2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 06:51:04.93 .net
※※※未放送分のネタバレ禁止※※※

【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・ネタバレはアニメ2板の2202スレで....>>2-4辺り
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと
-----------------------------------------------------------------------------
《放送時間》 10月5日(金)より毎週金曜
テレビ東京 深夜1:23〜
テレビ大阪 深夜2:10〜
テレビ愛知 深夜2:05〜

スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC

前スレ
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545710646/

『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』
2019年1月6日(日)深夜1時50分、広島のテレビ局RCCで放送開始

※ワッチョイは住人を粛清し確実に過疎る為導入禁止。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 14:57:26.72 ID:8mM5xqEB.net
>>563
山本には古代の盾になってキャノピーから肘を出して戦死する役目があるので次代総統夫人はない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 15:01:42.84 ID:MrlYEzGE.net
>>569
解釈は人それぞれだから別にいいんだけど
「2199」のメッセージが反戦とか気持ち悪すぎるわ

2199も放送当時、「何を伝えたいのかわからない作品」って2202に負けず劣らず叩かれてたのにねw
ブログで引用してる部分はあくまで後付けしたかのような1部分の描写ばかりで
2199の物語全体で表現してるものとは明らかに違うから違和感ありまくり

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 15:29:37.22 ID:TW6TremN.net
>>573
唯一の7章確定バレは山本生存、らしーぞ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:13:37.21 ID:mfCZ0IgC.net
え”ー、損傷のないキレイな山本の死体の手を握ってキーマンが特攻かけるendじゃないんか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:32:23.37 ID:h18UjEXv.net
多分名前あり女性乗組員で死んだやついないだろ
バンバン殺せとは言わないが激戦の中誰も死なないのも不自然だよなあ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 16:45:39.78 ID:DIAh3wc0.net
>>574
普通に理解すればそうなのに>>572の老害はバカ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:03:55.74 ID:b1hVG0DV.net
>>577
2199に太った娘がいたがいつの間にかいなくなった。そういう事だ…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:34:39.12 ID:f3xKRUAS.net
オムシスが不調にさえならなかったら・・・

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 17:38:10.74 ID:tgK3O4eA.net
副監督はエゴサ大好きだもんな
このスレも見てるねw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 18:01:32.80 ID:jiLkJ0Zw.net
>>569
長い
途中まで読んだ
でも24話にそういうセリフあったんだ
やっぱりテーマってそれだよねヤマト
愛って言うからセックスの匂いするけど
そうじゃないんだよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 18:02:16.00 ID:ii4ZH9iI.net
>>574 >>578
そうかあ?2199の7章はオリジナルと話を違えたから文句言われたのも判るけど・・・
7章以外の悪口って、たいてい2202副監督様の当時のツイートでデマ情報を鵜呑みした奴の受け売りだったと思うけど・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 18:17:55.47 ID:sDUw/6nW.net
>>583
悲壮感がないだの女性キャラを増やしたオタク向けだのの批判はあったじゃん。旧作を美化しすぎだよなあって感じていた

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 18:18:45.82 ID:39L2o9RC.net
2199でなんでって思われたデスラーの行動に上手く後付けしたな
そりゃタランも付いていくわ
2199だと第二バレラスに居合わせたばかりに巻き込まれたとしか思えなかったが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 18:23:28.74 ID:jiLkJ0Zw.net
宇宙戦艦ヤマト出さなきゃよかったんだよ(閃き)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 18:32:36.11 ID:nZgKXdtS.net
>>584
旧なんか将棋さしてたし、日焼けマシーン使ってたんだけどな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 19:20:48.66 ID:BWrJTIN+.net
2202って結局、古代もヤマトもガトランティスも何がしたいのかよく分からないんだ
恩人との約束を単なる一艦長の口約束と反古にして大量破壊兵器を無尽蔵に作る悪の地球と
律儀に約束を守って治療薬をくれるガトランティス
どっちが悪者なんだ、という話になってる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 19:25:22.68 ID:BWrJTIN+.net
先のブログが言う様なメッセージ性が2202にあるとすればこれ
http://yamato2202.net/special/special1_3.html
https://v-storage.bandaivisual.co.jp/talk/interview/84187/
私やファンのみなさんを含め、この歳になってくると“死”って身近じゃないですか。自分の周りにも死が増え始めて死への射程距離が何となく見えてきますよね。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 19:44:10.99 ID:5hYfqNKv.net
墓場へ行く手前の爺と宇宙進出時代の威勢の良さって合わないな
ヤマト乗組員が宇宙の神秘に一切感心示さないのも爺ソウルと考えれば理解できる
数年前までは存亡の危機だった訳だし、せめて移民可能そうな地球型惑星には反応してくれ的な

