2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 02:54:31.50 ID:25YWCcMh.net
ゲゲゲの鬼太郎 6期専用のアンチスレです。
好きに書いてくださいな。

■ダメなところ
水木しげる色徹底排除&全否定・原作者へのリスペクト0
同人漫画と化したキャラデザ
鬼太郎が鬼太郎に見えない(特に三角目とウサギ鼻とアホ毛)歴代一の影の薄さ
猫じゃない巨大猫娘 (菜々緒がモデルらしい。スタッフの趣味の押し付け)
オタ目当ての意味不明なオリジナルキャラ (準主役扱い)
鬼太郎の世界観をぶち壊す異常なまでのオタ・腐女子への忖度
必要以上に妖怪の恐ろしさや人間の醜さを強調する、限度を超えたダークでネガティブな作風
ドラゴンボール次回作へのショートリリーフとしか思えない声優陣 (ほぼミスキャスト)
毎回毎回、薄っぺらい脚本
ころころ変わる意味不明なエンディング曲
DB超を下回る視聴率の低下
スタッフお気に入りのオリキャラ以外はほぼ毎回作画崩壊
起死回生の西洋妖怪編で最低視聴率3.3%を記録。
スタッフお気に入りのオリジナル必殺技。ちゃんちゃんこパンチの乱発。
テンプレのダメなところはご自由に増やして下さい。

次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900) また、スレ立てから誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。
乱立防止のため、スレ立て宣言もお願いします。

・6期鬼太郎関連の擁護、考察、話題は別スレでお願いします。
・DB超を含む6期鬼太郎以外の過剰な上げ下げ(キャラ含む)はスレが荒れる原因になりますのでご遠慮下さい。
・荒らしはスルー(NG登録)してください。荒らしに構う人も荒らしです。
・6期鬼太郎についてはどのような批判でもOKです。

前スレはNGなのでつけません

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:17:16.63 ID:qrrtio4A.net
>>104
>DBの話題はその辺にしとけ。
DB叩いて下下下持ち上げるお前が言うな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:21:19.07 ID:EgoFOW+N.net
続編なら真剣に野沢さんのことを考えたほうがいいよな。
年齢的なこともあるし、個人的にはDBをきちんと終わらせてほしい。
今期の鬼太郎も中途半端になりそうだから、心配だな。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:26:49.29 ID:dUZ0jlsd.net
>>107
5期の二の舞いは本当に勘弁。
「ゲゲゲの鬼太郎」は日本のアニメ作品の中で一番最初にアニメ関連のイベントを開いたらしいから、やっぱり原作の頃はめちゃくちゃ人気あったんだなぁ。
それが今はこの有様よ・・・
野沢さんは1期が一番お気に入りって言ってるし、鬼太郎役をもう一度やりたがってるだろうね。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:27:20.57 ID:qrrtio4A.net
さっさと名無し倒して3月で終わらせればいいんだよ。
3月じゃ終わらなくて我慢するにしても6月に終わらせて
7月からはドクターストーンの流れにしてほしいね。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:28:53.61 ID:qrrtio4A.net
もう打ち切りでも構わないから6期を終わらせてくれ
火車もそうだがどんどん話が改悪されるのは勘弁願いたい

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:31:32.82 ID:dUZ0jlsd.net
>>110
❶日曜の朝9時にテレビをつけない
❷その時間帯に自分の好きなことをする


これでどう?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:31:48.13 ID:EgoFOW+N.net
>>108
そのうえ田の中も水木先生も亡くなったし、フジと東映はとんでもないことをしたなと今も思っているよ。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:36:19.96 ID:qrrtio4A.net
>>111
・打ち切りでも構わないから6期を今年の3月までに終わらせる

