2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 02:54:31.50 ID:25YWCcMh.net
ゲゲゲの鬼太郎 6期専用のアンチスレです。
好きに書いてくださいな。

■ダメなところ
水木しげる色徹底排除&全否定・原作者へのリスペクト0
同人漫画と化したキャラデザ
鬼太郎が鬼太郎に見えない(特に三角目とウサギ鼻とアホ毛)歴代一の影の薄さ
猫じゃない巨大猫娘 (菜々緒がモデルらしい。スタッフの趣味の押し付け)
オタ目当ての意味不明なオリジナルキャラ (準主役扱い)
鬼太郎の世界観をぶち壊す異常なまでのオタ・腐女子への忖度
必要以上に妖怪の恐ろしさや人間の醜さを強調する、限度を超えたダークでネガティブな作風
ドラゴンボール次回作へのショートリリーフとしか思えない声優陣 (ほぼミスキャスト)
毎回毎回、薄っぺらい脚本
ころころ変わる意味不明なエンディング曲
DB超を下回る視聴率の低下
スタッフお気に入りのオリキャラ以外はほぼ毎回作画崩壊
起死回生の西洋妖怪編で最低視聴率3.3%を記録。
スタッフお気に入りのオリジナル必殺技。ちゃんちゃんこパンチの乱発。
テンプレのダメなところはご自由に増やして下さい。

次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900) また、スレ立てから誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。
乱立防止のため、スレ立て宣言もお願いします。

・6期鬼太郎関連の擁護、考察、話題は別スレでお願いします。
・DB超を含む6期鬼太郎以外の過剰な上げ下げ(キャラ含む)はスレが荒れる原因になりますのでご遠慮下さい。
・荒らしはスルー(NG登録)してください。荒らしに構う人も荒らしです。
・6期鬼太郎についてはどのような批判でもOKです。

前スレはNGなのでつけません

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 22:40:19.06 ID:qaF8HTE9.net
>>444
弟子でしょ。それは知ってる。
ってことは公式で発表が無くても裏では既に決まってたってことか。
奥さんや娘さん、お孫さんも前から知ってたんだな。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 23:38:46.66 ID:7RLLVtIH.net
新規にアニメつくるなら1年ぐらいの期間が必要って聞く
このままやるなら去年始まる段階で何か余程のトラブルでもない限り2年目やるのは決まってたんでしょ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 01:50:59.92 ID:jyRBipP4.net
京極は知ってて当たり前だろう 四期からアニメに関わってるんだし
五期の時は12月にはファンクラブの水木伝説でも終わるの知ってた

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 08:52:40.06 ID:I0SQO2cQ.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000318-oric-ent.view-000

まあ、これ見て落ち着け。この半端ない原型留めなさに比べたら6期猫娘は1%くらいは
原型留めてる。大嫌いだけどな。
ほんとうに今のアニメ界は腐ってる。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 10:35:58.97 ID:Ir0Ayujg.net
猫娘が受けたからこういう流れが増えたんだな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 12:10:52.19 ID:SY6Ss/9M.net
ベラが酷すぎる
爬虫類とは逆で幼くなってるやん

アホくさ、6期もそうだが何で原作をデザインから壊しまくるのか意味わからん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/08(金) 12:34:34.08 ID:Sn+3JbYG.net
どろろは良心的だったんだと実感
あれはあれで叩く奴もいたが

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 11:23:58.76 ID:X8NKXs9Y.net
このまま6期が東映的に成功と認められたら、
7期以降があったとしてももう原作寄りのキャラデザや話が
見られなくなりそうで嫌だな。

人がサクサク死んでても暗くならない水木しげるの柔らかさやユルさが恋しい。
容赦無くても残酷でも絶望的でも、読者が釣られてどん底の気分になる事はあまり
ないような気がするし。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 15:28:19.59 ID:XRNPHyjp.net
アニメディアを読んだが、やはりと言うか鬼太郎そっちのけでデカマラとデカ猫の女の友情が
メインで名無しとの決戦でも大きく関わるとか。これを見て思ったが、やはり人間ヒロインは
3期の夢子、猫娘は4期程度が丁度良いと熟熟感じてしまった。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 15:44:55.40 ID:X8NKXs9Y.net
2年目もやっぱりねこまな美少女路線かな。花子さんとかもサブレギュラー入るかもね。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 19:55:24.34 ID:IOLnLoS2.net
>>453
大きく関わるなんて書いてないぞ。
〜なるのか!?って具体的に書いてないないから信用出来ん

