2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト114通目

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 23:27:56.33 ID:mAxYN9PP0.net
>>350
>>368
猫娘の姿が、鬼太郎が産まれるより前の時代に既に現在と同じかそれに近い外見年齢になっていたなら、鬼太郎と出会うよりずっと昔のエピソードとかできるかもしれない。


まだ人間と妖怪の距離が身近だった時代、猫娘は人間達から迫害を受けていた。
猫娘は人間を憎んでいて、弱い癖に攻撃的で野蛮な種族としか思っていなかった。
そんな時に、猫娘に手を差し伸べた人間の男がいた。
男は当時の人間としては珍しく、妖怪だからという理由で猫娘を差別したりはしなかった。
猫娘は男に惚れこそはしなかったが、『人間もそう悪いものではないかな』と考え方が変わってきた(この事が後の今期放送開始時点での、鬼太郎が人間と距離を置いているのに対して猫娘が人間社会に馴染んでいるという違いに繋がってくる)
しかしある時、猫娘絡みの事件に男が巻き込まれてしまう。
猫娘は男を助け出すが、自分がいると男にまた危害が及ぶと考え、男のもとを去っていった(この時の別れ方が、猫娘が崖から転落するとか、炎の海に飲み込まれるとか、普通なら死んでるだろうと思わせる描写)
それから数十年後の現在、猫娘は偶然、男の現在を知る事になる。
男は(それまで幾度も縁談はあったが)生涯独身を貫き通し、今まさに天寿を全うしようとしていた。
年老いた男の目の前に、あの頃と変わらぬ姿の猫娘が現れる。
男は猫娘が生きていた事をその目で確かめると、心のつかえが取れた様に安らかな顔をして息を引き取った。
あの頃の、昔の猫娘は男に恋愛感情を抱いていなかったし、そもそもそれがどういったものか理解すらしていなかった。
しかし現在の、想い人(鬼太郎)のいる猫娘にはその感情を理解できる。
もちろん、男に対して恋愛感情がないのは今も同じだが、今の(人間社会に馴染んだ)自分を形作っているのは間違いなく男の影響だ。
天涯孤独の男の人生とは何だったのか、よかれと思って男のもとから去った自分の選択は果たして本当に正しかったのか。
誰に知られることもなくただ一人、猫娘はそんな事を考えていた。



みたいな妄想をしてみました(長文すみません)

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200