2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガーリー・エアフォース 撃墜数2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:52:42.41 ID:oVXi4D9s.net
アフターバーナー全開で贈る 美少女×戦闘機ストーリー!
人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2019年1月10日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX 2019年1月10日(木)24:30〜
AbemaTV 2019年1月10日(木)24:30〜
サンテレビ 2019年1月10日(木)26:00〜
BS11 2019年1月10日(木)25:00〜
AT-X 2019年1月10日(木)23:00〜 リピート放送 毎週土曜日 15:00〜毎週日曜日 26:30〜毎週水曜日 7:00〜
配信
DMM.com 2019年1月17日(木)以降順次配信予定
バンダイチャンネル 2019年1月17日(木)以降順次配信予定
niconico(ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル) ニコニコ生放送は毎週木曜1:00〜(毎週水曜25:00〜)
配信(ニコニコチャンネルでは最新話は配信開始から一週間無料)
PlayStationVideo 2019年1月17日(木)以降順次配信予定


◆関連サイト
公式サイト:http://gaf-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/GAF_anime
原作公式:https://dengekibunko.jp/title/girly/

◆前スレ
ガーリー・エアフォース 撃墜1
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546632979/
(deleted an unsolicited ad)

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 22:02:35.30 ID:MiwkPgGd.net
ポロリはあるの?

【ポロリ】Fー4EJ改のパネル飛行中なくなる(百里基地所属)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547128509/

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 22:10:59.98 ID:aRQtpxT8.net
可愛い(小サイズ)のに尖鋭でカッコいいってのもキャラ作り的にあるかな
ラファールとかカッコいいけど翼面積がでかいからグラマー系に寄るよね
話がなんかMCあくしずの路線になってきたな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 22:18:06.92 ID:We/t1lRn.net
仮面ライダーみたく敵の技術が使われているような気がする

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 22:47:35.00 ID:ZmWo4nj3.net
>>366
早く、この機体を退役させてあげたいね。
F-35Aをもっと導入しろや〜

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:11:26.18 ID:HYiJBYyE.net
>>352
イーグルSEは現役バリバリだろ!

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:24:42.04 ID:crsoX0sh.net
>>368
最後はラスボスを連れて宇宙で自爆か!?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:30:41.24 ID:w9ARMdA3.net
>>370
Fー15SEはFー35Aの当て馬のペーパープランだからね
原作書かれた頃は空自の次期機体として候補の一つだった
既存のFー15から改造出来る訳じゃなく新規生産じゃ魅力は無いわな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:39:46.76 ID:hRNp/n2z.net
謎改造に最新鋭機使うのもったいないやん

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:50:08.74 ID:niRTrAEB.net
>>371
ネタバレよくない(´・ω・`)

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:57:36.23 ID:gnee+64R.net
概念実証機とかテストベッドならともかく実戦に投入するなら最新鋭機つっこんだほうがいいような
いくら強化すると言っても基本スペックが違うし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 23:59:10.58 ID:5dx5NRNR.net
グリペンってそのまま一般道で運べる大きさなの
主翼とか外さないとダメなんじゃ
っていうか普通輸送機で運ぶんじゃ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:04:07.51 ID:zAbo5kVJ.net
コトブキの方もキモCGで案外大した事無かったわ
ガリフォ一矢報いる余地あるで

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:08:37.79 ID:FNNhnRew.net
まぁキャラの可愛いさだけで言えばこっちの方が普通に上だな
それ以外では今年のロボ系アニメで最下位確定してもおかしくないけど

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:09:18.97 ID:hHitNAaF.net
ロボなのかよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:10:14.05 ID:XaLrLnNj.net
>>376
外すか艦載機なら折りたたむかとかで可能な限り小型化はするはず

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:11:09.60 ID:zka3re+T.net
まあ空中での動きはロボだな
ISを思い浮かべた人も多いだろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:20:16.64 ID:pCjxRVx3.net
ISってそんなに動いていたっけ?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:20:40.03 ID:zAbo5kVJ.net
実機レイプでもはやジェット戦闘機とも思えんしな
コトブキの方もCGがキモくてとても隼に見えない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:24:49.75 ID:j8zm9KeF.net
>>376
完成前ならパーツ単位で陸送もできるが、完成した飛行機っつったら空母で運ぶかフェリー飛行してるイメージしかないな
実際どうやってるのか興味ある

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:28:39.65 ID:pCjxRVx3.net
主翼と胴体の継ぎ目は
簡単に外れるようにしてると
Gに耐えられないのかも?
という素人考えが

