて

これが霞んでるからね!しょうがないね!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:57:53.73 ID:KlCnmBlh.net
>>912
ゴブスレは第1話でいきなりレイプやらかして目立ったからじゃね
設定ガバガバのなろう系なんてもうスマホが出てるし
つくづくスマホはなろう作家にとって疫病神だな
もう何出してもスマホ枠で片づけられるだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/31(木) 23:59:52.66 ID:TtoirtkW.net
>>907
安い感動のない普通の名作なんてないよ
わかりやすい安い感動だから多くの人が感動できるんだよ
>>914
アンパンマンや水戸黄門は成長すると飽きてみなくなる人多くなるよ
アンパンマンは幼児向けだから生き残れるが
バットマンの原作読んだことない
デスマやスマホは原作は好きだよ
アニメ以降の話が面白いし、アニメはまともに作られなかった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:06:11.02 ID:+FtaSFtK.net
何なれなれしく会話しようとしてんだ?こいつ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:11:41.52 ID:PVg62fW3.net
ゴブスレのアンチスレはあれアンチスレの皮を被った信者スレだから
原作最新刊まで追ってて当然みたいなアンチスレ見たことない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:23:25.76 ID:aQYsbZg2.net
>>919
それ単にアンチスレよく見てないだけじゃ?
劣等生アンチとか信者以上に詳しいぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:25:09.24 ID:na6vM8FV.net
勇者と奴隷の感動話?
リアルでおっさんが少女を誘拐監禁して少女がおっさんに同情するみたいな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:26:32.39 ID:rWUeWjQ6.net
現実回帰が目的というのだけだな、特色と言えるのは
主要キャラ全員が馬鹿とかは作者が精一杯やってアレだったという点で珍しくもないし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:29:24.75 ID:PVg62fW3.net
>>920
いやアンチスレ渡り歩いてるわけじゃないからそんな見てないのは事実だけど
「アンチするためにお金払って原典買って精査するのは当然」って裏返った信者か病気かのどっちかだろ
それともここでもみんな原作全部買うぐらいじゃなきゃアンチ名乗れなかったりするのか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:32:39.26 ID:rWUeWjQ6.net
よく知らないなら語るなよ、しかも別のアンチスレの話題を
特色あるんだよ、信者の特攻が多くて論戦繰り返すうちに信者も逃げ出すレベルになったりとか
単純な話じゃない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:37:45.71 ID:TZX2Dlgz.net
いうてこの作品のひどいとこは原作はこの展開+ゲロクソみたいな文章力だからな
アニメはまあ見れなくもないよそれに比べたら

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:44:35.83 ID:PVg62fW3.net
信者に対抗するために金までかけるとか気合入ったアンチもいるもんだな
そう考えるとwebで読める盾のアンチは難易度低めなのかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:47:26.82 ID:pTS8139T.net
>>923
約束のネバーランドのスレに行ってみなよ、
本スレもアンチスレも原作既読者は(ほぼ)全員アンチだからw

一度読み始めるとつまらなくなってからも惰性で読むヤツが多いってことだろうね。
そして読めば感想を書き込みたくなるのが人情ってもんだ。
決してアンチ活動のために買っているわけではない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:51:07.32 ID:PVg62fW3.net
>>927
アニメ追ってるだけじゃアンチ名乗れないんだな
ちょっとアンチ活動を甘く見てたみたいだわ
web版ぐらいは頑張って読んでみるか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:56:46.52 ID:ZCJD7C9L.net
>>923
アンチゴブスレスレに住んでたけど、別に読んでて当然なんてノリじゃなかったよ
信者や元ファンがスレに貼った原作のキャプやネタが話題になって、それが後でも考察の際に利用されてるというだけだった(このスレで漫画版の改名シーンを皆が知ってるようなもん)
元ファンは最新の原作の話もしてたけど、アニメしか観てない人も半数以上はいたと思うよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 00:58:09.86 ID:na6vM8FV.net
酷い作品をアンチに買わせて売り上げを伸ばす炎上商法

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 01:02:38.18 ID:LZbeQoEy.net
>>925
すまん、俺はむしろ逆でな
文章ならまだ我慢して読めるが映像は我慢できなかったわ
1話冒頭のモノローグがキモすぎて5分で止めて録画消したわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 01:12:55.24 ID:pTS8139T.net
>>928
アンチ活動のために買ってるわけじゃないって言ってるのに、頑なに持論を曲げないヤツだなw
率直な感想がツマンネーっていうだけのこと。