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 19:50:29.38 ID:euzy4q0T.net
2199のデスラーは>>415に書いたけど、
全体通して見れば、こういう事しようとしてたのかな?
と読み取らないといけない程分かりにくかった。

2202で地球の環境を変えて移住しようとした設定が復活したせいで、
2199のイスカンダルガミラス大統合の話があっても無くてもいい死に設定になってる。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 20:07:18.35 ID:BWrJTIN+.net
まあそれも11番惑星のような人工太陽さえ作ればどの星でもいい話になってるし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 20:58:49.02 ID:b1hVG0DV.net
しかも他銀河まで足伸ばせる技術力があれば全然移住楽勝なはず

むしろどこで挫折したのかガミラス人に問い詰めたい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 21:17:03.24 ID:DIAh3wc0.net
銀河はマゼランより星間国家が多い為、周囲との摩擦も考えているんじゃね?
何せ移民船団を率いて移住するからな
周辺国家に恨みを買ったら大連合を組まれて襲撃されちゃうし

どこかで聞いた話だな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 23:20:52.65 ID:5hYfqNKv.net
>>593
2202ガミラスはあれ程のフォーミング技術あって、腐るほど居住可能惑星作っても
純潔ガミラス人が移住可能な惑星が出来ない設定なんちゃうん?

地球型惑星ならマゼランにも腐るほどあるだろうけど、探してるくらいだし
人類と混血可能なのにどういう理屈で、医療でも解決不可能なレベルで、それだけ脆いのか理解不能だけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/20(日) 23:57:25.17 ID:aehFPcYg.net
>>587
そう。スカートめくりなんかもあったしな。
毎回のナレーションの刷り込みがなければ2199とさして悲壮感は変わらないと思う

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 00:08:01.25 ID:Jy1JyWfb.net
2199ではガミラス人は地球人のDNAが一致するって言っていたのよね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 00:10:51.62 ID:Vu/FCD0Y.net
わしゃあもう気の強いおこりんぼの現代娘に疲れたので
森雪みたいなおっとりしてるけどしっかり者の
古風な女の子で癒されるためだけみてます
でもあんまり出てこないのよね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 01:12:16.29 ID:FbyD6NU9.net
>>591
そんな難しくなかったけど。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 01:32:02.16 ID:3e8kSr+j.net
まぁ
来週は怒涛のガトラン艦隊250満席対
地球艦隊250万の立ったままでの殴り合い
何とかカローネと波動砲の撃ちあいが見れるから
少しは気がまぎれるだろう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 01:32:55.70 ID:qxsZ+gxs.net
>>598
逆に古風な女の子って人気ないよね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 01:45:57.28 ID:dHErEIZZ.net
それ?面白いとは、到底、思えない。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 02:49:27.89 ID:PIo70+Sr.net
期待してた土星海戦なのになぁ
空母部隊を引き連れてコスモタイガー2で奇襲するヤマトを最新のディテール&作画で見たかったよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 04:27:08.56 ID:08Fyoo2V.net
惰性で観てるけどいつになったらこのアニメは面白くなるんだ?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 05:01:54.68 ID:+9r1ulUz.net
前作からしか見てないけど今作はなんか戦闘少なくない?
なんだか退屈なんですが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 05:12:39.13 ID:1H4ZF+ys.net
これから暫く戦闘回だよ
コピペ軍団が消耗戦でゾロゾロ出てくるだけだがw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 06:55:41.85 ID:9Z7uSh/F.net
CGだからいくらでもコピー出来るな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 07:52:03.52 ID:fZ6DhB5b.net
相変わらず主砲副砲は使われず
波動砲がパルスレーザー化するのでお楽しみにw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 08:16:54.10 ID:dHErEIZZ.net
>>600
そんなシーンが面白いとは思えん( ´艸`)
>>603
ホント、其れだよ。
>>608
ヤマト、ぜんぜん主砲を撃たないよな・・・
これでヤマトだなんて信じられん。
作ってる奴ら、本物のバカしかいないと思う。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 08:19:12.91 ID:KOJs4703.net
主砲とか被弾シーンは別途金かかるんかね?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 08:23:02.72 ID:jELsNKow.net
俺はあの
ア〜ア〜♪アアア、ア〜ア〜♪アアアア〜アア〜♪
が無いのがちょっと