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:32:46.16 ID:PR/r7+8z.net
実質ブラックマンタ・・・の劣化版だし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 00:34:22.72 ID:Yz+r/VFd.net
>>384
https://i.imgur.com/w3ECQ0w.jpg
https://i.imgur.com/2pYrGGq.jpg
海外ならバラさずに陸送するみたい
画像はグリペンより一回りほどデカいタイフーン

388 :大義私 :2019/01/14(月) 00:52:40.61 ID:m67DsuQi.net
>>372
MCあくしすのFX娘のサイレントイーグルはえがった

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:01:35.32 ID:szN2kFDz.net
向こうは戦闘機メインで女の子はオマケ
こっちは女の子が主で戦闘はどうでもいいってことだけやん

コトブキコトブキってアホか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:10:51.27 ID:gLjp+byM.net
コトブキは女キャラのCGが。。。
こっちの方がブヒれるし、1話見たかぎりではイイブン

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:11:46.46 ID:8gnJiON7.net
コトブキも色々とやらかしてたな
ガーリースタッフの奮起を期待するは

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:19:03.08 ID:pk3eLhCs.net
争いは…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:30:40.27 ID:pCjxRVx3.net
>>376
高速道路から発進できるように設計してあるから
何車線かアレば輸送できると思う

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:35:54.11 ID:4Be6Rn0D.net
>>347
最近地上波でホモアニメ増えてきたけどそっちは無理

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:38:44.49 ID:vWsnJDvR.net
>>348
うざいんだから仕方ない

幼馴染は近すぎて異性として見れないから負けるとか間違った先入観持ってる奴がいるけど、
実際はそれ以前の問題でまったく大切に思ってないんだよね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 01:41:20.92 ID:h+qAoX22.net
イーグルちゃんってもしかして主人公好きなサブヒロインじゃなくてデブ好きなの?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 02:18:45.65 ID:3jYxTPPP.net
娘みたいなものだから懐いてるってだけ

398 :大義私 :2019/01/14(月) 02:21:24.78 ID:MmY9LNSY.net
>>396
それはそれで源氏物語感覚ではかどる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 06:09:08.90 ID:FfksCZrG.net
>>4
【ガーリー・エアフォース】グリペンはアニマかわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1547413712/

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 06:18:06.47 ID:+bAu8uGy.net
>>390
イーブン、ワロタ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 06:19:55.91 ID:tMv/3+wb.net
>>387
車線ふさぎまくっててワロタw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 06:22:18.06 ID:tMv/3+wb.net
日本で陸送するのは大変そうだな
基地の周りの道は広いのだろうけど

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 07:41:55.45 ID:ZnUjk3lU.net
案の定無誘導ロケットを数撃ちゃ当たるって意見が出てるけど、
近接信管が働かないとあんなの空に捨ててるのと同じ。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 07:47:50.18 ID:6VMr670R.net
時限信管で良いよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 07:51:10.68 ID:XaLrLnNj.net
電子的な物はNGじゃなかったっけ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 08:19:03.98 ID:pCjxRVx3.net
>>366
ラノベだからポロリは普通にある
しかし結構後なので、そこまでアニメでは話が進まないと思われ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 09:48:01.21 ID:MZyxzBdV.net
>>403
ミサイルじゃなく、機関砲による徹甲弾の弾幕だったら信管関係ないだろ。

ミサイル無駄打ちするよりコストも圧倒的に安い。

徹甲弾をはじく装甲つけてるっていうなら話は別だが、あんな極端な高機動を誇る機体にそんな厚くて重い装甲がついてるとは考えにくい。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 09:50:06.35 ID:E7Ipaciu.net
まあ実際に既存兵器でもある程度は撃墜してるようだし
物量で押し切ったという感じかね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:01:43.79 ID:tMv/3+wb.net
>>407
>あんな極端な高機動を誇る機体にそんな厚くて重い装甲がついてるとは考えにくい。
自動操縦が女の子型な世界で?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:05:41.45 ID:MZyxzBdV.net
>>409
謎カーボンがついてるならな…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:11:50.84 ID:Snc0pHbp.net
だいたいこういうのって、敵さんに通常兵器が聞かない絶対バリアがあって、
敵の捕獲機または敵側の造反者から技術を手にいれて対抗するのが定石では?