最初からツマンネーって分かってたら誰が買うかよw最初はオモシロイと思ってたんだよ・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 01:24:06.94 ID:PVg62fW3.net
>>932
すまん
「つまらないけど惰性で買う」って感覚がいまいち理解できなくてな
普段買ってる雑誌に載ってるからなんとなく追っちゃうとかならまぁわかるんだけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 01:36:09.88 ID:LZbeQoEy.net
>>933
横からだけどさ
話ずれてない?
作品に詳しいからと言って信者とは限らないってだけで作品追いかけなきゃアンチできないって話じゃないだろ
アンチにも色々いて単純にちょっと見て面白くないとか概要見てダメだと思う奴もいれば
元々好きで買ってたのがアンチになる場合もあるし信者に突っ込まれたくないとか読みもしないで文句言うのはなぁって考えで作品読んでる奴もいる
別にアニメ見て不快だと思ったならそれで十分だよ
俺はなろう版はある程度読んでるがアニメ耐えられなくて切ったけど、見ずに文句言うのもなぁってタイプなのでアンチスレにいる以上は見たほうがいいのかなぁとも思ってる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 02:03:14.85 ID:pJnRSY34.net
一時期、週刊少年漫画板のアンチスレでよく使われたテンプレを貼ってやろう

Q.なんで○○だけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい。

Q.この漫画は最も売れているから、最も面白いのに、なんでこの漫画を批判するの?
A.その理屈が成り立つならば、「マクドナルドバーガーは世界で最も売れているから、200円程度の値段で買える
 全食品の中で、最も美味しい」という論理も成り立ってしまいます。アンチの人々の声を聞きたくない場合は
 そもそもこのスレを覗かなければよろしいと思われます。

Q.××の方が○○よりひどいよ?
A.××スレへ行って下さい。

Q.なんで人それぞれに色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
 逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 02:08:55.48 ID:MK+YdmBc.net
Q.文句言いながら買ってるんでしょ?
A.全ての読者がジャンプを○○目的で買っているわけではありません。
 また、買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)もいます。

Q.否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A.発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください。
 屑漫画を褒めろなんて言われても困ります。
 住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。

Q.アンチなのになんで読むんだよ?
A.アンチにも様々な人間が居ます。
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…

Q.ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A.
   どうでもいい出て行け
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     < #`Д´> アイゴォーー!!
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないなら、スレタイの時点で理解して中を読まなければよいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。 特攻はルール違反ですよ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 02:09:42.44 ID:9zrC7l3m.net
来るたびにフルボッコなのになぜ懲りずに現れるのか
ガチで障害持ちの疑いがあるな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 02:46:35.49 ID:BbPnJJtQ.net
>>883
普通の作者ならこれを契機に
他の勇者とも歩み寄りが始まる展開になるんだが
そんな事はないからなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 02:52:12.55 ID:W3dV7SUT.net
お前の顔と股間に〜って
なんで急に股間が出てくるの?!
そういうところが気持ち悪いねんほんと

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 04:47:21.36 ID:Vh6wyQdS.net
ゴブスレスレは原作網羅してて当然なんて宣う阿呆なんて見たことないぞずっといるけどよ
大丈夫か頭

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 06:24:16.56 ID:0eUlqcM4.net
そもそも、高レベルチート勇者に雑魚モンスターの攻撃が効くのか?
槍で小突いただけで倒せるんじゃないの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 06:25:53.02 ID:69Q162UP.net
前スレ見てるとクズ一人の独断で崖に落としたシンプルなありふれは流石だった

>ゴブスレよりアンチスレ伸びない
盾はマウント取られる側でもあるからなんだろうな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 06:27:19.23 ID:69Q162UP.net
すまん別のスレの発言混ざってる
「ちょっと上」くらいの意味

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 08:38:40.46 ID:hgSNM8w3.net
>>938
マジか、本当にこの主人公なんなの
作者が主人公をどういうキャラにしたいのかどういう事させたいのかさっぱり分からん
見えてくるのは気持ち悪い精神性だけ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 08:55:16.34 ID:MHXzZ3ga.net
最近のなろうは「僕の欲望(チーレム)発表会」から「実体験を基にしたスカッとジャパン」になってるからな
あの番組も妄想だらけで気持ち悪いし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 08:57:11.63 ID:MHXzZ3ga.net
ジャパンじゃなくてスカッとファンタジーかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 11:12:49.22 ID:MHXzZ3ga.net
最初から4話までの流れで盾がはめられたことに気づかない3人はとんでもない知恵遅れやな
金玉で物考えてる槍はともかく不正に気づいた剣と弓が違和感を持たないのは酷いわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 11:33:44.36 ID:26GeApRZ.net
>>917
>アンパンマンは幼児向けだから生き残れるが