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 22:25:15.78 ID:h3UOeJLw.net
>>453
3期&4期信者って5期を目の敵にしてるよね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 22:37:23.03 ID:NFnpcLEd.net
>>456
4期世代だけど、この間5期の再放送やってて見てたけどかなり面白かったわ
ひょっとしたら4期より面白いじゃないんか?ぬらりひょんは4期が良いけど

一応6期も見てるけど、まなと魔女のやりとりのシーン、鬼太郎って知らなければ確実に見てないわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 23:23:59.60 ID:h3UOeJLw.net
>>457
え? ぬらりひょんは4期がいい?
ぬらりひょんは5期が至高でしょ?
4期のぬらりひょんは間抜けなんだよ。
そんな間抜けなぬらりひょんに利用されたバックベアードもどうかと思うけど。
特に溶解王編はダメダメだな。6期の西洋妖怪編とかでも思ったけど、鬼太郎に長期編は向いてないだろ。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 00:39:42.45 ID:cTRqEY62.net
>>458
好みの問題だけど、俺はマヌケなぬらりひょんが好きだ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 08:15:41.00 ID:DO5j/QVP.net
>>458
4期のぬらりひょんは「おじいちゃん無理しないで!」て微笑ましい気持ちで見てる。
4期本編は絶対的強者がいないのが良くも悪くも特徴で原作にも通ずる物があるから
あれはあれでいいと思う。妖怪王はもうずっと「おじいちゃん!おじいちゃん無理はダメ〜」って
心配しながら見てたからそういう意味では面白く見られた。

3期も良いよね。一回過去にあぼーんされて苦労して実力つけて復活してるのかっこいい。
たまに一人称「おれ」なのも好きや。

6期には、出たらまたベアードみたいな改悪されるんだろうな・・・。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 08:22:30.39 ID:DO5j/QVP.net
>>455
まあねこまな関わらなかったら、まなが唐突に鬼太郎の大★心★友!!をやりだすだけだと
思うので、どっちにしろ絶望的。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 10:30:25.23 ID:wzX2buu2.net
>>448>>450ん?なんかマギに出てくる踊ってる女の子みたいだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 11:00:57.03 ID:Oftk12yd.net
>>460
3期と言えばおどろおどろも3期が良かったな。
あちらの息子は父親を助ける為に子供達を誘拐するものの
内心は罪悪感を抱き、最後は自首した。
あと父親のおどろおどろ化も精神的な所だったのも。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 18:09:38.65 ID:pbIXGVM9.net
しっかし犬山は相変わらず出しゃばってくるな
JC出てくるとみんなこいつの知り合いかなんかで、
まなちゃんは純粋で友達思いの良い子なんですぅ〜みてぇな薄っぺらくて話の内容に何の関係もねぇ寒いシーン挟まれんのウザすぎる
今日の話だって犬山なんか全く出てくる必要ないだろ
あの女の子は復讐するために再登場するだろうし、それを説得させるとかでまーた犬山が出しゃばってくんだろうな
ほんま犬山のウザさには辟易するわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 21:38:52.84 ID:cTRqEY62.net
>>464
最初は人間と妖怪の橋渡し役って言われて面白い試みとは思ったけど、今や完全に空気だもんな
第1話もそうだけど、まなが活躍する話は別にぽっと出の人間キャラでも良い訳だし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 23:00:43.86 ID:Oftk12yd.net
>>465
むしろデカマラと違ってあまり出しゃばらなかった
3期の夢子の方が人間と妖怪の橋渡し役をやれていたな。
次いでに鬼太郎やねずみ男との絡みも。
こうして見るとデカマラは人間ヒロインとして失敗だったな。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/10(日) 23:19:03.63 ID:DO5j/QVP.net
まなもユメコも同じような立ち位置で、、料理する人間の腕が違うとこうも絶望的になるとは。
ただひたすら本来の主人公や既存キャラの個性や活躍を食いつぶして作品自体を歪めて
いくだけだしな、まなって。これならまだ普通にねこ鬼まなで三角関係モドキやってくれてた方が
マシだったかもしれん。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 00:17:49.20 ID:V8VYPbff.net
ほんとメアリー・スーとしかいいようがない犬山
なんのために存在しとるキャラなのか意味不明
ねこ娘ともぜっんぜん仲良さそうに見えん
こいつねこ娘が鬼太郎好きってことすら気付いてないんだぜ?www
年頃の女がこの手のことに気付かんわけがない
表面だけのあっさい付き合いしかしとらんの丸分かり
そもそも今までのシーン振り返っても鬼太郎との妖怪と人間の交流()どころか女の友情すら全く描けとらん
狸の回とか顕著だが、いきなりすっげぇ仲が良かったことにされてごり押しの活躍するだけ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 01:18:50.30 ID:TaMsWZk2.net
どこをどう見れば仲よさそうに見えないのが理解できん。普通に仲が良いのだが....
ただ、先輩後輩みたいな関係だけであって面白くともなんとも無い。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 01:21:10.50 ID:TaMsWZk2.net
>>467
三角形モドキってまなは猫娘と鬼太郎に対して平等に接しろっと事かね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 12:14:40.27 ID:YalWQmSp.net
個人的におどろおどろは3期みたいなオチで良かった。
次いでにデカマラも出さず、あの娘も女子大生ぐらいの年齢で最後は自首するとか。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 14:42:17.91 ID:w8/YTcG/.net
>>470
 んー、平等にっていうより、とにかくねこ娘→鬼太郎←まなみたいな主人公を挟んだ
関係にしておけば後でねこまなが仲良くなっても鬼太郎が関われるから、少なくとも今よりも
鬼太郎が主人公として目立てたかなと思ってる。
三角形ってベタだけど、やっぱ盛り上がるし分かりやすくなるので便利なんだよね。