これなら手を打つよ
君は本当に6期下下下が好きなんだね
あの時間帯は仮面ライダージオウもあるから
テレビは消せないな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:38:23.88 ID:Bf/lR7ly.net
>>99
お前鬼太郎自体興味ねえだろ
どこの2ちゃんでも居そうな対立厨だろ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:38:38.45 ID:qrrtio4A.net
>>112
シリーズを冒涜する黒歴史を作るなんて
天国の水木先生が知ったらショックだろうなあ
いくら金があればいいからって
鬼太郎をつまらなくされるのは辛いだろうし

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:38:40.88 ID:dUZ0jlsd.net
>>112
残る頼みの綱は先生のお孫さん。
今現在16歳なので、7期か8期あたりから活躍することを望む。
あの先生のお孫さんだから、きっとファンが満足するような出来にしてくれるはず。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:42:48.84 ID:qrrtio4A.net
>>114
自演か?
勘違いもいい加減にな

>>116
とりあえず6期は黒歴史にしないとな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:43:28.92 ID:EgoFOW+N.net
>>115
いくら寛大な水木先生も鬼太郎やファミリーを空気化させるのは怒るだろうな。
>>116
むしろかかわらせない方が幸せでは。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:48:27.16 ID:qrrtio4A.net
>>118
>いくら寛大な水木先生も鬼太郎やファミリーを空気化させるのは怒るだろうな。
3期の時は面白くするように釘を刺してたぐらいだから主役を空気にしたらそりゃ怒るでしょうに
砂かけとこなきの出番減らされてない?


>むしろかかわらせない方が幸せでは。
爺さんと比較されて叩かれたら辛いだろうから
そっとしときたいよね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:54:24.41 ID:EgoFOW+N.net
>>119
3期のときそんなことがあったの?6期はなおさらだな。
初期のころからだいぶ出番が減っているよ。

孫さんは好きなようにさせればいいと思うよ。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 06:04:05.77 ID:r0jW9z0V.net
孫さんは鬼太郎に関って6期みたいな駄作を作らなきゃいいんだけどね。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 06:17:49.65 ID:r0jW9z0V.net
あとね、鬼太郎が爬虫類の体になった時の話だけど
戦闘時のあの動きは中身が爬虫類でもやってる事
つまり6期基準だと爬虫類の普段の動きと変わらないわけよね

だから爬虫類そのものの動きに突っ込みが入るのは中身が鬼太郎でも同じなわけよ
つーかデカマラに殴られた鬼太郎については鬼太郎に同情するわ
いくら中身が火車でも体は鬼太郎なんだから少しはきづかえよってなあ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 06:27:07.98 ID:r0jW9z0V.net
でもって中身が爬虫類のネズミ男は何してたんだ?
おめーが真っ先に飛び込んで火車と戦えっての

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 06:54:04.03 ID:+pwHA1Uq.net
ワザワザねずみ男の戦闘描写を入れると思うか?
オタとタイツ破りのためにあんなもんカットするよ。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 06:59:28.29 ID:eHhrt8QF.net
>>74
筆頭原画が佐々門とか悪夢だったろうに
Ωで手が早い馬越氏ですら投げたあのレジェンド佐々門

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:01:03.65 ID:r0jW9z0V.net
>>124
だから6期はクソなんだよ
鬼太郎ファンに喧嘩売ってやがる

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:02:09.72 ID:r0jW9z0V.net
>>125
いまでも6期は悪夢ですわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:05:28.87 ID:+pwHA1Uq.net
先週の話を神回と興奮していた人らは鬼太郎ファンではないと?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:12:10.83 ID:r0jW9z0V.net
え?先週が神回?
冗談も程々にねw

鬼太郎ファンブチ切れのクソ回じゃないですか
喜ぶのは重度の6期信者だけ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 07:15:16.80 ID:r0jW9z0V.net
ぶっちゃけねずみ男の戦闘描写を入れた方がウケただろうね
中身が爬虫類なら真っ先に動かさないとダメじゃん
あれで臭い息吐きまくりとかだったら最高よw

