2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】転生したらスライムだった糞見たら糞アニメだった件8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 15:49:40.51 ID:jXzYAJbn.net
■関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:http://twitter.com/ten_sura_anime
漫画版公式:http://shonen-sirius.com/series/sirius/slime/
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
【アンチスレ】転生したらスライムだった件は典型的なろう糞アニメ7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1544323651/

過去スレ
【アンチスレ】転生したらスライムだった件見たら糞アニメだった件2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539166639/
【アンチスレ】転生したらスライムだった件見たら糞アニメだった件3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540266264/
【アンチスレ】転生したらスライムだった件見たら糞アニメだった件4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541002966/
【アンチスレ】転生したらスライムだった件見たら糞アニメだった件5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541799757/
【アンチスレ】転生したらスライムだった件はタイトル詐欺の糞アニメ 2(実質6スレ目)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539145345/
(deleted an unsolicited ad)

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:41:27.83 ID:OMmeWcNg.net
15万ですよ15万
そんなに名前のアイディアねぇだろ…
通し番号とかにするのか?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:45:07.62 ID:XUrqWBtq.net
いくぞオク太、オク男、オク太郎、あ、い、う、え、お、か、き…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:45:47.94 ID:zknJlQW3.net
>>248
まずヴェルドラを滅茶苦茶凶悪かつ主人公に対して高圧的で見下している感じで
今共生しているような状態なのもうんざりするみたいなポジションから始めるべき
そんで主人公はダメダメで常に危機の連続で失敗も多い
嫌々ながらヴェルドラが尻拭いするような形でサポートしていって
だんだんと相棒っぽくなっていく

これが凡人にですら思いつく展開だよな
こんなことすらできねぇんだからほんと能無しだよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:53:12.46 ID:SIFsJ9yY.net
>>253
進化餌が足りなきゃ民間人でも関係なかったぽいし、スライムが心のバランスを崩して的な感想返しあった気がするから
虐殺したリムル頭おかしいって突っ込まれたら、せやでって返すべきじゃねえかなとは思った。
弱肉強食()で生きてきて名付けで進化までしたのに非戦闘員ぶってるのも謎だが。


オークは氏族ー通し番号ー性別で「山-1M」とかにする模様

>人間と異なり、魂へ刻まれた名前はお互いに判るモノなのだとか。
なお魔物なので不都合はなし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:05:48.65 ID:t47O2qsH.net
ドラゴンに名付けられたりファミリーネーム送ったところが物語の始まりなのに
名付けの設定掘り下げないどころかギミック利用してる貴重な場面らしい>>94端折ったりして
物語読み込んでるはずのアニメ制作側すらこの作品のテーマが見えてないんだろうな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:15:17.99 ID:zknJlQW3.net
そもそもこの作品のテーマは幼稚な奴が自己承認欲求と所有欲を満たしたいというだけだから
別にどんなギミックだろうが設定だろうがどうだっていいことなんだよなぁ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:26:39.99 ID:t47O2qsH.net
原作や漫画知らない人間にとってはそこまでひっくいレベルの内容とは思わなかったからな
なろうの最終兵器という触れ込みと自信たっぷり2クールにまんまと騙されたっつか
考察の果てに何も無いと知って今死にたくなってるからもはや自殺幇助だよこれ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:08:53.72 ID:jpl/VCBn.net
下水道で何か良いものはないかと探しようやく金を見つけたと思ったら消化されずに残っていたトウモロコシだった件

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:24:51.11 ID:t47O2qsH.net
トウモロコシがみつかれば御の字だったが今回見つかったのは汚物以下の考えたくもなくなる何か
通電したHDDと共に浴槽に沈んでくるか…

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:31:56.27 ID:IxgkCJDg.net
>>253
戦意を失った兵も皆殺しにしてるからなぁ
しかも殺し方も体を切断するという残虐極まりない方法

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 15:33:28.86 ID:fA3PSYBY.net
信者「オークロード戦で大賢者が捕食を使わなかった理由は〜」
そんなのは些細なことなんだよなぁ
どんな理由があろうと倒し方がいつもの捕食じゃ味気ないにも程があるっつーの