 あとは三角関係の形にしておかないと、ねこ鬼まなの折角の年齢差や種族差とか
複雑な人間関係とか面白いネタが活用できなくなってキャラ描写も面白くない。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 14:42:45.12 ID:w8/YTcG/.net
 たとえば6期のキタネコはおねショタ感あるけどそれを活かさず、従来通りに
ねこ娘は鬼太郎が好き、で終わっているんだけど、年上から年下への好意の醍醐味って
いわゆる「自分と相手じゃ釣り合いが…本当に私は彼が好きなんだろうか」っていう
モダモダ感だと思うのでそれを設定のツンデレ素直になれないと組み合わせると
すごくキャラに深みができて面白いと思う。

 で、まなの方はあくまでも友達として鬼太郎に接するけども、男友達とか普通にいるので
結構スキンシップ過多になってしまい、ねこ娘モヤモヤする。

 でもまなは自分の事を慕ってくれるし、ねこ娘もまなの事が妹みたいに思えて好き。
鬼太郎はどっちにも優しいけど心持ち人間の友達のまなを特別にしているかな、ていう。

 こういう平和だけど掻き立てられるような関係を最初にきちんと描写しておいて、
後はじわりじわり小ネタにして出していけば恋愛ネタも目立たず盛り上がれる人は
盛り上がれるし、それなりに三人が物語の軸としてキャラ立ち出来るかなって。
あくまでもこの三人に限ってだけど。脚本とかグロ過ぎとか色々問題多過ぎだからな6期は。

 ていうかこういうキャラ達でこういう深みのある関係狙ってないならそもそもねこ娘が
鬼太郎を好きっていう設定無くせばいいねん。おかげで鬼太郎とまなの関係に
しわ寄せきて歪みまくりやないか!

 
 ねこまなしたいけど、ねこ娘が鬼太郎好きだから鬼太郎とまな仲良くさせたら
ねこまな出来ない!の理由で本来語ってた6期のテーマセルフぶち壊しって
マジふざけんなって奴だよ。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 14:52:25.21 ID:V8VYPbff.net
ただのキタまな厨にしか見えん
三角関係とか間違いなく今よりもっと犬山ウザくなるわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 15:06:44.41 ID:KvXkTF/G.net
鬼太郎に恋愛要素なんかいらん。女子キャラは水木画の婆と猫娘だけでいい。恋愛云々言ってる奴らは6期厨とかわらんわ。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 15:16:11.80 ID:l5xQ62YR.net
6期スタッフは鬼太郎をどうしたいのか分からん

