2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】転生したらスライムだった糞見たら糞アニメだった件8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 15:49:40.51 ID:jXzYAJbn.net
■関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:http://twitter.com/ten_sura_anime
漫画版公式:http://shonen-sirius.com/series/sirius/slime/
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
【アンチスレ】転生したらスライムだった件は典型的なろう糞アニメ7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1544323651/

過去スレ
【アンチスレ】転生したらスライムだった件見たら糞アニメだった件2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539166639/
【アンチスレ】転生したらスライムだった件見たら糞アニメだった件3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540266264/
【アンチスレ】転生したらスライムだった件見たら糞アニメだった件4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541002966/
【アンチスレ】転生したらスライムだった件見たら糞アニメだった件5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541799757/
【アンチスレ】転生したらスライムだった件はタイトル詐欺の糞アニメ 2(実質6スレ目)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539145345/
(deleted an unsolicited ad)

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 23:33:55.04 ID:aGpkcWVe.net
あーっ。アニメ続いてるからって面白いかもとか見なくていいんだな。ありがとう。くだらないから冬期も見ない、てか録画リストから外した。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 23:40:59.48 ID:nSimpusj.net
スライムになれるっていう差別化要素をつけただけの、いつものなろう系賢者キャラでしかなかったというオチ
街作りにかまけてないで、シズを弄んだ魔王とやらでも探しに行って来いよ

…その魔王すら「会ったら殴る」程度の認識でしかないらしいが

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 00:01:16.56 ID:K7lx9jnV.net
久しぶりに見たら女体化してるのな
結局は媚びるんだな
1話で切って正解だったわ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 01:16:38.89 ID:PJ8LHGCi.net
>>180
信者「か、関連書籍は馬鹿売れしているから」(震え声)

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 02:24:38.86 ID:vP3Ww7CD.net
>>183
他のアニメと比べてなにかおかしいとずっと思ってたけど、腐向けアニメって考えると確かにしっくりくるな
獣や豚にトカゲからオーガまでがオスメス問わず主人公好き好きで気味悪い
信者のまともに議論できない感じとか、蓋を開けてみたら大半が腐女子だったりするかもな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 02:56:50.07 ID:SkyZewzQ.net
ゴミ糞アニメ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 04:12:07.05 ID:esqC7rhp.net
武士は役職なのか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 06:52:07.15 ID:DquTqxSa.net
漫画版の絵が上手いからその表紙につられた情弱がメインターゲットでしょ
腐女子云々はあんま関係ないと思う
あーでも読者層の大半がおっさん連中なんだっけか?
どういう連中が信者やってんのか謎

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 07:57:39.42 ID:Elw3ylrl.net
>>192
オレツエーハーレム展開希望民だろ
これなら異世界スマホ二期やっても良かったんじゃねと
水着回あるのこのアニメ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 08:08:38.09 ID:nsnl0zwN.net
食用でもない15万匹の豚を飼うのはキツイよな
最近ありがちな戦い終れば許すパターンはどうなんよ

鬼なんて村滅ぼされてんのに弱肉強食だからこそ豚を滅ぼせよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 09:42:36.74 ID:WQs307jI.net
某まとめブログのコメント欄が半分太郎状態になってるの笑う

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 10:49:09.43 ID:GkSRr9uG.net
ボスやられたら15万匹が100匹に無条件降伏とか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 12:27:37.96 ID:ux8+E+Ul.net
ボスやられたら玉砕覚悟でスライム村か人間の国に侵攻して食料確保しようとするよね普通
食料の提供を確約して説得したならまだわからなくもないが
普通15万人分をしばらく養うだけの食料が偶然余ってるなんて考えないし

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 12:40:04.86 ID:9zbAJwuh.net
都合のいい設定だけど、オークロードのスキルによるブーストがなくなって
オーク達は戦闘を継続できる状態ではなかったらしい

それでもオークロードという統率者がいなくなった状態で
唯々諾々と全員降伏はおかしい
統制なんてとれたものじゃないから暴徒と化しそうなものだけどね
15万なんて無茶な数でなければもっとマシだったろうに

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 12:53:12.19 ID:w0WIpvZs.net
食い扶持の話は厄介よね
そもそも20万もいたところから遡ってやばくなって来る