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:05:14.54 ID:YCeP7WPF.net
監督も何が面白いのかわからないって言ってるし比較的まともな感性を持った監督なんだろうな
俺も何が面白いのかわからない
頭スライムの池沼にしか理解できないのかも

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:09:43.82 ID:r3aZOHb0.net
>>213
劣等生は次から面白くなる連呼して最終回後にアニメ範囲後から面白くなるに逃げた
スライムもそうなるよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:16:13.45 ID:+DcYAuf9.net
>>278
なんか調べてみたら監督もあんま評判良くないぞ
技術はあってもキャラに対する好き嫌いが激しいせいで
勝手に構成いじって話を削ったり膨らませたりする傾向があるとか何とか
メカ系とかロボット物のノウハウ持ってるらしくて
アニメ化したISをそこそこヒットさせたりしてるから無能ではないっぽいけど

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:30:54.42 ID:qs4/QF6r.net
監督のわからない発言は正確に言えば
「面白いと思うけど具体的にどこが面白いかと言われるとわからない、だからなるべく原作に忠実にアニメを作っていく」
という内容だった
つまり切ってもいい部分とそうでない部分がわからないからなるべく原作そのままアニメ化していく、という話だったんだと思う
その時点でカットもせずグダグダと話が続いていくことは決まってたわけだな

それが2クール目からはなぜかいきなり大胆にカットし始めたが

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:11:04.27 ID:YQrySoWa.net
>>280
ずいぶん自由にやってそうだな
ほなら、例の魔素木の実で当面の飢えを可能な限り凌いで
現実的な食糧供給策を打ち出す時間を稼ぐとかさせりゃよかったものを

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:28:00.64 ID:zknJlQW3.net
というより監督自身何が一体面白いかわかんねぇみたいな発言しているからな
適当なんじゃねえの、実際何が面白いのかわかんねぇどころか不快でしかない作品だから同情するけどさ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:13:02.17 ID:ROqgBIVg.net
>>269
つまらなそうな設定だな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:27:22.33 ID:14IYxFbL.net
カットしても改悪だと原作読者から叩かれそうだから困るよな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:31:05.91 ID:YRXAQhTQ.net
>>269
>>284
ヴェルドラの出番って確か物語中盤からだから、アニメ中は再登場すらないんじゃないかね。
そりゃアニメしか見てない勢からすればあいついる?ってなるしそれだったら大賢者なんていらないからヴェルドラ
でいいじゃんってなるのは至極まっとうな意見だと思うぞ。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:48:38.38 ID:1hKo1lLr.net
ぼく都合の良いスライムじゃないよ!

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:10:49.72 ID:g9fqAL27.net
>>218
札幌市の人口は190万以上だ馬鹿

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:57:48.11 ID:ROqgBIVg.net
>>286
ピンチになったら都合よく誰か(ドラゴン)が助けてくれるんだろ?
そういう話って面白いの

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 22:06:58.47 ID:xBBBdG9M.net
何の脈略もなく出てきた大賢者より
その世界の住人で長く生きてそうな奴の
知恵を借りた方がましってだけだろ
しかも大賢者はピンチにならなくても常時助けてるし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 22:11:08.52 ID:ROqgBIVg.net
ましってだけなら面白くないだろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 22:57:38.46 ID:t47O2qsH.net
信者が論点すり替えたのかおかしなことになってるが
俺が>>247で指摘したかったのは散らかりまくったキャラのポジションの話で面白さとかじゃない
面白さで言ったら今の原作の設定の時点でキャラ扱いきれてないしクリアできてないだろ
最初に出会って名前送り合うという行為に深みを持たせるなら取り込んで再登場するタイミングまで放置じゃまずいだろって話
大賢者にしたって単なるウィキペディアかオートバトルとか言って主人公の全能感の引き立て役にしか結局なれてないしな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:01:04.73 ID:t47O2qsH.net
だいいちテーマソングにも名付けとか名前とか明確なキーワードとして登場してるのに
そこ疎かになってるのどうなの
アニメしか見てない俺には手勢を増やして強化するだけの面倒な段取りという認識でしか無いぞ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:14:43.02 ID:kKW4bqyq.net
>>293
なろうの最後まで読んだことあるけどその認識で正しいぞ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:19:54.83 ID:LJcYeWnq.net
>>283
またその嘘松かよ
ソースよめば監督が全部面白いからカットせずそのままアニメにするって話をすり替えしてイキッてんじゃねーよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:21:51.56 ID:qs4/QF6r.net
>>295
いやだから「面白いけどどこがと言われるとわからないから忠実にアニメ化する」って話でしょ
それすら2クール目で放棄したっぽいけど