主体性がロクになくて単なる装置みたい

ねずみ男もまともに鬼太郎とつるんでる回が見受けられなくてEDで一緒にラーメン食ってても原作や他期と違って二人の距離感というか仲の良さに違和感

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 15:45:47.24 ID:TaMsWZk2.net
>>476
一応45話はもしかすると久々に鬼太郎と鼠男だけの登場かも知れんぞ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 15:59:20.22 ID:TaMsWZk2.net
>>473
成る程。長い文章ではあったけど取り敢えずお疲れさん。
初めのニュータイプの方で監督が鬼太郎とまなについて話してたね。
俺、最初見てこの2人がどんな心の交流が生まれるのかを書いていきたいって監督がインタビューで言ってて期待してた。本作の多様性のテーマだからね。
だが、実際には鬼太郎を放り投げて猫娘とまなを異文化交流に変えたんだよな本編では。
お陰で鬼太郎は影が薄くなるから本編では余り目立たなくなったのが6期の悪い所。
主人公を放置して女子キャラを縦軸にして6期の
テーマに基づいているのは本当に宜しくないわ。だったらわざわざ鬼太郎という作品でやらずにオリジナル作品の妖怪アニメを作れば良えやんとしか思えん。
雑誌でも猫まなばっかりだしアニスタ、雑誌記者は鬼太郎に興味無いだろとしか思えないよね。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 16:33:52.60 ID:w8/YTcG/.net
>>474
あーごめん、そういうわけじゃなくてさ、人間の子をレギュラーにするならその子と鬼太郎との
交流はやっぱり不可欠になってくるだろ、それでねこ娘の片思いも続けるなら、
どうしても三角関係みたいにしないと、それぞれのキャラ上手く両立出来ないと思うのよ、
まなが女子だしね。
なのでもし、まなのままで上手く行かせるにはこうした方がいいかも、って思った事書いてみた。
長文ウザいのは本当にごめん。

逆に人間レギュラーが裕太と大翔みたいな男の子コンビとか、ねこ娘に恋愛感情無ければ
わざわざ三角関係持ってこなくてもいいわけで、結果まなのせいで本編が無意味に百合
ぶっこまれてたり、ぐちゃぐちゃになってるの見ると、本当に6期は人間レギュラー作るんじゃ
なかったと今は本気で思ってるよ。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 16:41:13.45 ID:w8/YTcG/.net
>>478

読んでくれてありがとう。長文スマヌ。
鬼太郎とまな関係はどう転ぶか期待してた分辛いよね。
今の6期はゲゲゲの鬼太郎ってより、ねこ娘主人公にしたGS美神的なの方が
しっくりくる気がする。もちろん美神の方に失礼だとは思うが。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 20:11:14.09 ID:ErxvPtXb.net
>>476
分かる
なんか古参への申し訳程度にEDでラーメンシーン入れました的なw本当に違和感ありあり
本編で出すにはハードル高いんじゃないか?6期鬼太郎とねずみ男では

6期鬼太郎は歴代と比べて人間とも深く関わらないしなるべく首突っ込まないし主張薄いし
人間関係が希薄で他人の領域に踏み込もうとしない現代人が反映されてるんじゃない?
ダークで厳しい鬼太郎が受け入れられてるなら今はそういう時代なんだろうな。ちょっと寂しいが

すねこすり回さら小僧回のラストや、かわうそ回にしてもそうだが、鬼太郎に台詞を言わせなさすぎる事に対して不満が募ってきたなぁ
余韻を残す演出かもしれんし視聴者の想像にお任せしますの演出かもしれんけど、逆に言えば手抜きなシナリオにも感じる

6期鬼太郎はメンタル弱そうでデリケートな印象がどんどん強くなっていくなぁ

猫娘が居れば猫娘が本来の鬼太郎の役割持っていくしなんとかならんかね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 20:16:34.86 ID:YalWQmSp.net
>>481
嘗ては4期が最も鬼太郎とねずみ男の距離が遠いと言われていたが、
今見返したら幽霊電車とマンモスフラワーでは気にかける描写があった。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 20:49:50.96 ID:TaMsWZk2.net
今は一番距離遠いのは今期だよなぁ....
6期が原点よりなら1話だけじゃ無くてもっと鬼太郎と鼠男で事件を解決する話やって欲しいわ。今じゃ完全に相棒ポジションが猫娘に奪われたからなあ...(公式でも鬼太郎の相棒ポジションださ)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 21:02:44.02 ID:ojGodp/P.net
https://www.youtube.com/watch?v=aaC5Wq8_iWo