お前アンパンマンの市場規模分かってて言ってる?
生き残れるとかそういう次元じゃないぞ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 11:36:45.97 ID:uzdiYiB5.net
>>921
ストックホルム症候群だな

狼達の午後なんかで描かれた

まあ盾とそれとじゃ比較するのも抵抗があるくらいの差があるが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 11:54:40.78 ID:ojn1ITtT.net
>>925
個人的には稚拙な文章も
それを台詞として声優が口にするのもつれえ・・・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 12:50:07.09 ID:IlJmKc9Z.net
>>659
>現実でもレイプは女の主張だけ認められて冤罪有るからな

本気でそう思ってるならこいつ頭おかしい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 13:27:36.12 ID:m61e9qJt.net
これに感情移入できるのは現実のリアル社会経験の乏しい引きニットキッズだけだからな
ネットで見かける事が全てで社会との接点乏しくて一般人並の社会経験ないから
実際のリアルな現実社会の実態を知らない情弱ぶりで意気がって恥晒すのも無理はない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 13:38:57.94 ID:qo4WWD/m.net
宗教だからーとか実は◯◯でーとか設定にそもそも無理があるというのが多いけどそれ以上にこれがひどいのが人間の感情の流れがあまりにもデタラメなところだと思う
今の流れでどうしてそう思った?とかなんでそうなる?みたいなのが多過ぎる
演出がおかしいのも合わさって頭おかしくなりそうなくらいキャラの心理描写があっちこっち飛んでいく

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 13:44:00.56 ID:hgSNM8w3.net
>>953
正直ゲームっぽい異世界じゃなくて、実は本当にゲームそのものでNPCはAIなので思考がメチャクチャとかじゃないと納得できない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 13:45:29.28 ID:9Smp8EGs.net
なろう原作がなんで馬鹿にされる事が多いかというと
なろう作者ってのは日中暇を持て余してる引き篭もりニートみたいな
いってみれば社会脱落者が多くて、その乏しい社会経験ではストーリー書けないから
ネットで見かけたある事ないことを本当だと思って「想像」や「妄想」を書き込んで作品()として発表
んで、なろう読者も同じような輩ばっかだからそれを支持して(なろうの中で)人気になるという歪な構造

でも実際にそういうものがアニメ化され全国放送されると普通の社会に出て働いてる多くの一般人が見かける事になる
んで「なんだこりゃ、現実離れしすぎだろw」と素人作家の書いた妄想小説ぶりに付いていけなくて叩かれ
発狂した挙句、こういうところ二まで乗り込んできて作者や痛い信者たちが乗り込んできて恥をさらす
そうして笑いものになる・・・こういう図式よ

まぁこれに関しては配信のスケジュールが妙におかしいとか、関係者の工作臭い書き込みが
あちらこちらでやたら見かけるのも特徴というか露骨
他作品のと比べて擁護するやつがあまりにも取って付けたような不自然な擁護臭いのばっかで露骨名んだよ
あまりに不自然でバレバレなのにその自覚がないようだし、まさかバレてないとでも思ってんのかね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 14:17:21.34 ID:iMc9MQrD.net
長い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 14:30:02.38 ID:F8JPkX8Z.net
>>955
かといってラノベ作家が社会経験豊富かというと疑問だぞ
なろう作品がダメなのは内輪のノリ優先で普遍性がないのと
作品構成が出鱈目で起承転結が無茶苦茶な点だと思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 14:38:32.00 ID:hgSNM8w3.net
>>957
社会経験は置いておいても、人間関係や人の心の働きが書けてないってのは致命的だと思う
特に盾はその点においては間違いなく最底辺だと
スマホや覇王などよりも遥かにひどい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 14:44:31.86 ID:EjscLcc1.net
なろうは原作粗だらけなので
コミカライズ作家やアニメスタッフが修正する物だが
これはアニメスタッフが輪を掛けて駄目すぎる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 15:28:06.21 ID:YLdfqiA3.net
>>959
作画が安定してる分演出の酷さが結構目立つよな
槍が横槍に気づかない馬鹿である以上に周りの状況を認識する能力に著しく欠陥があるキャラになってるからな
あれで気づかないのは最初からグルで気づいてないふりしてる方がマシなくらい生物としての能力に問題ある

