2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 02:54:31.50 ID:25YWCcMh.net
ゲゲゲの鬼太郎 6期専用のアンチスレです。
好きに書いてくださいな。

■ダメなところ
水木しげる色徹底排除&全否定・原作者へのリスペクト0
同人漫画と化したキャラデザ
鬼太郎が鬼太郎に見えない(特に三角目とウサギ鼻とアホ毛)歴代一の影の薄さ
猫じゃない巨大猫娘 (菜々緒がモデルらしい。スタッフの趣味の押し付け)
オタ目当ての意味不明なオリジナルキャラ (準主役扱い)
鬼太郎の世界観をぶち壊す異常なまでのオタ・腐女子への忖度
必要以上に妖怪の恐ろしさや人間の醜さを強調する、限度を超えたダークでネガティブな作風
ドラゴンボール次回作へのショートリリーフとしか思えない声優陣 (ほぼミスキャスト)
毎回毎回、薄っぺらい脚本
ころころ変わる意味不明なエンディング曲
DB超を下回る視聴率の低下
スタッフお気に入りのオリキャラ以外はほぼ毎回作画崩壊
起死回生の西洋妖怪編で最低視聴率3.3%を記録。
スタッフお気に入りのオリジナル必殺技。ちゃんちゃんこパンチの乱発。
テンプレのダメなところはご自由に増やして下さい。

次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900) また、スレ立てから誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。
乱立防止のため、スレ立て宣言もお願いします。

・6期鬼太郎関連の擁護、考察、話題は別スレでお願いします。
・DB超を含む6期鬼太郎以外の過剰な上げ下げ(キャラ含む)はスレが荒れる原因になりますのでご遠慮下さい。
・荒らしはスルー(NG登録)してください。荒らしに構う人も荒らしです。
・6期鬼太郎についてはどのような批判でもOKです。

前スレはNGなのでつけません

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 03:00:33.98 ID:25YWCcMh.net
〜このスレのルール〜
以下のルールに従う者のみ投稿を許す
・基本的に爬虫類(6期ねこ娘)アンチであること
・まなとねこ娘とアニエスを徹底的に叩くこと
・ブヒヒのヌコ姉さんとねこ姉さん抱き枕を持ってる信者を馬鹿にすること
・HGねこ娘フィギュアを気持ち悪いと意識していること
・HGまなフィギュアを気持ち悪いと意識していること
・ピュアニーモねこ娘の限定版と通常版の両方を気持ち悪いと意識していること
・毎日爬虫類( ゚Д゚)<氏ね!と意識すること

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 03:01:49.78 ID:25YWCcMh.net
・ちゃんちゃんこパンチ
・萌えキャラと化したねこ娘
・声がヤクザのねずみ男
・間抜けなぬらりひょん
・かませになったバックベアード
・デジタル処理

これだけは死んでも絶対に許さんからな

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 03:03:25.24 ID:25YWCcMh.net
親父のイケメン化とかベアードのしょぼい怪人化とか、6期は「こんな鬼太郎は嫌だ」を
ノンストップで投入し過ぎ。まあ流石に今回のベアードはアニメ設定資料集に収録は
されない…よね?
何かこのままいくと、自分も前の人が言ってたみたいに6期の部分だけ破棄したくなりそうだな。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 03:32:05.04 ID:25YWCcMh.net
https://tohyotalk.com/question/14292

面白い約3割
つまらない約7割

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 03:32:35.93 ID:25YWCcMh.net
6期はなんか妖怪独特の怖さが感じられない。
それと鬼太郎がかなりクール。
昔のものの方が面白い。

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 03:33:45.78 ID:25YWCcMh.net
キャラクタデザインが昔と同じだったとしても、よくある浅い演出である事に変わりないです。
水木先生の鬼太郎には人間の世に対する諦観と、その愚かさへの大らかな愛情がユーモアとともに同居しています。
その原作の毒と飴が消え去り、愛嬌のない作品になっています。鬼太郎親父の美形化も痛ましいとしか思えません。
鬼才による作品が凡人によって作られるとこうなるという典型かもしれません。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 03:34:49.18 ID:25YWCcMh.net
個性のないただのアニメになった
話の内容も薄い