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:27:30.19 ID:ROqgBIVg.net
名前に重きをおいてるのは夏目友人帳だね
名前を返す話だけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:31:27.28 ID:LJcYeWnq.net
>>296
ソース読めよ馬鹿

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:41:38.59 ID:eVfOeSUq.net
いやアドレス張ってくれていいよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:47:27.62 ID:LJcYeWnq.net
>>299
そこまで面倒見切れんわ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:53:51.58 ID:t47O2qsH.net
>>294
まぢかよ…すごいアニメが2クールになったもんだな
Nameless Storyとか思わせぶりなタイトルの歌と歌詞なのに名付けが淡白でおかしいと思ったんだよな
まだ誰も見たこと無いフィクションを超えすぎて一周回って後ろにきちゃった感じ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:54:57.67 ID:kKW4bqyq.net
なんだただの突撃してきたなろう信者か

http://hissi.org/read.php/anime/20190117/TEpjWWVXbnE.html
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547703100/789
789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2019/01/17(木) 22:20:40.36 ID:LJcYeWnq
盾面白いわ
主人公が優しさ捨てきれないあたり好感もてる素晴らしい主人公でいままでのなろうとは違う

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547703100/798
798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2019/01/17(木) 22:22:33.85 ID:LJcYeWnq
>>750
まだ転スラに粘着してるのかこのガイジは

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547336161/150
150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2019/01/17(木) 22:42:33.95 ID:LJcYeWnq
>>104
盾が円盤売れたら売上貼りまくってあげるね
世間でこんなに人気なのにアンチは見る目がないなぁって

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2019/01/17(木) 22:54:37.95 ID:LJcYeWnq
>>860
デスマのポチタマとかかわいくて人気あったよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2019/01/17(木) 22:55:41.50 ID:LJcYeWnq
>>871
転スラはアンチがはしゃいでるから5chに隔離しておいてくれ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2019/01/17(木) 22:57:17.99 ID:LJcYeWnq
>>878
なろうに親殺された人は大変だな
人気に嫉妬してて可哀相すらなってくゆ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:58:28.64 ID:eU6O/zZ3.net
アンチスレ突撃するならIDぐらい変えておけよ
流石はスライム信者だな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:58:32.19 ID:xBBBdG9M.net
盾のアンチスレ見に行ったら
喚いててワロタw

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:01:30.46 ID:rBHCPWO7.net
というかここまで言われてる通り、名付けは単なるパワーアップ要素でしかない。
ドラゴンボールで例えるならナメック星の最長老の潜在能力解放みたいなもん。
別にこの作品のメイン要素の一つでも、重要なテーマでもなんでもないんだけど、
アニメ版だとさも大事なポイントのように扱われてるん?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:13:51.19 ID:wiOQiITB.net
いやアニメ版が中盤まで原作通りっていうのを信じるなら原作の時点で重要なポイントだろ
リムルって名前を送ったのはヴェルドラでテンペストって無駄に強調されてる氏族名もそのタイミングだろ
あれだけ強いリムルを名付けられたヴェルドラの強さの源泉とかヴェルドラ自身の名付け親の存在とか
そういった方面に話が進んでいくのかと思ったらヴェルドラ放置でだらだら村作り始めて
全然盛り上がらないオーク退治したと思ったら15万人名付けましたの流れ
録画一気見して唖然としたわ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:47:56.00 ID:AUTIqUpQ.net
わざわざ一気見してから信者にならずにアンチスレに来たのか凄いなw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:53:06.42 ID:0ldMLYTm.net
オークロードのスキルを使えばオーク15万の食料問題は解決できるんじゃないの
みんながリムルの傘下に入れば世界中の食料問題がなくなるんじゃないの
作者に考えがあってオークロードのスキルを使ってないのかもしれないけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:57:54.69 ID:wiOQiITB.net
それって凄いことなの…?え?俺またなんかやっちゃいました…?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 02:59:00.79 ID:6K9ORlhO.net
イキるのも芸になってりゃ笑えたりするんだろうけど毎回同じようなイキリを見せられてるだけだし見てて面白くない
やるならもっと超インフレイキリとかやれよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 03:06:45.91 ID:MFnbpFZj.net
>>284
当たり前だろ、こんなん1分も考えて作ってねぇよ
ただ意味不明な外付けAI大賢者がでしゃばるよりマシってだけだ
てかいってるよな?凡人でもこのぐらいは考え付くだろって
それ以下の池沼作品だからやべーんだよ