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 09:30:30.44 ID:vsV4Nyd0.net
映画館で観た連中(先行派とでも呼ぶか)が福井嫌ってるの最近何となく理解出来る気がしてきた
福井はデスラーズウォーでも書けばよかった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 09:34:20.28 ID:yeHUPn8O.net
>>609
みんな戦艦大和好きじゃないと思う

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 09:53:38.57 ID:Ow7iyn4w.net
そんなときは旧作DVDを見るんだ!

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 09:56:09.03 ID:f8H8J4yS.net
方舟で補完はずるいと思う
方舟好きだけどね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 10:37:11.59 ID:OdEUQ+Wi.net
方舟にはホカーンとしたわ(´・ω・`)

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 10:45:34.56 ID:dnzYERG4.net
スタトレっぽいエピソードだとは思った。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 10:49:24.41 ID:3e8kSr+j.net
次はまぁいうなればターン制のカードゲームのような展開
相手が撃ちました
じゃ今度はこちらが撃ちますみたいな

戦術とか戦略とかややこしい展開はないので
誰にでも楽しめます

敵の艦載機は、波動防壁を中和して特攻してくる
単分子衝角を装備
こちらのCTUは何故か、雑魚ばかり攻撃して
敵旗艦を完全無視するという
今後を考えた神展開

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 11:41:51.98 ID:pjl6YBcI.net
>>618
空気を読むコスモタイガーかw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 11:44:41.22 ID:uRT898U9.net
ヤマト世界の宇宙戦闘機って宇宙戦艦とどっちが速度がでるんだ?
宇宙戦艦は亜光速でも超光速でも運用できるから、宇宙戦闘機がそれほど速い訳がないのだが。
そうすると、速度の遅い小型機を使うメリットは何だろう? 局地戦の空爆くらいしか使い道が無さそう。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 11:57:10.02 ID:xV+MZ+7C.net
それよりも光速を超えた速さで移動してたら
地球に帰還した際に、かなり時間のズレが生じるんでは?
チコちゃんの番組観ててそう思った

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 12:11:56.37 ID:f8H8J4yS.net
その辺採用したらほとんどのSFアニメが矛盾だらけだから不採用でいいかな。
ヤマト宇宙は絶対時間があって宇宙の海は俺の海でいいや。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 12:18:26.52 ID:7dyAghrb.net
>>598
歳取るとそうなるよね 旧作の森雪はおきゃんな娘だったけど若かりし頃は気にせず見られたし

>>618
今プレイしてる艦○れみたいやね
(長門てめーイはどうでもいいんじゃクソが等)

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 12:35:47.46 ID:I+cdH3c4.net
>>621
その為にエターシャナルキャンセラーがあるんだよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 12:43:15.14 ID:/aU/GtVm.net
第1話 ワープしてやってきた大戦艦を地球のヤマトが迎撃撃破
第2話 友好(国の)ガミラス月大使館に降り立つのに空中戦
第3話 奇襲で空襲を受ける月の基地

各話ごとに戦闘の見せ場を作ろうとする意図はよく分かるんだが
いまさらながら取ってつけたような。

さすがシュルクーフの主砲で核搭載B29を初弾命中撃破する
ローレライ福井の脚本だけはあるな。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 12:44:26.27 ID:frT4KD2f.net
>>618
なんかそれ聞くと
ORIGINのルウム会戦の方が面白そう
250万隻とか見てればまともな艦隊戦は望めないか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 13:22:03.40 ID:f8H8J4yS.net
ルウムはマゼラン砲撃の描写にこだわりがあってカッコいいけどすぐにMS無双になるから個人的には肩透かしだったわ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 13:22:51.78 ID:5uK3mDAr.net
副監督さんはコピペ戦艦群が一斉にワープアウトしてくるのにカタルシスを感じていらっしゃったけどな
もっと艦隊運用や戦術込みで戦闘を描いてほしかったわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 13:40:58.31 ID:OdEUQ+Wi.net
登場シーンが最大の見せ場w