このアニメの問題点は,むしろところどころ豚に媚びようとして失敗しているところ
むしろ完全無欠に子供向けで作ればよかった

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 03:35:38.42 ID:25YWCcMh.net
現代要素取り入れる姿勢は評価するけど
迷惑YouTuberやらニコニコ動画とかネット民に媚びすぎてて寒い
薄い内容もそうだけど声優の采配ももう一度考え直してほしい
明らかに合っていない

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 03:36:12.06 ID:25YWCcMh.net
ストーリーが単調でワクワク感もハラハラ感もない。
あと声優がキャラと合っていない。
大御所使えばいいというものではないことが、よく分かる作品となった。
元々好きなシリーズなので、余計に残念に感じる。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 09:23:51.51 ID:bCDD790J.net
デカマラ「人と妖怪が共存出来ます様に」

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 10:47:45.71 ID:rYlWWAIs.net
いちおつ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 11:55:35.23 ID:rYlWWAIs.net
にしてもようやく次スレ建ったか
誰も建てないから心配だったぞ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:21:49.43 ID:0wwQAkT5.net
人と妖怪が共存w
今回も鬼太郎(火車)に道でバッタリ出会ってもほとんど、興味のないテンション
その後、鬼太郎(火車)をぶん殴った後は
「ねこ姉さーん」と嬉しそうにねずみ男(ねこ娘)の手を握る、今年も結局コレだわ

でも、スタッフ的には今現在の妖怪の扱いはどう考えてるんだろう
一昔前の鬼太郎なら、妖怪が日本巻き込んでも
次の回でリセットして、「妖怪なんかいるわけない」状態でも良かったけど、今の時代のアニメじゃしらけるし
狸や牛鬼が街壊したんだから、お巡りも妖怪信じるだろ、言えよ
妖怪見えない設定も何のために最初作ったのかも本当意味不明

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 12:26:59.62 ID:0Sb8ntFi.net
早く終了が決まってくれたら清々するのに

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 13:47:48.54 ID:D15NmrcW.net
水木さんへ哀悼を表しますって表示あったか?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 14:03:58.13 ID:+ozRMjKH.net
どうせ次回も
奴らが百合百合行動を共にする話だろ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 15:19:52.67 ID:urJ4oZYk.net
まだ観てないけど
どろろ評判ええんか

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 17:15:07.28 ID:xnsrUnzf.net
本スレから情報だと次の新番組が記事に載ってないから希望を持ってるってよ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 22:04:11.58 ID:93JFoFhV.net
>>2
何でそんなに商品名知ってるの?
自分で持ってるから?

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 22:25:35.62 ID:93JFoFhV.net
>>3
あとお前4期を批判してどうすんねん。
間抜けなぬらりひょんとかませバックベアードと中途半端な時期のデジタル処理は4期のダメなところって分かってる?
6期のダメなところと勘違いしてない?
もしかしてその違いすらわからない?
ニワカ?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/09(水) 22:29:03.23 ID:93JFoFhV.net
>>18
手塚治虫信者からの評判は悪い
原作者が死んだ後のリメイク作品は原作レイプが定番になっているようで

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 02:33:43.38 ID:bxoE3RvC.net
>>21
なぜ過去シリーズと欠点が同じなら批判してはいけないんだ?
今期キャラデザイナーが1期から活躍していたと力説していた方ですか?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 11:44:39.37 ID:tHOshNGe.net
お?自演失敗ネトウヨ連呼ランジェリー先輩ですか?お久しぶりっすw

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 18:51:51.25 ID:Xcknl8RH.net
>>23
あれ、6期にぬらりひょんって出てたっけ?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 21:47:51.66 ID:/hHYqiPd.net
2年目ありそうだね

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 22:27:18.59 ID:lVQl5SFV.net
2年目なんてあるわけないだろ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 22:28:21.37 ID:Hadk7BaE.net
まあ、あるなら名無しは退場するだろうからそれはうれしい