使い古過ぎてカビ映えてるものではあるが

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:25:38.14 ID:xCKJUe2g.net
市役所に勤めてる友達に、このアニメの話をしたら、行政として何かしなきゃダメかなあ、と言ってきた。
俺はこれまでのアニメ町おこしの例から、スベる確率の方が高いから、迂闊に動くな、と言っておいた。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:28:38.27 ID:MZyxzBdV.net
>>412
小松の人?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:36:20.22 ID:L/4PZxwW.net
ミリ+少女ってのは鉄板ジャンルではあるが
1話見た限りカルピスウォーターを更に水で割った感じ
これなら群青の何ちゃらってエロゲアニメ化したほうが
ミリ+少女出来たんじゃね?って感じ
機種選定もいかにもオタ好きだよねってグリペンって感じで
なんか冷めちゃうw つーか、パイロット養成学校希望してて
デルタ翼やカナードって言葉知ってて、グリペン知らないって
ありえるのか?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:38:00.01 ID:Snc0pHbp.net
行政が町おこしに前向きのところはだいたい破綻してる
ファンと遊ぶって感覚が希薄で、はじめからビジネス丸出しでやるから、
オタク舐めるな案件になる

観音寺の坊さんや大洗の豚カツ屋みたいに、民間でノリノリの人が現れたら、
手を添える程度に発展させた方がいい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:39:03.34 ID:xCKJUe2g.net
>>413
うん。これが何なのかすぐに分かって、ちょっとニヤけながら見てた。
https://i.imgur.com/ZBkik2L.jpg
https://i.imgur.com/L4X424e.jpg

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:39:46.36 ID:Zr6JkoXb.net
あの豚カツ屋も店の方がおろそかでもう美味しくなくてね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:41:08.15 ID:g2dolrfZ.net
>>416
2枚目は左に行くと正門
右に行くとアラートハンガー裏から24エンドな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:49:09.87 ID:MZyxzBdV.net
>>416
これ、1クールアニメでしょ。
今から動いたって間に合わないでしょ。
(というか、アニメの企画段階で自治体に話はいかなかったのかね?
広報課辺りには話通ってそうだけど…)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:51:27.66 ID:xCKJUe2g.net
>>419
まあ、そもそも石川県の地上波ではOAしてないし。
好評だったらやるかもしれんけど。
何かイベント的な事も、航空祭の時にそのブースを設ける程度にはやるんじゃね?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:52:29.15 ID:+bAu8uGy.net
2枚目のところから右に曲がってグルーっと反時計回りに周って小松空港に入って
フェンス越しに戦闘機がアラート発進する光景を30年前眺めていたなあ
その後何年かして夜間立入禁止になってしまったみたいだけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:59:01.54 ID:E7Ipaciu.net
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1537140231

基地でのアニメのイベントはすでにやってる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 11:18:20.53 ID:M6jcHyhE.net
話題にならないと難しいし航空際内ぐらいで留めておくのがいいかもね
もし終わるまでに話題になるようなら人も来るだろうしそれからでも丁寧に色々やればいい

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 11:56:52.11 ID:5o30/RLM.net
>>422
そういやハンガーの中でF-4のパイロットのインタビューの前後でやってたな。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 12:08:14.00 ID:wfxi39Qj.net
いくら高性能機でもたったの3機では数の暴力の前では敗北確定
とエガオノダイカが証明してるのに大丈夫なの

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 12:11:03.17 ID:6EOVxloB.net
>>425
1話の段階じゃ敵もそんな大群では出てこないし。

そういえばザイって核兵器効くんだろうか。
あんま高空で核兵器使うと、後がヤバイが・・・。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 12:15:20.18 ID:MZyxzBdV.net
コトブキ飛行隊みたけど、
空戦シーンの気持ちよさではコトブキ
女の子の可愛さではガーリーだな。

あと、コトブキの方は世界観の説明はまだサッパリわからんな。

とりあえずどちらも見続けるよ。
(ガーリーのコミックス版も昨日買った)

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 12:30:55.92 ID:1sP2ibrH.net
空戦モノやっぱ好きだわ〜

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 12:48:52.73 ID:9ZaLbGen.net
不満があるなら原作読めとしか言えんアニメだなこれ
知らんまま憶測と妄想で文句言われても
ふーんそうですかとしか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 12:53:49.86 ID:g2dolrfZ.net
>>426
デルタダガーでズー二を撃ちまくる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 12:54:50.32 ID:6EOVxloB.net
>>429
原作があるものは基本みんなそうでしょ
>不満があったらまずは原作を読んでみよう