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 12:56:23.16 ID:88VPA4h4.net
イヌコロ達が従順なペットに成った時点で察しろや作品独自のシステムみたいなモノだろ?
作者が極度のロマンチストの甘ちゃんなんだろうな視てて終始なんのドキワクも感じさせない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 12:59:12.58 ID:Pj7xIyey.net
オークの村は飢饉だったのに
ゴブやリザードマンの村には飢饉が及ばず15万人分の食料が余っているというご都合展開

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 13:33:02.48 ID:e4kVN1Mg.net
作者に少しでも知能があるなら先のことも考えて敵役で死ぬ予定のオークロードかゲルミュッドが
ヘイトを稼ぎつつ適当にオークを間引くのだけどねぇ
15万の町がこの先生かせるような話でも作りたかったのかも知れんが最悪な展開だよな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 13:38:32.19 ID:I0FXnwNj.net
2クール目も録ってはいるんだけど
オークロードに危なげなく勝利
その際に糞スラ上げのために大賢者池沼化
飢餓やわだかまりの問題を普通ならありえない力業で解決
喜び組「流石リムル様!!リーダーに相応しい!!」
糞「え〜俺がやるの?う〜ん…まぁいいけど…」
みたいな感じかね?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 14:08:00.63 ID:DquTqxSa.net
飢餓やわだかまりの問題はアニメだと解決してないぞ
全部スルーしてる
原作のチートアイテムも未登場のまま終わった
話を全部うやむやにしてスライムが何かイキってよくわからんままにハッピーエンド

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 14:44:37.01 ID:0oyTxvT3.net
他の深夜アニメ見てる途中でスライムの円盤宣伝のCMが出てくるたびにチャンネルを15秒変えてるわ
それぐらい目にするのも嫌になってきた

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 15:32:59.80 ID:69TknU/u.net
アフィブログが転スラのネガティブ情報カットしてんの面白いなぁ
なろうdisの記事でも転スラdisってるレスは軒並みカットされてる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 15:56:18.52 ID:DquTqxSa.net
対立煽りの捏造とレッテル貼りの風評被害拡散しかしないアフィが
スライムを擁護する姿勢なのはよー分からん
広告とかの関係か?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 16:01:07.24 ID:jYpBKuxL.net
>>207
アフィサイトは金貰って言論統制してるだけよ
まどマギの時炎上してたろ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 16:07:35.50 ID:vP3Ww7CD.net
何売るにしてもステマの時代だしな
100人面白いって言うやつがいれば何も考えてない馬鹿が乗っかってくる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 16:20:02.27 ID:7J9ux3gF.net
実際、なろう系糞アニメの代名詞なスマホもアニメ化したら原作の売上伸びたからな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 16:23:09.02 ID:DquTqxSa.net
スマホのあれは炎上商法だから
ひたすらアフィと信者がステマしまくるスライムとは別物じゃね
賞賛された上で売上伸ばしたいのが糞スラなわけだし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 16:58:10.03 ID:ahNX1Ul5.net
>>201
これ謎だったわ
作者の脳みそスライムかよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 17:49:29.76 ID:I0FXnwNj.net
信者が○○からおもしろくなるって言ってたけど
スライムのクズさと話の糞さが増してるんだよなぁ…
なんだかんだいって刺された後も謎スキルがてんこ盛りされてたし
ピークは転生する前辺りだったな
スライムの量産型(鬼)が出てきてきつくなった

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 17:54:15.91 ID:6NeTbtn9.net
主人公に魅力があれば
多少のご都合は看過できたかもしれんな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 18:01:09.36 ID:DquTqxSa.net
スライムのクズさは今後更に加速するぞ
中盤の導入あたりで敵を大量虐殺してイキり始めるからな
その際に罪悪感を覚えないスキルまで獲得する徹底振り

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 18:07:57.07 ID:+U4IlCVD.net
>>215
余りにスローペースでスラ太郎大虐殺まで進まないって聞いたが?
それと2クール目だからアニメとしては中盤超えてるで(白目)

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 18:13:19.89 ID:5XTT9dTD.net
森を切り開いて家を建てたり道路を作るのはドライアド的には見過ごしていいものなのか?

