2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ9

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 14:42:45.12 ID:w8/YTcG/.net
 たとえば6期のキタネコはおねショタ感あるけどそれを活かさず、従来通りに
ねこ娘は鬼太郎が好き、で終わっているんだけど、年上から年下への好意の醍醐味って
いわゆる「自分と相手じゃ釣り合いが…本当に私は彼が好きなんだろうか」っていう
モダモダ感だと思うのでそれを設定のツンデレ素直になれないと組み合わせると
すごくキャラに深みができて面白いと思う。

 で、まなの方はあくまでも友達として鬼太郎に接するけども、男友達とか普通にいるので
結構スキンシップ過多になってしまい、ねこ娘モヤモヤする。

 でもまなは自分の事を慕ってくれるし、ねこ娘もまなの事が妹みたいに思えて好き。
鬼太郎はどっちにも優しいけど心持ち人間の友達のまなを特別にしているかな、ていう。

 こういう平和だけど掻き立てられるような関係を最初にきちんと描写しておいて、
後はじわりじわり小ネタにして出していけば恋愛ネタも目立たず盛り上がれる人は
盛り上がれるし、それなりに三人が物語の軸としてキャラ立ち出来るかなって。
あくまでもこの三人に限ってだけど。脚本とかグロ過ぎとか色々問題多過ぎだからな6期は。

 ていうかこういうキャラ達でこういう深みのある関係狙ってないならそもそもねこ娘が
鬼太郎を好きっていう設定無くせばいいねん。おかげで鬼太郎とまなの関係に
しわ寄せきて歪みまくりやないか!

 
 ねこまなしたいけど、ねこ娘が鬼太郎好きだから鬼太郎とまな仲良くさせたら
ねこまな出来ない!の理由で本来語ってた6期のテーマセルフぶち壊しって
マジふざけんなって奴だよ。

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200