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 13:44:29.90 ID:yeHUPn8O.net
第三艦橋がもげて笑いとるんですね?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 14:11:04.41 ID:7dyAghrb.net
ところ天にもカタルシス感じてそう…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 15:15:35.50 ID:o5VLlejO.net
いきなり古代の異母弟が出てきたとしても驚かない展開

出て来たとすれば昔のシリーズ第一作目の古代みたいなやつでいい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 15:34:28.69 ID:uRT898U9.net
じゃあ、ノランが生きていたことにしよう。
古代と雪の取り合いをするラブコメにしてしまおう。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 16:14:55.03 ID:Ow7iyn4w.net
昔の雪も出るのか?「アン!古代くぅーん」みたいな...
アナライザーがスカートめくりをして
艦長は「そういう癖は直さんほうが良いと思うがなぁ」と言う
で、相原が「うわあぁーーーー!」とノイローゼで叫ぶ

深夜!宇宙戦艦ヤマト

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 16:20:11.82 ID:uRT898U9.net
昔のヤマトを絵だけ変えるリメークなど本当にやったら、「絵と声があっていない」「昔の絵の方が良かった」などとボロカスに叩かれるのがありありと目に浮かぶ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 16:25:18.35 ID:E93K8KjZ.net
>>612
2202以前にも色々やらかしてるからな
先行上映いってないオレも福井嫌いだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 17:42:47.11 ID:eeKXLnPB.net
途中から再登場したデスラー総統が、堰を切ったように語り続ける2202

前作でヤマトとの決戦に破れ自爆し、彗星帝国に拾われて再度ヤマトと戦う
デスラー目線での「デスラーの逆襲」を映画化すれば、またおっちゃん達相手に商売に
なるだろう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 18:17:09.41 ID:Rs3T1LN3.net
>>621
船外時間は同じだから問題ないだろ。船内時間も常に光速の99.999とか加速してる訳でも
無いから殆ど変わらんとおも

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 18:39:33.94 ID:H/ka32Yi.net
2199では異次元空間に迷い込んでしまった時ワープ中時計が止まる描写があったな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 18:40:32.69 ID:tvKE7oqM.net
>>622
逆に設定に活かしたのはトップをねらえ!だったな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 19:09:57.52 ID:SWdeRKsL.net
>>620
そういうの副監督がツィッターでつぶやいていたな
それがコスモタイガーUがほとんと出てこない理由らしい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 19:26:20.79 ID:qrsz5SIa.net
>>640
あれは良かったねぇ
しみじみ…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 19:26:47.48 ID:dHErEIZZ.net
>>641
つまりヤマトの名を騙り、ヤマトの世界観を破壊し、自分勝手にヤマトを改竄しているということだな。
他人のが生み出した名作の名前だけを盗んだ、恥ずかしい行為をしているのが2202という作品なだね。
副監督って最低野郎だな(笑)

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 19:32:57.53 ID:538TigNG.net
>>641
甲冑ロボも必要無いんじゃね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 19:43:46.12 ID:yeHUPn8O.net
古代進は改造人間である

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 20:29:07.35 ID:E93K8KjZ.net
>>645
それを言うなら「ダニロボ斎藤始は改造人間である。彼を改造したガトランティスは全宇宙の人類抹殺を企む悪の帝国である。ダニロボは全人類生存のためガトランティスと戦うのだ」でしょ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 20:29:24.35 ID:pjl6YBcI.net
トップを狙えってラストおっぱい丸出しで戦闘するアレか
引いたわw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 20:46:38.42 ID:zkzvY1mF.net
ブチの続編潰しを逆手にとって2202スタッフが悪乗りしすぎたのか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 21:30:58.88 ID:7dyAghrb.net
>>646
隻眼のデスラー大佐が初代幹部で出てくる訳だな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 21:32:40.51 ID:QGRUjkfC.net
>>641
なんだ。そんなことか。
まあ、なんて分かりやすい。素人でも思いついちゃった…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 21:57:24.51 ID:JNFKAzZn.net
>>641
そのままロボにも当てはまるような・・・?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:01:06.52 ID:opoyR2Zt.net
島とテレサはいつになったら恋愛すんの?