雪女の不遇さがわかる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/11(月) 21:15:06.78 ID:YalWQmSp.net
>>483
5期から既にねずみ男の出番が減って、事実上の相棒ポジは猫娘に移っていた。
やはりねずみ男は4期までみたいにほぼ全話出演するべきだし、
猫娘は2期〜4期までのキャラ及び立ち位置。
鬼太郎も同じく4期までのキャラ造形にして例の人間ヒロインは3期ぼ夢子ぐらいで
いいかな。次いでに6期は人間と深く関わらない方針だったら人間はゲスト程度で良かった。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 02:04:07.19 ID:sJOLty6/.net
まなとか引っ込んでりゃいいんだよ
三角関係なんざやられて今より出番多かったらブチ切れるわ
そんないらん要素差し込む暇あるなら鬼太郎は勿論親父とねずみ男を出せや
鬼太郎の隣には親父とねずみ男がいりゃいいんだよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 10:31:45.47 ID:xvTMnPOT.net
今の6期スタッフや東映は女の子で盛り上げないと、グッズ売り上げも視聴率も
稼げないと考えているから残念ながらそれは無理というものだろう。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 12:53:32.24 ID:OCnw+fXE.net
2/10
鬼太郎3.7%

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 15:04:02.47 ID:9vpAYRrs.net
>>487
それでグッズ売上や視聴率が本当に盛り上がったんならまだいい
実際はどうよ
1年近くやってきて視聴率は3〜4%代をウロウロ、東映やバンナムの3Qの売上でも相変わらず一切触れられてない
何の成果も得られなかったんならとっととその路線は諦めて欲しい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 18:44:21.29 ID:X2Bd5i0B.net
>>484
ここまで気の狂った奴が本スレに粘着しているようじゃ、もうおしまいだな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 19:02:41.66 ID:n+yc82H9.net
5期もねずみ男の出番の少なさがよく指摘されたが、6期よりはメイン回が多く
主体性も大分あった方だと思うけどな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 19:19:06.75 ID:X2Bd5i0B.net
>>491
出番は5期の方が多い
メイン回は6期の方が多い


5期は最初に登場してすぐに食われたり攫われたりしてお役御免になることが多かった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/12(火) 22:25:55.50 ID:RaxNh2T3.net
まなが人間と妖怪の橋渡し役って言っておきながら、「妖怪なんている訳ねーだろ」って言ってた同級生達が鬼太郎と関わった回ってあったか?
弟みたいな奴が関わった回はあったけど、あれは妖怪信じてる派だし