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 23:03:48.01 ID:vlTf4oFE.net
今年終わるにしても3月の線はほぼないと思う
鬼太郎云々以前に後番組が新作アニメなら告知が遅過ぎるし
なんかの再放送するか枠自体を潰すんなら分かるけど

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 23:13:46.63 ID:/hHYqiPd.net
視聴率の低い鬼太郎を2年するほど、東映のアニメはネタ切れしているのだろう。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/10(木) 23:47:17.94 ID:twCk4WOC.net
前に夏からやる予定のジャンプのDr.stoneがこの枠に来るかもって少しだけ噂されてたけどその線はまだ残ってるんだろうか
はようこの6期を終わらせてくれる番組を連れてきて欲しいのう
何なら昔人気のあったジャンプアニメをまたリマスターして第2のDBになるように再ブーム狙いでもええぞ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 01:14:01.22 ID:XwrAw2Fq.net
>>29
アニメ枠を潰すほど6期がダメージを与えていたのか…

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 10:41:52.91 ID:Hzefn2Oh.net
取り敢えず2年目は決定らしいな。
DBは当分やらないと本スレで判明したらしいし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 10:55:55.55 ID:PnmVUgSs.net
流石に2年目はないよ。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 11:53:32.63 ID:VPk2tvGs.net
アホのネトウヨが
まなオタスレを荒らしてるので
ある意味有難い

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 12:21:24.54 ID:UDaaN5c8.net
本当に2年目やるの?
嫌だな、これなら30分間、CMでも流してもらったほうがマシ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 13:23:22.13 ID:EYz9v2na.net
2年目マジ?
単品カレンダーも出せないようなアニメが
商品をなるべく出さない敗戦処理モードで続けるのかな
名無し退場、西洋妖怪はなかったことにして普通の鬼太郎にしてくれよな
テコ入れのセンスさえないわ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 18:19:07.49 ID:cjwbHhI5.net
>>37
スマホアプリが成功したからなぁ。
まあ、いずれにせよ名無しを一年で終わらせてくれてありがたいですわ。
あんなわけのわからん敵がボスだったら最悪だったし。

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:15:48.05 ID:pYDwvwhO.net
スマホアプリが成功したなんて聞いたことないから
2年目はねーな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:50:49.48 ID:ptZTfx/l.net
ゆるゲゲとか言うの昨日スレ見たら見事に文句だらけに変わってて笑ったな
少なくとも2月を迎えるまでは2年目なんて僕は認めないね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 19:54:07.64 ID:cjwbHhI5.net
>>40
なんだと、もういっぺん言ってみろ!!

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 20:05:17.76 ID:ptZTfx/l.net
ま、まだ放送時間が確定してないジャンプアニメとかあります
(弱々しい声で)

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:54:04.82 ID:Hzefn2Oh.net
アンチ民よこれは現実だ。
残念だが受け入れるしか無い。俺も6期の不満は腐るほどあるけど

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 21:57:56.03 ID:Hzefn2Oh.net
>>37
最後の部分は激しく同意

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/11(金) 22:07:01.09 ID:cjwbHhI5.net
>>42
おいおい、そこは空気読んであのセリフを言えよ。
水木ファンなら誰でもわかるあのセリフを

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 00:31:01.37 ID:qrrtio4A.net
>>43
まだ決まってないのが現実だけどな。
そろそろ動きがあるだろう。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 01:21:57.38 ID:4+0VorOk.net
まあまさかドラゴンボール続編やらないとは思わなかった
万が一野沢さんに何かあった場合は機会損失が洒落にならんな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 07:11:02.69 ID:theoHaDu.net
>>47
俺は前々から来年はないだろとも言われ続けてたしやっぱりかという感想だ
映画の直後に開始した前作が人材不足から作画崩壊低クオリティ連発で原作者を怒らせた話とか聞くと同じことはやらないだろとは思ってた

ただあの枠は鬼太郎DB以外のアニメも過去やったことあるんだから何か別のアニメやるもんだとは思ってたな
ジャンプにはトリコワンピみたいな王道バトル漫画はもうないのかな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 09:58:28.20 ID:4+0VorOk.net
売れるの確実な新作はもう東映&フジテレビには任せないだろうな
トリコとか他所ならもう少しヒットしたかも知れんし