それはともかく、TVしかみてないが現状だと
テレサ

アケーリアス人

ジゼル人

イスカンダル人

ガミラス人

地球人

技術レベルとしてはこう見ればいいのだろうか?
テレサも元は人間だった?みたいだから人間の祖先らしいアケーリアス人とどっちがすごいのかよくわからんが
白色彗星とかなりの世代差がありそうだけどインデペンデンスデイじみてきたなぁ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:01:17.57 ID:tvKE7oqM.net
>>645
今回ラストでキーマン帰還を第三デッキの上部フロアに居た「誰か」の目をミルが通してたが目に映って無かったのは蘇生体確定と言われる斉藤とシュトラバーゼで桂木にムギューされた古代だったな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:02:58.59 ID:H/ka32Yi.net
>>652
ジゼル人じゃなくてジレル人


>>653
ネタバレだけどもう一人の蘇生体は土方

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:10:22.97 ID:opoyR2Zt.net
2で一番好きだったのがテレサと大帝の論戦シーンでさらばで一番好きなのが真田の死亡シーンなんだけどどっちもなくなりそうでかなc

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:15:40.61 ID:Vu/FCD0Y.net
>>598
一周回って森雪に戻ったな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:16:40.27 ID:qxsZ+gxs.net
>>652
いくら島に女がいなくて可愛そうだからって
おっさんの妄想と恋愛させるなよww

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:31:56.42 ID:3e8kSr+j.net
>>655
古代は大帝と話し合いで決着つけるつもりだよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:32:20.87 ID:Vu/FCD0Y.net
島さんモテそうなのに

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:35:34.08 ID:Zh/2mYIK.net
>>654
そこまでいくと11番惑星の住人全部蘇生体だって言っても否定要素無いね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 22:43:39.26 ID:YPD9Itng.net
>>403
賛(1%)否(99%)両論だよね。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 23:12:40.40 ID:I+cdH3c4.net
>>660
あの後ちゃんと11番惑星からの生還者は月で隔離してる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 23:14:04.66 ID:lJy3juPr.net
>>649
アンチガトランティス同盟が大帝の正体を記録したマイクロテープを持って登場ですな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 23:19:29.26 ID:mgG+fRfk.net
しかし話の流れの悪さが脚本の悪さの傷口深めてるよな。ゴーランド回もそうだったが今回も
・古代が撃たれた後なんでいつの間に投獄?(自分的には古代が撃たれた瞬間斎藤辺りがキーマン撃つと思う。突然ガミラスの援軍が到着したんだろうか?)
・ヤマト、ガミラス艦隊に囲まれてたはずなのに、エンジン始動の時には単艦。ガミラスどこに行った?
とか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/21(月) 23:29:04.50 ID:/vYYQU27.net
>>664
そもそも、取り囲んで何してたんだろうな?
ヤマトもクルーも拘束されるでもなく、ただ周りを囲まれているだけ??

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 00:54:21.77 ID:krSPDy9h.net
最初のエンジンに点火するのに莫大な電力必要だって設定どこ行ったんだろ
ハイブリッド車みたいにバッテリーに溜め込んでんだろか?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 01:41:20.58 ID:FP+NFK29.net
>>666
2199の14話魔女の回で、雪が波動コアを抜いてエンジンを止めようとする時、波動エンジン再始動用の電力を
フライホイールに保存してある旨の艦内コンピューターの自動アナウンスがあったよ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 04:40:52.26 ID:2a1uQ4ET.net
古代と雪が艦橋で手つないでたら、他の連中「ケッ!やってらんねーわ」
ってならんの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 05:32:10.92 ID:s6HlhSLX.net
艦内で盛りまくって孕ませてた奴もいるから・・・

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 05:52:26.97 ID:FALqiuzX.net
あんな閉塞的な環境で男と女が居るとやりまくりだよ普通は。
この辺の感覚が日本人全体的に分かってないような。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 06:44:38.25 ID:KOR2HA1e.net
>>664
文芸が破滅的に書けてない、コレに尽きる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 06:48:33.06 ID:KOR2HA1e.net
>>667
「再始動用の多元運動量をを量子フライホイールに保存しました」だったかな
停止中も回ってたからセーフ、なんだけど再始動の時停止から回り始めたように見えたのは気のせいと言うことでw

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200