逆に人間が「ゲゲゲの鬼太郎だ!」って知ってるパターンがあっても良い気がするな
オバさんやジイさんが「あの時、助けられた子供です!」とか言うパターン

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 09:27:01.48 ID:/H02YDfU.net
妖怪は人に畏れを抱かせる存在、人の生命を脅かす危険が姿となって生まれた存在ゆえに
人に近づき過ぎてもいけないし、決して忘れ去られてもいけない
     ↑
6期信者や製作者の考え。
これってまんま人と妖怪の共存及び橋渡しの否定だな。そもそも原作にしても作者の
水木先生にしてもそこまで人と妖怪の隔絶を謳っていないのに。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 12:52:59.74 ID:sKywjnU+.net
必要にかられないと、鬼太郎と絡まない犬山
道端で会っても毎回、挨拶程度
犬山は今週も爬虫類の事しか考えとらんし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 14:07:43.98 ID:3t0ZhSaH.net
その爬虫類のことすら表面しか見てないけどな犬山は
あれだけ露骨なのに鬼太郎が好きってことすらわかってない
親友にはまったく見えん
アニエスともそうだが、あの程度のあっさい描写で絆を描けてると思ってんかね製作側は
犬山のすべてが薄っぺらい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 14:37:45.06 ID:D1ZLsK7r.net
ドラゴンボール超2期決まったようだけどこれそろそろ終わるの?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 15:26:19.30 ID:nBrK9x9p.net
>>497
どこの情報?
以前このスレで言われてた外国人のリークなら情報の真偽は不明のままじゃなかったか
もし本当だとしてもまだ時期すら判明してないから早くてもこのクソアニメが終わるのは1年後ぐらいだと思うよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/13(水) 17:16:51.75 ID:dOgRY2gH.net
鬼太郎とジオウ
数字あんま差ないな
ワンピはカタクリ戦終わったから
ワンピ待ちで鬼太郎のBパートくらいからチャンネル合わせてた(結果鬼太郎の数字が多少上がる)やつも今後いなくなりそうだ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 00:40:27.64 ID:doq1jgiP.net
目玉おやじの真似してくださいって言われたら、とてつもなく幅広い世代が「おい、鬼太郎!」って言うほど超有名作品なのに、なんでここに来て改悪するのかね?
5期の猫娘だって色々言われたけど、猫娘感はちゃんと残してたのに今回のは…
時代かな?と思って我慢してたが言わせてくれ
アレのどこに猫娘要素があるんだ!?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 01:24:49.36 ID:7Zsr2tA7.net
アニメ誌のピンナップも恒例の猫まなだし、種族を超える友情パワーでうんたらかんたら書いてあって、完全に猫とまなの異文化交流やなぁ(白目)
実際テレビ見てても鬼太郎そっちのけで交流してるしあながち間違いでもないのがなんとも

猫娘のハイスペック邪魔だし鬼太郎好き好き描写もくどいわ
でも6期の稼ぎ頭ってのがなぁ。過去期で言うところのオカリナとかバケローとか稼ぐアイテムポジが「6期大人猫娘」なんだろうな
安易な方向に逃げたなスタッフよ
鬼太郎でなんとかアイデアだしなよって話

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 02:20:21.90 ID:Yw/ea3Fl.net
>>500
誰もが知ってるねこ娘って名前を付けられただけのオリキャラだな
鬼太郎ファミリーと並べると浮きすぎ
ねこ娘、犬山、アニエスといいオリキャラ女推しウンザリ
鬼太郎、目玉おやじ、ねずみ男中心で原作みたいに面白くする技量がないんだろうなスタッフには
製作側にオタクしかおらんから女キャラ出して学芸会レベルの陳腐な話しか作れない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 15:57:28.19 ID:doq1jgiP.net
子供達が6期を見て「ゲゲゲの鬼太郎ってつまんない」って思われるのが一番イヤだな
本当は面白い作品なのに

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 22:17:31.42 ID:hpAiXlYf.net
>>502
やはり鬼太郎における女性キャラの活躍は3期程度でいいよ。
確かに3期は夢子と猫娘のWヒロインが鬼太郎を巡って恋愛対決を
やったり、一部の女妖怪が美化されていたが、それとは別に
鬼太郎、目玉おやじ、ねずみ男がきちんと活躍し、ぬらりひょんと
朱の盆の悪役コンビが鬼太郎のライバル役を務める等、男性陣も目立っていた。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/14(木) 23:24:47.00 ID:doq1jgiP.net
世代による違いはあるが、1期〜5期はそれぞれ安定した面白さがあるんだろうね
4期世代だけど5期も面白かったし
しかし6期はなぁ…
半年は我慢して見てたがギブアップしてしまった