その辺の取捨選択と再構成の腕がアニメ作る方の腕の見せ所なんだろうけども。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 12:55:00.29 ID:UhA1/3hx.net
1話見た、エイベックスというだけで出来が心配になる
>>165
髪生えてないとね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 12:55:56.78 ID:6EOVxloB.net
>>430
ジーニーロケットって実際に核弾頭で実射実験やってるんだよな・・・。

そりゃ一度はせんとダメだろ、とは思うが、しかし無茶するよねぇ。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 13:06:25.31 ID:sReAiscu.net
>>429
キャラがクソ
作画がクソ
cgはショボい
曲がウンコ

山盛りのクソで褒める所もなく
前知識でマウント取るしかないクソソシャゲ廃人w

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 13:15:30.80 ID:ANqiIqNm.net
二度目がアニメ化してたらここまで中国で言われんかったわ
中国を相手に戦うのがダメで中国と一緒に戦うのがOKは通らない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 13:42:39.02 ID:h9j9oDEl.net
>>414
グリペンなんて実際には前々世代ユーロファイターとどっこいだし
たぶんファイティングファルコンのがマシなレベルだろうに
何故だか日本人の軍オタに強プッシュするやつが多い
それはも
うアクティブイーグルと競合出来ると言わんばかりの
高評価メンズが日本に居るんだ… 昔から
それであのエロゲにもな…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 13:47:34.80 ID:h9j9oDEl.net
>>415
アニメコラボ大好きな
らきすた鷲宮市の商工会は民間に入りますかね
あそこはもうずっと毎年なんらかの
(もはや地元とあんまり関係ない)アニメとコラボし続けてる

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 13:50:32.57 ID:MZyxzBdV.net
>>436
そもそも、日本にグリペンが離発着できるような直線の続く高速道路が何カ所あるよ。

もちろんそのそばには臨時で補給、整備できる簡易ハンガーを造らなければいけないし…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 14:05:27.56 ID:g2dolrfZ.net
>>436
E/F型はAESAレーダー装備、F414エンジン換装でマッハ1.2のスーパークルーズ、戦闘行動半径拡大と
F-16並みかそれ以上に強力になっている

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 14:20:12.57 ID:pCjxRVx3.net
>>434
いや原作はラノベなんだけど
小説と携帯ゲームの区別もつかないのかな?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 14:24:43.45 ID:QT4j/NqQ.net
これ左翼アニメなんか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 14:31:53.78 ID:4kJpP7q4.net
外国と戦争するならともかく今のところ全く謎の航空戦力と戦ってるだけだから左翼も右翼もないのでは
侵略宇宙人と戦うロボットアニメもみんなウヨサヨに分類すんのか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 15:03:19.90 ID:igiCnNj/.net
>>419
自治体ごときが何の権限があって創作活動に噛み付いて来るんだよって話だろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 15:05:56.29 ID:fg/6BDZt.net
グリッペちゃんのキャラ立ち次第かな
クール系ポンコツちゃんのようにみえるがどうなんだろう

445 :大義私 :2019/01/14(月) 15:15:59.72 ID:JdUz7xSG.net
>>412
>>415
>>419
ジャージ部、るこどる…
行政に配慮すると陳腐化しかねない

町おこしするなら艦これとかとうらぶとかFGOとかポケゴーとか長くやっているゲームの四半期ごとのイベントに絡むのがベストな気がする

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 15:16:14.62 ID:RQ5zgTpN.net
我らがガーリーエアフォースは現在のところコトブキ飛行隊に負けているが、要は最後の瞬間に勝っていればいいのだ.

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 15:18:44.45 ID:Xnfbn0Jf.net
これ、世界観的には中国が世界の中心な感じなの?
ウザかわいい幼馴染が中国人なのはなんか納得だけど、かわいいからOKw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 15:26:35.13 ID:6EOVxloB.net
>>447
この世界では物語が始まった時点で中華人民共和国は崩壊してる。
地方政府と軍閥化した人民解放軍の生き残りがほそぼそと極めて狭い範囲を統治している程度。

449 :大義私 :2019/01/14(月) 15:34:52.88 ID:JdUz7xSG.net
ISの鈴ちゃん好きだけど、放送中も中国系って理由だけでヘイトスレたてたりヘイトイラストやヘイト同人誌がでてくる程度に
ヲタク界隈にはアニメと現実が区別できない一定数の反中活動家がいるから
CCさくらやマクロスシリーズを否定するのか
それとも同じ中国でも香港、上海、マカオは別物扱い?
なら日本の中華街育ちも別物扱いではいいのではないか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 15:36:02.78 ID:JufAv8cO.net
『マヴラブ』みたいな暗い雰囲気の作品じゃないんだろうけど、中国だったら崩壊する前に
対空ミサイルに核弾頭付けて撃ちまくるか、災が現れたら高空で核爆発起してEMP効果で
墜落に持ち込もうとして、放射能汚染が広がっててもおかしくなさそう。