キモオタ向け要素とタイツ破りなんて鬼太郎に必要ないから
ましてやデカマラに鬼太郎を殴らせるのは不要

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:01:56.72 ID:ycMMYM7L.net
>>119
3期の時は鬼太郎とねずみ男が全話登場で常に活躍していた。
だから夢子がいても大して問題にしなかった。
只、6期の出来の悪さを先生が見たらデカマラ辺りに苦言を呈しそうだな。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 10:08:18.89 ID:r0jW9z0V.net
原作を改悪されたと思うだろうね
3期でさえも言われてるから6期なら確実に言われてたと思う

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:29:29.76 ID:ycMMYM7L.net
>>132
3期のねずみ男はロリコン扱いされて批判されたが、6期の
弄れドブネズミと比べたら別に問題ない。
そもそも原作を紐解けば年下の女の子にデレるぐらい普通にあった。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:39:54.63 ID:kzQR/58Y.net
映画では少女とラブラブになったしな・・・そして、映画のねずみ男は漢だったな。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:44:00.50 ID:ycMMYM7L.net
>>134
4期ねずみ男「呼んだか!」

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 11:49:57.37 ID:kzQR/58Y.net
>>135
おんもらき回は泣けたな。
5期は5期で寝太り回とか映画とか悲恋も多いがねずみ男がかっこよかった。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 12:50:46.02 ID:r0jW9z0V.net
今日の下下下は超絶クソ回だったな
主人公誰だよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 12:58:12.24 ID:r0jW9z0V.net
雪女と男が付き合う話っているんか?
つーか鬼太郎のやつ何恋愛ゲームやってんだよ
ホント、キモオタ向けにシナリオ作るのやめてくれ

鬼太郎はけん玉とか昔の遊びをやらせろよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 13:00:31.02 ID:ycMMYM7L.net
そもそも3期のねずみ男が夢子にデレたのは何も容姿だけではなく夢子が
人や妖怪を分け隔てなく接していたからじゃないのかな。
人や妖怪問わず除け者にされていたねずみ男が見たら惚れるのは無理もない。
片やデカマラは鬼太郎やねずみ男を無視して猫娘とイチャイチャしている。
これを6期以外のねずみ男らが見ても何イチャイチャしてやがると軽蔑するのは確実だ。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 13:24:40.07 ID:r0jW9z0V.net
確かに、デカマラは鬼太郎シリーズで一番いらないヒロインだ
コイツのせいで主役が食われてる

猫娘は猫娘が愛嬌なさすぎ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:05:26.95 ID:rLDfN2eW.net
5期猫娘好きだったから、作中劇であまり茶化して欲しくなかったな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:27:05.59 ID:FAGoSJIF.net
>>138
何言うてますねんwwww
昔の遊び?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:29:54.31 ID:r0jW9z0V.net
>>142
キモオタ向けの恋愛ゲームやるよりはマシや

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 19:38:19.13 ID:FAGoSJIF.net
鬼太郎が2年目で終わった後は「悪魔くん」をやってくれよな。
水木ファンとして熱望します。
他のアニメ入れるよりは連続で水木しげる作品をやってほしい。
あ、もちろん6期スタッフは関わらないでね。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:30:16.50 ID:r0jW9z0V.net
鬼太郎2年目はやめて他のアニメやって下さい
6期をこれ以上長くやっても時間の無駄

クソアニメはさっさと終われ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:34:23.26 ID:+pwHA1Uq.net
>>144
どうせなら今年アニメ30周年だから、今年でよくない?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:50:19.69 ID:FAGoSJIF.net
>>146
やっぱり悪魔くんだな、やるとしたら。
そろそろリメイクされても良い頃。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 20:58:55.56 ID:+pwHA1Uq.net
水木先生をリスペクトするなら鬼太郎だけじゃないと思う。
話は知らないけど。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/13(日) 21:08:24.96 ID:FAGoSJIF.net
>>148
その通り。「ゲゲゲの鬼太郎」という作品はサザエさん、ちびまる子ちゃん、ドラえもんに次いで4番目に日本人の中で知名度の高い作品だが、もちろん先生が描いたのは鬼太郎だけじゃない。
「悪魔くん」、「河童の三平」など、優れた作品を残している。
来年は悪魔くん30周年だからちょうど良い機会だ。
もしくは、「テレビくん」でも良いぞ!