ちゃんちゃんこは殴るだけの武器じゃないのにな、あれは色々と都合が良いアイテムなのに

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 01:37:02.24 ID:sX17E6s3.net
必殺技の指鉄砲が霊丸のパクリなのが酷い
鬼太郎があの構え取るだけでイラつくわ
いい加減やめろや恥ずかしい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 11:18:43.24 ID:0LwCkoen.net
>>506
6期は霊丸だけじゃなくて他の作品とかで既視感あるものをちょいちょい取り入れてくるので
それも嫌だ。タヌキの時とかシンゴジラだっけ?シンゴジラは自分はきちんと見てないんだけど
たぶんどこかでちらほら目にする機会があったのか、「あー何かどっかで見た事ある」って
思ってしまって、とたんにその話に入り込めなくなった。
 迫力あるからだろうけど他作品の場面とかツギハギとかされるのは個人的に嫌だな。
話の流れとしてもその模倣をする事にそこまで必要なのかも分からなかった。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 12:03:04.08 ID:IxAl3lhY.net
てか、マンガ、アニメ、活字分野(SFやショートショート、奇妙な味など)
から毎回、ほぼ使いふるされたネタ使われてる
毎回自称オタが気が付く、5倍くらいあるけど
上げていったらキリないよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 13:43:22.16 ID:0LwCkoen.net
やっぱそうなんだ。どこがどうとかどの作品からなのかは分からない方が多いんだけど、
何かこうあれ?って違和感感じるのは気のせいじゃないんだね。
そういうパロディが上手い作品とかだと気にならないけど、6期はピンと来なくてモヤっと
したり、霊丸みたいに直球過ぎたりするから、それも話をつまらなくしてる原因かもね。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 20:20:01.31 ID:TScIW7IZ.net
指輪鉄砲はなぁ。見た目が霊丸なのは譲るとしても6期鬼太郎の決め技ってのがな
6期作風はダークで墓場寄りとか言う人もいるがあんな派手な飛び道具(エネルギー波)使う時点で墓場もへったくれもない
単なるトドメ要員じゃなくてもっと途中経過にも絡ませろって
妖怪大裁判とおどろおどろ一気に見たが、裁判は鬼太郎自ら主張もしないし行動もしない、おどろおどろはまたまた指鉄砲
妖力吸ったり流し込んだり色々できそうなものだけどねぇ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/15(金) 20:21:19.19 ID:TScIW7IZ.net
あ。指輪鉄砲になっとるwこれは失礼

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 04:29:59.14 ID:IfhtNubH.net
指鉄砲は霊丸の完全パクリでしかない上に
演出もかっこよさもオリジナルに全く及んでないのがすっげぇダサいw
原作通りできないっていうなら少しは自分らでポーズとか見せ方とか考えろよw
あれもこれもどっかのパクリばっかで作家性なさすぎ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 07:01:26.79 ID:MWz3w9Sg.net
せっかく3・4期で妖怪オカリナという鬼太郎のオリジナル要素を出していたのに
それを無視して幽☆遊☆白書から堂々と霊丸をパクるなんてホント最低な6期ですわ。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 14:08:27.77 ID:yKMWIQcE.net
>>512
そもそも決め技は派手にしないと、って発想がセンスないよね
4期なんて決め手は地味な霊毛ちゃんちゃんこだけど人気あったからなw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 15:30:02.46 ID:tsXx6LGf.net
>>505
3期は6期より糞
まなより酷いオリキャラ夢子
ひたすらファミリーにいじめられるねずみ男
やたら高慢でキレやすい鬼太郎
その他明らかに鬼太郎の世界観にそぐわないゲストキャラなど
とにかく酷い要素満載で、そりゃ水木先生も嫌ってたわけだなっていう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 15:34:55.13 ID:tsXx6LGf.net
三期が鬼太郎の知名度を上げたのは確かだ
分かりやすい世界観だからな
しかし話はなろう小説そのもの
6期より明らかに酷い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 15:37:34.07 ID:tsXx6LGf.net
白山坊の話を陳腐な恋愛ものにしてしまった6期
まあこの話に限れば他のも大概なんだが、3期だけは異色
妖怪全く悪くないんだよ
オチは全財産寄付で締めるわけだが、そりゃ違うだろ
借金あるところからはじめろや

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 16:47:05.90 ID:q5tYd5m1.net
>>517
4期白山坊は神回だったな。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 19:18:46.10 ID:lwWCHx6E.net
鬼太郎の雪女の扱いは不遇だよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 19:19:15.43 ID:lwWCHx6E.net
原作の方がずっと優遇されてた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 21:47:30.32 ID:yKMWIQcE.net
指鉄砲を派手にするにしても、本来の指鉄砲から考えたら普通全部の指からビームだよな
そもそも派手な技使わなくても、髪の毛針、リモコン下駄、霊毛ちゃんちゃんこで十分なんだけどね
あとは髪の剣やオカリナ、5期の決め技体内電気をたまに出せば良い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:18:12.08 ID:MWz3w9Sg.net
>>515
あーそれはないわ
3期は6期よりも原作寄りだし
夢子はデカマラよりもマシだったし
鬼太郎シリーズで一番貢献してるのは
3期だから