>>289
まあどんな話でも設定でもこんな不快かつ行動原理が一貫してねぇカスしかいねぇ作品じゃ詰まらねぇ作品にしかならねぇよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 03:14:50.07 ID:mZ1oZIgK.net
スライムがシズのスキル掛け合わせて新しいスキルを作る能力を獲得したって伏線から
オークロードの特性と何かで掛け合わせて進化したスキルで難民を救う
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 03:39:41.20 ID:BIegM2A7.net
オークの罪と今後の処遇は任せろとか言っておいて
原因の食料問題をスルーする謎展開

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 05:10:05.59 ID:6F2SoJaa.net
こんなぬるま湯みてーな話が続くんじゃそらインフルエンザも流行るわ!

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 05:10:59.91 ID:6F2SoJaa.net
適当に言い過ぎましたすいません

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 06:35:35.28 ID:wiOQiITB.net
>>313
ちゃんとした作品なら食料とか疫病だとか大所帯を管理する盟主の苦悩が描かれたりするもんなんだけどな
オークの件にしたって上層部の上っ面だけの和解で終わらずに下っ端同士の軋轢や差別が描かれたりして
なんだかんだで真の意味で和解するエピソードが挟まれたりするもんだけど
このアニメに限っては予想のはるか下をいってるから期待するだけ無駄と1クール見て学んだ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 07:28:14.80 ID:Moud4C0t.net
何度も言われてるけど
そんな複雑な展開をスライムの作者が描けるわけないんだよなぁ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 07:41:29.01 ID:wiOQiITB.net
この作者にとってはそうかもしれんが複雑でもなんでもない基本的な部分だと思うがな
村の成長や内政から外交まで物語に取り上げるならしっかり描写すりゃいいのに表面軽くなでるだけで何が面白いんだか
メロスゎ走った からの ズッ友 と情報量が変わらない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:43:03.55 ID:Fa5QKEAL.net
物語にご都合主義が許されるのはそれで盛り上がるからなんだよね
頭スライムなアホ信者は他の作品でもご都合なんてあるだろって発狂するけど
敵対した一つ章のボスとの約束である仲間の罪と飢えからの解放(一応お涙展開)を
別に罪でもなんでもなかったので何もしなくていい
なんかポッと出の人が解決アイテム持ってたから問題なしって軽く流すから
あのオークの涙とやりとりは何だったの?って白けさせるご都合だから批判されてるってのに

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 13:55:07.01 ID:BIegM2A7.net
面白ければ細かいところはスルーでもいいがこの作品は面白くないからな
あと15万はさすがに数が多すぎるので処理出来ないなら現実的な人数にしろよと

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 14:07:28.46 ID:dSw5rIUb.net
もともと弱肉強食で争っているところに

15万人追加よろしく!食料はみんなで出し合ってね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 14:20:30.69 ID:MFnbpFZj.net
>>321
馬鹿ども「うおおおお!リムル様あああ」

これだから救えねぇ
そこで全部主人公を称賛しはじめるからほんと呆れるわ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 14:36:49.54 ID:D/Ib183c.net
スライムは罪がないなんで言ってねえよ
スライムの功績と相殺しろって言ってる
それとドライアドはポッと出だけど森の実力者だって言ってるんだから便利グッズの一つぐらい持ってても不自然ではないよ
ただのポテチ食ってるねーちゃんじゃねーんだ
そんでリムルがなんにもしてないタナボタだって言うがそれは違うだろ
トレイニーのクエストを達成した報酬なんだから