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 15:50:53.80 ID:MIJLkjKE.net
読者がストレス与えられる話が嫌いなんだってな
だから復讐も変に調べたのか盾の場合は処刑凝りだした

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 16:02:52.32 ID:MHXzZ3ga.net
奴隷契約解除させられた時さ
あそこまで懐いてるなら槍に噛み付いてないで盾のとこに走っていくと思うんだよ
せっかく拘束とかれたのにいつまで放っておいてんだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 16:09:05.41 ID:cgLSeqjR.net
>>961
信者以外にはストレスフルなところがまた闇

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 16:18:55.29 ID:AkB2k5hq.net
盾もどんどん奴隷を増やして嫌がらせしてやれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 16:29:30.66 ID:hgSNM8w3.net
>>961
ストレスのかけ方もクッソ雑だからな
無理やり主人公を酷い目にあわせてハイ終了ってだけで
こんなもん読者は嫌な気分になるだけでここからどうなるのかとか次の展開に一切興味がわかない
こんなのなら無い方がまだマシだし、自己投影してる一部の信者が狂ったようにやった敵にヘイト溜めて、普通に見れば何をそこまでっていうぐらいのヤバい暴力性を発揮する

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 16:32:03.84 ID:26GeApRZ.net
>>959
なろう系で毎回言われてる事だが
仮に三ツ星シェフだろうと腐った食材を美味しく調理する事はできないんだよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 16:58:22.09 ID:na6vM8FV.net
わざわざ異世界という舞台を用意して
召喚されたネトゲオタクが女に何度も騙されてやさぐれて
奴隷に慰めてもらうというつまらない話を書く意味があるのか
作者にそういうトラウマがあるのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 17:23:03.46 ID:26GeApRZ.net
なろうの中で流行みたいな流れがあって
盾連載当時奴隷ヒロインが流行ってただけだぞ
なーんも考えてないよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 17:25:21.77 ID:1etQrswt.net
>>965
ストレスと言ってもキャラクターのアイデンティティに揺さぶりをかけるもんじゃないしな
テーマ(これにそんなものあるとは思えないが)に関わる問題でもなくホントに雑で幼稚な嫌がらせでしかない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 17:31:42.31 ID:ynkdBl/E.net
>>19
資格は若くてイケメン

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:06:39.75 ID:gRvK6yqG.net
>>959
粗だらけと分かってる作品を流さなきゃいいんじゃないですかね(名推理)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:11:25.25 ID:4uDDFAkf.net
普通にラフタリア取り上げられたら次の奴隷買いに行くだけでいいのになんであそこまで
ふんがーってなるかな

そもそも嫌がらせされてる国王の祝賀会にわざわざ行くなよっていうwww

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:17:53.40 ID:orbcWpYA.net
話の作り方が思いついた物を適当に貼り足してるだけって感じ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:23:29.50 ID:euZ3zCUE.net
盾の勇者の成り上がりは糞アニメの中の糞アニメ3

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:34:06.41 ID:s6rG48j4.net
>>972
教育実習生をこき使ってたらスマホとsimカードを手に入れて逃げ出した農家の心境かな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:34:54.82 ID:TZX2Dlgz.net
普通こういう主人公闇落ちイベントみたいなんは仲間が死ぬとか親が殺されるとか必要だろ
なんだよ自分が苛められて辛いからやばい力に目覚めましたって
くっそカッコ悪いが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:35:19.30 ID:AYnsIBI/.net
下には下があるんだな
なろうコンテンツを侮っていたよ
時間返してほしい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 18:45:00.63 ID:QuFzQs2Y.net
>>976
一回騙されたくらいで大袈裟すぎるんだよな
あのくらいなら精々もう二度とこいつらとは関わろうとしないと思うくらいが関の山だろうに
もっと用意周到に信頼させここぞという時に裏切るとかならまだしも身ぐるみかっぱらって速攻濡れ衣着せてきただけとかあまりにもしょうもなさすぎる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 19:20:38.42 ID:4uDDFAkf.net
レイプされたって言ってる相手に近づいて耳元で囁くとか他のバカ勇者が不審に思わないのも草

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 19:37:06.48 ID:8wqRw7Bj.net
盾の勇者は被害者妄想がすごい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 19:54:41.37 ID:MHXzZ3ga.net
すぐそばで言い争ってるのすら聞こえてないし主人公目も耳も悪すぎでは