やるだけやったけど、超スピードと人外機動で逃げられるとか、EMP効かないとかで
諦めたという設定なのかも知れんが。

『ダンバイン』だとソ連もイギリスも黙ってやられてなくて、バイストンウェルの戦艦に核攻撃を
かまして、何とかバリアーを破ろうとしてた。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 15:41:39.90 ID:6EOVxloB.net
>>450
原作読んできたけど「まだ辺境に現れて侵攻されてる段階で総攻撃したけど全く通用しないので中央政府が諦めて避難(逃亡)の方針に切り替え、あとは雪崩打つように崩壊した」みたいな設定だった。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 15:42:54.79 ID:6EOVxloB.net
あ、通用しないっていうよりは「なんとか倒せないこともないけど次から次へと湧いてくるので対応不能」みたいな流れになってたな。

453 :大義私 :2019/01/14(月) 16:07:58.51 ID:JdUz7xSG.net
>>451
素直に避難を第一と選択できるだけ立派な政府だとおもう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 16:22:51.91 ID:jPZ/LCxW.net
>>453
中国政府は謎の敵に勝てないことから権威が崩壊して内戦状態に陥って崩壊してるし、アメリカは新米政権ができた上海政府を支援して上海を奪還しようとして失敗するし、
周辺国は難民の受け入れ巡って延々小田原評定してるしで、この世界の大陸中国はとても悲惨。

あまりはっきりとは書いてないけど、初期の段階で辺境地域切り捨てたり捨て石にしたり統制無駄に強めたりしたのが内戦状態に陥って中央統制が崩壊した原因っぽくて、党幹部のような上層じゃなく漢民族じゃない層は悲惨そう。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 16:39:54.03 ID:ANqiIqNm.net
>>454
そこらへんしっかり原作も書いてないの?
作者パヨクじゃん

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 16:41:37.91 ID:JufAv8cO.net
>>451-454
ありがとう。1話見ただけだと、日本本土は割と平穏そうだけど、正規じゃない避難民の流入とか、
経済の混乱とか、日本から逃げ出す金持ちとか、色々ギスギスしてそう。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 17:04:55.55 ID:UdQrNYKZ.net
アニメ町おこしで失敗するケースは行政が悪いんじゃなくて、
結局は担当者や決済する上長の企画力の差なんだよ。
関連するイベントとかグッズ作成をするならば行政が権利者との調整とかちゃんと
主導してあげないとうまくいかないよ。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 17:07:13.82 ID:tLsc4fce.net
よみがえる空の時はなんか町とコラボやんなかったのかな

459 :大義私 :2019/01/14(月) 17:11:52.80 ID:JdUz7xSG.net
>>456
海があるだけマシだけどBETAと違って飛んでくるのは脅威
でも浸食してその土地が住めなくなるとか、拉致されて脳だけになるとかないならマシか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 17:35:44.12 ID:kcYduLcY.net
アルペジオに比べられて
戦闘妖精雪風に比べられて
コトブキに比べられるアニメ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 17:56:15.61 ID:dtUlQ1L7.net
>>458
小松市民だが、リアルタイム時にはそもそもそのアニメの存在すら知らなかった。
地上波放送もやってなかったし。

462 :大義私 :2019/01/14(月) 18:05:09.03 ID:JdUz7xSG.net
>>461
テレビ東京が全国ネットワークだったらよかったのにな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 18:09:54.57 ID:Snc0pHbp.net
>>454
上海もとい江沢民一派が親米だとしたら、アメリカもクリントン一派が支配してそうだから
日本にとっては地獄だな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 18:12:30.75 ID:MZyxzBdV.net
>>455
原作でそこら辺がしっかり書かれてるから>>454がああいう内容のレスしてるんじゃないのか?

俺はコミックス版を1巻までしか読んでないから本当のところはわからんが…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 18:35:19.23 ID:hUeUqXOi.net
まそたんとどっちが強いですか?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 18:37:39.48 ID:ZnUjk3lU.net
空自と差別化するなら、2機目以降もフランカーとかハリアーでいいのに、
なんでイーグル、ファントムなんだろ。単にCGデータが簡単に手に入るから?

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200