いつものように「思う所はある」って言わないの?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 18:24:17.87 ID:9zbAJwuh.net
>>217
15万人って日本なら札幌市の人口に相当するんだよな
街どころか大都市の規模
それだけの数の住民が開拓しても平気だなんて
ジュラの森はきっともの凄く広いんだろうなあ(棒)

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 18:42:49.50 ID:Yot+rd/L.net
現実でも毎年数十万の動物が大移動しても大丈夫だから大丈夫!ってアホな極論は見た

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 18:53:19.51 ID:I0FXnwNj.net
信者の盲目具合もやばいよなぁ
無性信者は本当に唖然としたわ
前スレにも張られてたが
おっぱいパフられてヘブン状態になってたキモオヤジ
に対してそう言ってるんだからドン引き
喜び組のロールプレイでもしてるんだろうか…

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 18:56:29.56 ID:bak6l5/X.net
>>215
スマホデスマ百錬もアニメのあとの話結構屑だと聞いたな

>>219
ヨーロッパが現在進行形で移民に悲鳴を上げているというに転スラ信者ときたら…

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 19:04:59.28 ID:+I2kvkvl.net
阪神大震災での全半壊が25万で仮設住宅が4万8千戸だったかな
少なく見積もっても半分程度の難民とインフラ周りを重機も無しに数日で仕上げるとか
食料があること自体無理やりだしそれに道もないのに食料を配給するだけでも無理
その規模の上下水完備なんてもってのほかいくらファンタジーでも何から何まで無理やり過ぎる

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:04:31.93 ID:gmwbfebu.net
日本では食料が余ってるのにソマリアでは餓死者が
現実ってなろうだったんだ!
地球規模で食料を平等に配分すれば餓死者は出ないと聞いた
それをジュラの森でやっただけだろ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:12:17.82 ID:yc6ygYxc.net
まじか
スライム村の余剰食料ぱねえな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:16:23.78 ID:DquTqxSa.net
青い色してるくせにスライムは共産主義者だったのか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:42:19.75 ID:bak6l5/X.net
アカの手先のおフェラスライムめ!

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:59:20.89 ID:ba8z2Ak3.net
共産主義とかいつの時代だよ?
いまはネオリベって言うんだよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:19:58.09 ID:PwwcYndR.net
たとえジュラの大森林に十分な食料があったとしても
まともな行政機関も無しで15万人に物資を行き渡らせるなんて
悪夢以外のなにものではない

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:31:43.01 ID:WQs307jI.net
そもそも食料云々の話はアニメでまるまるカットされたんですけどね
遅い遅い言われながら丁寧(笑)にアニメ化してたはずなのになんでいきなり端折りだしたの?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:36:14.09 ID:bak6l5/X.net
>>229
このアニメスタッフが端折ってやりそうなことといえば大虐殺からの魔王化やろうなぁ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:43:05.41 ID:0oyTxvT3.net
あそこ映像化してどれだけ批判の声が上がるか楽しみだわ
あれ見てまださすリム唱えられるような奴とは本気で縁切りたい

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 22:37:57.81 ID:+I2kvkvl.net
次からが面白いと言われ続けてアニメで放送すると不満の声は聞くが面白い系の話題は上がらず
先の話はどれだけ酷いかしか会話がないし信者がどれだけ叫ぼうがアニメはもうダメなんじゃね?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 22:49:17.57 ID:MSs1KYuH.net
共産主義者スライムか
取り巻き「리무르 동지 만세!!」
ってか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 23:49:52.86 ID:mSZR+lC8.net
オーク15万匹をどうやって受け入れたか
×読者に想像の余地を残しておいた
○(読者達で)適当に考えておいて!

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 01:01:38.02 ID:fLrXMHG0.net
>>232
最後は「本当に面白いのはまだアニメ化されてないところだ」
とか言い出しそうw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 02:45:36.70 ID:zknJlQW3.net
これはおバカな創作じゃない、不快な創作っていうんだよ
おバカならショーンオブザデッドとか見てみろよ前半から中盤なんてまさにセンスの塊だぜ?
ほんと能無しって客観性というものが欠落しているよな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 03:50:10.67 ID:C/k/2ADV.net
シズが出てからが本番
人間体を手に入れるまではプロローグ
鬼が仲間に入ってから面白くなる
オークロード戦は熱い戦い

信者の言葉はあてにならなかったな
っていうか単に捕食しただけのオークロード戦って面白い要素ゼロなんだが

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 03:52:47.09 ID:AbWI/7xQ.net
つーかシズとかいうキャラクター
スライムを女体化させるためだけに
誂えた役としか思えん
何の深みもない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 04:00:47.30 ID:jDoT5Ayi.net
>オークロード戦は熱い戦い
あれ他より強そうな豚男がローションと戯れているしか見えんかったわ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 04:09:13.99 ID:F2kr2CFI.net
話題作だし、そのうち面白くなるだろうと見てたけど、もういいかげんにしてほしい
弾が当たっても撃墜されないシューティングゲームをプレイして楽しいわけがない
意外なことに、楽しいと思う人達がけっこういるらしいのが驚きだわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 04:12:06.31 ID:t47O2qsH.net
振り返っても印象に残ってる話何もないのが凄い
キャラの使い方が下手糞っていうか新しいキャラと事件をセットで持ってきては解決してそれっきり
最初のドラゴンとかせっかく仲良くなってたのにストーリーに全く絡んでこない空気っぷり