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:03:33.18 ID:Moud4C0t.net
>>323
何言ってんだお前
色んな意味で

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:18:40.87 ID:s+NKfxf9.net
オークが民族大移動する程度の距離なのに片方では飢饉で全滅寸前
もう一方は食料余まりまくりは流石に訳が分からんなもっと前に交流なりするのが自然だし
リムルも鳥頭なのか帰る場所がないから面倒見るとか訳の分からんこと言いだしてるし
しかもやってる事が飢饉の対策ではなく上下水の整備とか
上水はまだしも下水は本来食料問題解決した後やるべきことだしそもそもそんな密集した町を作る意味がない
どこぞの宗教や国家みたいに取り巻きがマンセーマンセーするのは別に狂った連中なんだなぁで最悪片がつくけど
飢饉や民衆の不満まで解消しているのは世界がスライムの都合で歪んでいるとしか思えんわな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 15:46:48.39 ID:qLQQK07+.net
>>323
相殺しろって誰が言ってんの?スライム?
ならスライムが勝手に「罪を背負う」って言い出して「相殺しろ」って迫って結局何も起こらなかったんだから
100%スライムの自己満足のための茶番じゃん

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 16:09:03.79 ID:wiOQiITB.net
作者が主人公以外のキャラクターに興味無いのかあらゆる立場で物事考えられてないのが問題
ご都合主義でもまあいいかとなるほどのキャラの魅力も一切無いから薄っぺらいやり取りだけが残る
よくある他作品のやり取りの表面だけなぞってるだけでそれぞれのキャラが掘り下げられることすら無い
取り巻き連中ですら寒いやり取りなくしたらちょっと強いモブ程度の存在感

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 16:26:18.38 ID:Moud4C0t.net
転生チートで俺tueeするためだけの舞台装置に
まともな感性持ってる人間なら愛着なんて持てるわけがない
もともとは作者自身も趣味でシコシコしてただけだろうし
世界観もキャラクターもティッシュみたいなもんとしか認識してなさそう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 16:29:01.23 ID:rKsQWKdV.net
漫画の売り上げは凄いけど、煽り抜きで何処が面白くて買う気にさせてるんだ?


ご都合主義の塊、全く面白くない物語と全く魅力の無いキャラクター、感情輸入すら出来ないんだけど

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 16:36:14.31 ID:wiOQiITB.net
よく序盤は面白かったのに規模が広がってくるとつまらなくなる作品があるけど
あれはほとんど規模の描写が作者の手に余ってキャラ一人一人へのフォーカスが薄れることに原因があるんだよな
でもこれは初めから手広くやりすぎてるのに主人公以外にフォーカスあてられることもないから
規模が広がってきてより一層薄っぺらさが増していくことになってる

唯一面白いのはお手本みたいな駄作なのでどこが悪いのか分析しやすいところ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 16:39:47.82 ID:Moud4C0t.net
>>329
漫画家の画力と表紙のセンスが十割
スライムにはもったいないくらいに漫画描いてる人が有能だったからな
あとキャラデザ考えた絵師も良かった

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 16:40:45.95 ID:9oKE93+1.net
>>194
おまえらと違って労働力として有能だから、当面の衣食住さえ
なんとかなれば、回り始める

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 17:51:51.52 ID:9+RlEagP.net
>>332は、ちゃんとしたところで働いた経験がないんだろうね
それならそんな風に考えてしまうのも仕方ない

やる気のある者が集まっただけで労働力として機能するのは
少人数に限るよ
15万に適切に仕事を配分して管理運用するとなると
相当しっかりした組織が必要となる

まあオークも軍組織を形成していたわけだから
それを引き継げばなんとかなる、のかなあ
名前もなしに大人数を運用できる組織体制って、想像つかないけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 18:00:34.87 ID:wiOQiITB.net
衣食住整えるまでが悲惨だろうな
15万が慣れない土地の整備されてない劣悪な環境で暮らして病気に異臭と多種族への印象最悪
各種族のトップが仲良くしてても末端は偏見と差別によって良くて奴隷扱い悪くて家畜