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 13:29:15.46 ID:EgoFOW+N.net
>>49
あの枠に限界は感じるよな。東映とフジの質が低下しているのがよく分かる。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 14:36:49.12 ID:Bf/lR7ly.net
個人的には鬼太郎に限らず今の時代のアニメってオタクに媚びらないとやっていけないんじゃないかな?って思うのよ。ただただ可愛い美少女キャラだしておいて視聴者に印象を残す描写すれば人気取れるしね。まあ、内容も大事だけどね

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 14:39:22.96 ID:EgoFOW+N.net
>>51
今月のアニメキャラランキングでよく分かったよ。

マツコがオタクが日本経済を支えているって言ってたし。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 15:57:35.32 ID:t3LCLfP5.net
フラットに見て6期鬼太郎の作画は一人回除いて安定してると思う
他の作画崩壊アニメとか1クールなのにマジで酷い
DBの崩壊は今期の鬼太郎の様な作画スタッフを集められなかった製作が悪いと思う
このスタッフがDBにも残れば良いんだろうけど鬼太郎に惹かれて集まった人は残らないだろうし
また崩壊って悪夢になると予想
そうなるとまたやれって言われてもやれんでしょう
お金で優秀な人材確保すりゃいいんだけどその資金が無いと確保出来ないでしょうね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 16:55:55.02 ID:EUakwX/R.net
>>28
名無しだけ退場してもな・・・
メアリ・スー犬山と一緒に退場なら言うことないんだが

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 17:42:21.26 ID:yjMKPcqh.net
鬼太郎も作画崩壊は多いから大したことないわ
つーかはよ終わらせろあんなクソアニメ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 17:54:46.95 ID:dUZ0jlsd.net
>>55
八島回以外は良好だと思うけど。
っていうかアニメの出来と作画の出来は全く関係ないからね、

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 17:58:07.66 ID:yjMKPcqh.net
いや、結構崩壊してる所はあるよ
すねこすり回で電柱滑るシーンとか
鬼太郎の目の位置の間違いとかいろいろ

この間の目玉モチはCGが安っぽ〜いし

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 17:59:30.72 ID:yjMKPcqh.net
ぶっちゃけ作画崩壊を探さなくても
ドラゴンボール超よりも視聴率低くて売れないのは確定してるから
どーでもいい所はあるけど

2年目はないわ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 19:06:47.74 ID:dUZ0jlsd.net
>>58
なんで急にドラゴンボールを持ってくるの?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 19:29:22.50 ID:yjMKPcqh.net
6期信者がドラゴンボール超を叩きまくっていたから
当時ドラゴンボール超が終わって6期が始まると知った6期信者が散々叩いたからな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 19:45:48.18 ID:dUZ0jlsd.net
>>60
逆だと思うけど。まあ、別にどっちでもいいけど。
あなたは超信者ってこと?
ちゃんと最初のレス読んだ?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:05:58.78 ID:yjMKPcqh.net
逆じゃないよね
それに過剰じゃないし
超信者批判はスレチなんだけど