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 06:51:15.38 ID:7ID1s0z7.net
シムシティとかスカイラインだってもう少し段階踏んで住民増やすのに
ここの作者クッキークリッカーしかやったことなさそう

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 06:56:03.80 ID:O95LIPRa.net
さすおに、スマホ、デスマ並に
中身がないってのがすげーな
よくこんなもんアニメ化したもんだ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 07:18:37.90 ID:+DcYAuf9.net
流石に虐殺から魔王になるコンボ見たらライト層はドン引きするんだろうなぁ
オバロの3期が炎上してイキリ骨太郎化しちゃったのと同じ感じで
アニメ組のにわか視聴者は半ば破綻が約束されてる作品を楽しんでるわけだから
そういう意味だと不憫ですらある

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 07:37:06.35 ID:jfL5SJj6.net
虐殺や拷問関連に突っ込まれたときの信者の発狂はマジで面白い
「敵のほうが先に虐殺したから!」
つまり制裁シーンが描きたくて正当性持たせるために作者がそういう展開にしたってことですよね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 08:05:53.78 ID:LZavgbE/.net
>>241
悪徳大臣の感動過去話とかあるじゃん
再登場するための伏線だぞたぶん

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 08:43:29.50 ID:a15V3gWO.net
>>246
そりゃ後々登場させるのは馬鹿でもわかるし伏せてないから伏線とは言わないよ
序盤で体内に取り込んで放置するなら大賢者のポジションをあのドラゴンにしたほうが良かったんじゃないのとか
都合のいいところで大復活遂げる展開しても空気過ぎて盛り上がらんだろうなとか思うところがあるって話

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 09:19:45.01 ID:+DcYAuf9.net
あーなるほど
ヴェルドラに脳内スマホ役させればいいのか
忍殺のナラクみたいな自分の中にいる全てを知る強キャラポジションの感じで
そうすれば少なくとも大賢者っていうぽっと出の意味わからんチートはなくて済むな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 09:25:27.11 ID:bsKdVA4H.net
龍封印石毎食うシーンのせいでどんだけ相手デカくても捕食出来んじゃねって話になるわな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 09:48:52.99 ID:t47O2qsH.net
そういうの含め突っ込まれてる部分全部に後々の布石として作者に思うところがあるって言うならそれまでだけどな
なーんか見てても凄い設定があるってだけでうまく活用されずに深みが感じられない
名付けもユニークな設定なのに スライムが出会った仲間に手当たり次第に名付けるだけでそのリスクも強調されんし
仕舞いには15万人分名付けとか非現実的な展開になって設定扱いきれずに作者が自分の首絞めてるようにしか見えん

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 10:28:55.68 ID:S0eyqGwF.net
ユニーク……?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 10:55:33.80 ID:t47O2qsH.net
ユニークじゃないのか?他作品で名付けの設定見たこと無いけどなろうじゃ一般的だったりすんの?
ドラゴンが主人公に名付けしても何の反動もなかった理由やスライムが名付けしても寝るだけで回復する謎とか
魔王の手下が名付けを謀略に利用したりとか明らかに名付けの設定をメインに物語作ってるように見えるけど
扱いきれないどころかまさか本当に設定だけの飾りだったりすんのか?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:00:33.08 ID:iqxLinNZ.net
>>245
相手が先に攻撃してきたから反撃してもいいだろ!って理論自体は別に問題はないんだけどな
相手は兵士だから虐殺じゃないから始まりリムル様は優しい良い人!器の大きな英雄!
と最終的に作中キャラと一緒にマンセー始めるから
頭おかしいんじゃねーかなって本気で思う