150 : :2019/01/14(月) 00:45:05.57 ID:K9V5jA/C.net
声とかは同じがいいねえ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 05:03:01.78 ID:TACGLQfl.net
悪魔くんが汚されるから
リメイクとかやらなくていいよ
ドクターストーンとかでいいや

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 08:34:05.92 ID:Tda5cfFX.net
本当にここのスタッフは猫娘とマナさえ出しとけばOKだな、主人公鬼太郎だろ?わかってる?

153 :イキリオニ太郎:2019/01/14(月) 09:07:49.22 ID:fwMwFnKj.net
下下下のイキリおに太郎「また、俺なんかやっちゃいました?w」

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 10:43:41.33 ID:TACGLQfl.net
>>152
前回はデカマラに鬼太郎殴らせて
今回は鬼太郎をキモオタのサブキャラ扱い
6期のスタッフらは鬼太郎を作るべきではなかった

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 13:39:12.81 ID:fT9yJwrV.net
ドクターストーンこの枠じゃないだろ 制作トムスだし

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 18:45:28.99 .net
でも来て欲しいなードクターストーン
そうすれば6期は6月まで伸びるから信者も喜ぶだろ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 18:57:25.32 ID:kRYnrlKp.net
>>156
ドクターストーン?
なんだそのへんなタイトルのアニメは?
やはり6期鬼太郎が終わった後は悪魔くんに限る。水木しげる先生の作品だし、水木プロダクションも関わるだろうが、6期のスタッフを関わらせなければ神アニメになること間違いなし。
なんせあの悪魔くんだからな。知名度こそゲゲゲの鬼太郎よりは低いが、鬼太郎のアニメが始まるよりも先に実写ドラマが放送されている。
30年前に一度アニメが放送されたが、それっきり。もう放送されてもいい頃だ。
もう一度言うが、6期スタッフを関わらせなければ、6期鬼太郎はおろかドラゴンボールやデジモンみたいなアニメなんかよりも視聴率を取れること間違いなし。
東映さん、水木プロさん、ほんまにお願いします。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 20:06:32.83 .net
あそこは水木枠じゃないから悪魔くんの改悪とかはお断りだな
やっぱり新しいアニメを入れないと

ドクターストーンはまだわからないよ、期待はするけど
でもそうしたら6期は6月までは寿命が延びる
視聴者にとっては最悪だけどな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 20:39:18.53 ID:kRYnrlKp.net
>>158
改悪?何を言ってるんだ?
6期スタッフが関わらないことを前提に話してるんだぞ?
悪魔くんが駄作とでも言うのか?
1980年代のどのアニメよりも素晴らしかったじゃないか!

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 20:49:08.41 .net
悪魔くんの新作が改悪されそうで不安です
スタッフについてはまた6期の連中使うかも知れないし

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 21:04:09.86 ID:kRYnrlKp.net
>>160
確かにDB超みたいなことになるかもしれんなぁ・・・
手塚治虫のどろろも信者からは不評のようだし。
原作者が亡くなった後のリメイク作品は原作レイプが基本のようですな。
それでも他の変なアニメがくるよりはよっぽど良いや。
何も6期鬼太郎だって良い話はあるんだし、今から心配してもどうにもならんよ。
悪魔くんのリメイクに関してもあくまでも希望だからね、悪魔くんだけに。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 21:07:13.44 .net
DB超みたいに面白いアニメを放映するなら大歓迎ですけど
また南米あたりでパブリックビューイングやりそうだし