叩くなら6期信者な

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:23:59.44 ID:dUZ0jlsd.net
2000年代に入ってからは東映のスタッフの質が下がったとつくづく思う。
あろうかとか先生がまだ生きている時にオリジナル展開の強い5期をやらかし、挙げ句の果てには打ち切りになった。
そして6期が始まると聞いて期待していたらこの始末だよ。
何も鬼太郎に限った話ではなく、DB超やプリキュアも散々叩かれてるじゃないか。スタッフ変えたほうがいいよ。
4期の頃は良かったのになぁ。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 20:52:33.83 ID:kNqRTtiF.net
>>63
そもそも同じ平成でも20世紀平成期と21世紀平成期は全く
別物と考えた方がいい。前者が昭和の延長なら
後者は実質平成と言う感じで。次いでに戦前の時代区分で言えば
20世紀平成期は大正で、21世紀平成期は大戦前の昭和初期に当たる。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:06:52.15 ID:dUZ0jlsd.net
大正と昭和初期ってそんなに違うか?
江戸と明治、戦前昭和と戦後昭和は大きく違うと思うけど。
大正に入った頃はWWTで日本の景気がどんどん上昇して完全に列強の仲間入りを果たしてそのまま昭和に突き進んでいった感じだと思うけど、何か大きく変わったことはあるか?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:20:12.71 ID:EgoFOW+N.net
>>63
DB超も見てたけど、映画の使いまわしや宇宙大会は個人的にはひどかったからな。
本当に鬼太郎に限らず、東映自体がオワコンかもしれないな。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:23:13.98 ID:dUZ0jlsd.net
>>66
アニメは90年代が絶好調だったからなぁ。これからは少子高齢化が進んでアニメを見る子供の数が少なくなるだろう。
最近になって海外から人気が急激に出始めているというのに勿体ない。
日本からアニメをとったら何が残る?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:29:34.08 ID:EgoFOW+N.net
>>67
割とないかもしれない。
外国人で日本を好きになるきっかけはアニメが多いし。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:38:41.76 ID:dUZ0jlsd.net
>>68
はっきり言って日本が好かれてる理由ってこれが大きいよな。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:41:03.41 ID:EgoFOW+N.net
>>69
そのアニメのクオリティが低くなるのは危ない気がするな。
少なくとも6期のスタッフにはそんなことを微塵も思っていないよな。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:55:46.45 ID:yjMKPcqh.net
>>66
超は次第に良くなったからいいけど
鬼太郎は次第に悪くなってるだろ

この間の爬虫類の動きはなんだアレ
拳法みたいなのを使ってて猫関係なかったじゃん
すねこすりの方が猫らしい動きしてたぞ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 21:58:01.59 ID:EgoFOW+N.net
>>71
あそこに気合入れてたってよ。
西洋妖怪の時のファミリーの戦闘は背景だったのによ。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:05:57.17 ID:dUZ0jlsd.net
>>71
鬼太郎は猫みたいな攻撃はしないだろうなぁ。
お前ちゃんと本編見てる?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:07:01.84 ID:dUZ0jlsd.net
>>72
鬼太郎VS火車の作画は確かに気合い入ってたね。
さすが清山さん。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:15:20.53 ID:EgoFOW+N.net
>>72
それを西洋妖怪でやれと思ったけどな。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:31:24.70 ID:qrrtio4A.net
>>72
マジで?
スタッフってバカしかおらんの?
そこまでして鬼太郎汚すなら6期さっさと終わらせてほしいわ

>>73
爬虫類の事なんだが日本語理解できる?
とりあえず信者はキモいから来ないでね
あんなの気合い入れた内に入らないから

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:33:33.54 ID:qrrtio4A.net
>>75
やっても一緒だと思うよ
鬼太郎の世界観がめちゃくちゃだし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:37:30.64 ID:EgoFOW+N.net
>>77
鬼太郎ファミリーを活躍させると宣言して結局背景だからな。

ねこ娘とまなさえ活躍できれば、いいと思っているよ。今のスタッフは。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:39:29.11 ID:qrrtio4A.net
>>74
ところであんたは
ちゃんと最初のレス読んだ?
ここ、アンチスレなんだけど

ドラゴンボール超の方が何倍も気合い入れてるから
ここに来なくてもいいんだよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:41:38.24 ID:dUZ0jlsd.net
>>76
そっちこそ日本語理解できる?
中身は鬼太郎でしょ?鬼太郎がそのまま猫みたいな攻撃をしたら流石に怒ってたぞ。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:41:50.43 ID:qrrtio4A.net
>>78
もう完全に原作への冒涜だよね
鬼太郎は鬼太郎&ねずみ男が主役で成り立ってたのに

だからドラゴンボール超よりもつまらないんだよアレ
ちゃんと原作やら過去の鬼太郎やらをリスペクトしていれば
名作になるはずなのに全然できてないし

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:43:29.12 ID:qrrtio4A.net
>>80
日本語理解できない信者さんは本スレにお帰り下さい
さよなら