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 20:03:11.40 ID:KVizoxBz.net
黒い物を白、白い物を黒と言わせる酷い王様がいたな・・・
でも、あんな王様は探せば身近に実在するかもよ?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 20:17:54.82 ID:/hgKtebl.net
あんなのでもビッチに騙された!女はクソだ!!って部分だけは思いっきり力入れて書いてるように見える
あとから「ハイハイみんなビッチが悪いよ」ってワンパタ適当展開がどんどん増えていく

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 20:59:29.46 ID:9+6TRvsD.net
>>912
劣等生やゴブスレみたく初っぱなから破綻した大黒柱な設定が無いからなぁ
あと王道なろう過ぎて独自突っ込みポイントの少なさよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 21:05:30.14 ID:euZ3zCUE.net
盾の勇者の成り上がりはマウントとりたい思い上がりの糞アニメ3

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 21:06:02.98 ID:MHXzZ3ga.net
これの根幹部分の勇者の設定からしてガバガバじゃん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 21:19:20.64 ID:zmGE0f6R.net
他の勇者がいると成長阻害するだっけ?
グループわけするためだけの設定みたいなもんだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 21:50:01.29 ID:4yZdrVpC.net
危機に対抗するために呼んだ勇者を率先して呼んだやつが妨害する設定に比べればどんな作品も破綻のない重厚な設定に見えてくるだろ
破綻し過ぎてるから後付けで無理やり宗教のせいにしてるわけだし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 21:57:37.82 ID:9Smp8EGs.net
おし、ちょっと次スレ立てに行ってくる

立てられるかって部分もあるから実際に次立てるまで書き込み自重よろしく

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 22:01:21.06 ID:na6vM8FV.net
勇者が4人もいるからな〜
盾居なくても余裕でボス倒せるし
盾いじめても無問題

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 22:03:10.28 ID:v7vqtpPd.net
王とその娘が勇者に最初から嫌がらせしてくる舞台装置が
滑稽すぎて意味不明すぎるだろ、目的はなんなのかと
勇者4人もいらなくね?一人玩具にしたいんだけどって感じか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 22:04:44.73 ID:9Smp8EGs.net
立てた



盾の勇者の成り上がりは主人公が作者公認で精神病設定の糞アニメ3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549026203/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 22:35:25.40 ID:n0S0WQYY.net
とりあえず、かろうNo1の最終兵器とまで言われた転生スライムですらあのザマだからな
俺Tueeチートとは対照的なゴブスレが受けたし、なろうブームはもう過ぎっている
あとはもうブームが去って落ちていくだけ

目ざといとこは早々と見切り付けて別の受けそうなジャンル探し始める所も出てくるだろうが
何としても糞アニメ愛好家などと各所で工作しながら「低予算ありきの低質糞アニメ」を流行らせたい思惑の
あそこやここはところは中々引けない部分もあるだろうから、まだもうしばらく抵抗し続けるだろうが・・・

まあ往生際の悪いところはいつも存在するし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 22:46:10.66 ID:WiFB4vyz.net
>>991
目的なんて決まってるじゃん

豆腐メンタルなゆとり主人公に間抜け面させて隙をつかれるようにして
(一般レベルでは好きつかれても馬鹿だと思える程度だが)ちょっとばかし理不尽な扱い受けさせて
過剰なまでに被害者面させて、後で俺様最強ってドヤ顔しながら
常人の感覚では「・・・やり過ぎだろ」って思えるほど徹底的蹂躙&嬲りで復讐&ザマァァしてやるためだよ

なろうにはびこる幼稚かつ底辺な精神構造に満ちた闇世界の詰まった世界観がそこにはある

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 23:10:59.56 ID:26GeApRZ.net
>>993
とっくに放送終わったのにまだアンチスレが賑やかな位にはボロカスに叩かれてんぞゴブスレ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 23:18:08.37 ID:3KW6Zjez.net
まぁなろう大好き信者は叩きたがるだろうな
とくに転スラとかの俺Tueeee & チート世界で最強な
優しい世界()大好きな豆腐メンタルななろうテンプレ愛好家連中は

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 23:19:24.32 ID:qriYT9cP.net
かわいそうに
盾の信者は文盲なのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 23:21:45.07 ID:G4HyM8NI.net
スマホ・デスマ・百錬・オバロ・ゴブスレ・転スラの系譜のあるのがなろうテンプレの盾じゃけぇ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/01(金) 23:58:21.34 ID:p+fx0obh.net
転スラのアンチスレがIP表示なのはなんなん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/02(土) 00:03:49.80 ID:+0RFNKfv.net
1000なら「世界一かわいそうな俺様」の糞主人公が
買った奴隷少女から逆に奴隷扱いされ復讐される神展開になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200