そうはならないゆるい世界観にするならするでもっとゆるさアピールしないとな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 18:11:53.06 ID:qC7d5BI8.net
>>332
たぶんID:9oKE93+1にまかせれば世界中で騒がれてる移民問題とか全部解決できるんやろなぁ。
だったら是非そうして欲しいわ。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 19:07:28.69 ID:0ldMLYTm.net
>>311
だからその凡人が考え付く展開が転スラと比較してもつまらないって言ってるの
1分も考えて作ってないとおしゃっていますが
あなたのはこうしたら面白くなるという提案なのだから考えるのに時間はかからないでしょ

>>323
便利グッズはしらけるだけ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 19:21:58.60 ID:wiOQiITB.net
>>336
あのアニメのどこが面白いと思ってるのか説明してみてよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 19:32:32.67 ID:BuQ1fk/W.net
カリスマ性皆無だから「お前の罪全て受ける」とか言われても、は?だわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 19:33:53.35 ID:9+RlEagP.net
>>336
凡人よりつまらない設定を語りだしたから
誰の同意も得られなかったんだ

つらいだろうけど、自分が凡人以下であるという事実を
どうか受け入れて欲しい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 19:36:42.66 ID:0ldMLYTm.net
>>337
おもしろいなんて言ってないけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 19:46:31.13 ID:wiOQiITB.net
>>340みたいに擁護してる立場の信者すらもアンチのポジションに立たせる作品って斬新だな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 19:53:46.40 ID:OaI/r/gY.net
>>338
それな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 19:59:05.56 ID:0ldMLYTm.net
>>341
311の提案をつまらないと言ったら転スラ擁護になるのか
ものすごい理屈だな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 20:03:15.63 ID:DiCpDRgW.net
そりゃそうだろ、素人なんだしつまらないのは分かりきってる
商業作品がそれ以下ってのを問題にしてるんであって提案の是非は重要じゃない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 20:03:24.82 ID:mcYmNotA.net
みんな落ち着きたまへ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 20:17:29.66 ID:wiOQiITB.net
>>343
比較してつまらないというからには相対的にどこが面白いと思うのか気になるわけよ
一分で考えられたような設定以下の誰が何したのかすらほとんど思い出せないくらい薄い内容に見えるんでな
挙がった設定案がつまらないって話なら>>344の言うように筋違いだわな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 20:26:09.84 ID:s+NKfxf9.net
今まで見てきて生かせそうな設定はいくらでもあったのだけどねぇ
ことごとく今まで築いた設定を生かさずに後出しの便利キャラや道具を出して終わり
オークに関してはそれすらやってないと視聴者が呆れて当然

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 20:38:24.48 ID:wiOQiITB.net
どのエピソードもその先に繋がらず膨らまないんだよな
犬畜生が仲間になった→移動便利になった ドワーフ入れた→生活水準が上がった 鬼仲間にした→うざい秘書ができた
ドライアドきた→オーク退治依頼された オークきた→リーダー倒した リーダー倒したらオーク仲間になった→和解した
思ったより内容覚えていたがこの「→」の部分の描写がおざなりでまるでプロットそのまま読んでるみたい
犬とかドワーフとか鬼とかドライアドとか仲間にしたあとで一本メインのエピソード作れそうなもんだがな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 20:44:50.18 ID:zQXhJkiu.net
「成功した」「勝った」「称賛された」という「結果」しか無いんだよね
結果に至るまでの道筋こそが物語なのに

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 20:54:18.24 ID:s+NKfxf9.net
普通なら前のエピソードを生かして話が膨らむはずなのだけど
技術の発展も過去を生かしているものではないし人が増えても
その場で増えたことでのエピソードで(それすらいいかげんだけど)それを生かすこともない
作者はまじでその場その場でしか話を作ってないのよねぇ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 21:05:39.54 ID:wiOQiITB.net
ラノベ漫画アニメ全部キャラクターの魅力が一番重要って言われるけどそこが最も描かれてないんだよな
かといって世界観や村の描写に力を入れてるわけでもない
>>241でキャラの使い方が下手糞って書いたが実際には主人公以外のキャラまともに使う気無いのかもな
だからどうしてあれが2クールの人気作で信者がどこに魅力を感じてるのか全く理解できない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 21:12:32.65 ID:kbZD7gRk.net
結局「罪を引き受けた」ってなんだったのよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 21:19:04.45 ID:wiOQiITB.net
「まるで将棋だな」みたいなもんだろ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 22:35:59.72 ID:6K9ORlhO.net
なんというか見ててアイテム収集クエストを延々やってるだけなんだよなぁ
勝つのはわかってるしそこにドラマ性が皆無だから作業クエストを見せられてるだけ
しかももう14話とかなのにキャラもストーリーも積み上げ感無し
これでどう楽しめと