163 :リムルテンペスト:2019/01/14(月) 21:27:41.23 ID:fwMwFnKj.net
>>156
転生したらスライムだった件というなろう系アニメをやろうよ、主人公はある意味鬼太郎に似てるし子供向けっぽいから人気でると思うよ。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 21:30:31.13 ID:kRYnrlKp.net
>>162
少なくとも30年前に放送された悪魔くんはドラゴンボールよりもずっと面白かった。
報われない子供達を助けるというエピソードが子供達の間で大人気になったんだろうなぁ。
リメイクでもし成功すればドラゴンボールなんかよりもずっとすごい視聴率を叩き出せるだろう。
なんたってあの水木大先生の作品なんだからな。
あの人の作品には人を惹きつける力がある。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 21:35:02.71 .net
別に水木枠に拘らなくてもいいから
悪魔くんは昔のを見てればいいよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 21:42:55.77 ID:kRYnrlKp.net
>>165
おいおい何を言ってるんだよ。
水木ファンなら悪魔くんの復活を期待するのは当然のことだろう?
悪魔くんの復活と言えばゲゲゲの女房を思い出すな。
当初は5巻で出す予定が高度経済成長の途中である日本の子供達にはグロテスクな内容が受けなくて3巻で打ち切りになってしまったんだよな。
ただ、最後のコマで「悪魔くんは7年後に復活することになっている」と書かれているのが印象的だったな。
そしてまさか本当に復活してしまうとは・・・
子供達が受け入れやすいように絵柄も可愛いものに変えて、これが大ヒットよ。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 21:43:30.70 ID:kRYnrlKp.net
先生、今の日本の子供達にも元気をください!

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 23:39:37.01 ID:GM4tDdQ4.net
本スレの気持ち悪さについていけなくなったわ
去年ちょっと批判的な事を書いたら総攻撃食らった(´・ω・`)
あそこに群がってるのって、どんな連中なんだろう?
変な用語使う腐女子っぽいのも多そうだな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/14(月) 23:42:50.82 ID:kRYnrlKp.net
>>168
オイコラミネオとかいう百合豚がいる時点でもうね・・・
あいつが本当に気持ち悪いんだよ、百合を押してきて。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 00:13:21.74 ID:A5lCkxi0.net
>>169
あーわかる。変わった解釈しかして無くて本スレで暴れてると言うね笑
こっちに来なくてよかったわ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 09:56:26.66 ID:8fYqwLZv.net
わかりやすいコテなんざNG放り込んでシカトすりゃいいだけなのにしつこく絡んでる連中の方が異常
むしろ目立つようにわざと名指しで絡んでるようにすら見える。前に否定的なこと書いたら何の根拠も無くそいつの自演扱いされたし

アレは"そういう"目的で信者が演じてるキャラだと思う

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 16:16:21.51 ID:mJ50M7aG.net
>>168
4期世代が一番多い気がする。レス内容見る限り
ねずねこおしおき話や4期猫娘の成長した姿が6期猫娘だって話とか、もう何回ループするねんwってくらいだし
あと5期を小馬鹿にする人もちょくちょくいるしな
でも女子も多そうなのも確か
腐の付く人達とキタネコ厨の割合も多そう
萌住人と腐とキタネコ厨の三つ巴

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/15(火) 19:47:01.34 ID:8qCSabtJ.net
本スレで雪女推しがおるけど、あれもオイコラミネオか?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 00:14:42.16 ID:mF9aOLej.net
>>173
それは違うと思う

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:29:29.61 ID:au4IyyvY.net
転生したらネコ娘だった件
っていう薄い本を所望