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:02:26.45 ID:+DcYAuf9.net
>>252
魔術とか呪術とかを題材にした作品だと名前が重要な主題になるパターンは結構ある
ゲド戦記の原作とかもそうだし
まあスライムに関しては全くストーリーと関係しない単なる飾りだけどな
名前や名付けをテーマに話を作るなんてそんなハイファンタジーな芸当がこの作者にできるわけないだろ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:07:22.36 ID:lKU4l9c7.net
>>252
ハリポタでも名前は重要だぞ
魔法使いたちがヴォルデモートという名前を口にしないのは、その名前自体に呪いがかけられてるから

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:10:07.42 ID:t47O2qsH.net
呪術的な背景で名前で縛ったり名を知ることが相手を打ち倒すすべになってリというのはあるけど
名付けることでキャラ強化ってのはゲームのユニークモンスターが元ネタだろうし
そういう意味で独特の設定だと思ったんだけどな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:14:19.28 ID:t47O2qsH.net
いやすまんアンチスレでこんな考察じみたことしても仕方ないんだよな
とにかくこのアニメお話が単発的で設定同士の繋がりが感じられずにつまんないんだよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:30:59.67 ID:PvqTLjhw.net
ポケモンで特別なアイテムを使うと進化したり
ソシャゲだと大抵どのキャラも大抵特定のアイテムで進化したりするけど
転スラはそれが名付けになっただけでそこまで目新しくもないかなぁ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:41:53.89 ID:t47O2qsH.net
アニメしか知らんけどそんなお手軽ポジションな設定だとは思わなかったんだよ
てっきり名付けが物語の根幹に関わってくるものかと
暴風龍ヴェルドラとか誰がつけたんだって話に当然なると思ったら触れないどころか完全空気だったからな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:50:51.01 ID:+DcYAuf9.net
ユニークとか言われてなんかもやもやしてたけどやっと思い出した
上位者から名前を貰って強くなるって設定は
Missingとかダンタリアンの書架とかの一昔前のオカルト系ラノベに普通にあるわ
名付け強化は源流辿れば悪魔とか精霊とかを題材にした大昔の海外文学に辿りつくんでないかな
そういう昔の作品とアイディアが被るのは悪いことじゃないけど
少なくともスライムのオリジナルではない
あーすっきりした

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:02:35.49 ID:plLdt3ci.net
風の谷のナウシカの原作で
ナウシカが巨神兵に名前を与えたら知性が進化したというのはあった

名付けるというのはその個体に個性を与えるという意味合いもあるし
名前が特別というのは普遍的な価値観で転スラ独自のものではないよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:10:22.97 ID:PmKUsMdZ.net
でもこれから仲間になった魔物でも使いにくいキャラは全員土木作業送りにして
本筋と絡まないようにしていくんだよな・・・

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:14:33.30 ID:t47O2qsH.net
名付けがユニークでもなく飾りでスライムというのも名ばかりでとなると
この作品なんなんだって話になってくるな
無意味に思わせぶりな設定全面に持ち出さない分スマホ太郎やデスマ次郎の方がまだ楽しめた気がすんぞ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:22:16.33 ID:dT6RLx1B.net
いつ面白くなんの?
→来週から

円盤売れてねえだろ?
→今は配信の時代

なろうの最終兵器ときいた
→アフィに釣られたお前が悪い

アニメクソなんだが?
→原作は売れてる漫画は売れてる

こんな感じのいいわけばっかり…

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:26:02.12 ID:XUrqWBtq.net
ゲームのユニークモンスターって名前が付いているから強いんじゃなくて
他種族にも名前が伝わるほど強いってだけだと思うけどな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:39:48.79 ID:PqWEgPdR.net
名付けの設定自体は悪くないけど
何度も説明を受けてその重みを知っているはずなのに
無責任に名前をつけまくるスライムにイラッとする

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:41:27.83 ID:OMmeWcNg.net
15万ですよ15万
そんなに名前のアイディアねぇだろ…
通し番号とかにするのか?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:45:07.62 ID:XUrqWBtq.net
いくぞオク太、オク男、オク太郎、あ、い、う、え、お、か、き…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:45:47.94 ID:zknJlQW3.net
>>248
まずヴェルドラを滅茶苦茶凶悪かつ主人公に対して高圧的で見下している感じで
今共生しているような状態なのもうんざりするみたいなポジションから始めるべき
そんで主人公はダメダメで常に危機の連続で失敗も多い
嫌々ながらヴェルドラが尻拭いするような形でサポートしていって
だんだんと相棒っぽくなっていく