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 22:44:15.89 ID:2nj8e5eS.net
でもでも、コミックスは売れてるんです〜(信者涙目)

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 23:09:49.20 ID:8EqCyoc3.net
仲間が増えてもそこからドラマが発生してないよね
なんか武器やアイテム集めて回ってるみたい
しかもいちいち自分の武器を自慢するみたいに、優秀、優秀言うのでウザい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 23:19:03.39 ID:2nj8e5eS.net
ぶ、武器やアイテムを苦労無く集めるのが見所なんです〜(信者更に涙芽)

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 23:24:00.00 ID:7Pq6lSJm.net
お前ら素直にチート感・万能感を味わえよ
せせこましくて狭量な奴ばっかだな

って、信者は本気で思ってそうだなw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 23:39:32.74 ID:eVkPSg5h.net
チートのつえーともちょっと違う気がするけどな
作者の都合で勝つべくして勝つ感が凄い
チート能力すら生かさず相手がバカに退化して勝つからなぁ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 23:41:06.97 ID:0ldMLYTm.net
>>346
「比較して」じゃなく「比較しても」だけどね
だからおもしろいなんて言ってないって
両方つまらないって選択肢は選ばせてくれないのか
>>269
後で説明するんだろうけどその始まり方だとなぜ共生しているのかわからない
スライムが転生者なのかもわからない
ダメダメの主人公(中身30代男性)が常に危機の連続で失敗も多いはきつい
ヴェルドラが尻拭い 他力で解決はつまらない

どういう目的で信者認定するのか分からないけど
気になるなら気になることを聞けばいいのに

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 23:42:30.84 ID:0ldMLYTm.net
個人の感想です

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 23:58:54.86 ID:SW4IRGru.net
アンチにケチつけるだけだから信者に見えるんだよ信者君
もしかして最初の適当な1レスだけで俺はアンチだ〜って言い張るんかね
それこそ無理筋だが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 00:00:22.91 ID:amtUAqRf.net
そもそもスラ太郎が必ず成功し、絶対死なないどころかノーダメ余裕舐めプ楽勝
ってわかってるから見る必要がない

結末は既になろう原作で書かれてあるので、最終話を見たら十分
その最終話ラスボスもノーダメージ舐めプ楽勝エンドゴールだけど

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 00:05:19.80 ID:GvGPGev/.net
ニコニコ動画に序盤必要以上にレベル上げてボス余裕でボコる動画度々見てるような感覚に襲われる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 02:54:57.86 ID:yAoYtBzC.net
チート物って削っちゃいけない部分があると思うんだよ
ジャンプで言えば技を見て驚くザコキャラと解説する元敵キャラみたいなね
このアニメはそういう演出をバッサリ編集してただ話を進めてるだけなんだよな
漫画版との出来が違いすぎるからそっち読んでれば十分だわ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 04:20:19.42 ID:hZfS+jgK.net
なるほどスライムがクソってことには一切反対してないのね
安心した!スライムはほんとゴミみたいな話だからなこれ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/19(土) 04:46:26.53 ID:UosQb96S.net
>>360
>>247からの 序盤に取り込んだヴェルドラをずっと放置するなら大賢者のポジションにさせればってところが話の発端
大賢者がラスボスだったって展開でも無い限り大賢者である必要性が感じられないから
あんなチートキャラよりもヴェルドラに役割回したほうが遥かに効率的でキャラも立つし説得力増したんじゃないかって仮定の話
その流れで楽しくやってる所にわざわざ一部分を引っ張り出してつまらないなんて言うメリットは信者以外に無いと思ったんでな

>>365
最強主人公が華々しく大活躍することによるカタルシスが一切無いんだよな
そこが疎かでなければ視聴者も「さすが俺たちのリムル様!」で盛り上がれるんだろうけどな

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200