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:44:30.79 ID:dUZ0jlsd.net
>>81
お前原作でどんな話が好きなの?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:44:41.80 ID:qrrtio4A.net
そもそも爬虫類は2話から猫らしい動きしてねーからな
3話の南斗水鳥拳もどきは流石に引いたわ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:47:04.11 ID:EgoFOW+N.net
>>80
化け猫化とかはできたろう。いつもの鋭い引っ掻きとかあるだろ。
あのアクションはただのスタッフの悪趣味しか見えなかったよ。

>>78
バックベアードの最後の戦いもドラゴンボールの劣化版だよ。
ねすみ男どころか鬼太郎の出番を減らすことをするとは思わなかったよ。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:54:38.72 ID:qrrtio4A.net
あー見直したらなるほどな
でも普段の鬼太郎もあんな動きはせんわ
逆に猫娘の能力使ってただろうよ

やるなら間違えて髪の毛針やるとかリモコン下駄やるとかだろ
霊丸の構えとってもビームが出なくて慌てるとかそういうのやれよな

つーか火車まで改悪するとは最低だわ
また爬虫類とデカマラが主役だし
火車が乗っ取ってるとは言えデカマラが鬼太郎殴るとかマジふざけんな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:57:26.08 ID:dUZ0jlsd.net
>>86
ようやく日本語が理解できるようになったんだね。良かった良かった。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:58:23.36 ID:qrrtio4A.net
これが3期なら鬼太郎と火車が最初から直に戦ったら
火車が鬼太郎の体とボディチェンジする流れで普通なのになー

いちいちいろんなやつと順番に入れ替わって
爬虫類を気持ち悪くさせる必要なんてなかったのに

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:58:26.75 ID:EgoFOW+N.net
明日も2人が主役だよ。
鬼太郎は一日ゲームしてそうだし。もしかするとトドメ要員でくるかもね。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 22:59:42.33 ID:qrrtio4A.net
>>87
お前が理解してないんだろ
そもそも鬼太郎の動きも理解できないお前は
視聴率下下下で発狂してるアホ信者にしか見えないw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:00:04.18 ID:dUZ0jlsd.net
>>89
明日は4人のねこ娘が主役やぞ。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:01:35.81 ID:dUZ0jlsd.net
わざわざ豪華キャストを呼んできたんだから変な終わり方するなよ〜。
まあ、今祈っても遅いけど。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:02:08.86 ID:qrrtio4A.net
>>89
完全に鬼太郎ぶち壊しだな
だからドラゴンボール超よりも作画悪いしつまらないんだよw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:03:15.54 ID:qrrtio4A.net
>>92
安心しろ
下下下は毎回変な終わり方だからな

お前は本スレから追い出されたのかw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:05:20.69 ID:EgoFOW+N.net
歴代ねこ娘の集結は個人的にはありだが、去年のプリキュアみたいだな。
歴代プリキュアを本編に出して、いよいよネタ切れかなと思ったよ。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:05:22.32 ID:qrrtio4A.net
とりあえずデカマラが鬼太郎を殴ったから
今度はお返しに誰かにデカマラ殴らせろっての

デカマラはマジでいらねーキャラだ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:06:05.62 ID:dUZ0jlsd.net
「下下下」という言葉といい、むやみにドラゴボを持ってくるところといい、二回連続で投稿する癖といい、前回のアンチスレでネトウヨ連呼して散々暴れていた対立房じゃないか。
またスレが荒れるかもしれない。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:06:50.76 ID:qrrtio4A.net
>>95
あれは集結って言うよりも単に声優繋がりという
オタクにしか受けないネタなんだよなー

一般には絶対にウケないネタ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:07:57.64 ID:qrrtio4A.net
>>97
いや、お前が下下下信者なだけだ
対立厨はお前

ここは下下下の鬼太郎6期のアンチスレ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/12(土) 23:08:42.40 ID:EgoFOW+N.net
>>98
オタクは興奮して神回と予感しているぞ。

身内ネタというのはまさにこのことだな。

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200