これが凡人にですら思いつく展開だよな
こんなことすらできねぇんだからほんと能無しだよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:53:12.46 ID:SIFsJ9yY.net
>>253
進化餌が足りなきゃ民間人でも関係なかったぽいし、スライムが心のバランスを崩して的な感想返しあった気がするから
虐殺したリムル頭おかしいって突っ込まれたら、せやでって返すべきじゃねえかなとは思った。
弱肉強食()で生きてきて名付けで進化までしたのに非戦闘員ぶってるのも謎だが。


オークは氏族ー通し番号ー性別で「山-1M」とかにする模様

>人間と異なり、魂へ刻まれた名前はお互いに判るモノなのだとか。
なお魔物なので不都合はなし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:05:48.65 ID:t47O2qsH.net
ドラゴンに名付けられたりファミリーネーム送ったところが物語の始まりなのに
名付けの設定掘り下げないどころかギミック利用してる貴重な場面らしい>>94端折ったりして
物語読み込んでるはずのアニメ制作側すらこの作品のテーマが見えてないんだろうな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:15:17.99 ID:zknJlQW3.net
そもそもこの作品のテーマは幼稚な奴が自己承認欲求と所有欲を満たしたいというだけだから
別にどんなギミックだろうが設定だろうがどうだっていいことなんだよなぁ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:26:39.99 ID:t47O2qsH.net
原作や漫画知らない人間にとってはそこまでひっくいレベルの内容とは思わなかったからな
なろうの最終兵器という触れ込みと自信たっぷり2クールにまんまと騙されたっつか
考察の果てに何も無いと知って今死にたくなってるからもはや自殺幇助だよこれ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:08:53.72 ID:jpl/VCBn.net
下水道で何か良いものはないかと探しようやく金を見つけたと思ったら消化されずに残っていたトウモロコシだった件

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:24:51.11 ID:t47O2qsH.net
トウモロコシがみつかれば御の字だったが今回見つかったのは汚物以下の考えたくもなくなる何か
通電したHDDと共に浴槽に沈んでくるか…

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:31:56.27 ID:IxgkCJDg.net
>>253
戦意を失った兵も皆殺しにしてるからなぁ
しかも殺し方も体を切断するという残虐極まりない方法

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 15:33:28.86 ID:fA3PSYBY.net
信者「オークロード戦で大賢者が捕食を使わなかった理由は〜」
そんなのは些細なことなんだよなぁ
どんな理由があろうと倒し方がいつもの捕食じゃ味気ないにも程があるっつーの

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:05:14.54 ID:YCeP7WPF.net
監督も何が面白いのかわからないって言ってるし比較的まともな感性を持った監督なんだろうな
俺も何が面白いのかわからない
頭スライムの池沼にしか理解できないのかも

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:09:43.82 ID:r3aZOHb0.net
>>213
劣等生は次から面白くなる連呼して最終回後にアニメ範囲後から面白くなるに逃げた
スライムもそうなるよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:16:13.45 ID:+DcYAuf9.net
>>278
なんか調べてみたら監督もあんま評判良くないぞ
技術はあってもキャラに対する好き嫌いが激しいせいで
勝手に構成いじって話を削ったり膨らませたりする傾向があるとか何とか
メカ系とかロボット物のノウハウ持ってるらしくて
アニメ化したISをそこそこヒットさせたりしてるから無能ではないっぽいけど

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:30:54.42 ID:qs4/QF6r.net
監督のわからない発言は正確に言えば
「面白いと思うけど具体的にどこが面白いかと言われるとわからない、だからなるべく原作に忠実にアニメを作っていく」
という内容だった
つまり切ってもいい部分とそうでない部分がわからないからなるべく原作そのままアニメ化していく、という話だったんだと思う
その時点でカットもせずグダグダと話が続いていくことは決まってたわけだな

それが2クール目からはなぜかいきなり大胆にカットし始めたが

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:11:04.27 ID:YQrySoWa.net
>>280
ずいぶん自由にやってそうだな
ほなら、例の魔素木の実で当面の飢えを可能な限り凌いで
現実的な食糧供給策を打ち出す時間を稼ぐとかさせりゃよかったものを

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:28:00.64 ID:zknJlQW3.net
というより監督自身何が一体面白いかわかんねぇみたいな発言しているからな
適当なんじゃねえの、実際何が面白いのかわかんねぇどころか不快でしかない作品だから同情するけどさ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:13:02.17 ID:ROqgBIVg.net
>>269
つまらなそうな設定だな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:27:22.33 ID:14IYxFbL.net
カットしても改悪だと原作読者から叩かれそうだから困るよな

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200