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:26:59.06 ID:iawLFjFi.net
オイコラミネオのせいで他も風潮被害受けてんな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:41:30.68 ID:Tg9670yk.net
>>176
あいつを本スレから追い払うためにはどうすれば良いと思う?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:47:55.64 ID:iawLFjFi.net
>>177
無視じゃない?
本スレはやさしいから構っているからね。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:42:40.63 ID:bsBDBRI+.net
本当にドラゴボの作画チャージのための尺稼ぎで放送開始したっぽいなこのアニメきっちり1年で終わるだろ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:45:30.24 ID:XCbPlpSV.net
下下下の鬼太郎なんてさっさと終わらせてしまえ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 15:26:24.39 ID:tPGucRUZ.net
ボックス2の
初週の売り上げはどうだったの?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 15:39:12.55 ID:vIrciR5j.net
終わるとして未だに発表されない理由を考えると
原作掲載誌に最初の発表は当誌でとか言われてるか
五期の時の発狂ぶりを恐れて例年より遅らせてるかくらいだな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:03:42.48 ID:1LbOno8s.net
>>180
そしてその後は悪魔くん復活!!

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:00:09.66 ID:XCbPlpSV.net
ドラゴンボール超の続きかほかのアニメでええわ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:34:19.37 ID:1LbOno8s.net
>>184
お前は何を言っているんだ?それでも水木ファンか!!
あの水木しげる大先生の傑作である「悪魔くん」の復活を見たいと思わないのか?
あの作品には、先生の熱い思いが込められているんだぞ!
戦場で、極貧生活の中で、人間の醜い部分を嫌という程見てきた先生が、「せめて漫画の中では勧善懲悪のストーリーを」と、全国の子供達に思いを込めて描いたんだ!!
ただし、先生は勧善懲悪のストーリーはあまり好きではなかった。
だから、ちょっとした自分のわがままでメフィスト2世やねずみ男のようなキャラクターを生み出したんだ。
もちろん、彼らが憎めない素晴らしいキャラクターであることは間違いない!
30年ぶりの復活を果たした暁には再ブーム到来間違いなし!
ドラゴンボールとかいうアニメなんかよりもずっと高い視聴率を取れるだろう。
まあ、スタッフを間違わなければの話だがな。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:02:38.73 ID:iaA6t1jT.net
>>185
期待しているのなら、なおさらフジや東映に任せてはいけないのでは?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:07:13.93 ID:1LbOno8s.net
>>186
期待している間だけでも幸せになれるってこった。
確かにフジや東映に以前のような力はない。しかし、だからといって今までの枠から外れて別のところへ移動なんて考えただけでもゾッとする。
以前のように力がなくても、やはり強力な放送局と会社にいる方がまだ良いんだよ。
危ない橋は渡らない方が良い。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:14:56.47 ID:iaA6t1jT.net
>>187
いまのあいつらは子どもよりオタ豚にこびているからな。
テレ東あたりなら無難じゃないかな?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:21:42.92 ID:NfndnUaP.net
>>188
既に5期の時点でオタ豚に媚びていた。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:22:21.70 ID:YxGhuakf.net
「悪魔くん」はテレビ朝日(10チャンネル)だろ。
大丈夫かお前ら?(アニメの「悪魔くん」しか知らねえんだな)
テレビ朝日がTVアニメ枠を、
何処か空けて、放送してくれるか分からんけど…。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:23:11.83 ID:DT9Mvg8C.net
てゆか思ったけど鬼太郎に限らず今のアニメ業界はオタクに媚びらないとやっていけないんじゃないの?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:29:20.92 ID:iaA6t1jT.net
>>191
マツコ曰く、オタクが経済を支えていると言っているからね。
中身のないアニメが多くなったのは事実だろうな。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:35:01.55 ID:1LbOno8s.net
>>192
超高齢社会、子供の数が著しく減少していく今の世の中では東映もオタク相手にしないと商売が成り立たんのだよ。
80年代の鬼太郎のゲームの売り上げは130万部、最高視聴率は同時期に放送していたドラゴンボールを上回る29・6%。
これは日本のアニメの歴代最高視聴率トップ10に入っている。
売ればどんどん客が買ってくれる時代だった。
もうあんな時代は来ないだろう。悲しいかな。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:37:00.76 ID:iaA6t1jT.net
>>193
長寿アニメはオタクにこびていないだけに、鬼太郎は媚びているから悲しいなぁ。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:45:20.99 ID:NfndnUaP.net
>>194
21世紀平成期になってからアニメ業界は
オタクに媚びる様になったな。
今の現状を見てアニメ業界は一度潰れるべきだと考えている。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:47:52.84 ID:iaA6t1jT.net
>>195
あのオタクブームが火をつけたな。
あのころから深夜アニメが多くなり、萌アニメが増えたな。
一度リセットは賛成だね。オタクのスタッフも増えて、ますます中身がないアニメが増えそうだ。