3期アンチはこのスレから出て行って、どうぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:22:45.65 ID:MWz3w9Sg.net
つーか6期と比較して3期叩くとかモロにスレチやないか
こういうバカがルール理解できずに重複スレを建てたんだろうな

ま、どっちにしろ6期は3期よりもクソなのは事実
すねこすりとかみなりとたくろう火を改悪した6期は歴代最クソ決定済

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:30:32.22 ID:MWz3w9Sg.net
>まなより酷いオリキャラ夢子
ナイナイw
デカマラの方が遥かに酷い

>ひたすらファミリーにいじめられるねずみ男
3期のねずみ男は悪いことしたら懲らしめられるだけでタヌキ軍団の回などでは鬼太郎たちと協力する事もある
出番減らされて鬼畜行為ばかりの6期ねずみ男よりは遥かにマシ

>やたら高慢でキレやすい鬼太郎
どういう妄想か知らんけどネクラの6期鬼太郎よりはマシだね

>その他明らかに鬼太郎の世界観にそぐわないゲストキャラなど
はい、モロ6期の事ですねw

>とにかく酷い要素満載で、そりゃ水木先生も嫌ってたわけだなっていう
水木先生は辛口批評をしただけで3期を嫌った事実はない
酷い要素満載の6期の方が水木先生に嫌われるだろうね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:33:05.55 ID:MWz3w9Sg.net
とくに6期ねずみ男はカニ坊主の回で被害を受けてるのに
最後までスルーされてる事実があるからな

どっちがファミリーにいじめられてるのかと考えれば普通に6期だね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:48:12.02 ID:lwWCHx6E.net
鬼太郎の雪女派不遇だよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:48:51.43 ID:lwWCHx6E.net
これは間違いない。鬼太郎の雪女は原作よりずっと不遇。5期も原作より不遇だった。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:50:56.17 ID:lwWCHx6E.net
>>522
>>523
>>524
>>525
そんなことはないぞ。3期の雪女は原作よりずっと不遇だった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:51:23.99 ID:lwWCHx6E.net
まなは2年目で降板しろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:52:04.98 ID:lwWCHx6E.net
雪女の登場回数をもっと増やせ。間違いなく雪女は6期スタッフに嫌われている

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:52:46.59 ID:lwWCHx6E.net
溶かされる方がまだマシだぞ。原作の雪女はアニメよりもずっと優遇されてた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:53:22.38 ID:lwWCHx6E.net
名無しは2年目で降板しろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/16(土) 23:53:57.84 ID:lwWCHx6E.net
雪女は間違いなく不遇な扱いを受けている

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 00:35:27.81 ID:VDsuUr4J.net
犬山と名無しはさっさとフェードアウトしてほしいわな
しっかし6期見てるキッズが10年後の7期にこれは鬼太郎じゃないとか言ってるの想像すると吹くわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 08:17:47.66 ID:IhrXj1mA.net
>>534
6期の雪女は原作よりも不遇だよ。7期はもっと雪女の出番を増やせ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 08:18:38.67 ID:IhrXj1mA.net
雪女は間違いなく6期スタッフに嫌われている

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 08:19:21.24 ID:IhrXj1mA.net
原作は溶かされたぞ。そっちの方が扱いが優遇されてた

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 08:19:59.80 ID:IhrXj1mA.net
雪女の種類をもっと増やせ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 08:20:34.51 ID:IhrXj1mA.net
>>535
それは事実。雪女は原作の方がアニメよりも優遇されてた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 10:26:06.96 ID:5ew4F3me.net
6期はかみなりもすねこすりも不遇

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 10:26:40.59 ID:Q8Ywrdlq.net
今回もまたまた登場妖怪は善玉で悪い妖怪は別にいるパターンだ。
いい加減やめろ。普通に悪い妖怪だが、鬼太郎らに倒されて改心じゃダメなのか。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 16:37:50.44 ID:9TKBQYgt.net
今回人間に肩入れして白粉ババア消し去ったのは裁判案件だな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 19:12:43.82 ID:IhrXj1mA.net
>>542
黙れ、死ね。白粉婆は原作の方が優遇だった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/17(日) 19:13:08.04 ID:IhrXj1mA.net
雪女はアニメだと不遇な扱いを受けてるよ

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200