長寿アニメは久しぶりに見てもおもしろいのになぁ。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:56:37.97 ID:1LbOno8s.net
>>196
まずスマホで簡単にできる違法視聴をどうにかしないとな。
見逃したサザエさんやちびまる子ちゃんを違法視聴してまで見ようとする輩は少ないだろうが、ドラゴンボールやゲゲゲの鬼太郎はファンも多いから、見逃した場合の違法視聴が問題になっている。
これが視聴率に影響してくるわけですよ。
サザエさんが10パーセントを切るようになっている今考えてみると、10パーセントを普通に超えていた5期鬼太郎はそこそこ凄かったのか?
それとも深夜アニメの墓場鬼太郎が平均5パーセントを超えていたという事実を考えるに、まあ、人気ももちろんあったんだろうが、単純に時代のせいか?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:58:12.40 ID:iaA6t1jT.net
ちなみに今週の視聴率は4.1%
これ凄い?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 22:19:03.79 ID:1LbOno8s.net
>>198
他のアニメによる。ワンピースも4パーセント台だったら仕方ないかもしれん。
ってかワンピースって人気あるの?
ドラゴンボールが4パーセント台の時に6%台取ってたりしてたけど、引き延ばしが酷いのにそんなに見てるのか、みんな?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 22:26:48.87 ID:d31PZ39T.net
騒ぐだけで大した利潤にならない百合厨と萌え豚みたいなのが
調子こくのはムカつくし一度アニメ業界は痛い目は見て欲しいね
老害になってるのを承知で言うがアニメに関してだけは昔の方が良かったよ

DBでもそうでなくてもいいけど取り敢えずこのクソアニメの介錯してくれ
それが出来ないならせめて犬山をどうにかしてくれ…

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 22:27:04.24 ID:wkeA43UK.net
なんとも言えん数字だな
評判が芳しくなかった西洋妖怪編終わらせての新展開なんだろ
離れて様子見してたのが一時的に戻ってくるから今が一番視聴率取り易い時期のはず

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 22:27:46.43 ID:iaA6t1jT.net
>>199
引き伸ばしほど、ひどいものはないね。

歴代ねこ娘の声優を集結させて、これだけかと思ったんだけど。
神回という割にはという印象がある。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 22:31:47.38 ID:iaA6t1jT.net
>>200
6期信者のツイート見ると痛すぎるところあるね。
スタッフがまながお気に入りだから、レギュラーを外せんだろう。

>>201
数字とりやすい時期で4.1は厳しくない?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 22:40:13.85 ID:d31PZ39T.net
>>203
だよねー…オタッフに愛されてるキャラは違いますわ

同じ萌えでも5期は個人的には良かったのに
6期はどうしてこんなことになっちゃったのかなぁ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 22:44:59.28 ID:iaA6t1jT.net
>>204
5期では萌えに走っても、鬼太郎がメインだったし、子供向けに作られたよ。
鬼太郎がヒーローに見えたし。

6期はただの百合アニメ。鬼太郎なんか後半しか登場しないし。
ねこ娘とまなさえだせばいいって感じするよ。

グッズも明らかに5期より売れそうにないしw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 22:45:21.82 ID:1LbOno8s.net
>>204
個人的な意見なんだが、10年前と今とじゃ感覚、というかキャラクターに対する愛着も変わってくるんじゃないの?
俺はまだそれほど年取ってないから感覚とかは変わってない(と、信じたい)。

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200